JPS62135465A - 2−ベンジル−4(3h)−ピリミジノン誘導体 - Google Patents

2−ベンジル−4(3h)−ピリミジノン誘導体

Info

Publication number
JPS62135465A
JPS62135465A JP27516685A JP27516685A JPS62135465A JP S62135465 A JPS62135465 A JP S62135465A JP 27516685 A JP27516685 A JP 27516685A JP 27516685 A JP27516685 A JP 27516685A JP S62135465 A JPS62135465 A JP S62135465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
carbon atoms
compound
benzyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27516685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Sekiya
関谷 哲雄
Mikio Tsutsui
幹雄 筒井
Daijiro Horii
堀井 大治郎
Akira Ishibashi
石橋 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP27516685A priority Critical patent/JPS62135465A/ja
Publication of JPS62135465A publication Critical patent/JPS62135465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は新規な2−ベンジル−4(3H)−ピリミジノ
ン誘導体に関し、更に詳しくは、カルシウム拮抗作用、
血管拡張作用、抗高血圧作用を有する2−ベンジル−4
(3H)−ピリミジノン誘導体又はそれらの薬学的に許
容される敢行加塩に関する。
[従来技術] 今日までのところ、2位にベンジル基を置換基として有
する3−アミノアルキル−4(3H)−ピリミジノン誘
導体に関しては文献にその記載がない。
前記化合物と類似の構造を有する化合物としては、ピリ
ミジン環とベンゼン環が縮合した2−ベンジル−3−ア
ミノ−4(3H)−キナゾリン誘導体が文献に記載され
ている。即ち、 で示される2−ベンジル−3−(2−ジエチルアミンエ
チル) −4(3)I)−キナゾリノンが鎮痙作用を有
することが報告されている[アルツナイムOフォルシュ
(Arzneim、 Forsch、)±3 、688
(1963)]。
また。
次式: で示される2−ベンジル−3−(2−アミノエチル)−
4(3H)−キナゾリノンが知られているが、その薬理
作用については報告されていない[ジャーナルーオブΦ
インディアンφケミカル0ソサイエテ4−(J、 In
dian Chew、 Sac、)、旦1゜835 (
1980)]。
しかし、シクロアルケン環がピリミジン環と縮合した2
−ベンジル−4(3H)−ピリミジノン誘導体について
は文献に記載がない、また前記の二化合物もベンゼン環
とシクロアルケン環の性質の差異を考えれば、該誘導体
との構造上及び化学的性質上の相違は明白である。
[発明の目的] 本発明の目的は、新規にして宥用な2−ベンジル−4(
3H)−ピリミジノン誘導体を提供することにある。
[発明の構成] 本発明は。
次式(1): L式中、又は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜5の
アルキル基又は炭素数1〜5のアルコキシ基を表し;a
は1〜3の整数を表し、R1及びR2は、それぞれ独立
に、水素原子、炭素a1〜5のアルキル基又は (式中、Yは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜5の
アルキル基又は炭素数1〜5のアルコキシ基を表し;b
は1〜3の整数を表し;見は1〜5の整数を表す、) で示される基を表すか、あるいは協働して窒素原子と共
に (式中、Aは炭素数2〜6のアルキレン基又は式: −
CH2CH20CH2CH2−で示される基を表す。) で示される環状アミノ基を表し1mは3〜5の整数を表
し;nは1〜5の整数を表す、]で示される2−ベンジ
ル−4(3H)−ピリミジノン誘導体又はそれらの薬学
的に許容される醜行加塩に関するものである。
前記式(1)中、X、Y、R” RびR2(7)定義に
おいて、炭素数1〜5のアルキル基としては、例えばメ
チル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、
n−ブチル基、5eC−ブチル基、n−ペンチル基が挙
げられる。X及びYの定義において、炭素数1〜5のフ
ルコキシ基としては、例えばメトキシ基、エトキシ基、
n −プロポキシ基、インプロポキシ基、n−ブトキシ
基、n−ペントキシ基が挙げられる。X及びYの定義に
おいて、ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子
、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。
X及びYはそれぞれモノ置換、ジ置換、トリ置換でもよ
く、またX又はYがジ置換又はトリ置換の場合、置換基
は互いに同一でも異なっていてもよい。
R1及びR2が協働して窒素原子と共に形成は、例えば
アジリジノ基、ピロリシフ基、ピペリジノ基、ヘキサメ
チレンイミノ基、モルホリノ基が挙げられる。
また、薬学的に許容される酸付加塩としては。
塩基性化合物の毒性を実質的に増大しない酸の付加塩を
意味する。これらは、例えば塩酸、硫酩、リン酸等の鉱
酸、又は酢酸、マロン酸、フマル酸、マレイン酸、コハ
ク酸、酒石酸、メタンスルホン酸、パラトルエンスルホ
ン酸等の有機酸の塩が挙げられる。このような酸付加塩
は本発明化合物を適当な溶媒に溶かし、酸をそのまま、
あるいは適当な溶媒に溶かして加えることにより得られ
る。適当な溶媒としては、例えばエーテル、エタノール
等が挙番f゛られる。
次に本発明の化合物の製造法について述べる。
本発明の化合物(I)は、例えば以下に示す合成経路A
−Hにより製造することができる。
経路A 経路B 。
経路C 経路D ■ 経路E (式中、X、R1、R2、a、m及びnは前述の意味を
有し;R3は炭素数1〜5のアルキル基を表し;R4は
ハロゲン原子、メシルオキシ基又はトシルオキシ基を表
す、) 合成経路A 合成経路Aは、?−(フェニルアセチルアミン)シクロ
アルケンカルボン酸エステルX8’1(II )とジア
ミン(■)とを縮合閉環することにより化合物(I)を
得る製造法である。ジアミン(■)は化合物(II )
に対して0.5〜5当量用いる。反応溶媒は、反応に関
与しない溶媒ならば特に限定されないが、例えばベンゼ
ン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素;テトラヒ
ドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジエチル
エーテル等のエーテル類:アセトン、メチルエチルケト
ン等のケトン類;酢酸エチル、ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド等が挙げられる。反応温度は0〜
250℃、好ましくは100〜200°Cで1反応時間
は0.5〜48時間、好ましくは1〜24時間である。
また、必要に応じて酸又は塩基を触媒として添加しても
よい。
合成経路B 合成経路Bは、2−ベンジル−6H−1,3−オキサジ
ン−6−オン誘導体(III)とジアミン(■)との縮
合により化合物CI)を得る製造法である。ジアミン(
■)は化合物(III)に対して0.5〜5当量用いる
0反応溶媒は、反応に関与しなければ特に限定されない
が、例えばベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭
化水素;テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレング
リコールジエチルエーテル等のエーテル類;アセトン、
メチルエチルケトン等のケトン類;酢酸エチル、ジメチ
ルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等が挙げられる
0反応温度は0〜200°C1好ましくは100〜15
0℃で、反応時間は0.5〜48時間、好ましくは1〜
24時間である。また、必要に応じて醜又は塩基を触媒
として添加してもよい。
合成経路C 合成経路Cは、N−置換アミノアル勢ルー3−(フェニ
ルアセチルアミン)アクリル醜アミド訪導体(IV)を
縮合閉環する化合物(I)の製造法である。反応は、無
溶媒であるいは反応に関与しない溶媒、例えば、ベンゼ
ン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素;テトラヒ
ドロフラン。
ジオキサン、エチレングリコールジエチルエーテル等の
エーテル類:アセトン、メチルエチルケトン等のケトン
類;酢酸エチル、無水酢酸、ジメチルホルムアミド又は
ジメチルスルホキシド等の溶媒中で行なう0反応温度は
0〜200℃、好ましくはioo〜150℃で、反応時
間は、0.5〜48時間、好ましくは1〜24時間であ
る。
また、必要に応じて酸を触媒として添加してもよい。
合成経路り 合r&Hmot*、2−ベンジル−3−(ハロゲノアル
キル又はスルホニルオキシアルキル)ピリミジン−4(
3H)−オン誘導体(V)とアミン(■)との反応によ
り化合物(1)を得る製造法である。アミン(■)は化
合物(V)に対して0.5〜5当量用いる。反応溶媒は
、反応に関与しなければ特に限定されないが、例えばベ
ンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素;メタ
ノール、エタノール、イソアミルアルコール等のアルコ
ール類;テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレング
リコールジエチルエーテル等のエーテル類;アセトン、
メチルエチルケトン等のケトン類;ジメチルホルムアミ
ド、酢酸エチル、ジメチルスルホキシド等が挙げられる
0反応温度は0〜200℃、好ましくは50〜150℃
で。
反応時間は0.5〜48時間、好ましくは1〜24時間
である0反応に際し、脱醸剤として過剰のアミン(■)
、又はトリエチルアミン、ピリジン、ジアザビシクロウ
ンデセン等のアミン類、若しくは水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等
の無機塩基を存在させることは反応を円滑に進める上で
好ましい。
合成経路E 合成経路Eは、2−ベンジルピリミジン−4(3H)−
オン誘導体(Vl)とアミノアルキルハライド(又はア
ミノアルキルスルホネート)(IX)との反応による化
合物(1)の製造法である。アミノアルキルハライド(
又はアミノアルキルスルホネート)  (IX)は化合
物(Vl)に対し、0.5〜5出量用いる。反応溶媒は
、反応に関与しない溶媒ならば特に限定されないが1例
えばベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素
;メタノール、エタノール、イソアミルアルコール等の
アルコール類;テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチ
レングリコールジエチルエーテル等のエーテル類;アセ
トン、メチルエチルケトン等のケトン類;酢醜エチル、
ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチ
ルスルホキシド等が挙げられる0反応温度は0〜200
℃。
好ましくは50〜150℃で、反応時間は0.5〜48
時間、好ましくは1〜24時間である。反応に際し、金
属ナトリウム、水素化ナトリウム。
カリウムし−ブトキシド等の塩基を存在せしめると反応
が円滑に進行する。
本発明の化合物を医薬として用いる場合、常法によりヒ
トに経口又は非経口で適用される。経口的に用いる場合
は1回1−100mgを1日1〜3回投与するのが好ま
しく、静脈注射の場合は1日0,01〜longを1日
1〜5回投与するのが好ましく、また、直腸内投与の場
合は1回1〜100mgを1日1〜3回投与するのが好
ましい。その際、本発明の化合物(1)又はその塩は、
通常用いられる製薬用担体、賦形剤その他の添加物を含
む組成物で利用するのが一般的である。医薬担体は固体
でも液体でもよく、固体担体の例としては乳糖、白陶土
、ショ糖、結晶セルロース、コーンスターチ、タルク、
寒天、ペクチン、アカシア、ステアリン酸、ステアリン
酸マグネシウム、レシチン、塩化ナトリウム等が挙げら
れる。液状担体の例としては、シロップ、グリセリン、
落花生油、ポリビニルピロリドン、オリーブ油、エタノ
ール、ベンジルアルコール、プロピレングリコール、水
等が挙げられる。
本発明の化合物を含んだ医薬は1種々の剤層をとること
ができ、固体担体を用いる場合は、錠剤、粉末、顆粒、
硬ゼラチンカプセル入り粉末若しくは顆粒、層剤又はト
ローチとすることができる。
固体担体の量は広範に変えることができるが、好ましく
は約1mg−Lgとする。液状担体を用いる場合は、ジ
ロー、プ、乳液、軟ゼラチンカプセル、更にアンプル入
りのような滅菌注射剤又は水性若しくは非水性の懸濁液
とすることができる。
また、本発明の化合物(1)又はその塩をシクロデキス
トリン包接化合物又はリポソーム中に入れる操作をして
用いることもできる。
[発明の効果] 本発明の化合物は、カルシウム拮抗作用、血管拡張作用
、抗高血圧作用を有し、心臓及び循環系の医薬として有
用である。
[発明の実施例] 次に本発明を実施例により更に具体的に説明するが、こ
れにより本発明は何ら制限を受けるものではない。
実施例I Q  −(ウ     E  −XM  J   L 
 4−s−l(・ −7x2  +1. )     
Q  −2−ジメチルアミノエ ル −567 皇ILXI色處 2−(2,5−ジメトキシベンジル)−5゜6.7.8
−テトラヒドロ−4H−3,1−ベンゾキサジン−4−
オン 301mg (1,0ミリモル)及びN、N−ジ
メチルエチレンジアミン10.2mg C1、0ミリモ
ル)をキシレン10m文に溶解し8時間加熱還流後、キ
シレンを留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー(溶出液;5%エタノール/塩化メチ
レン)により精製し、2−(2,5−ジメトキシベンジ
ル) −3−(2−ジメチルアミノエチル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−4(3H) −キナゾリノン 
0.21gを得た。
これをエタノール2mAに溶解し、10%塩化水素エタ
ノール溶液0.2miを加え、更にエーテルを加えて析
出した結晶を炉底して塩酸塩0.17g(収率40%)
を得た。
融点 245〜250℃(分解) 質量スペクトル(m/z) 385 (M”)、58 (基準イオンピーク)実施例
2〜8 実施例1と同様の方法により本発明の化合物(化合物番
号2〜8)を合成した。それぞれの融点、質量スペクト
ルの測定結果を表工に示す。
実施例9 3−2−ジメ ルアミノエ ル −35678,9−へ
キサヒドロ−2−4−メタン−4−オンの合 OMe     O ■ 2−(4−メトキシベンジル)−6,7,8゜9−テト
ラヒドロシクロヘプト[dl  [1,3]オキサシア
ー4(5H)−オフ325mg(1,14ミリモル)及
びN、N−ジメチルエチL/7ジアミy  151mg
(1,71ミリモル)から実施例1と同様の方法により
3−(2−ジメチルアミノエチル)−3,5,6,7,
8,9−へキサヒドロ−2−(4−メトキシベンジル)
−4H−シクロヘプタピリミジン−4−オン 40mg
(収率9.9%)を得た。
融点 91〜93.5℃ 質量スペクトル(m/z) 355(M“)、  71 (基準イオンピーク)応用
例1 カルシ ム ラット摘出胸部大動脈条片のカルシウム収縮に対する本
発明化合物の拮抗作用について検討した。
体重350〜450gの雄性ウィスター系ラットの胸部
大動脈を摘出し、螺旋性標本を作成した。この標本を除
カルシウムクレープスーヘンゼライト(Krebs−H
enseleit)液中に吊るし80mMカリウムの存
在下で10mMCa2+になるようにCaCl2を添加
して標本に収縮を起こさせた。
最大収縮状態にある標本に被験化合物を添加して弛緩作
用を調べた。結果を化合物番号と対応させ表IIに示す
表  II

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜5の
    アルキル基又は炭素数1〜5のアルコキシ基を表し;a
    は1〜3の整数を表し;R^1及びR^2は、それぞれ
    独立に、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基又は 次式:▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Yは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜5の
    アルキル基又は炭素数1〜5のアルコキシ基を表し;b
    は1〜3の整数を表 し;lは1〜5の整数を表す。) で示される基を表すか、あるいは協働して窒素原子と共
    に 次式:▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは炭素数2〜6のアルキレン基又は式:−C
    H_2CH_2OCH_2CH_2−で示される基を表
    す。) で示される環状アミノ基を表し;mは3〜5の整数を表
    し;nは1〜5の整数を表す。] で示される2−ベンジル−4(3H)−ピリミジノン誘
    導体又はそれらの薬学的に許容される酸付加塩。
JP27516685A 1985-12-09 1985-12-09 2−ベンジル−4(3h)−ピリミジノン誘導体 Pending JPS62135465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27516685A JPS62135465A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 2−ベンジル−4(3h)−ピリミジノン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27516685A JPS62135465A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 2−ベンジル−4(3h)−ピリミジノン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62135465A true JPS62135465A (ja) 1987-06-18

Family

ID=17551592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27516685A Pending JPS62135465A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 2−ベンジル−4(3h)−ピリミジノン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62135465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444816B1 (en) 1997-10-27 2002-09-03 Dr. Reddy's Research Foundation Fused 7-oxo-pyrimidinyl compounds, preparation, composition and use thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444816B1 (en) 1997-10-27 2002-09-03 Dr. Reddy's Research Foundation Fused 7-oxo-pyrimidinyl compounds, preparation, composition and use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6794382B2 (en) Benzimidazole derivatives, preparation and therapeutic use thereof
EP0367141A2 (en) Carbostyril derivatives
JP2008537725A (ja) 部分的ドーパミン−d2受容体作動性とセロトニン再摂取阻害の組み合わせを示すフェニルピペラジン誘導体
EP0125607A2 (en) Pyrido(1,5)benzodiazepinone derivatives and pharmacological activities thereof
US4216216A (en) Aromatic piperazinyl substituted dihydrouracils
EP0309544B1 (en) Psychotropic bicyclic imides
JPH06184155A (ja) 4,5−ジヒドロ−4−オキソ−ピロロ[1,2−a]キノキサリンおよびそのアザ類似体、それらの製造方法、該化合物を含有する医薬品および該医薬品の製造方法
AU658729B2 (en) 3-(1H-imidazol-1-ylmethyl)-1H-indole derivatives
KR100193928B1 (ko) 피페라진 유도초체 및 이의 제조방법
FI77456B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara 3-/2-/4-(2-metoxifenyl) -1-piperazinyl/etyl/-2,4-(1h,3h)-kinazolindionderivat.
HU195509B (en) Process for producing pyridinyl-piperazine derivatives and pharmaceutical compositions containing them as active agents
JPH03163068A (ja) カルボン酸アミド化合物
KR100243514B1 (ko) 피롤로아제핀 유도체
US5958945A (en) Naphthamide derivatives of 3-beta-amino azabicyclo octane or nonane as neuroleptic agents
JPS62135465A (ja) 2−ベンジル−4(3h)−ピリミジノン誘導体
HU203345B (en) Process for producing ergoline derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
US3732243A (en) 2-(p-bromophenyl)-9-dimethyl-amino-propyl-9h-imidazo(1,2-a)benzimidazole
JPS62132884A (ja) 2−ベンジルチエノ〔2,3−d〕ピリミジン−4(3H)−オン誘導体
FI62086C (fi) Foerfarande foer framstaellning av bronkosekreterolytiska 5,11-dihydro-5h-pyrido(2,3-b)(1,5)bensodiazepin-5-oner
JPH0733744A (ja) インダゾール誘導体およびその塩
JPH05247052A (ja) N−アルキルグルタールイミドの4−(4−ピペリジニル)−チエノ〔3,2−c〕ピリジン誘導体
HU204821B (en) Process for producing endo-n-braces open brackets open (8-methyl-8-azabicyclo/3,2,1/octan-3/yl)-amino brackets closed -carbonyl braces closed-2-(cyclopropylmethoxy)-benzamide, its salts and pharmaceutical compositions comprising such compounds as active ingredient
JPH02200685A (ja) 新規なインドール誘導体
KR810000804B1 (ko) 헥사하이드로 피리미딘 화합물의 제조방법
JP2986184B2 (ja) 二環性トリアゾール誘導体