JPS62133965A - 常温で気化又は昇華する物質の担体及びそれを用いた揮散器 - Google Patents

常温で気化又は昇華する物質の担体及びそれを用いた揮散器

Info

Publication number
JPS62133965A
JPS62133965A JP60274118A JP27411885A JPS62133965A JP S62133965 A JPS62133965 A JP S62133965A JP 60274118 A JP60274118 A JP 60274118A JP 27411885 A JP27411885 A JP 27411885A JP S62133965 A JPS62133965 A JP S62133965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
fragrance
container
substance
insect repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60274118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649064B2 (ja
Inventor
中丸 敏明
啓之介 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60274118A priority Critical patent/JPH0649064B2/ja
Publication of JPS62133965A publication Critical patent/JPS62133965A/ja
Publication of JPH0649064B2 publication Critical patent/JPH0649064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 芳香成分や、防虫や消臭を目的とした化学物貰を含浸、
保持、移動、揮散することができる担体とそれをを利用
した芳香剤器、防虫剤器及び消臭器に関する。
[従来の技術] 従来より、■室内に花や果実等の香りを発散させること
を目的とした芳香剤担体は、香料もしくは香料と無機微
粉体等を直接熱可塑性樹脂に混合混練した後シート又は
ペレット状に溶融成形したものがある。また、■同様の
目的で焼き石膏を水化し注型成形したものに、香料等を
内在させたものがある。また、■液状芳香剤を容器中に
収納し繊維状物質を束ね毛細管現象で吸引させ容器上部
で直接もしくは別部材を介して大気中に発散させるもの
がある。
[発明が解決しようとする問題点] ■の担体を作るには溶融成形時に高温にさらされるため
、また、熱可塑性樹脂との相溶性の良否により使用でき
る香料が限定され、さらに含有量も限定される欠点を有
していた。■の担体は注型成形であるため作れる形状が
限定される欠点を有していた。さらに落下等により割れ
る危険性を有していた。■の担体は液体を移動させる能
力は優れているが柱状もしくは板状でしか得られず、移
動部と揮発部とは別部材を組合わせねばならず、形状が
限定される欠点を有していた。さらに構造体としては強
度が弱く、容器に装着する場合、別に支持体を設ける必
要があり、この担体を芳香付器等に応用すると高価な物
となり、応用の範囲が限られる。
このため本発明は一般のプラスチックと同様に射出成形
等の溶融成形で自由度の高い形状が成形でき、尚且つ構
造体として充分な強度を有する常温で気化又は昇華する
物質を含浸、保持、移動、揮散できる担体を提供するこ
とを目的とする。
[問題を解決するための手段] 片面から他の面に連通ずる孔径0.O1μm〜106m
の微細孔を少なくとも一部に有する熱可塑性樹脂成形物
に昇華性又は、気化性の物質を含浸させることにより、
又は、昇華性又は、気化性の物質の溶液に接触させるこ
とにより、従来の問題点を解決した、芳香剤、防虫剤、
消臭剤の担体及び該担体を組込んだ芳香剤器、防虫剤器
、消臭剤器を得た。
[作用コ 本発明の常温で気化又は昇華する物質を含浸、保持、移
動、揮散できる担体は、片面から他の面に連通ずる孔径
0.01μm〜lOμmの微細孔を少なくとも一部に有
する熱可塑性樹脂成形物からなり、その製法については
、本発明者が特願昭60−129527及び特願昭60
−220758に於いて詳しく述べたように、ポリオレ
フィン、ポリアミド、ポリ塩fヒビニル樹脂のなかから
選ばれた少なくとも一種類の樹脂で、好ましくはポリオ
レフィンと流動パラフィンと必要に応じて無機繊維状充
填剤とからなる均一な樹脂組成物を射出成形もしくは押
出成形にて成形し、然る後、該成形物をフレオン等のハ
ロゲン化炭化水素で常温にて流動パラフィンを抽出除去
することにより得られる。得られた成形物に常温で気化
又は昇華する物質を含浸させるか又は、常温で気化又は
昇華する物質に該成形物を接触させることにより本発明
の芳香剤、防虫剤、消臭剤の担体及び該担体を組込んだ
芳香剤器、防虫剤器、消臭剤器を得た。
本発明の担体を芳香剤器に応用した構造を第1図に示す
。芳香剤器11は、担体12、容器部13、芳香剤14
から構成されている。
担体12は、片面から池の面に連通している微細孔を有
する熱可塑性樹脂より成形される。該成形物は構造体と
して充分な強度を有し、一般のプラスチック同様射出成
形が可能であるため、移動部15、揮散部16はもちろ
ん、固定部17、通気部18が一体となった成形物とし
て得られる。容器部13は、液体芳香剤によって侵され
ないものであればどのようなものでもよく、例えば、ガ
ラス、陶磁器、ポリプロピレン等である。芳香剤14は
、植物性績゛6油等を揮発性溶媒に溶解した液体の芳香
剤である。
液体芳香剤I4は該成形物の移動部15の微細孔を毛細
管現象で、上部の揮発部16まで移動しさらに大気中に
揮散される。しかし液体芳香剤14は微細孔を通過しな
いので、芳香剤器11を倒しても、容器外に一漏洩する
ことはない。
また、第1図の芳香剤14の代わりに、ピレスロイド系
殺虫剤、有機リン系殺虫剤、合成カルバミン酸系殺虫剤
を揮発性溶媒に溶解し、容器部13に収納する防虫剤器
を提供することができる。さらに、芳香剤14の代わり
に、匂いの成分を分解する植物性精油等を揮発性溶媒に
溶解し、容器部13に収納する消臭剤器を提供すること
ができる。これ・らの溶液は揮発性であり、担体12の
微細孔を通って大気中に揮散される。しかし溶液は微細
孔を通過しないので容器外に漏洩することはない。
次に、本発明の応用例を第2図に示す。担体22の揮発
部26の一部を非透過性の物質29で外周を覆うた円盤
状の透過性を有する別部材で通気部3oを構成した物で
あり他は第1図と同様である。通気部30は、その外周
が非透過性の物質で覆われているので芳香剤等で毛管現
象による濡れがなく常に通気性を有しているので、芳香
剤等が容器外に揮散することによる容器内の陰圧伏態が
おこらず芳香剤等の揮散を妨げることがない。
次に、本発明の担体を芳香剤、防虫剤、消臭剤を含んだ
担体として応用した例を第3図に示す。
担体32は、片面から他の面に連通している微細孔を有
する熱可塑性樹脂より成形される。該成形物は構造体と
して充分な強度を有し、一般のプラスチック同様射出成
形が可能であるため必要に応じ自由な形状を作ることが
できる。この担体に芳香剤、防虫剤、消臭剤器れかの溶
液を含浸させることにより構成されている。芳香剤、防
虫剤、消臭剤は、溶液状態である時に該成形物の微細孔
に毛細管現象で吸引され、該成形物内に保持され大気中
に徐々に揮散される。
本発明の芳香剤担体、防虫剤担体、消臭剤担体はガスバ
リヤ−性の高い包装材料により、密封包装されて供給さ
れる。ガスバリヤ−性の高い包装材料で密封包装するこ
とにより使用時まで芳香剤、防虫剤、消臭剤が気化ある
いは昇華して大気中に揮散することを防止できる。そし
て、この包装の一部もしくは前部を開封することにより
、そのまま即座に芳香剤担体、防虫剤担体、消臭剤担体
として又は、芳香剤器、防虫剤器、消臭剤器として使用
することができる。
ここでいう最大孔径の測定法は粒径が均一なポリスチレ
ンラテックス[ユニホームラッテクスバーチクルズ(ダ
ウケミカル社製)]を固形分濃度0.1wt%に稀釈し
た液を 100m1通過させ、下式により捕捉効率を求
める。
捕捉効= (I  Cp /Cp ) X100CF二
原液のラテックス濃度 CP:多孔質体通過液のラテックス濃度粒径の小さいラ
テックスからこの捕捉効率を求め、この値が初めて10
0%になった時の粒径をもって成形物の最大孔径とする
[実施例] 実施例 1 ポリプロピレンと流動パラフィンと無機繊維状充填剤と
からなる均一な樹脂組成物で、第1図の担体12の形状
に射出成形法にて成形し、その後、フレオンで常温にて
流動パラフィンを抽出除去した。得られた担体の微細孔
の最大孔径は1μmであった。これを第1図のように組
み立て容器13に芳香剤14を30m1収納した。
比較例 1 繊維状物質を束ね柱状にしたものを移動部とし板状の濾
紙を揮発部とした三部品からなる担体を実施例1と同様
に組み立て芳香剤を収納した。
実施例 2 ポリプロピレンと流動パラフィンと無機繊維状充填剤と
からなる均一な樹脂組成物で、第3図の担体32の形状
にを射出成形法にて成形し、その後、フレオンで常温に
て流動パラフィンを抽出除去した。得られた担体の微細
孔の最大孔径は1μmであった。これを芳香剤溶液に1
時間浸漬し芳香剤を含ませた。
[発明の効果] 実施例1の芳香剤容器は、約2ケ月間その香りが持続し
、かつ使用開始から終わりまでその香りの強さはほぼ一
定であった。さらに、この芳香剤容器を倒した状態にし
ておいても、容器内の芳香剤の外部への漏洩はなかった
比較例1の芳香剤容器は、実施例1と同様の香りの持続
期間があったが、この芳香剤容器を倒した状態にしてお
くと容器内の芳香剤が外部に漏れていた。
実施例2の芳香剤を含んだ担体は、約1ケ月間その香り
が持続し、かつ使用開始から終わりまでその香りの強さ
は、はぼ一定であった。さらに。
この芳香剤を含んだ担体から芳香剤の流出は見られなか
った。
本発明による常温で気化又は昇華する物質の担体及びそ
れを用いた芳香剤器、防虫剤器、消臭剤器は、以下に示
す特徴・効果を有する。
■使用開始から終わりまで、常に一定の揮発成分を大気
中に供給することができる。
■容器内及び担体内の揮発性物質が漏洩することがない
ので、シミ等のトラブルが発生しない。
■射出成形法、中空成形法により、複雑な形状を容易に
作製することが可能であり、さらに移動部と揮発部を一
体に成形できるので、応用範囲が広くかつコストを下げ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を芳香剤容器に応用した一実施例を示す
断面図、第2図は本発明を芳香剤容器に応用した別の実
施例を示す断面図、第3図は本発明を芳香剤を含んだ担
体に応用した一実施例を示す正面図である。 11・・・芳香剤器、 !2.22.32・・・担体、
13・・・容器部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)片面から他の面に連通している微細孔を少なくと
    も一部に有する熱可塑性樹脂からなる昇華性又は気化性
    物質を含浸、保持、移動、揮散することのできる担体。
  2. (2)該微細孔が担体の全面もしくは一部に存在するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の担体。
  3. (3)気化性物質が芳香剤、防虫剤、消臭剤のうち少な
    くとも一種類であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項または第2項に記載の担体。
  4. (4)昇華性物質が芳香剤、防虫剤、消臭剤のうち少な
    くとも一種類であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項〜第3項のいずれかの項に記載の担体。
  5. (5)担体の一部もしくは全面をガスバリヤー性の高い
    物質で覆った特許請求の範囲第1項〜第4項いずれかの
    項に記載の担体。
JP60274118A 1985-12-04 1985-12-04 常温で気化又は昇華する物質の担体及びそれを用いた揮散器 Expired - Lifetime JPH0649064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60274118A JPH0649064B2 (ja) 1985-12-04 1985-12-04 常温で気化又は昇華する物質の担体及びそれを用いた揮散器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60274118A JPH0649064B2 (ja) 1985-12-04 1985-12-04 常温で気化又は昇華する物質の担体及びそれを用いた揮散器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62133965A true JPS62133965A (ja) 1987-06-17
JPH0649064B2 JPH0649064B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=17537265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60274118A Expired - Lifetime JPH0649064B2 (ja) 1985-12-04 1985-12-04 常温で気化又は昇華する物質の担体及びそれを用いた揮散器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649064B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005261771A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Kao Corp 芳香器
JP2011055937A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Shozo Endo 浮上放出式気散性物質放出器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4850645U (ja) * 1971-10-16 1973-07-02
JPS5779532U (ja) * 1980-10-31 1982-05-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4850645U (ja) * 1971-10-16 1973-07-02
JPS5779532U (ja) * 1980-10-31 1982-05-17

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005261771A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Kao Corp 芳香器
JP4718787B2 (ja) * 2004-03-19 2011-07-06 花王株式会社 芳香器
JP2011055937A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Shozo Endo 浮上放出式気散性物質放出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649064B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4451495B2 (ja) エアフレッシュナー分配器
US4915301A (en) Container with sorbent member and microporous membrane for dispensing vapor from volatile liquid
US4917301A (en) Container with microporous membrane for dispensing vapor from volatile liquid
US4158440A (en) Device for releasing a volatile substance in a controlled manner
EP2144587B1 (en) Vapor-emitting device with end-of-use indicator
EP0218892B1 (en) Device for dispensing volatile substances
WO1988007383A1 (en) Membrane-gel diffusion device
JP2001510077A (ja) 非孔質毛管灯芯機能を備える液体空気清浄体ディスペンサ装置
BRPI0708022A2 (pt) dispositivos para tratamento de ar com uso de indicadores
JPS63146803A (ja) 加熱蒸散殺虫方法
JPS6079044A (ja) 匂物質含有酢酸セルロ−ス多孔性成形体
JP2009525118A (ja) 揮発性物質を送達するためのシステム
JPS62133965A (ja) 常温で気化又は昇華する物質の担体及びそれを用いた揮散器
JP2006296351A (ja) 防虫剤
JP4829558B2 (ja) 防虫剤
JP2000281505A (ja) 揮散性包装体
JP5596532B2 (ja) 飛翔害虫忌避剤並びに飛翔害虫忌避具及び飛翔害虫の忌避方法
JPS6374440A (ja) 加熱蒸散用吸液芯
KR20190135137A (ko) 고흡수성 폴리머를 포함하는 탈취제
JP3719410B2 (ja) 薬剤揮散器具
WO2003101499A1 (en) Passive vapor-dispensing device
JPH08155022A (ja) 徐放性容器
JP2539602B2 (ja) 複合防虫材
JP2005126393A (ja) 放香防虫製品
JP3825837B2 (ja) 衣類害虫用防虫剤