JPS62133350A - 電縫管溶接部の溶接欠陥検出方法 - Google Patents

電縫管溶接部の溶接欠陥検出方法

Info

Publication number
JPS62133350A
JPS62133350A JP27255285A JP27255285A JPS62133350A JP S62133350 A JPS62133350 A JP S62133350A JP 27255285 A JP27255285 A JP 27255285A JP 27255285 A JP27255285 A JP 27255285A JP S62133350 A JPS62133350 A JP S62133350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
welded
welding
defect
external force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27255285A
Other languages
English (en)
Inventor
Motofumi Kurahashi
倉橋 基文
Isao Hamada
浜田 勲
Makoto Kusama
誠 草間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP27255285A priority Critical patent/JPS62133350A/ja
Publication of JPS62133350A publication Critical patent/JPS62133350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電縫管溶接部の溶接欠陥検出方法に関するもの
である。
(従来の技術) 電縫管は、電気抵抗による発熱を利用して、帯鋼の両縁
を集中的に加熱し、圧接して製造される。
第4図に基き、電縫管の連続式ロール成形法による造管
方法を述べる。
この方式では長尺帯鋼から鋼管を成形、造管する。帯w
A1はまずブレークダウンロール2を6〜10組配設し
た水平ロールと、3〜8組の縦ロールによってU字形ま
で成形され、ついでフィンパスロール3と称する独特の
型式のロールを通過する間に、円形になると同時に、上
ロールに設けられたひれによって、両縁が正しくガイド
されながら、合わせ目の開いたいわゆるオープンパイプ
の形で溶接工程に至る。
溶接は溶接機4で電流による発熱を利用して、成形後の
オープンパイプの両縁部のみを、急速かつ集中的に加熱
し、ただちにスクイズロール5によシ、横方向から圧力
を加えて接合する。
溶接後は、溶接ビートラバイトで削り落とし、溶接によ
って変化した組織を、熱処理設備6を通すことによって
焼鈍し改善する。熱処理設備6を □出た後は、しばら
く空冷され、その後水冷され、サイザーと称される成形
ロールによって成形され、切断される。
以上の方法で造管される電縫管は、溶接における突合わ
せ状態、入熱変動、造管速度等の条件が、その品質(溶
接欠陥)を左右するため、その品質全保証する必要があ
る。現在、品質の検査方法として、超音波探傷、扁平試
験、検鏡、シャルピー衝撃試験、水圧試験等が行われて
いるが、これらの検査全てを、全数に関して行なうこと
は不可能で6D、サンプルによる検査となる。
全数検査が可能なものには、非破壊検査である超音波探
傷と、水圧試験があるが、さらに高度な品質保証をする
ためには1本検査では検出不可能な微小欠陥を検出する
技術が必要となっている。
(発明が解決しようとする問題点) 電縫管の溶接品質検査能力向上のための欠陥検出技術は
、検出能力が高く、全数非破壊検査であることが望まし
い。
本発明は造管時の溶接後、鋼管の溶接部に応力が発生す
るように外力を加え、その時に溶接欠陥から発生するA
E波を受信し、不良状況を見極める検出方法である。
(問題点を解決するための手段) 溶接後、溶接部に応力が発生する様に外力を加えた時、
溶接部に欠陥があると、亀裂の進展、欠陥部の変形また
は亀裂部での摩擦が起こシ、アコースティックエミッシ
ョン(以下AEという)が発生する。このA E?&’
e検出することにより、溶接部の異常を非破壊で知るこ
とが可能である。
AEの検出方法は、通常被検査物にグリースを媒・体に
して、直接変換子全接触させる方法を用いるが、本発明
では被検査物が、パイプであることや、造管中にも検査
を行う場合があることを考慮して、非接触で検出する方
法も採用した。
具体的な検査方法としては、造管プロセス内及びパイプ
搬送時に、連続的に検査する方法と、パイプが移動しな
い状態で外力を加え、パッチ的に検査する方法がある。
いずれの場合も非接触検出法を適用可能であるが、パイ
プが停止している場合は、接触検出法も適用可能である
非接触検出方法は、媒体としては水、油、グリセリン等
の液体を用い、その液体を伝達してくるAE波を受信す
る。具体的には変換子を付けたノズルから、水をパイプ
に向は噴出する方法や、パイプを水没または一部水没さ
せ、その容器内あるいは外面に変換子を設置する方法が
おる。
外力を加える方法としては、造管プロセス内の外力を利
用する方法と、新たに溶接部に応力を発生させるための
装置を設置し、外力を加える方法がある。前者は、既に
造管及び搬送プロセス内にある設備を利用するもので、
主に有効だと思われる設備としては、サイザーと称され
る定形機、ストレートナ−と称される曲がシ矯正機等が
ある。
後者は本検査のために新たに設備を設置する方法で、造
管時あるいは搬送時に、ロール又は押し付は治具のよう
なものによって外力を加える方法や、パイプの停止時あ
るいは、オフラインで外力を加える方法が適用可能であ
る。この時の外力は溶接部に最大で降伏応力程度の応力
が発生する程度が適当である。
以上の様な方法全採用することによって、電縫管の溶接
品質の評価を非破壊で全数について行うことが可能とな
る。
以下に本発明を図面に示した実施態様例に基づいて説明
する。
第1図は装置の一例の概要を示した図であり、溶接され
た鋼管7は、冷却後溶接部8に応力を発生させるために
、ゴムロール16で押し付けられる。この時発生するA
E波を検出するために、変換子10を取付けたノズル9
をパイプに向けて、水を噴出可能な位置に設置する。欠
陥から発生したAE波は、パイプと水とノズルを順に伝
達してくるため、変換子でAE波が受信可能となる。
第2図には受信したAE波の信号処理装置を示す。変換
子10で微小電圧信号に変換されたAE倍信号、前置増
幅器11で増幅され、AE装置12に入る。AE装置1
2から得られるAEO生信号は、帯域除去型フィルター
13で不要な溶接ノイズ又は一定周波数のノイズが低減
され、帯域通過型フィルター14で、その他の機械ノイ
ズ、電気ノイズが低減され、S/N比の高いAE倍信号
なる。帯域通過型フィルターから得られたAE倍信号、
判定装置15で信号処理され、有害な欠陥からのAE倍
信号識別される。
信号処理及び判定方法としては、AE法で用いられるパ
ラメータを用いる方法がある。パラメータには、イベン
ト、リングダウン、エネルギー、ピーク、振幅、RMS
、ASL、立ち上がり時間持続時間があυ、さらに複数
の変換子を用いて、AE発生の位置をも検出する方法を
適用する場合は、到達時間差というパラメータもある。
以上の方法で欠陥からのAEi識別し、さらに造管条件
を初めとする操業上の条件を考慮し、有害な欠陥と判定
した場合は、警報とその時の条件及びデータを出力し、
必要な場合は、パイプにマーキングを行う。
実際に計測したAE波形例を第3図に示す。
この試験は、入熱を変動させることで、故意に欠陥を発
生させたもので、入熱過多から順次入熱を下げていった
。上段がその入熱変更パターンで、入熱を変えることに
よって各種欠陥を故意に発生させ、ゴムロール16によ
って外力を加え、その時、発生したAE4−検出したも
のである。
下段は、AE装置、各フィルターを通ったAE倍信号包
絡線処理波形で振幅を表わす。欠陥は溶接面を顕微鏡で
観察した結果でほとんど溶接欠陥が見られなかった4を
境に、入熱の高低で典型的な溶接欠陥が発生していた。
1〜6はスポット的に発生する欠陥であるため、AEも
スポット的に振幅が高く発生している。一方、5〜7は
欠陥が密に散在しているか、連続しているため、AEも
連続的に高い振幅で発生している。
(発明の効果) 本発明によって、電縫管溶接部の溶接欠陥検出が非破壊
全数検査によって可能となり、さらに局部検査の従来非
破壊検査に比較し、広範囲全検査することと、亀裂の大
きさに検出能力が左右されないことによって、従来より
溶接部の溶接欠陥検出の検査精度を向上させることが可
能となる。併せて高応力条件下での検査であるため、真
に有害となる欠陥の検出に優れている利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態様例の説明図、第2図はAE計
測システムの構成の説明図、第3図は第1図の方法を用
いた溶接欠陥発生相造管時のAE計測データ例の図表、
第4図は電縫管の成型過程の概要説明図である。 1 :長尺帯鋼       2ニブレークダウンロー
ル3:フィンパスロール 4:溶接機 5ニスクイズロール  6:熱処理設備7:鋼管   
    8:溶接部 9:ノズル     10:AE変換子11:前置増幅
器   12:AE装置13:帯域除去型フィルター 14:帯域通過型フィルター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電縫溶接後、溶接部に応力を発生させるために外力を与
    え、該応力によつて欠陥部から発生するAE波を検出し
    て、溶接欠陥を検出することを特徴とする電縫管溶接部
    の溶接欠陥検出方法。
JP27255285A 1985-12-05 1985-12-05 電縫管溶接部の溶接欠陥検出方法 Pending JPS62133350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27255285A JPS62133350A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 電縫管溶接部の溶接欠陥検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27255285A JPS62133350A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 電縫管溶接部の溶接欠陥検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62133350A true JPS62133350A (ja) 1987-06-16

Family

ID=17515490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27255285A Pending JPS62133350A (ja) 1985-12-05 1985-12-05 電縫管溶接部の溶接欠陥検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62133350A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040004A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Hitachi Metals Ltd 樹脂管融着部の融着不良検出方法
JP2003066016A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Toshiba Corp 構造物欠陥深さ測定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040004A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Hitachi Metals Ltd 樹脂管融着部の融着不良検出方法
JP2003066016A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Toshiba Corp 構造物欠陥深さ測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1105126A (en) Apparatus for the in-situ detection and location of flaws in welds
Ling et al. Input electrical impedance as quality monitoring signature for characterizing resistance spot welding
CN201503415U (zh) 一种带钢焊缝缺陷在线检测装置
JPH04265853A (ja) 管のid傷とod傷を識別するための傷深度識別方法及び装置
JPH059744B2 (ja)
JPH0219424B2 (ja)
CN104439747B (zh) 一种检测识别p92钢焊缝金属微细裂纹的方法
JP2905157B2 (ja) 高周波溶接鋼管の検査方法及びその製造装置
JPS62133350A (ja) 電縫管溶接部の溶接欠陥検出方法
US20210312604A1 (en) Improved characterization and classification of spot welds by ultrasonic diagostic techniques
JPS62133351A (ja) 電縫管溶接部の溶接欠陥検出方法
JP5909874B2 (ja) 電縫鋼管の溶接欠陥の検出システム及び電縫鋼管の製造方法
Edelmann Application of ultrasonic testing techniques on austenitic welds for fabrication and in-service inspection
JP2541078B2 (ja) 電縫管の欠陥弁別方法
JPH0440359A (ja) スポット溶接部の非破壊検査方法
JP2001272379A (ja) 管の非破壊検査方法及び装置
JPS60205356A (ja) 鋼管溶接部の超音波探傷方法
CN104407052A (zh) 基于磁致伸缩超声导波检测技术检测炉管缺陷的方法
JP2953301B2 (ja) 超音波探傷方法及び装置
Vasilev et al. In-process ultrasonic inspection of thin mild steel plate GMAW butt welds using non-contact guided waves
JPH05223788A (ja) 薄板の溶接部の健全性診断方法
JPS63249050A (ja) 電気抵抗溶接管製造時の非破壊検査法
Baralla et al. Integrated System for Process Control of High Frequency Electric Resistance Welded Steel Pipe
JPS6129459B2 (ja)
JP2022169938A (ja) 鋼管の衝合部評価方法