JPS62131436A - 防眩形陰極線管の製造方法 - Google Patents

防眩形陰極線管の製造方法

Info

Publication number
JPS62131436A
JPS62131436A JP27218785A JP27218785A JPS62131436A JP S62131436 A JPS62131436 A JP S62131436A JP 27218785 A JP27218785 A JP 27218785A JP 27218785 A JP27218785 A JP 27218785A JP S62131436 A JPS62131436 A JP S62131436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode ray
ray tube
external light
cathode
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27218785A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Koyae
小八重 英治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP27218785A priority Critical patent/JPS62131436A/ja
Publication of JPS62131436A publication Critical patent/JPS62131436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、テレビジョンやコンピュータ用ディスプレ
イ等に使用され、パネルフェース部の表面に防眩処理を
施してなる防眩形陰極線管の製造方法に関し、とくにそ
の表面処理に関するものである。
[従来の技術] 近年、コンピュータ端末が普及するのにともなって、と
くにオペレータの[Iに対するストレスが? 問題視されており、これを軽減するために、画像衣)(
C,川のパネルフェース部における外表面に防眩処理を
施こすことが行なわれている。
第3図は、防眩形陰極管の一例を示す概略的な側面図で
、図において、(1)は内部を高真空に保持するための
外囲器としてのガラズバルブで、このガラズパルブ(1
)はパネルフェース部(2)と、ファンネル部(3)と
、ネック部(4) とから構成され、上記パネルフェー
ス部(2)の内面には電子ビームの射突によって発光す
る蛍光面(図示せず)が形成されるとともに、上記ネッ
ク部(4)には蛍光面(3)に対して電子ビームを発射
する電子銃(5)が内蔵されている。(6)は外光反射
防止膜で、この外光反射防止膜(6)は防眩処理として
パネルフェース部(2)の外表面(2a)に形成されて
いる。
一般に、この種の防眩形陰極線管を製造するには、第4
図に示す陰極線管(1o)の外表面(2a)の表面温度
を60度以上に予熱し、この予熱された陰極線管(10
)のパネルフェース部(2)を−ヒに向け、スプレー(
7)で外光反射防止膜剤(8)が塗布され、その後乾燥
することにより、第3図に示した外光反射防+1:膜(
6)が形成される。
ところが、複数、たとえば1対の陰極線管(10a) 
 、 (10b)に同時に防眩処理を施こす場合、まず
、第5図に示すように、これら陰極線管(10a)  
、 (10b)を予熱室(8)にコンベアのようttP
Ii送装置(11)で搬入して予熱したのち、これら陰
極線管(loa)  、 (10b)を同時に搬出し、
第6図(a)、(b)に示すように、1列縦隊に配列さ
れた各陰極線管(10a)  、 (10b)のパネル
フェース部(2)の外表面(2a)に、搬送装置の進行
方向Aに対してスプレーげ)を蛇行させながら前方側か
ら後方側へ点線Bで示す矢印方向へ、一定の蛇行波Bn
、たとえば25ff111で移送することにより、各陰
極m管(10a)  、 (10b) (7)各外表面
(2a)に外光反射防止膜剤(8)が塗布される。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、このように一定の蛇行波長りでスプレー(7
)を蛇行させて、外光反射防止膜(6)を塗布すると、
後方側に位置する陰極線管(10b)に塗布される外光
反射防止膜(6)の塗布密度が、前方側に位置する陰極
線管(IOa)に塗布される外光反射防+hlll[i
)の塗布密度よりも低下し、後方側に位置する陰極線管
(IOb)に塗布された外光反射防止膜(6)の光沢度
が常に高くなり、各陰極線管(lOa)  、 (10
b)の外光反射防止膜(6)に光沢度のばらつきが発生
する欠点を有する。
一’) t 4J、1対の陰極線管(10a)  、 
(10b)を第4図に示す予熱室(9)に搬入した場合
、後方側に位置する陰極線管(10b)は前方側に位置
する陰極線管(108)よりも、予熱室(9)内におけ
る滞留時間が短かいために、この陰極線管(10b)の
外表面(2a)の表面温度が低下し、スプレー(7)で
塗布された外光反射防止膜(6)の品質が低ドし、後方
側に位置する陰極線管(10b)に塗布された外光反射
防止膜(6)の光沢度が前方側のそれよりも常に高くな
り、各陰極線管(10a)  、 (10b)の外光反
射防+I:II’2(8)に光沢度のばらつきが発生す
る欠点を有する。
この発明は、上記欠点を解消するためになされたもので
、陰極線管の外光反射防1ヒ膜に光沢度のばらつきを発
生させないで、優れた防眩効果を有する防眩形陰極線管
の製造方法を提供することを目的としている・ [問題点を解決するための手段] この発明にがかる防眩形陰極線管の製造方法は、後方側
に位置する陰極線管に塗布される外光反射防止膜の塗布
密度を、前方側に位置する陰極線管に塗布される外光反
射防止膜の塗布密度よりも高くしたことを41F徴とす
る。
[作用] この発明の防眩形陰極線管の製造方法においでは、後方
側に位置する陰極線管の予熱温度が前方側に位置する陰
極線管よりも、予熱室内における滞留時間が短かいため
に低下しても、外光反射防11・膜の塗!「1密度を高
めることにより、その光沢度を低ドさせ、各陰極線管の
外光反射防止膜の光沢度にばらつきがなく、これを均一
にすることができる。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図面にしたがって説明する。
第1図はこの発明にょる防眩形陰極線管の製造方法の一
例を示し、同図(a)は平面図、同図(b)は側面図で
、従来、第6図のように一定の蛇行波長りでスプレー(
7)を蛇行させて、外光反q4防+1−11’2([i
)を塗布していたのに対し、1列縦隊に配列された各陰
極線管(10a)  、 (10b)のパネルフェース
部(2)の外表面(2a)に、搬送装置の進行方向に対
してスプレー(7)を蛇行させながら前方側から後方側
へ移送するにあたり、前方側の蛇行波長Diよりも後方
側の蛇行波長D2を小さくし、各陰極線管(10a) 
 、 (10b)の外表面(2a)に外光反射防II−
剤(8)を塗布する。
ここで、蛇行波長D1が、たとえば25mmであるとき
、蛇行波長D2を20aa+とじ、後方側の蛇行波長を
小さくする。
このように、スプレー(7)の蛇行波長を変化させるこ
とにより、後方側に位置する陰極線管(10b)のF熱
温度が前方側に位置する陰極線’t?(10a)よりも
、第5図に示した予熱室(9)内における滞留時間が短
かいために低下しても、外光反射防1F−膜(6)の塗
4j密度を高めることにより、その光沢度を低rさせ、
各陰極線管(10a)  、 (IOb)の外光反射防
fi−11!2 (8)の光沢度にばらつきがなく、こ
れを均一にすることができる。
第2 INは従東カッ去とこの発明による力11人で彰
覗5れた外光反射防1111り(6)の光沢度の比較表
で、この表は、1列縦隊に配列された1対の陰極線管(
10a)  、 (job)のパネルフェース部(2)
の外表面(2a)に外光反射防+L: IIり(6)を
塗!1jシた場合における光沢度を比較したものである
この表から明らかなように、従来方法で形成された外光
反射防1F膜(6)の光沢度には、ばらつきか認められ
るけれども、この発明による方法で形成された外光反射
防lに膜(6)の光沢度には、ばらつきが認められなか
った。
)−記実施例においては、1対の陰極線管(10a) 
 、 (10b)を予熱室(9)内に搬送装置(11)
で搬入したのち、これら陰極線管(10a)  、 (
10b)を同時に搬出して外光反射防止膜(6)を塗布
する場合について説明したけれども、1列縦隊に配列さ
れた3以トの複数の陰極線管を予熱室(9)内に搬送装
置(11)で搬入したのち、同時に搬出して外光反射防
+f−,l’11.!(G)を塗布する場合についても
同様の効甲を奏することはいうまでもない。
[発明の効果] 以1−のように、この発明によれば、後方側に位置する
陰極線管に塗布される外光反射防1F膜の塗di ’!
F:、度を、前方側に位置する陰極線管に塗布される外
光反射防jt: IIりの塗布密度よりも高くしたから
、後方側に位置する陰極線管の予熱温度が前方側に位置
する陰極線管よりも、予熱室内における滞留時間が短か
いために低下しても、外光反射防1ト膜の塗h4密度を
高めることにより、その光沢度を低rさせ、各陰極線管
の外光反射防止膜の光沢度にばらつきがなく、これを均
一にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による防眩形陰極線管の製造方法の一
例を示し、同図(a)は上面図、同図(b)は側面図、
第2図は従来方法とこの発明による方法で形成された外
光反射防止膜の光沢度の比較表、第3図は防眩形陰極管
の一例を示す概略的な側面図、第4図は防眩形陰極線管
の製造方法M  、・IM  L  ・一 ・j・71
111+g  Tu     勺γ G  r7  r
↓ シ〜 h;  釦 7代 /F%  ZY  ah
   r程を説明するための概略的な側面図、第6図は
従来における防眩形陰極線管の!lJ清方法の一例を2
1くし、同図(a)は上面図、同図(b)は側1n1図
である。 (2)・・・パネルフェース部、(2a)・・・外表面
。 (6)・・・外光反射防([−膜、(7)・・・スプレ
ー、(9)・・・を熱室、(loa)・・・前方側の陰
極線管、(job)・・・後方側の陰極線管、 (+1
)・・・搬送装置、A・・・搬送装置の進行方向、Dl
・・・スプレーの前方側蛇行波長、D2・・・スプレー
の後方側蛇行波長。 なお、図中、同一符号は同一または相′!/1部分を示
す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の陰極線管を予熱室内に搬送装置で搬入した
    のち、これら陰極線管を同時に搬出し、1列縦隊に配列
    された各陰極線管のパネルフェース部の表面に、搬送装
    置の進行方向に対して前方側から後方側へスプレーによ
    り外光反射防止膜を順次塗布して形成する防眩形陰極線
    管の製造方法において、後方側に位置する陰極線管に塗
    布される外光反射防止膜の塗布密度を、前方側に位置す
    る陰極線管に塗布される外光反射防止膜の塗布密度より
    も高くし、各陰極線管に塗布された外光反射防止膜の光
    沢度を均一に形成することを特徴とする防眩形陰極線管
    の製造方法。
  2. (2)スプレーは搬送装置の進行方向に対して蛇行させ
    ながら前方側から後方側へ移送し、後方側に位置する陰
    極線管の塗布時における蛇行波長を、前方側に位置する
    陰極線管の塗布時における蛇行波長よりも短かくして塗
    布密度を高くする特許請求の範囲第1項記載の防眩形陰
    極線管の製造方法。
JP27218785A 1985-12-03 1985-12-03 防眩形陰極線管の製造方法 Pending JPS62131436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27218785A JPS62131436A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 防眩形陰極線管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27218785A JPS62131436A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 防眩形陰極線管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62131436A true JPS62131436A (ja) 1987-06-13

Family

ID=17510297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27218785A Pending JPS62131436A (ja) 1985-12-03 1985-12-03 防眩形陰極線管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62131436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01186532A (ja) * 1988-01-12 1989-07-26 Toshiba Corp ブラウン管の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01186532A (ja) * 1988-01-12 1989-07-26 Toshiba Corp ブラウン管の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0705483B1 (en) Method of curing a film
JP2008020112A (ja) 加熱処理方法および装置
JPS62131436A (ja) 防眩形陰極線管の製造方法
KR0139142Y1 (ko) 브라운관의 안티도밍공정장치
JPS6380451A (ja) 陰極線管装置の製造方法
JPS60142685A (ja) ノングレア表示装置
US4768464A (en) Chemical vapor reaction apparatus
JP2003279268A (ja) ガラス基板の冷却方法
JPS6059625A (ja) カラ−受像管の製造方法
JP2000277038A (ja) 陰極線管用ガラスパネルの膜形成方法及び膜形成装置
JP2003322474A (ja) 熱処理炉の給気管及び排気口
JPH04101333A (ja) 投写型陰極線管
JP3201419B2 (ja) 受像管の製造方法
JPH1055760A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS612237A (ja) シヤドウマスクの製造方法
KR100241599B1 (ko) 음극선관의 스크린 및 그 제조 방법
KR100329789B1 (ko) 플라즈마디스플레이 패널의 제조방법
KR920005156B1 (ko) 음극선관의 성막방법
JP4888244B2 (ja) アルカリ現像方法
KR960010428B1 (ko) 칼라브라운관의 패널 제조방법 및 장치
KR910007698B1 (ko) 음극선관 제조방법
JPH0361974B2 (ja)
JPH0471288B2 (ja)
JPH0272539A (ja) ブラウン管の外囲器焼成装置
JPS628427A (ja) 防眩形陰極線管の製造方法