JPS62129670A - 製氷機 - Google Patents

製氷機

Info

Publication number
JPS62129670A
JPS62129670A JP26950685A JP26950685A JPS62129670A JP S62129670 A JPS62129670 A JP S62129670A JP 26950685 A JP26950685 A JP 26950685A JP 26950685 A JP26950685 A JP 26950685A JP S62129670 A JPS62129670 A JP S62129670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ice
making
ice making
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26950685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425470B2 (ja
Inventor
卓司 日比野
義則 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP26950685A priority Critical patent/JPS62129670A/ja
Publication of JPS62129670A publication Critical patent/JPS62129670A/ja
Publication of JPH0425470B2 publication Critical patent/JPH0425470B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は製氷機に関し、1サイクル運転で生成される水
量(1サイクル氷重量)を過不足なく一定とするための
新規な改良に関するものである。
b、従来の技術 従来、用いられていたこの種の流下式製氷機における製
氷完了機構としては、製氷水タンクにフロートスイッチ
を配設し、製氷水の水位低下を検出して製氷完了を検出
する手段、サーモスタット等の温度センサーによって製
氷部の温度を検出して製氷完了を検出する手段、並びに
、製氷部の氷の厚さを直接検出することによって製氷完
了を検出する手段等が採用され、提案されてきているが
、いずれも一長一短を有し、決定的に安定した手段とす
ることは出来ない。
又、前述の各手段とは別に、循環ポンプと製氷部との間
に形成された水循環路中に流量センサーを配設し、この
流量センサーによって水循環路中に空気が混入したこと
を検出して製氷完了を検出する手段が、本出願人によっ
て開発された。
前述の構成を図によって示すと、第8図、第9図及び第
10図の通りである。すなわち、図において符号1で示
されるものは、流下式の製氷板1aからなる製氷、部で
あり、この製氷部1にはコンデンシングユニット11〕
に接続された蒸発器2が設けられている。この製氷部1
の下方位置には、溢水管3を有する製氷水タンク4が配
設され、この製氷水タンク4の底部4aには排出管5を
介して循環ポンプ6を有する循環管7が接続されている
前記循環管7の上端は、前記製氷部1の上方位置に配設
された散水器8に接続され、この散水器8には外部水道
に接続され給水弁9を有する除氷水供給管10が接続さ
れている。前記循環管7の途中位置には流量センサー1
1が設けられ、前記排出管5、循環管7及び散水器8に
より水循環路12が形成されている。
さらに、前記製氷部1と製氷水タンク4の途中位置には
、水案内孔13aを有する水案内板13が配設されてい
る。
従来の製氷機は以上のように構成されており、以下にそ
の動作について説明する。
前述の構成において、製氷サイクルが開始されると、製
氷水タンク4内の製氷水が水循環路12を経て製氷部1
に送られ、コンデンシングユニッ)1bの作動により蒸
発管2を介して製氷部1が冷却される。
前述の製氷サイクルが進行すると、製氷部1に氷が成長
し、それに応じて製氷水タンク4内の水位が減少すると
共に、製氷完了時になると水位が極めて低くなっている
ため、循環ポンプ6が排出管5がら空気を吸入し、この
空気が混入した状態の水流が流量センサー11によって
検出され製氷完了が検出される。
C1発明が解法しようとする問題点 従来構成による製氷機は前述したように構成されている
なめ、製氷サイクルが進行し、製氷水タンク4内の水位
が低下して製氷完了状態に近づくと、第9図及び第10
図に示されるように排出管5の吸水口付近では渦巻き現
象が発生すると共に、液体が吸引される時に空気も同時
に吸い込み、渦を巻きながら気液混合体となって循環ポ
ンプ6によって吸入される。
この現象は循環・ポンプ6の能力が高い程、大きくなる
が、この現象が始まると、水循環路12内に気液混合体
が入るため、散水器8からの散水が断続的となり、氷の
表面に縞模様、凹凸面及び部分的な盛り上がり等が発生
し、氷の商品価値を著しく損なうこととなっていた。
又、水循環路12内の水の流れが断続的となると、当然
、流量センサー11が誤動作することになり、例えば、
製氷水タンク4内の水位が所定水位より上にあり、製氷
が十分な大きさに成長していないにも拘わらず、製氷完
了が検出されてしまうことが発生していた。
又、前述の現象は循環ポンプ6の能力に因る影響が大で
ある旨を述べたが、循環ポンプの能力は、一般的に電源
電圧、電源周波数によって変化すると共に、同じ電源条
件であっても個々の特性のバラツキによって能力に差が
生じるので、前者の要因の場合には1サイクル氷重量が
電源条件によってその都度変化する。さらに、後者の要
因の場合には個々のモータのバラツキによって変化する
ため、1サイクル重量が電源条件及び機械によって変化
すると言う欠点を有していた。
又、循環ポンプ6が製氷水タンク4の下部位置に配設さ
れていたため、循環ポンプ6内に「死に水」が残ること
により、極めて不衛生な状態となり、ゴミ、汚れ等が沈
澱し、水循環路12内の側壁に付着し易く、循環ポンプ
6の故障が多くなり、耐久性が悪化していた。又、循環
管等がタンクの外に配設されているため、結露防止上の
特別な処置が必要であった。
本発明は以上の問題点を速やかに除去するための手段を
提供するもので、特に、1サイクル運転で生成される氷
量(1サイクル氷重量)を過不足なく一定とすることが
できる製氷機を提供することを目的とする。
d0問題点を解決するための手段 本発明による製氷機は、循環ポンプの下端に設けられた
インペラーを有する吸水ケーシングと、前記吸水ケーシ
ングの下面に形成された吸水口と、前記循環ポンプと製
氷部との間に形成された水循環路と、前記水循環路の所
要部に設けられた流量センサーとを備え、前記吸水口は
前記製氷水タンクの底面と対向して配設されている構成
である。
00作 用 本発明による製氷機においては、前記吸水口が製氷水タ
ンクの底面と対向して配設されているため、製氷水を上
方から吸い込むことができ、それによって水位が減少し
吸水口とほぼ同水位となった状態で、吸水口は水面と突
然切り離され、空気を吸い込むため、流量センサーによ
って製氷水の有無が確実に検出され、吸水口の設、定高
さ位置に応じた水位迄の水量が製氷される。
f、実施例 以下、図面と共に本発明による製氷機の好適な実施例に
ついて詳細に説明する。
尚、従来例と同一部分又は相当部分には同一符号を付し
て説明する。
第1図から第7図において符号1で示されるものはステ
ンレス等の金属薄板材料よりなる一対の製氷板1aから
なる製氷部であり、この製氷部1゜には図示しないコン
デンシングユニットに接続された蒸発器2が設けられて
いる。この製氷部1の下方位置には、溢水部3をその側
壁に備えた製氷水タンク4が配設され、図示しない本体
の一部に設けられた排水部3aに開口している。この排
水部3aは排水管(図示せず)に接続され、排水を機外
へ導いている。この製氷水タンク4内の上部位置には図
示しない本体によって保持された循環ポンプ6が縦形配
置で配設されている。
この循環ポンプ6は、その頂部にモータ6a、その下部
にインペラー6bを内蔵した吸水ケーシング6c及びこ
の吸水ケーシング6cに設けられ一7= た吐出口6dとがらなり、このインペラー6hは、モー
タ6aに接続された回転軸6eによって水を吸い込むこ
とができるように回転する構成である。
さらに、前記吐出口6dに接続された循環管7の上端は
、前記製氷部1の上方位置に配設された散水器8に接続
され、この製氷水タンク4上には外部水道に接続され給
水弁9を有する製氷水供給管10Aが配設されている。
前記循環管7と散水器8の接続部分、には、流量センサ
ー11が設けられ、前記循環管7及び散水器8によって
水循環路12を形成している。
さらに、前記製氷部1と製氷水タンク4の途中位置には
、水案内孔13aを有する水案内板13が配設されてい
る。
前記製氷水タンク4のほぼ中央部には、U字状をなす切
欠部4bが形成され、前記水案内板13を滑落する氷(
図示せず)は図示しない貯水庫内に落下して貯水される
前記製氷水タンク4内に配設された前記循環ポンプ6は
、第2図に示すように構成されており、この吸水ケーシ
ング6cは全体がほぼ円筒体をなしていると共に、その
底部6caには前記製氷水タンク4の底部4a面と対向
して吸水口6fが形成されている。この吸水口6fから
インペラー6bによって吸い込まれた製氷水は吐出口6
dから水循環路12に供給され、この吸水口6fの高さ
位置は、製氷完了水位レベルBに合わせて設定されてい
る。
又、第3図に示す構成は、本発明による製氷機の要部の
他の実施例を示すものであり、吸水ケーシング6cの底
部6caの外縁には、波立ち時の誤動作を更に改良する
なめ、円板状をなす鍔部6gがこの底部6caと同じ水
平状に形成され、この底部6ca及び鍔部6gと前記底
部4aとは互いにほぼ平行な状態に保持されている。
第5図及び第6図に示す構成は、本発明による製氷機の
本体及び要部の他の実施例を示すものであり、第3図に
示す構成と同様に波立ち時の誤動作を更に改良するため
の構成である。
すなわち、第5図及び第6図に示す製氷水タンり4内の
底部4a上における循環ポンプ6に隣接する位置には、
ほぼ垂直状に整流板4cが設けられ、製氷部1からの製
氷残水がこの整流板4cを乗り越えて製氷水タンク1内
の循環ポンプ6側に流れるように構成されており、この
整流板4cの頂部4caは、矢印)!で示す循環水の流
れを狭めることのないように製氷完了水位レベルBより
もわずかに上方に位置していることが好適である。
第7図に示す構成は、本発明による製氷機の要部の他の
実施例を示すものであり、前記製氷水タンク4内におけ
る循環ポンプ6の吸水口6fの高さ位置を変えるように
構成している。すなわち、吸水ケーシング6cの底部6
caに形成された吸水口6fに吸水口調節部材611が
螺合されており、この吸水口調節部材6 bを回転させ
ることによって矢印Z方向にその高さ位置が可変となり
、この吸水口調節部材6bの下端面611aを任意の製
氷完了水位レベルBに合わせることができるものである
次に、以上の構成において本発明による製氷機を作動さ
せる場合について説明する。
電源投入と同時に、図示しないコンデンシングユニット
によって供給された冷媒は蒸発器2に供給されて製氷板
1aが冷却されると共に、循環ポンプ6の吸水口6fか
ら吸い込まれた製氷水は循環管7を経て散水器8から各
製氷板1aに供給される。製氷板1a上には徐々に氷が
成長すると共に、未結氷水は水案内板13の水案内孔1
.3aがら製氷水タンク4内に戻り、循環される。
前述の製氷サイクルが進行して製氷板la上に所要厚さ
の氷が成長すると、製氷水タンク4内の水面が満水位レ
ベルAから水位レベルCを経て徐々に減少し、吸水口6
fの近傍に水位レベルが低下すると、吸水口6fからは
吸水が不可能なレベル(製氷完了水位レベルB)となり
、吸水口6fがちは突然空気が吸い込まれて流量センサ
ー11によって水なし状態が検出されて製氷完了となる
前記流量センサー11の動作により、製氷サイクルが停
止され、前述のコンデンシングユニットからのホットガ
スが蒸発器2に直接送り込まれ、製氷板1 aが加熱さ
れて除氷が開始される。除氷サイクルの開始と同時に給
水弁9が開弁されて、給水管1.OAから製氷水タンク
4内に次製氷サイクルの製氷水が貯水される。製氷水タ
ンク4内に供給された製氷水は、水位が上昇し、余剰水
は溢水部3から外部に排水される。
除氷サイクルが進行すると、製氷板la上の氷(図示せ
ず)の接触面が融解し、氷は自重によって水案内板13
から切欠部4aを経て図示しない貯水庫内に貯水される
。製氷板1a上の氷の落下が完了すると、製氷板1aの
温度が上昇し、公知の温度検知手段によって除氷サイク
ル完了を検知し、次製氷サイクルを開始する。尚、この
除氷サイクル完了を検知する手段は、低圧側の圧力検知
、氷の落下を機械的に検出するスイッチ、製氷完了から
スタートしたタイマによっても同様に行うことができる
次に、製氷水タンク1内の製氷水が循環ポンプ6によっ
て吸い込まれる状態について述べる。
まず、第2図の構成において、製氷サイクルでは、製氷
水は吸水ケーシング6cの吸水口6fがら吸い込まれ、
インペラー611によって吐出口6dに送り込まれるが
、水位が減少し、製氷完了水位レベルBに達すると、吸
水口6fから水面から突然切り離され、従来のように気
液混合体が吸い込まれることもなく、流量センサー11
によって確実に製氷完了が検知できる。
又、第3図及び第4図の(a)、(b)に示す実施例の
場合、製氷水タンク4内の製氷水が波立ちを起さないよ
うにするための構成であり、製氷部1から戻ってくる製
氷水によって製氷水タンク4内に波立ちが発生した場き
、第4図(、)の鍔部6gがない状態では矢印Xのよう
に空気が吸い込まれて製氷完了となることがあるが、第
4図(1))に示す構成では鍔部6gによって波が抑え
られるので、製氷完了水位レベル8以上では吸水口6f
から空気を吸い込むことがないため、製氷完了水位レベ
ルBにおいてのみ流量センサー11によって製氷完了を
検知できる。
さらに、第5図及び第6図で示す構成の場合、製氷部1
からの戻り水等によって発生した水流は、整流板4cの
作用によって波の発生を防止することができるものて、
製氷完了寸前まではこの整流板4cの頂部4caよりも
高いため、水流の抵抗とはならず、製氷完了時において
整流板4cにより水流がさえぎられ、製氷完了水位レベ
ルBの水面が平滑化されることによって、吸水ロ6f周
辺の水位は安定し、安定した製氷完了動作が得られる。
尚、前述の各実施例に示した構成要素は、−例を示した
ものであり、若干の変更を加えた場合も同様の効果が得
られることは述べるまでもないことである。
g1発明の効果 本発明による製氷機は、以上のような構成と作用とを備
えているため、吸水口と水面の切離しが瞬時に行なわれ
、製氷完了時の検出動作が極めて正確となり、安定した
1サイクル氷重量が得られる。
循環ポンプの吸水口が下方向きであるため、インペラ部
に死に水が残留せず、極めて衛生的であると共に、製氷
水タンクの取外しも容易となる。
又、循環ポンプ及び水循環路が殆ど製氷水タンク上にあ
り、結露した場合でも製氷水タンク内に滴下するため、
従来のような特別な結露防止上の構成は必要としない。
さらに、製氷水タンク、循環ポンプ、水循環路等の部品
点数が少なく、組立が簡単であるため、コストダウンを
達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第7図は本発明による製氷機を示すためのも
ので、第1図は全体構成を示す斜視図、第2図は第1図
の要部を示すA−Allによる拡大断面図、第3図は第
2図の他の実施例を示す断面図、第4図(a)及び(1
])は吸水状態を示す側面図、第5図は第1図の他の実
施例を示す斜視図、第6図は第5図のA−A線による拡
大断面図、第7図は第2図の他の実施例を示す側面図、
第8図から第10図は従来構成を示すためのもので、第
8図は全体構成を示す概略水回路図、第9図及び第10
図は要部の水吸水状態を示す構成図である。 1は製氷部、4は製氷水タンク、4aは底部、4cは整
流板、6は循環ポンプ、6aはモータ、6bはインペラ
ー、6cは吸水ケーシング、6caは底部、6dは吐出
口、6fは吸水口、6gは鍔部、6hは吸水口調節部材
、7は循環管、8は散水器、11は流量センサー、12
は水循環路である。 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)製氷水タンク(4)内の製氷水を循環ポンプ(6
    )によって製氷部(1)に循環供給し、製氷を行うよう
    にした製氷機において、前記製氷水タンク(4)内に縦
    状に配設された循環ポンプ(6)の下端に設けられたイ
    ンペラー(6b)を有する吸水ケーシング(6c)と、
    前記吸水ケーシング(6c)の下面に形成された吸水口
    (6f)と、前記循環ポンプ(6)と前記製氷部(1)
    との間に形成された水循環路(12)と、前記水循環路
    (12)の所要部に設けられた流量センサー(11)と
    を備え、前記吸水口(6f)は前記製氷水タンク(4)
    の底部(4a)と対向して配設されていることを特徴と
    する製氷機。
  2. (2)前記吸水ケーシング(6c)の底部(6ca)に
    は、この吸水ケーシング(6c)から突出する鍔部(6
    g)がほぼ水平状態に形成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の製氷機。
  3. (3)前記製氷水タンク(4)の底部(4b)には、ほ
    ぼ垂直状をなす整流板(4c)が配設されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の製氷
    機。
JP26950685A 1985-12-02 1985-12-02 製氷機 Granted JPS62129670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26950685A JPS62129670A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 製氷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26950685A JPS62129670A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 製氷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62129670A true JPS62129670A (ja) 1987-06-11
JPH0425470B2 JPH0425470B2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=17473367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26950685A Granted JPS62129670A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 製氷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62129670A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010190496A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Hoshizaki Electric Co Ltd 流下式製氷機の製氷ユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911276U (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 星崎電機株式会社 フイルタ洗浄装置を備えた製氷機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911276B2 (ja) * 1977-01-19 1984-03-14 株式会社日立製作所 誘導電動機駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911276U (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 星崎電機株式会社 フイルタ洗浄装置を備えた製氷機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010190496A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Hoshizaki Electric Co Ltd 流下式製氷機の製氷ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425470B2 (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1510767B1 (en) Low-volume ice-making machine
US3144755A (en) Small block ice making machine
US5536375A (en) Water purifier having a demister
KR970002812B1 (ko) 흘러내림식 제빙기
US6233964B1 (en) Low profile ice maker
US4601176A (en) Water frozen and water depletion state sensor for an ice product making apparatus
US3220214A (en) Spray type ice cube maker
JPS62129670A (ja) 製氷機
US2921447A (en) Ice making apparatus
CN208398471U (zh) 一种冰箱冷凝水处理装置及冰箱
WO2022036767A1 (zh) 生产透明冰的制冰装置
JPH0341252Y2 (ja)
JPS621645Y2 (ja)
CN206160376U (zh) 窗式空调器
JPH0345093Y2 (ja)
KR940010972B1 (ko) 공기조화기
JPH0243025Y2 (ja)
CN218410852U (zh) 一种蒸发式冷凝器及其蒸发冷用水箱
CN219103174U (zh) 空调一体机
JPH0334626Y2 (ja)
CN219868025U (zh) 一种水位检测装置及吸油烟机
JPH05240540A (ja) 流下式製氷機
KR102210241B1 (ko) 만빙감지부를 갖는 제빙기 및 만빙감지방법
JPS646387B2 (ja)
JPS645729Y2 (ja)