JPS62126660A - リ−ドフレ−ム - Google Patents

リ−ドフレ−ム

Info

Publication number
JPS62126660A
JPS62126660A JP60266196A JP26619685A JPS62126660A JP S62126660 A JPS62126660 A JP S62126660A JP 60266196 A JP60266196 A JP 60266196A JP 26619685 A JP26619685 A JP 26619685A JP S62126660 A JPS62126660 A JP S62126660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
thickness
wiring layer
bonding
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60266196A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tsujioka
正憲 辻岡
Akira Otsuka
昭 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60266196A priority Critical patent/JPS62126660A/ja
Publication of JPS62126660A publication Critical patent/JPS62126660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は半導体素子塔載用外囲器に接着され、半導体素
子と外部回路基板とを電気的に接続するリードフレーム
に関し、特に、外囲器に対しリードフレームを水平に接
着するいわゆるフラットパック型外囲器に用いられるリ
ードフレームに関する。
(従来の技術) 従来セラミックを用いた半導体素子塔載用外囲器におい
て鉄−ニッケル合金、鉄−ニッケルーコバルト合金ある
いは銅合金を一様な厚さに圧延し、プレスあるいはエツ
チングによ、シ所定の形状に加工したリードフレームを
半導体素子塔載用外囲器の内部配線層の一部に銀ロウ等
で接着するのが一般的な方法である。
フラットパンク型外囲器においても、第2図に示すよう
にセラミック基板1上の内部配線層2の一部に、厚さが
一様なリードフレーム3′ヲ接着している。その後の工
程としては半導体素子4を接着する工程、半導体素子4
と内部配線層2をポンディングワイヤ5で接続する工程
、あるいは、封止用のセラミックのふた(図示せず]を
接続する工程があシ、これらの工程においてハンドリン
グ途中でリードフレーム5′に大きな負荷がかかること
がよくある。しかしながら、第2図に示す様な構造であ
ると、リードフレーム5′に負荷がかかった場合、リー
ドフレーム3′と内部配線層2の界面であるA部に大き
な偶力がかかる為、リードフレーム3′が配線層2から
にがれfCす、あるいは配線層2がセラミック基板1か
らはがnたシすることがしはしはおこる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明に従来のリードフレームの欠点を解消し、リード
フレームに対して外部から負荷がかかつても、リードフ
レームや内部配線層の剥れが生じにくい構造のリードフ
レームを提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は半導体素子を塔載する外囲器の内部配線層に接
続され、半導体素子と外部回路基板とを電気的に接続す
るリードフレームにおいて、内部配線層と接着する部分
の厚さが他の部分の厚さの1.3倍以上であり、接着す
る部分が他の部分よ〕接着面に向って突き出ていること
を特徴とするリードフレームにるる。
(作用) 第1図に本発明によるリードフレームを用いた状態を示
す。このようにすることによシ、ハンドリングの途中に
リードフレームに負荷がかかつても、リードフレームの
厚さが薄くなっている部分によシ、負荷が吸収され、A
部に大きな偶力がかかることもないためリードフレーム
や内部配線層がはがれるような不良がおこらない。
本発明において、内部配線層との接着部の厚さが他の部
分の厚さの1.6倍以上としたのは、これ以下であると
薄い部分の負荷吸収効果がなくなるためである。
また、接着部の形状は接着部が他の部分より接着面に向
って突き出ているもので、第1図のように接着部と他の
部分とが上面を連続させることは必ずしも必費でなく、
接着面と他の部分の下面とが連続しなければよい。この
ような形状にすることによシ、リードフレームにかかる
負荷が、直接的に接触面に伝わることを防いでいる。
一方、他の部分の厚さを100μm以下としたのはそれ
以上であると、その部分の剛性そのものが高くなシ、負
荷吸収効果が激減するためである。
(実施例1) 厚さ150μmの鉄−二ッケル−コバルト合金(通称:
コバール〕圧延材をエツチング加工によシ、リード先端
から1−までは、厚さ150μmその他は厚さ70μm
 のリードフレームを作製し、これを第1図に示す様な
半導体外囲器に銀ロウにより水素雰囲気中で8501:
に加熱して接着した。この様な構造にした半導体外囲器
はリードフレームの90°屈曲試験においてもまた後工
程のハンドリングにおいてもリードフレームのはがれや
内部配線層のはがれ等の不良が全く生じないことが確認
できた。
(実施例2) 厚さ150μmの42%ニッケルー鉄合金(通称:42
70イ)圧延材をエツチング加工によシ、リード先端か
らImまでは厚さ75μmから150μm、その他の部
分の厚さが75pmのリードフレームを数棟類作製し、
とnを図1に示す様な外囲器に銀ロー付し、その後、リ
ードフレームを垂直に引張り、その強度を測定したとこ
ろ第3図の様な結果を得た。第3図の結果から明らかな
様に接着部の厚さが他の部分の1.3倍以上から、急激
に強度が上がっておシ、本発明の効果が確認でき、他に
制約がなければ接着部の厚さを他の部分の1.8倍以上
にすればよシ効果的である。
また、この引張試験に用いた外囲器はリードフレームと
接着する内部配線層がWメタライズ層及び無電解N1 
 めつき層の2層で構成されておシ、引張試験後その状
態を観察したところ、接着部の厚さが他の厚さの1.3
倍以下のものは大半がWメタライズと無電解N1 めつ
きとの界面ではがれており、引張時に大きな偶力がかか
ったことを物語っている。一方、1,5倍以上のものは
大半がリードフレームの断線であり、リード自身が負荷
を吸収したのが確認できた。
(発明の効果〕 以上の説明から明らかなごとく、本発明によるリードフ
レームを用いた半導体素子塔載用外囲器は外部からの負
荷に強くリードフレームや内部配線層のはがれが生じな
いものであり、フラットバンク型外囲器、特にGaAβ
−FET 及びGaAEl−ICを塔載するフラットパ
ック型外囲気等に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のリードフレームを用いた半導体素子
塔載外囲器の概念図、第2図は従来のリードフレームを
用いた外囲器の概念図、第3図は本発明の効果を示すリ
ード引張試験の結果を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体素子を塔載する外囲器の内部配線層に接続され、
    半導体素子と外部回路基板とを電気的に接続するリード
    フレームにおいて、内部配線層と接着する部分の厚さが
    他の部分の厚さのを3倍以上であり、かつ、他の部分の
    厚さが100μ以下であり接着する部分が他の部分より
    接着面に向つて突き出ていることを特徴とするリードフ
    レーム。
JP60266196A 1985-11-28 1985-11-28 リ−ドフレ−ム Pending JPS62126660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60266196A JPS62126660A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 リ−ドフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60266196A JPS62126660A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 リ−ドフレ−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62126660A true JPS62126660A (ja) 1987-06-08

Family

ID=17427592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60266196A Pending JPS62126660A (ja) 1985-11-28 1985-11-28 リ−ドフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62126660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595281U (ja) * 1991-09-02 1993-12-27 リョービ株式会社 魚釣用保冷箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595281U (ja) * 1991-09-02 1993-12-27 リョービ株式会社 魚釣用保冷箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2962586B2 (ja) 半導体装置とその製造方法及びこれに用いる接合体
US6175149B1 (en) Mounting multiple semiconductor dies in a package
JP3207738B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH1012773A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2734443B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH02246359A (ja) 半導体装置
JPS62126660A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH0817870A (ja) 半導体装置
JPH0590465A (ja) 半導体装置
JPH03165549A (ja) 半導体集積回路装置
JPS62296528A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS61241954A (ja) 半導体装置
JP3830640B2 (ja) リードフレームとその製造方法およびそのリードフレームを使用した半導体装置
JP2675077B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPS63150953A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH04322435A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4311294B2 (ja) 電子装置およびその製造方法
JPS62199022A (ja) 半導体装置の実装具
JPS6242549A (ja) 電子部品パツケ−ジ及びその製造方法
KR200148753Y1 (ko) 반도체 패키지
JP3115432B2 (ja) 半導体装置
JPH06283649A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6118157A (ja) 半導体装置
JPH02154435A (ja) 半導体装置
JPS6364052B2 (ja)