JPS62124881A - 電動ドライバ− - Google Patents

電動ドライバ−

Info

Publication number
JPS62124881A
JPS62124881A JP60264267A JP26426785A JPS62124881A JP S62124881 A JPS62124881 A JP S62124881A JP 60264267 A JP60264267 A JP 60264267A JP 26426785 A JP26426785 A JP 26426785A JP S62124881 A JPS62124881 A JP S62124881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
battery
motor
lead wire
electric screwdriver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60264267A
Other languages
English (en)
Inventor
小竹 典夫
岸 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60264267A priority Critical patent/JPS62124881A/ja
Publication of JPS62124881A publication Critical patent/JPS62124881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は電動ドライバー、殊に2つのケースから構成さ
れて直線状の状態と、L字型に折れ曲がったピストル状
とした状態との2つの形態をとることができるようにさ
れている電動ドライバーに関するものである。
[背景技術] 上記のような電動ドライバーとしては、その折り曲げ形
式によって次の2つのタイプが提供されている。1つは
ケースの軸線と直交する方向の軸を中心として、2つの
ケースを回動自在に連結しているものであり、もう1つ
は実開昭60−29470号公報に示されているところ
の2つのケースの共に傾斜面とされた端面同士を、これ
ら端面と直交する輪のまわりに回動自在となるように連
結して、一方のケースを180度回転させると直線状態
から折れ曲がった状態に移行するようにしたものである
。ところで後者のタイプの電動ドライバーは、一方のケ
ースに収容されたモータと、他方のケースに収容された
電池とをリード線で接続する場合、両ケースを連結する
回動自在な連結部の回動中心にリード線を通すことが配
線処理の点で有利となっているのであるが、この場合、
ケースを回動させて折れ曲がった状態とする時、あるい
は直線状の状態に戻す際に、回動中心においてリード線
にねじれと曲げとの両方が作用することから、回動を繰
り返すと、回動中心付近においてリード線に断線が生じ
やすいという問題点を有している。
[発明の目的] 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、その
目的とするところは各ケースに設けられたモータと電池
とを接続しているリード線が断線を起こすことがない電
動ドライバーを提供するにある。
[発明の開示1 しかして本発明は、モータを収容した第1のケースと、
電池を収容した第2のケースとからなり、f:ItJl
のケースの一端の傾斜面とされた端面に、第2のケース
の一端の傾斜面とされた端面がこれら端面と直交する輪
のまわりに回動自在に連結されて折り曲げ自在とされて
いる電動ドライバーにおいて、モータに接続された端子
と、電池に接続された端子との接触部を両ケースの回動
中心の近傍に配設していることに特徴を有するものであ
り、ねじれと曲げとの両方が作用する回動中心の近傍に
端子を位置させることに上って、リード線の特定箇所に
ねじれと曲げとが作用することがないようにしたもので
ある。
以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、一端
にドライバービット3を装着するためのチャック4を備
えている筒状のケース1と、このケース1の後端に接続
される筒状のケース2とからなるこの電動ドライバーは
、ケース1内にドライバービット3駆動用のモータ5及
び減速816を内蔵し、ケース2内に電源としての電池
7を内蔵している。
そしてこれらケース1,2は、その断面形状が共に横長
の楕円形となるようにされており、またケース1の後端
面及びケース2の前端面は、端面と直交する軸方向から
見た形状<ya面と平行な面で切った断面形状)が真円
となるように、軸線に対して角度αをなす傾斜面とされ
ており、ケース2はケース1に対して前記傾斜した端面
と直交する輪のまわりに回動自在となるように、ケース
2の傾斜面である前端面から突出した回動係合部20が
、ケース1の傾斜面である後端面に設けた軸受部10に
よって支持されている。
しかして第1図に示すところの両ケース1,2が直線状
となっている状態から、ケース2を180度回転させた
ならば、ケース2はケース1に対して折れ曲がった状態
となる。またケース2を回動させて直線状から折れ曲が
った状態へと移行させる際、あるいは逆に移行する際に
、ケース1の後端面及びケース2の前層面は常に周縁が
一致した状態にあり、端面の一部が外部に露出するとい
うことがない。
さて、ケースl内のモータ5とケース2内の電池7との
接続であるが、これはケース2の前端面から突出する回
動係合920の中心に、先端が細くなる断面形状とされ
た絶縁片23によって仕切られている2つの角孔24,
24を設けて、これらの角孔24,24の各奥部に電池
7に接続された電池端子25.25を圧入にて配設し、
セしてモータ5にリード線17.17を介して接続され
ている一対の接続端子15,15を各角孔24,24に
挿入して電池端子25.25に接触させている。ケース
1とケース2との回動中心付近には、接続端子15.1
5と電池端子25.25との接触部が位置するようにし
ているものである。またここにおける接続端子15.1
5は、リード#il 7゜17が夫々半田付けされてい
るのであるが、更にリード線17.17側へと突出する
湾曲弾性片16.16が一端部に一体に形成されたもの
となっており、これら湾曲弾性片16.16が夫々リー
ドm17,17の上記半田付は部分から少しく5〜6z
z)離れたところを前記絶縁片23の先端に押さえつけ
ている。リード線17における回動中心に近い半田付は
部分からこの押さえつけられている部分までに、ねじれ
と曲げとが作用することがないものである。
そしてこの電動ドライバーにおいては、リード線17に
かかるねじれの負荷を小さくするために、ケース1に対
するケース2の回動範囲の規制を行なっている。ケース
1の後端面の軸受部10内周面に、vJS図に示すよう
に半周強にわたる溝19を設けるとともに、ケース2か
ら突出する回動係合部20の基部に、上記溝19内を摺
動する突片29を設けているものである。@19内を突
片29が摺動することができる範囲内でのみ、ケース1
に対してケース2を回動させることができるように、つ
まりは180度の回動のみができるようにしているわけ
である。この時、ケース2をその後方から見て右回転さ
せることによって、第1図に示す状態から第2図に示す
状態へと移行させることができるようにしている。ビス
締め作業は第2図に示す折り曲げた状態で行なう頻度が
高く、このために、ケース2を持ってビス締め作業を行
なうとすれば、上記のように設定する方が締め付は力が
高くなるからであり、またばね13による付勢で回動係
合部20に設けられた係止溝21に係合して、fjS1
図に示す状態及び第2図に示す状態にロックするロック
鉗12にががる負荷が小さくなるからである。尚、図中
11はスイッチハンドルである。
回動範囲の規制にあたっては、第6図に示すように、ケ
ース1に突片18を、ケース2の回動係合部20の基部
にこの突片18と当接するストッパ28を設けるように
してもよい。
[発明の効果1 以上のように本発明においては、t!tJ1のケースに
対するPIS2のケースの回動を、両ケースの傾斜面と
なっている端面と直交する軸まわりにおけるものとして
、回動によって祈り曲げ状態とすることができるように
したものにおいて、一方のケースに収容したモータと他
方のケースに収容した電池との接続は、リード線によっ
て直接行なうのではなく、モータに接続された端子と電
池に接続された端子とを接続することで行なうとともに
、これら端子の接続部を回動中心の近傍に設定している
ものであり、ねじれと曲げとが共に作用する回動中心近
傍にリード線を配置しておらないことから、ねじれと曲
げとの両負荷がかかることによるリード線の断線事故が
ないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明一実施例の側面図、第3図は
同上の水平断面図、第4図は同上の分解斜視図、fJS
5図は同上の第1のケースの斜視図、第6図は他の実施
例の斜視図であって、1,2はケース、5はモータ、7
は電池、10は軸受部、15は接続端子、20は回動係
合部、25は電池端子、16は湾曲弾性片、17はリー
ド線を示す。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 11+11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モータを収容した第1のケースと、電池を収容し
    た第2のケースとからなり、第1のケースの一端の傾斜
    面とされた端面に、第2のケースの一端の傾斜面とされ
    た端面がこれら端面と直交する輪のまわりに回動自在に
    連結されて折り曲げ自在とされている電動ドライバーに
    おいて、モータに接続された端子と、電池に接続された
    端子との接触部を両ケースの回動中心の近傍に配設した
    ことを特徴とする電動ドライバー。
  2. (2)リード線を介してモータもしくは電池に接続され
    ている端子は、リード線に弾接する湾曲弾性片を備えて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電動
    ドライバー。
JP60264267A 1985-11-25 1985-11-25 電動ドライバ− Pending JPS62124881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60264267A JPS62124881A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 電動ドライバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60264267A JPS62124881A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 電動ドライバ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62124881A true JPS62124881A (ja) 1987-06-06

Family

ID=17400793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60264267A Pending JPS62124881A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 電動ドライバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62124881A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04217473A (ja) * 1990-01-10 1992-08-07 Bahco Verktyg Ab バッテリ駆動式手工具
US7673701B2 (en) 2006-08-31 2010-03-09 Matsushita Electric Works, Ltd. Power tool having control means for monitoring screw tightening operations

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04217473A (ja) * 1990-01-10 1992-08-07 Bahco Verktyg Ab バッテリ駆動式手工具
US7673701B2 (en) 2006-08-31 2010-03-09 Matsushita Electric Works, Ltd. Power tool having control means for monitoring screw tightening operations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62124881A (ja) 電動ドライバ−
JPH037861Y2 (ja)
JPH0138836Y2 (ja)
JP2641286B2 (ja) さし込みプラグ
CN219892484U (zh) 一种翻折插脚
JPS62124880A (ja) 電動ドライバ−
JPS58181580A (ja) 電動工具
JPH0644042Y2 (ja) さし込みプラグ
JP4488829B2 (ja) 可変抵抗器
JPH0228626Y2 (ja)
JP2593184B2 (ja) さし込みプラグ
JPH082950Y2 (ja) ジンバル用ピッグテイル
JP2001217018A (ja) 分岐コネクタ
JPH0718142Y2 (ja) さし込みプラグ
JPH0419719Y2 (ja)
JPH0722857Y2 (ja) 端子構造
JPH0314780Y2 (ja)
JPH0745925Y2 (ja) 回転形電気部品
JPS629663Y2 (ja)
JPH11111358A (ja) 電極連結端子
JPS6129484U (ja) 回動型コネクタ
JPS58192426U (ja) 回転式スイツチ
JPS5849403U (ja) 可変抵抗器
JPS60115484U (ja) ブラシレス電気信号伝達装置
JPH0164373U (ja)