JPS62122825A - 車両用制御装置 - Google Patents

車両用制御装置

Info

Publication number
JPS62122825A
JPS62122825A JP26345685A JP26345685A JPS62122825A JP S62122825 A JPS62122825 A JP S62122825A JP 26345685 A JP26345685 A JP 26345685A JP 26345685 A JP26345685 A JP 26345685A JP S62122825 A JPS62122825 A JP S62122825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
clutch
transmission
signal
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26345685A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Hattori
俊宏 服部
Makoto Uryuhara
瓜生原 信
Junzo Azeyanagi
畔柳 楯三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP26345685A priority Critical patent/JPS62122825A/ja
Publication of JPS62122825A publication Critical patent/JPS62122825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動変速機搭載車両のエンジン始動が自動的に
行われ、しかも、不測の飛出事故などを防止できる車両
用制御装置に関するものである。
(従来の技術) 近年、電子制御方式による自動変速機にて変速機やクラ
ッチを作動制御する車両が開発されている。この種の自
動変速機を搭載した車両では、セレクタレバーを走行レ
ンジにして変速機がニュートラル位置以外にある状態で
エンジンを始動すると、車両が暴走する事故を防止する
ため、セレクタレバーがニュートラル位置、またはパー
キング位置にない限りスタータモータが作動しないよう
にしたインターロック回路を設けている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、自動変速機搭載車両または自動クラッチ装置付
車両では運転に際し、ニュートラル位置の使用頻度が極
めて少なく、なお、停車時においても走行レンジ、例え
ばドライブレンジにセレクトしたままエンジンを停止し
て駐車する場合が少くない、この場合、駐車中の車両を
始動するには、セレクタレバーがドライブレンジのまま
では、エンジンが始動せず、不馴れな運転者では戸惑う
ことがある。そして、一旦、ニュートラル位置、または
パーキング位置にセレクトしてエンジンを始動後、再度
ドライブレンジにセレクトし、発進する手間を要する。
本発明の目的は、エンジン始動時の暴走事故を防止し、
始動のための諸操作を省略してエンジンを始動させる車
両用制御装置を提供するにある。
(問題を解決するための手段) 本発明は、電源スイッチのオン・オフを検出する手段と
、エンジンの回転を検出する手段と、クラッチを断にす
る手段または変速機をニュートラルにする手段と、電源
スイッチのオン信号が入力され、エンジン回転信号がな
いときにクラッチを断または変速機をニュートラルに操
作してエンジンを始動させる手段とからなる車両用制御
装置が提供される。
また本発明は、電源スイッチのオン・オフを検出する手
段と、エンジンの回転を検出する手段と、クラッチを断
にする手段または変速機をニュートラル位置にする手段
と、スロットル開度を所定開度に制御する手段と、電源
スイッチのオン信号が入力されエンジンの回転信号がな
いときにクラッチを断まはた変速機をニュートラルに操
作後スロットルを所定開度に制御してエンジンを始動さ
せる手段とからなる車両用制御装置も提供される。
(作用) 本発明では、電源スイッチがオン位置にあってエンジン
が停止していると、前記の各手段によりクラッチ、変速
機、スロットルをエンジン始動に適する状態に制御した
後、スタータリレーに通電してエンジンを始動させる。
また、電源スイツチスイッチがオフ位置に操作されると
、アクチュエータが作動中の場合は、該アクチュエータ
の作動が終了後、タイマにて所定時間経過してから、電
源が断となるよう作動する。
(実施例) つぎに、本発明について図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明に係る車両用制御装置の一実施例を示す
構成ブロック図であり、第2図は本実施例を説明するた
めの自動変速システムの一例を示すブロック図である。
図において、lはフライホイールlaを有するエンジン
であり、摩擦クラッチで構成されたクラッチ2により、
変速機6と係合して該変速116を駆動するものである
。そして、クラッチアクチュエータ3の作動によりピス
トンロッド3aを介してレリーズレバ−2aが駆動され
、クラッチ2の係合量が制御される。3bはクラッチ2
の保合状態を検出して電子制御装置9に信号を送出する
クラッチスイトチであり、クラッチ断を検出する手段と
なり、クラッチ断の検出時はON信号を発する。4はク
ラッチアクチュエータ3と変速機アクチュエータ5とに
油圧を送って所定の作動を行わしめる油圧機構であり、
変速機6の入力軸6aと出力軸6bとの間の変速段の切
換制御は変速機アクチュエータ5に供給される油圧の制
御により行われる。そして、変速機アクチュエータ5に
設けたギヤスイッチ6Cにより変速段が検出され、検出
した変速段に対応する信号が電子制御装置9に送出され
る。なお、変速機6がニュートラル位置のときは検出信
号はONとなり、ギヤスイッチ6Cは変速機のニュート
ラル位置を検出する手段となる。7は運転者により操作
されるセレクタレバであり、例えばNレンジ(中立)、
Dlzンジ(自動変速)、■レンジ(l速)、■レンジ
(2速)、II[レンジ(3速)、■レンジ(後退)な
どの各レンジをそのレバーポジションによす選択でき、
該選択ポジションはセレクタスイッチ7aにより、選択
信号として電子制御装置9に送出゛される。8aは入力
軸6aの回転数を検出する回転センサ、8bは出力軸6
bの回転数から車速を検出する車速センサ、10はエン
ジンの回転を検出する手段となるエンジン回転センサで
あり、これらのセンサはそれぞれ検出した回転数に基づ
く信号を電子制御装置9に送出する。また、11はアク
セルセンサLlaを有するアクセルペダル、12はブレ
ーキスイッチ12aを有するブレーキペダルである。1
3はエンジン1への燃料の供給量を制御するスロットル
バルブ13aを駆動するスロットルアクチュエータであ
り、該スロットルアクチュエータ13にはスロットルセ
ンサ13bが設けられ、スロットルバルブ13aの開度
を検出する手段として、スロットル開度に対応する信号
を電子制御装置9に送出する。
電子制御装置9はマイクロコンピュータで構成され、演
算処理を行うプロセッサ9a、変速機6とクラッチ2の
制御プログラムや後述するリレー回路を遅動させるプロ
グラムタイマを格納していルリード0NIJメモ+J 
(ROM)9b、出力ポート9C1入カボート9d、演
算結果などを記憶するランダムアクセスメモリ(RAM
)9e、これらを接続するアドレス・データバス9fな
どにより構成されている。そして、出力ポート9cより
はクラッチアクチュエータ3、油圧装置4、変速機アク
チュエータ5、スロットルアクチュエータ13などに制
御信号を送り、制御信号にてそれぞれ所定の作動を行わ
しめる。
つぎに、第1図において、14は運転者が操作を行なう
mm操作用スイッチでたとえばキースイッチであり、0
FF−ACC・ONの3位置を有し、キースイッチ14
の接点がOFF位置ではすべての電源回路が断となり、
ACC位置では各種の車載電気機器15の電源回路にバ
ッテリ16が接続され、これらの車載電気機器15の使
用が可能となる。また、ON8位置制御リレー17の励
磁コイル17aの一端が接続され、その他端は電子制御
回路9に接続されているので、電源のON・OFFを検
出する手段となると同時にメインリレー21を駆動する
信号となる。そして、キースイッチ14のON時に、電
子制御回路9の指令にて励磁コイル17aに電流が通ず
ると接点17bがONとなるので、スタータリレー18
の接点18bがONの場合は、スタータ19にバッテリ
16より電流が通じエンジンlを始動させる。なお、ス
タータリレー18の励磁コイル18aの一端はバッテリ
16に接続され、その他端は電子制御装置9に接続され
ており、前記クラッチスイッチ3bとギヤスイッチ6c
とがともにONの場合に、電子制御回路9は励磁コイル
18aに通電する指令を発するよう構成されている。
21はメインリレーであり、例えば各種のアクチュエー
タなどに電源を供給する接点21bを有し、電子制御回
路9の指令にて励磁コイル21aは接点21bの開閉作
動を行う。
つぎに、上述の構成よりなる本実施例の作動について、
第3図に示す処理フロー図を参照して処理の一例を説明
する。
エンジン1の始動に際し、キースイッチ14をON8位
置すると、制御リレー17の励磁コイル17aを通じ電
子制御装置9に電流が通じ、プロセッサ9aなどが初期
状態となり、遅延用のタイマがクリヤされて初期化が行
われ、ついで、各種センサやスイッチよりの信号が入力
される(Sl、S2)、S3にてキースイッチ14がO
N8位置あることが判断されると34に進み、ここでは
エンジン1の回転を検出するエンジン回転センサlO,
にりの信号がチェックされ、該信号がエンジン停止に対
応する信号の場合はS5に進み、またエンジンが回転中
を示す信号の場合はS6に進む。そして、S5にてはク
ラッチ2の係合状態を検出するクラッチスイッチ3bか
らの信号がチェックされ、クラッチスイッチ3bの信号
がON、すなわち、クラッチ断の場合はS7に進む。
また、該信号がONでないとクラッチ2は接と判断され
て、58にてクラッチ2は断に操作される。また、スタ
ータリレー18には電子制御装置9より通電の指令が発
せられず、スタータリレー18はOFFの状態となる(
S8.S9)、S7にては変速機6のニュートラル位置
を検出する手段であるギヤスイッチ6Cからの信号がチ
ェックされ、該信号がONの場合は変速機がニュートラ
ル位置と判断されてSIOに進むが、ONでない場合は
、電子制御装置9より変速機アクチュエータ5に指令し
て、変速機6をニュートラル位置として、前記S9のス
テップに進む。
SIOにては、スロットルバルブ13aの開度を検出す
るスロットルセンサ13bの信号がチェックされ、該信
号がエンジンlの始動に適する所定の開度の場合には、
電子制御装置9より制御リレー17とスタータリレー1
8とに電流を通ずる指令が発せられる。そして励磁コイ
ル17a、18aにバッテリ20より電流が供給され、
接点17b、18bをともにONとしてスタータ19を
作動させてエンジンlの始動となる(Sll)。なお、
SIOにてスロットルセンサ13bの信号がエンジン始
動に不適当な開度を示す場合は、スロットルバルブ13
aの開度を所定の開度とするべく、スロットルアクチュ
エータ13に指令が発せられ、該アクチュエータ13が
作動してスロットルバルブ13aを所定の開度とする(
S12)。そして、312より313に進んでS2に戻
り、前記のように、キースイッチ14がON位置であり
(3,3)、エンジン1が停止(S4)、クラッチ断(
55)、ギヤがニュートラル(S7)であって、スロッ
トルバルブ開度が所定値(S 10)であるので、スタ
ータリレーがONとなって、スタータ19が作動してエ
ンジンlが始動することとなる。
なお、前記の35またはS7にてNOと判断されてS9
まで進んだフローもS13よりS2に戻って、再度、キ
ースイッチON (33)、エンジン停止(S4)、 
 クラッチ断(S5)、ギヤがニュートラル(S7)と
進めば、SIOにてスロットル開度が判断されて、開度
が所定値ならば511にてエンジンが始動される。
また、S4にてエンジン回転センサlOの信号よりエン
ジン1が回転中と判断されると、スタータリレー18の
通電はなく(36)、運転状況に応じた各種センナ、ス
イッチの信号に基づいた電子制御装置9の指示により、
各アクチュエータが操作されて運転が継続される。
つぎに、運転中53にてキースイッチ14がOFF位置
と判断されると、判断される時点において各種センサ、
スイッチからの信号に基づいて操作中の7クチユエータ
の作動が終了したか否かを判断する515に進む、S1
5にてアクチュエータの作動が終了していると判断され
ると、316にて電子制御装置9に設けたタイマをクリ
ヤして0として518に進む。そして、タイマが例えば
10秒以上か否かが518にて判断され、10秒以上の
値ならばメインリレー21をOFFとする指令を電子制
御装置9が発して電源を断とする(S 19)。なお、
515にて何れかの7クチユエータが作動中との信号を
関連するセンサより入力すると、タイマはTIMER+
1としてタイマの値を増加し、S18→520と進んで
、メインリレー21jlONとしたままフローを繰り返
す。
そして、上記の如くアクチュエータの作動が終了後、例
えば10秒経過してからメインリレー21をOFFとし
て電源を断とする処理が電子制御装置9の指令にて行わ
れることとなる。
以上のように、キースイッチ14がON位置にあると、
エンジンlの停止時には、クラッチ2と変速a6と、ス
ロットル開度とを、エンジン始動に適する状態に処理し
て、エンジンを始動させ、また、キースイッチ14がO
FF位置に操作されると、作動中の7クチユエータの操
作終了後、設定した所定時間経過してから、電源の断の
処理が行われる。
なお、本発明を上記の一実施例により説明したが、本発
明の主旨の範囲内で種々の変形が可能であり、これらを
本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明は車両のキースイッ
チがONであってエンジンが停止していると、電子制御
装置はクラッチを断となし、変速機をニュートラル位置
とする指令を発して、それぞれのアクチュエータを作動
させて、クラッチと変速機を制御し、さらに、エンジン
始動に適切なスロットル開度にスロットルバルブを制御
して、スタータリレーをONとしてエンジンを始動させ
るので、セレクタレバーをニュートラル位置に選択する
動作やキースイッチをST位置にする手間が省略できる
とともに、エンジン始動時の不Δ11の暴走事故を未然
に防止することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車両用制御装置の一実施例を示す
構成ブロック図、第2図は本実施例を説明するための自
動変速システムの一例を示すブロック図、第3図は本実
施例の処理の一例を示す処理フロー図である。 1・・・エンジン、2・・・クラッチ、3・・・クラッ
チアクチュエータ、3b・・・クラッチスイッチ、6・
・・変速機、10・・・エンジン回転センサ、13・・
・スロットルアクチュエータ、13b・・・スロットル
センサ14・・・キースイッチ。 特許出願人 いすC自動車株式会社 代  理  人  弁理士  辻      實東  
          へ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)a)電源スイッチのオン・オフを検出する手段、 b)エンジンの回転を検出する手段、 c)クラッチを断にする手段、または変速機をニュート
    ラル位置にする手段、 d)電源スイッチのオン信号が入力され、エンジン回転
    検出信号がないときに、クラッチを断または変速機をニ
    ュートラル位置に操作して、エンジンを始動させる手段
    、 とからなる車両用制御装置。
  2. (2)a)電源スイッチのオン・オフを検出する手段、 b)エンジンの回転を検出する手段、 c)クラッチを断にする手段、または変速機をニュート
    ラル位置にする手段、 d)スロットルの開度を所定開度に制御する手段、 e)電源スイッチのオン信号が入力され、エンジンの回
    転検出信号がないときに、クラッチを断または変速機を
    ニュートラル位置に操作後、スロットルを所定開度に制
    御してエンジンを始動させる手段、 とからなる車両用制御装置。
JP26345685A 1985-11-22 1985-11-22 車両用制御装置 Pending JPS62122825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26345685A JPS62122825A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 車両用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26345685A JPS62122825A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 車両用制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62122825A true JPS62122825A (ja) 1987-06-04

Family

ID=17389762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26345685A Pending JPS62122825A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 車両用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122825A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305034A (ja) * 1987-06-05 1988-12-13 Nec Corp オ−トマチツクトランスミツシヨン
EP1661749A1 (de) * 2004-11-25 2006-05-31 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG System zum Sicherstellen der Anlassbarkeit einer in einem Antriebsstrang eines Fahrzeugs enthaltenen Brennkraftmaschine
EP2063151A1 (en) 2007-11-22 2009-05-27 Nissan Motor Co., Ltd. Abnormal-period automatic shift control apparatus of automated manual transmission

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305034A (ja) * 1987-06-05 1988-12-13 Nec Corp オ−トマチツクトランスミツシヨン
EP1661749A1 (de) * 2004-11-25 2006-05-31 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG System zum Sicherstellen der Anlassbarkeit einer in einem Antriebsstrang eines Fahrzeugs enthaltenen Brennkraftmaschine
US7381148B2 (en) 2004-11-25 2008-06-03 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Betelligungs Kg System for ensuring the ability to start an internal combustion engine contained within a drive train
EP2063151A1 (en) 2007-11-22 2009-05-27 Nissan Motor Co., Ltd. Abnormal-period automatic shift control apparatus of automated manual transmission
US8140231B2 (en) 2007-11-22 2012-03-20 Nissan Motor Co., Ltd. Abnormal-period automatic shift control apparatus of automated manual transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706068B2 (ja) ハイブリッド車の推進力を制御する方法およびシステム
US5984828A (en) Control methods for a shift by wire vehicle transmission
US6145399A (en) Indicator for a shift by wire vehicle transmission
JP4290839B2 (ja) 自動クラッチの制御装置
EP0475390B1 (en) System for starting an internal combustion engine for powering vehicles
JPS62122825A (ja) 車両用制御装置
JPH0979374A (ja) 変速装置
JP2000002330A (ja) 電子シフト装置
JPS62122826A (ja) 車両用制御装置
JPS6223829A (ja) 車両用制御装置
JPH0529408Y2 (ja)
JPH0776586B2 (ja) 車両用制御装置
JP2001165204A (ja) 自動クラッチの制御装置
JP4655318B2 (ja) 自動クラッチの制御装置
JPS61238533A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0569740B2 (ja)
JPS6237559A (ja) 自動トランスミッション
JPS61150841A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH10122350A (ja) 自動トランスミッション
JPH01293235A (ja) 自動変速機搭載車両の始動制御装置
JP2000274267A (ja) 自動変速機付車両のエンジン始動時制御装置
JP2001140950A (ja) 自動クラッチの制御装置
JPH0531316Y2 (ja)
JPH07217729A (ja) 電子シフト装置
JPH0582486B2 (ja)