JPS6212237Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212237Y2
JPS6212237Y2 JP1982017459U JP1745982U JPS6212237Y2 JP S6212237 Y2 JPS6212237 Y2 JP S6212237Y2 JP 1982017459 U JP1982017459 U JP 1982017459U JP 1745982 U JP1745982 U JP 1745982U JP S6212237 Y2 JPS6212237 Y2 JP S6212237Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
air
grains
drying
air outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982017459U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58120491U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1745982U priority Critical patent/JPS58120491U/ja
Publication of JPS58120491U publication Critical patent/JPS58120491U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212237Y2 publication Critical patent/JPS6212237Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は穀類乾燥装置、詳しくは穀類を収納す
る乾燥室と、穀類からの吸湿で加湿された加湿空
気を除湿処理する除湿ユニツトとから成る穀類乾
燥装置に関する。
従来、この種穀類乾燥装置は、たとえば実開昭
56−8153号公報に記載されており、第6,7図に
示すごとく、貯蔵箱a及び空気調整装置bを備
え、これら貯蔵箱aと空気調整装置bとをダクト
c1,c2で連結し、前記貯蔵箱aには穀類等農産物
を収納する一方、前記空気調整装置b内には蒸発
器e及び凝縮器dとを配設して、前記空気調整装
置bにて除湿加熱した空調空気を前記ダクトc1
介して前記貯蔵箱aに圧送し、該貯蔵箱a内に収
納した前記農作物を除湿乾燥すると共に貯蔵する
ごとく成したものである。
ところが前記した従来例のものでは、前記貯蔵
箱a内に前記穀類等を収納するために、簀の子状
金網棚a1を前記貯蔵箱a内側に多段に架設し、こ
れら金網棚a1……上に前記穀類等をバラの状態で
散布載置していたのであり、前記金網棚a1……下
段部の除湿空気の吹出口a2に近い部分における穀
類はよく乾燥する一方、上段部の吸込口a3に近い
部分においては、下段部の穀類を除湿乾燥させて
かなり高湿度となつた空気が送られてくるため、
さ程穀類は除湿乾燥されず、下段部に載置した穀
類と、上段部に載置した穀類とでは除湿乾燥状態
が著しく異なり品質が一定しない問題があつたの
である。
本考案は以上の如き問題点に鑑み考案したもの
で、目的とするところは、乾燥室を穀類により区
画すると共に、これら区画され室をそれぞれ吐出
側と吸入側とに切換ダンパーを用いて切換えるこ
とにより、穀類の除湿乾燥を均一的かつ効率よく
行なえ、乾燥させる穀類の品質を安定させること
ができるごとく成す点にある。
しかして本考案の構成は、前記乾燥室の中央部
に、穀類収納位置を設けて、該収納位置に積層す
る穀類層を挟んで両側に第1室及び第2室を区画
形成すると共に、これら第1室及び第2室におけ
る前記除湿ユニツト側の側壁の上下に、前記除湿
ユニツトにおける除湿空気の吐出チヤンバーに連
通する吹出口と加湿空気の吸込チヤンバーに連通
する吹込口とを、それぞれ隣接して形成し、前記
第1室及び第2室の吹出口を可逆的に開閉する切
換ダンパーと、前記第1室及び第2室の吸込口
を、前記吹出口の開閉に対応し、吹出口開のとき
該吹出口と同室の吸込口が閉となる如く可逆的に
開閉する切換ダンパーとを設ける一方、前記吹出
口及び吸込口に対応して設ける前記各切換ダンパ
ーを、同時に開閉制御する一つのアクチユエータ
を設けて、前記除湿空気が前記穀類間を、これら
穀類層の両側面よりほぼ同一の乾燥状態で流通す
るごとく成したものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1,2図において、10は、前壁11に開閉
扉12を備え、内部に穀類を収納する乾燥室1を
形成した本体ケーシングであつて、該本体ケーシ
ング10は、主として合成樹脂製または鋼板など
の金属製の外壁10a、内壁10bを有する二重
構造と成すと共に、これら両壁10a,10b間
に断熱材10cを介装させ、全体的に密閉構造と
している。
そして前記本体ケーシング10の一側方には、
穀類からの吸湿で加湿された加湿空気を除湿処理
する除湿ユニツト3を配置する。
この除湿ユニツト3は、圧縮機33、凝縮器3
4、膨張機構(図示せず)、蒸発器35及びヒー
ター36を密閉ケーシング30に内装して構成す
るのであつて、前記密閉ケーシング30を、前記
本体ケーシング10の一側に配置すると共に、前
記乾燥室1に対面する前記密閉ケーシング30の
前面下部には、吸込口32を、また、上部には吹
出口31を設け、吸込口32から、乾燥室1内の
加湿空気を吸込み該加湿空気を前記蒸発器35に
おいて冷却除湿した後、前記ヒーター36におい
て再熱させて除湿空気となし、前記密閉ケーシン
グ30の上部に設けた前記吹出口31より送風用
フアン37を介して、前記除湿空気を前記乾燥室
1内に送り込むごとく成すのである。
また、前記除湿ユニツト3には、前記蒸発器3
5において除湿した除湿水を回収すると共に、該
除湿水の水量を測定検出する検出器4を設けるの
であつて、該検出器4からの除湿水量信号をもと
に後記する制御システム5により前記除湿ユニツ
ト3の運転をコントロールするのである。前記検
出器4は、たとえば1時間毎に10分間の除湿水量
を測定するごとくのタイマーを内蔵するものであ
り、また、前記制御装置5は、前記検出器4より
の除湿水量信号を入力すると共に、予め測定した
乾燥させる穀類の初期総重量やサンプリングによ
り予め測定した初期含水率及び目標含水率などの
データを記憶する記憶装置51,該記憶装置51
に記憶したデータをもとに演算する演算装置5
2、該演算装置52にて演算した数値を積算する
積算装置53及びこれら演算結果や積算結果に基
づいて制御指令を発する制御指令装置54を備え
ている。又、この制御装置5は、主として前記密
閉ケーシング30の外側に装備するのである。
しかして第1図乃至第3図に示した実施例にお
いては、前記除湿ユニツト3内であつて、前記送
風用フアン37の吹出口側に、薄肉鉄板から成る
囲壁6aで形成した吐出チヤンバー6を設けると
共に、前記吸込口39側にも仕切壁7aにより形
成される吸込チヤンバー7を設ける一方、前記本
体ケーシング10の乾燥室1内には、前記吹出口
31と吸込口32を幅方向にほぼ2分割する断面
形状T字形の遮蔽板14を、前記乾燥室1の底壁
15より上壁17にわたり、前記密閉ケーシング
30の前面30aに密接するごとく付設するので
ある。そして穀類をナイロン繊維等を粗目網目状
に編んだ多孔性を有する穀類袋2に充填し、これ
ら穀類袋2……を第1,2図に示すごとく、前記
遮蔽板14と前記乾燥室1の側壁16との間に2
列に並置すると共に、前記底壁15より上壁17
に至るまで多段に積重し、これら穀類袋2……に
より、前記乾燥室1を区画して第1室18及び第
2室19を形成する。また、前記吹出口31及び
吸込口32には、第3図に示すごとく、前記遮蔽
板14に対応する位置で左右に区分され、これら
区分された左右の部分において開閉の位相が逆に
なる切換ダンパー38,38A及び39,39A
をそれぞれ付設する。そしてこれら切換ダンパー
38,38A,39,39Aの切換操作を同時に
行なうダンパー用モータMを、前記吹出口側のダ
ンパー38,38Aと、吸込口側ダンパー39,
39Aとのほぼ中間位置側方に並設し、前記吹出
口31側の切換ダンパー38,38Aにおける開
部分と、前記吸込口32側の切換ダンパー39,
39Aにおける開部分とが、前記密閉ケーシング
30の前面30aに関して対角線上に位置するご
とくに設置する。また、前記ダンパー用モータM
の駆動軸M1には、2つのスプロケツトM2,M3
固設する一方、前記吹出口側ダンパー38,38
Aに一つの開閉操作軸38aを設け、また前記吸
込口側ダンパー39,39Aにも一つの開閉操作
軸39aを設けて、これら各切換ダンパー38,
38A,39,39Aのそれぞれの開閉操作軸3
8a,39aにもそれぞれスプロケツト38b,
39bを固設し、これらスプロケツトM2と38
bとをチエンA1で、スプロケツトM2と39bと
をチエンA2でそれぞれ連結運動するごとくなす
のであつて、斯かる構成となすことにより、前記
第1室18を前記吐出チヤンバー6に連通させる
と共に、前記第2室19を前記吸込チヤンバー7
に連通させることと、逆に前記第1室18を前記
吸込チヤンバー7に連通させると共に、前記第2
室19を前記吐出チヤンバー6に連通させること
との相互の切換が、一つの前記ダンパー用モータ
Mを制御することにより、同時に簡単に行なえる
のである。
以上の如く構成した実施例のものにおいては、
前記検出器4により検出される除湿水量にもとづ
き前記穀類の含水率を推定し、この推定含水率の
移行に伴ない、前記制御装置5を作動させて、前
記圧縮機33及び送風用フアン37の発停、前記
ヒーター36による再熱量の調節及び前記モータ
Mの駆動による前記切換ダンパー38,39の切
換操作を行なうのである。
即ち、前記穀類の含水率が高い間は、前記ヒー
ター36による再熱の熱量を多くし、より高温の
相対湿度の低い除湿空気により、より早く前記穀
類を除湿乾燥させると共に、前記穀類の乾燥がす
すむにつれ、前記ヒーター36の再熱熱量を少な
くしてやり、相対湿度の割合高い除湿空気で前記
穀類の除湿乾燥を行なうのである。
一方、前記穀類の推定含水率が初期の含水率と
目標含水率とのほぼ中間の値となつた時点におい
て、前記制御指令装置54により前記ダンパー用
モータMを駆動させ、前記切換ダンパー38,3
9の切換操作を行ない、運転開始時、前記第1室
18を前記吐出チヤンバー6側に連通させていた
場合には、この時点より、前記吸込チヤンバー7
側に連通するごとくなすと共に、前記第2室19
を前記吸込チヤンバー7側に連通させていたの
を、前記吐出チヤンバー6側に連通するごとくな
すのである。
そして前記推定含水率が目標含水率になつた時
点において、前記制御指令装置54の作動により
前記圧縮機33及び前記送風用フアン37の運転
を停止させて、除湿乾燥運転を終了するのであ
る。また、前記中間の含水率となる切換時点を、
運転時間が両者等しい条件下で複数切換とすれば
乾燥の均一性がより向上する。
以上の如く構成した実施例のものにおいては、
穀類の乾燥を密閉系の乾燥室1内で行ない、前記
穀類の含水率を除湿水量の検出により算出し、こ
の算出した含水率をもとに前記除湿ユニツト3の
運転をコントロールするのであるから、前記穀類
の含水率を目標とする含水率にまで正確かつ容易
に下げることができるのである。しかもその除湿
過程においては、前記穀類の含水率が高い間は高
温のより乾燥した除湿空気により効率よく早く除
湿せしめ、目標含水率に近づくにつれて除湿空気
温度を下げて除々の除湿を行なうのであつて、常
に穀類の乾燥状態に即した最適の乾燥条件下で除
湿乾燥運転が行なえるのである。従つて前記穀類
に胴割れ等が生じ品質が劣化してしまうといつた
ことはおこらず、常に前記穀類を商品価値の高い
ものとして提供できるのである。さらには、前記
穀類の含水率を測定するのに逐次前記穀類をサン
プリングして測定する必要はなく、前記検出器4
及び前記制御装置5によりその時々の含水率は自
動的に表示されるのである。しかも前記乾燥室1
及び除湿ユニツト3により構成される除湿系は密
閉系であるため、外気開放形と相違して、外気の
影響を受けることがなく、常に安定した運転状態
を維持できると共に、エネルギーロスの少ない運
転を可能ならしめるのである。
そして、前記穀類の推定含水率が、ほぼ前記中
間含水率になつた時点において、前記ダンパー用
モータMを駆動させて前記切換ダンパー38,3
9の切換操作を行ない、前記第1室18が前記吐
出チヤンバー6側と連通していたのを前記吸込チ
ヤンバー7側と連通するごとく成すと共に、前記
第2室19が前記吸込チヤンバー7側と連通して
いたのを、前記吐出チヤンバー6側と連通するご
とく成すのであるから、前記除湿空気の流れは、
第2図実線矢印のごとく前記第1室18より第2
室19へ流れていたのが、逆に第2図点線矢印の
ごとく前記第2室19より第1室18へ流れるご
とく成る。従つて前記穀類の乾燥状態も、前記第
1室18側に接する近傍部分と、前記第2室19
側に接する近傍部分との間において差が生ぜず、
全体として均一的に除湿乾燥させることができる
のであつて、前記穀類の品質を安定的なものとし
て提供できるのである。しかも前記第1室18及
び第2室19の、前記吐出チヤンバー6と吸込チ
ヤンバー7とへの交互の切換を、前記したごとく
構成した切換ダンパー38,39を用い、一つの
前記ダンパー用モータMを制御することにより行
なえるごとく成したので、前記切換が容易かつス
ムースに行なえ、白動制御する際には特に有利で
ある。
尚、前記切換ダンパー38,39の切換操作及
び前記除湿ユニツト3の運転は何ら自動制御に限
られるものではなく、手動操作により行なつても
差支えない。
また以上示した実施例では、切換ダンパー3
8,39として複数枚の羽をもつたものを用いた
が、何ら斯かる構造のものに限定されるものでは
なく、第4,5図に示すごとく吹出口31a,3
1b及び吸込口32a,32bをそれぞれ上下方
向に齟齬するごとくに設けると共に、これら各吹
出口31a,31b及び吸込口32a,32b
に、仕切31c及び32cにおいて2分割される
各1枚の羽根からなる切換ダンパー38B及び3
9Bを対向させて取付ける一方、前記切換ダンパ
ー38Bと39Bとを連動するごとく成してもよ
い。
以上の説明により明らかなごとく、本考案の穀
類乾燥装置は、前記乾燥室の中央部に、穀類収納
位置を設けて、該収納位置に積層する穀類層を挟
んで両側に第1室及び第2室を区画形成すると共
に、これら第1室及び第2室における前記除湿ユ
ニツト側の側壁の上下に、前記除湿ユニツトにお
ける除湿空気の吐出チヤンバーに連通する吹出口
と加湿空気の吸込チヤンバーに連通する吹込口と
を、それぞれ隣接して形成し、前記第1室及び第
2室の吹出口を可逆的に開閉する切換ダンパー
と、前記第1室及び第2室の吸込口を、前記吹出
口の開閉に対応し、吹出口開のとき該吹出口と同
室の吸込口が閉となる如く可逆的に開閉する切換
ダンパーとを設ける一方、前記吹出口及び吸込口
に対応して設ける前記各切換ダンパーを、同時に
開閉制御する一つのアクチユエータを設けて、前
記除湿空気を、積層した前記穀類層の側方から全
面に亘つてほゞ均一に流通させ得るので、穀類の
積層高さが高くとも、均一な乾燥が可能となるの
である。
しかも、除湿空気の流れ方向を逆とし側壁から
みて上下方向にX状にクロスして流れるようにし
たから、より均一な乾燥が行なえるのである。
その上、送風機の回転方向は切換えなくともよ
いから、耐久性に富むし、切換ダンパーの切換は
1つのアクチユエータで行なえるから、簡単な構
成で風向の切換えが可能であり、コストダウンが
可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す縦断面慨略説明
図、第2図は横断面平面図、第3図は要部を示す
縦断面正面図、第4図は他の実施例を示す部分縦
断面図、第5図は縦断面正面図、第6図は従来例
を示す部分縦断面図、第7図は横断面図である。 1……乾燥室、3……除湿ユニツト、6……吐
出チヤンバー、7……吸込チヤンバー、18……
第1室、19……第2室、38,39……切換ダ
ンパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 穀類を収納する乾燥室と穀類からの吸湿で加湿
    された加湿空気を除湿処理する除湿ユニツトとか
    ら成り、前記乾燥室の中央部に、穀類収納位置を
    設けて該収納位置に積層する穀類層を挾んで両側
    に第1室及び第2室を区画形成すると共に、これ
    ら第1室及び第2室における前記除湿ユニツト側
    の側壁の上下に、前記除湿ユニツトにおける除湿
    空気の吐出チヤンバーに連通する吹出口と加湿空
    気の吸込チヤンバーに連通する吸込口とを、それ
    ぞれ隣接して形成し、前記第1室及び第2室の吹
    出口を可逆的に開閉する切換ダンパーと、前記第
    1室及び第2室の吸込口を、前記吹出口の開閉に
    対応し、吹出口開のとき該吹出口と同室の吸込口
    が閉となる如く可逆的に開閉する切換ダンパーと
    を設ける一方、前記吹出口及び吸込口に対応して
    設ける前記各切換ダンパーを、同時に開閉制御す
    る一つのアクチユエータを設けたことを特徴とす
    る穀類乾燥装置。
JP1745982U 1982-02-10 1982-02-10 穀類乾燥装置 Granted JPS58120491U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1745982U JPS58120491U (ja) 1982-02-10 1982-02-10 穀類乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1745982U JPS58120491U (ja) 1982-02-10 1982-02-10 穀類乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58120491U JPS58120491U (ja) 1983-08-16
JPS6212237Y2 true JPS6212237Y2 (ja) 1987-03-27

Family

ID=30029781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1745982U Granted JPS58120491U (ja) 1982-02-10 1982-02-10 穀類乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58120491U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975686U (ja) * 1982-11-10 1984-05-22 加藤 宏郎 袋詰め穀物乾燥機の通風床
KR100407144B1 (ko) * 2001-01-16 2003-11-28 장동현 히트펌프를 이용한 목재건조장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454867A (en) * 1977-09-29 1979-05-01 Satake Eng Co Ltd Ventilation exchanging apparatus of stationary grains dryer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163299U (ja) * 1980-05-06 1981-12-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454867A (en) * 1977-09-29 1979-05-01 Satake Eng Co Ltd Ventilation exchanging apparatus of stationary grains dryer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58120491U (ja) 1983-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101460024B1 (ko) 제습장치가 내장된 풍향 전환형 감 건조기
JPS6212237Y2 (ja)
JP6954938B2 (ja) 貯蔵庫ユニット
KR101226451B1 (ko) 대형창고의 양방향 제습건조시스템
JP2003254559A (ja) 除湿システム
KR101515916B1 (ko) 가변덕트시스템을 구비한 농수산물 건조장치
JP3005777B2 (ja) 穀物貯蔵施設
JPS61276683A (ja) 農産物等の乾燥装置
JP3138403B2 (ja) 除湿乾燥機
JP2000161855A (ja) 線香のヒートポンプ式除湿乾燥装置
JP5645600B2 (ja) 屋内用除湿装置
JPH0715466Y2 (ja) 除湿機構付シューズボックス
JP2995591B2 (ja) 穀物貯蔵施設
JPH08103155A (ja) 米保冷庫
JPH02309178A (ja) 穀物乾燥装置
JPH0722636B2 (ja) 浴室乾燥機
JP2583214Y2 (ja) 常温定湿穀物乾燥機
JPS6141393B2 (ja)
JP2001059679A (ja) 冷風乾燥装置
JPS5854632Y2 (ja) 穀物乾燥装置の給穀案内装置
JPH07122548B2 (ja) 農産物乾燥機用の通風装置
JPH0636710Y2 (ja) ドゥコンディショナー
JPH0641832B2 (ja) 穀類乾燥方法およびその装置
JPH0473587A (ja) 穀物乾燥装置における穀物水分測定装置
JPH0579764A (ja) 乾燥装置