JPS62121945A - 磁気光学記憶素子の製造方法 - Google Patents

磁気光学記憶素子の製造方法

Info

Publication number
JPS62121945A
JPS62121945A JP26276485A JP26276485A JPS62121945A JP S62121945 A JPS62121945 A JP S62121945A JP 26276485 A JP26276485 A JP 26276485A JP 26276485 A JP26276485 A JP 26276485A JP S62121945 A JPS62121945 A JP S62121945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon nitride
dielectric film
refractive index
inert gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26276485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2548697B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Tsutsumi
和彦 堤
Kazuo Hajima
一夫 羽島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60262764A priority Critical patent/JP2548697B2/ja
Publication of JPS62121945A publication Critical patent/JPS62121945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548697B2 publication Critical patent/JP2548697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発F!AIi、レーザー光により情報の記録・再生
・消去を行なう磁気光学記憶素子の製造方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
近年、高密度・大容看・高速アクセス等種々の要求を満
足し得る光メモリ装置の研究開発が活発に推進されてh
る。各種光メモリ装置のうちでも特に記憶材料として垂
直磁化膜を用いた磁気光学記憶装置は不要になった情報
を消去し新しい情報を再記録出来るという事から注目さ
れている。
しかし上記の利点を有する一方で磁気光学記憶装置は再
生信号レベルが低いという欠点があり、特に磁気光学記
憶素子からの反射光を利用して情報の再生を行なう所謂
カー効果再生方式においてはカー回転角が小さい為BA
t−高める事が困難であつ念。その為、従来では記録媒
体である磁性材料を改良したり、あるいは記録媒体上に
SiOや810.の誘電体膜を形成したりしてカー回転
角を高める工夫がなされていた。そして後者の例として
MnB1磁性体膜上にsio 膜を形成することによっ
てカー回転角が0.7度から8.6度に増大した例が報
告されている。(J・Appl、 Pb)re−vol
・45 N18 August 、 1974)しかし
、このカー回転角増大効果は誘電体膜内における光の多
重反射を利用しているため、有効な効果を引き出すため
には誘電体膜の屈折率および膜厚を厳密例制御する必要
がある。
ところでSiOや51os等酸化物系誘電体膜の場合、
磁性体の劣化である酸化を生じさせる恐れがあり、その
為誘電体膜として酸素を含まない誘電体材料、例えば窒
化シリコン(Sin N4)を用いることが提案されて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら窒化シリコン模を窒化シリコン(Sin 
N4)をターゲットとしアルゴンガスを用いたスパッタ
リング法により形成した場合、屈折率を安定かつ再現性
良く作るということが内錐であるという問題点があった
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、屈折率の安定した窒化シリコン誘電体膜を形
成した磁気光学記憶素子の製造方法を提供することを目
的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
仁の発明に係る磁気光学記憶素子の製造方法は、シリコ
ンをターゲットとし、不活性ガスと窒素ガスとの混合ガ
スによる反応スパッタリングにより透明基板に窒化シリ
コン誘電体膜を形成する工程、この誘電体膜に垂直磁化
容易軸を有する磁性膜を形成する工程、この磁性膜に保
護膜を形成する工程を施中ようにしたものである。
〔作用〕
反応スパッタリング法を用いると不活性ガスと窒素ガス
との混合比を変えることにより、誘電体膜の屈折率を変
えることができる。即ち第8図に示すように窒素ガスの
比率を大にすると屈折率は小さくなシ、窒素ガスの比率
を小VCすれば屈折率は大きくなる。
従って、適当な手段により、モニタリング全行ないなが
ら、不活性ガスと、窒素ガスのスパッタ装置内への導入
比を制御することにより、常に所定の屈折率を、安定し
て得ることが可能である。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明すaK1図
において、…はガラス又は合成樹脂で形成される透明基
板でこの場合、ガラス(2)はSl ターゲットを用い
アルゴンガス90%、窒素ガス10%の混合ガスによる
反応スパッタリングにより透明基板fi+に形成された
窒化シリコン誘電体膜である。(3)は窒化シリコン誘
電体膜にスパッタリング法で形成され、GdCo、Tb
Fe。
GdTbCo 、又はGdTbFe等、この場合GdC
oの希工類と遷移金属よりなるアモルファスフェリ磁性
膜で垂直磁化容易軸ft有する。(43は磁性膜(3)
に形成された保護膜で窒化シリコン膜である。
上記のような反応スパッタリング法で得られた窒化シリ
コン誘電体膜の屈折率は1.9で、定安したものが得ら
れた。
第2図は、磁性膜としてGdCQ’1i200絹厚さ一
定とした場合の窒化シリコン誘電体膜の膜厚とカー回転
角の関係を示す特性図である。窒化シリコン透電体膜の
厚さ701mのときのカー回転角は窒化シリコン誘電体
膜の無いときに比べ約1.7倍増大している。なお、カ
ー回転角は窒化シリコン誘電体膜の厚さがOnmのとき
の値でで規格化している。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればシリコンをターゲット
とし、不活性ガスと窒素ガスとの混合ガスによる反応ス
パッタリングにより透明基板に窒化シリコン誘電体膜を
形成する工程、この誘電体膜に垂直磁化容易軸を有する
磁性膜を形成する工程、この磁性膜に保護膜全形成する
工程を施すようにしたので、屈折率の安定した窒化シリ
コン誘電体膜が得られ、その為安定した増大し九カー回
転角を有する磁気光学記憶素子の製造方法が得られると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例により得られた磁気光学
記憶素子の構成を示す一部拡大断面図、第2図は、この
発明の一実施例による磁気光学記憶素子における窒化シ
リコン誘電体膜の膜厚とカー回転角の関係を示す特性図
、第8図は、この発明に係る反応スパッタリング法にお
いて、不活性ガスと窒素ガスとの混合比と屈折率の関係
を示す特性図である。 図において、111は透明基板、(2)は窒化シリコン
誘電体膜、(31は磁性膜、(4)は保護膜であるO−
代理人  大 岩  増 雄 第1図 1=−1明基扱 2: 窒化シリコン側1色体N莢 3: 磁V注膜 4: 碌ti、ax カー回車五角 屈首率

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコンをターゲットとし、不活性ガスと窒素ガスとの
    混合ガスによる反応スパッタリングにより透明基板に窒
    化シリコン誘電体膜を形成する工程、この誘電体膜に垂
    直磁化容易軸を有する磁性膜を形成する工程、この磁性
    膜に保護膜を形成する工程を施す磁気光学記憶素子の製
    造方法。
JP60262764A 1985-11-22 1985-11-22 磁気光学記憶素子の製造方法 Expired - Lifetime JP2548697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262764A JP2548697B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 磁気光学記憶素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262764A JP2548697B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 磁気光学記憶素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62121945A true JPS62121945A (ja) 1987-06-03
JP2548697B2 JP2548697B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=17380260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60262764A Expired - Lifetime JP2548697B2 (ja) 1985-11-22 1985-11-22 磁気光学記憶素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548697B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352748A2 (en) * 1988-07-29 1990-01-31 Hitachi, Ltd. Magneto-optical recording medium and method of manufacturing the same
JP2007035958A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光半導体装置及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169996A (en) * 1981-04-09 1982-10-19 Sharp Corp Magnetooptic storage element
JPS6124042A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Sharp Corp 磁気光学記憶素子の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169996A (en) * 1981-04-09 1982-10-19 Sharp Corp Magnetooptic storage element
JPS6124042A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Sharp Corp 磁気光学記憶素子の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352748A2 (en) * 1988-07-29 1990-01-31 Hitachi, Ltd. Magneto-optical recording medium and method of manufacturing the same
JPH0240147A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Hitachi Ltd 光磁気記録媒体およびその製造方法
JP2007035958A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2548697B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2986622B2 (ja) 光磁気メモリー素子およびその記録再生方法
JPH0514407B2 (ja)
JPS5938781A (ja) 磁気光学記憶素子
JPH0467263B2 (ja)
JPS61255546A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62121945A (ja) 磁気光学記憶素子の製造方法
US4923765A (en) Magneto-optical recording medium
JPS5938780A (ja) 磁気光学記憶素子
JPS586541A (ja) 磁気光学記憶素子
JPS5857646A (ja) 垂直磁気記録・再生方法
JPS5979445A (ja) 光磁気記憶素子
EP0298612B1 (en) An optical memory device
JPH03296202A (ja) 磁性膜
JP2748448B2 (ja) 光磁気ディスクの製造方法
JPS6122454A (ja) 磁気光学記録媒体
JP2544361B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH0379779B2 (ja)
US5635309A (en) Magneto-optical recording medium
JPS59132434A (ja) 磁気光学記憶素子
JP3128232B2 (ja) 光磁気記録媒体
US6048597A (en) Optical device and manufacturing method thereof
JPH01140446A (ja) 光磁気記憶媒体
JPS5952442A (ja) 光磁気記録媒体
JP2770515B2 (ja) 光磁気記録媒体およびその製造方法
JPS62114134A (ja) 光学的情報記録媒体