JPS62121177A - シート材の供給装置に結合されたスリッタ装置 - Google Patents

シート材の供給装置に結合されたスリッタ装置

Info

Publication number
JPS62121177A
JPS62121177A JP26095185A JP26095185A JPS62121177A JP S62121177 A JPS62121177 A JP S62121177A JP 26095185 A JP26095185 A JP 26095185A JP 26095185 A JP26095185 A JP 26095185A JP S62121177 A JPS62121177 A JP S62121177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slitter
sheet material
thread
uncoiler
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26095185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657582B2 (ja
Inventor
ダグラス・エス・マツナガ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUREINAA ENTERP Inc
Original Assignee
BUREINAA ENTERP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUREINAA ENTERP Inc filed Critical BUREINAA ENTERP Inc
Priority to JP60260951A priority Critical patent/JPH0657582B2/ja
Publication of JPS62121177A publication Critical patent/JPS62121177A/ja
Publication of JPH0657582B2 publication Critical patent/JPH0657582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明はコイルから供給される層状材をビーリングし
、これをスリッタに通ずための装置に関する。
従来の技術 現在、材料のスリッティングにおいては、一般に水平面
内で回動しうるように取り付けられた複数対のアーバを
有するスリッタが使用される。この場合、スリッティン
グ操作時に一方の対の7−バを予めセットしておき、そ
のアーバ対を次のスリッティング操作のために材料通過
ライン内に位置合せしておくことができる。このような
スリッタは米国特許第4,212,218号および米国
再発行特許第27,918号に開示されている。この種
のスリッタの従来技術のうち最近のものにおいては、ピ
ンチロールは操作可能な対をなすアーバの近くに取り付
けられ、予めセットされたアーバをスリッティング位置
に位置合「するためには、材料の通過ラインから変位さ
せる必要がある。ピンチロールの変位はそのピンチロー
ルを旋回可能に取り(=Jけることによって行なわれる
が、このようにすると、操作中にピンチロールが揺動す
る。また、ピンチロールは垂直変位動作可能にも取り付
けられるが、そのようにした場合、ビットを使用しない
と、アーバを位置合せするに際してロールを適合させる
ことができない。この種のピンチロールの構成において
は、いずれの場合も、ピーラはピンチロールマウントと
は別のユニツI・である。
発明の概要 この発明の装置は、複数対のアーバのうち操作アーバ対
の間に配置されたスレッド、スリッタJ3よび通過ライ
ンに沿ってその長手方向に移動するリコイラとを有して
いる。ピンチロールはピーラに沿ってスレッドに支持さ
れている。スレッドがアンコイラに向ってシフトされる
と、スリッタのアニバを位置合ぼりるための隙間が形成
され、かつピーラがアンコイラの近傍に設置されるため
新しいコイルをピンチロールJjよびスリッタのアーバ
内に通すことができる。また、スレッドがリコイラ側へ
シフトされると、スリッタとピンチロールとの間にスペ
ースが形成されるので、スクラップの除去が容易にでき
る。その他、クロップシアー、エツジコントロールおよ
びサイドガイドローラ等の装置もスレッドに取り付ける
ことができる。
目的 この発明の目的は、スリッタに通ずための新規な装置を
提供することである。
この発明の別の目的は、1対のピンチロールを有し、ス
リッタの回動時においてピンチロールと複数対のスリッ
ターラインとの間に隙間を生じるような装置を提供する
ことである。
この発明の別の目的は、スリッタの回動がピンチロール
によって妨げられず、1対のアーバがスリッティング操
作のための位置に位置合させれるような装置を提供する
ことである。
この発明の別の目的は、ピンチロールを支持し、スリッ
ティング操作問において、スリッタから離れる方向にシ
フト可能に設計され、スクラップ片をスリッティングラ
インから除去することができるような装置を提供するこ
とである。
この発明のさらに別の目的は、以下の実滴例の説明より
明らかになるであろう。
実論例 この発明の装置はスリッターライン(第1.2図参照)
に使用される。スリッターラインには、通常、アーバ1
4に保持されたシート材13のコイル12を有するアン
コイラ10が含まれる。また、スリッタ16はスリッテ
ィング操作時に使用され、離間させて軸支された複数対
の7−バを含む。アーバ18は軸受ハウジング22内の
一端において軸支され、その縦軸を含む水平面内で回動
可能である。スリッティング操作時において、一つの対
のアーバ18が使用されている場合、仙の対のアーバ1
8を次のスリッティング操作に使用しうる状態に予めセ
ットしておくことができる。
予めセラ1−されたアーバ18は、別のスリッティング
操作の準備としてコイル12からのシート材13の通過
ライン内に回動もしくは指向される。
その際、アウトボード軸受ハウジング20は予めセット
されたアーバ18の自由端に連結されている。スリッタ
16の詳細な構成および操作については米国特許第4,
212,218号に開示されている。
また、米国再発行特許第27.918号に記載されてい
るマルチヘッド型のスリッタも、この発明のスリッター
ラインに適用できる。これら両特許はこの出願において
参照されている。
この発明の装置にはスレッド24が含まれる。
このスレッド24はアンコイラ10とシート材の通過ラ
イン内に位置するスリッタ16との間に配置されている
。なお、シート材の経路はアンコイラからりコイラへと
続く。スレッド24は平行に離間されたフレーム26を
有する。このフレーム26の下端部にはローラ27が取
り付けられており、フレーム26がレール28に沿って
移動できるように設定されている。そして、両フレーム
26はアッパークロスメンバ29およびロワークロスメ
ンバ30にJ:って連結されている。ロワークロスメン
バ30とスリッタ16との間には油圧シリンダ32が連
結されている。油圧シリンダ32によって、スレッド2
4は実線で示した伸長位置と破線で示した収縮位置(第
2図参照)との間でシフトされる。なお、スレッド24
を動作させる別の方法としては、モータによって駆動す
るホイール(図示せず)を介してこのスレッド24をレ
ール28に取り付ける方法がある。
スレッド24の両フレーム26の間には1対のピンチロ
ール34が連結されている。ピンチロール34のうちの
下側に位置するピンチロールは上側に位置するピンチロ
ールに対して離接可能である。この動作は側部に取り(
=lけられた油圧シリンダ35によって行なわれる。ま
た、上側に位置するピンチロールはモータ37によって
駆動される。
ピンチロール34の後方において、フレーム26の間に
差し渡されたクロスメンバ31の一端には、ピーラ36
が旋回可能に取り付けられている。このピーラ36はロ
ワーアーバ38を有し、このロワーアーバ38にはプレ
ート40が固定されている。プレート40の末端はビー
リング操作を容易にするためにテーバ状に加工されてい
る。さらにクロスメンバ33とプレート40との間には
油圧シリンダ42が連結されている。この油圧シリンダ
42によって、ピーラ36は降下位置(第1゜5図)と
上昇位置く第2図の実線部分)との間でシフトされる。
スレッド24にはクロップシアー44が取り付けられて
いる。このクロップシアー44はピンチロール34の前
方においてフレーム26に支持されたガイド45内に配
置され、コイル12から供給されるシート材13の前端
部を揃えるのに使用されるとともに、モータ49によっ
て駆動される1対のウオームギヤ47によって上下され
る。また、フレーム26には垂直軸について回動可能な
サイドガイドローラ46が支持されている。このサイド
ガイドローラ46はピンチロール34とクロップシアー
44との間に位置し、スリッタ16を゛通過するシート
材13の側端部と接触する。このサイドガイドローラ4
6はシー]−材の通過ラインの各側に1対設けられてい
る。そして、各ガイドローラ対はクロスシャフト50上
に載置されたキャリア48に取り付けられている。キャ
リア48の横方向の位には、このキ1!リア48に螺合
された螺子51を回動させることによって設定される。
なお、この螺子51はモータ53によって回動される。
アッパークロスメンバ29上には、このアッパークロス
メンバ29に取り付けられたブラケット58に軸支され
た螺子56によって、電子式の端部感知ユニツ]へ54
が支持されている。この端部感知ユニット54は、クロ
スメンバ29に形成されたスリット55を通る光の遮蔽
を感知りる光電セルである。すなわち、スリット55あ
下方に設置されたランプ57から発ぼられてスリン1−
55を通過した光が、アンコイラ10からスレッド24
に供給されるシート材13の前端部によって遮られると
、この光電セルがそれを感知する。そして、端部感知ユ
ニット54はアンコイラ10に対して電気的に接続され
ており、シート材13の前端部がずれると、アンコイラ
10のアーバ14は横方向にシフトされ、そのずれが修
正される。
次に、スリッターラインの操作について説明する。スレ
ッド24は油圧シリンダ32の作用で、レール28に沿
ってアンコイラ側ヘシフトされる。
そうすると、予めセットされた1対のアーバ18が回動
され、シート材の通過ラインと交差する位置に設定され
る。スレッド24のこの位置は、第2図において実線で
示されている。次に、ピーラ36が上昇され、コイル1
2からシート材13の前端部がピンチロール34間に供
給される。その後、ピンチロール34が閉じられるとと
もに、ピーラ36が降下される。次に、スレッド24が
第2図の破線位置にシフトされ、シート材13がコイル
12から引張られる。そして、ピンチロール34が駆動
されると、シート材のiyJ端部がクロップシアー44
によって揃えられ、予めセラ1〜された1対のアーバ1
8内に供給される。このピンチロール34は開放されて
おり、サイドガイドローラ46および端部感知ユニツ1
−54はスリッティング操作のために調部される。
この発明は上記実施例によって制限されるものではなく
、特許請求の範囲内であれば変更することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアンコイラ、この発明のスレッドおよびスリッ
タを示ずためのスリッターラインの斜視図、第2図は第
1図の側面図、第3図はスレッドの側面図、第4図はス
レッドの平面図、第5図はスレッドの斜視図である。 10・・・アンコイラ   12・・・コイル13・・
・シート材    14.18・・・アーバ16・・・
スリッタ    24・・・スレッド34・・・ピンチ
ロール  36・・・ピーラ44・・・クロップシアー
 46・・・サイドガイドローラ54・・・端部感知ユ
ニット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数対のアーバ18を有するスリッタ16と、シ
    ート材13のコイル12を支持するめためのアーバ部材
    14を有するアンコイラ10と、前記スリッタと前記ア
    ンコイラとの間に配置されたスレッド24とから成り、
    前記アーバは半径方向に配向され、かつ水平面内で回動
    されるため、第1の対のアーバはシート材の通過ライン
    を横切るように配置され、第2の対のアーバは次のスリ
    ッティング操作のために予めセットされ、前記スレッド
    には1対のピンチロール34が支持されるとともに、こ
    のスレッドを前記シート材通過ラインに沿ってシフト可
    能に取り付けるための取付装置が支持され、前記取付装
    置によって、前記スレッドが前記スリッタに隣接する位
    置と前記スリッタから十分に離れた位置との間において
    シフトされ、前記第2の対のアーバが前記シート材通過
    ラインを横切るように回動されることを特徴とするスリ
    ッター装置。
  2. (2)前記スレッドがピーラと、このピーラを取り付け
    るための取付装置とを有し、この取付装置によって前記
    ピーラが非操作状態における降下位置と操作状態におけ
    る上昇位置との間で動作され、前記スレッドが前記スリ
    ッタから十分に離れた位置にあるとき、前記アンコイラ
    から供給される前記シート材の前端部が前記スリッタ側
    に配向されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のスリッター装置。
  3. (3)前記スレッドが前記シート材の前記前端部を揃え
    るためのシアー装置を有することを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載のスリッター装置。
  4. (4)前記スレッドには、前記シート材が前記アンコイ
    ラと前記スリッタとの間を通過する際にその横方向の位
    置を感知するための感知装置が取り付けられていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスリッター装
    置。
  5. (5)前記スレッドが前記シート材の通過ラインの両側
    に対向状に離間させて取り付けられたガイドローラ装置
    を有し、このガイドローラ装置は前記シート材が前記ア
    ンコイラと前記スリッタとの間を通過する際にその側端
    部と接触することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のスリッター装置。
JP60260951A 1985-11-20 1985-11-20 シート材の供給装置に結合されたスリッタ装置 Expired - Lifetime JPH0657582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260951A JPH0657582B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 シート材の供給装置に結合されたスリッタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260951A JPH0657582B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 シート材の供給装置に結合されたスリッタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62121177A true JPS62121177A (ja) 1987-06-02
JPH0657582B2 JPH0657582B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=17355034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60260951A Expired - Lifetime JPH0657582B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 シート材の供給装置に結合されたスリッタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657582B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541630U (ja) * 1991-11-13 1993-06-08 住友金属工業株式会社 スリツタ用金属帯案内装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840215A (ja) * 1981-09-01 1983-03-09 Nippon Mining Co Ltd 金属条のスリツタ−装置
JPS5912096U (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 原子燃料工業株式会社 番号確認装置付燃料取扱工具
JPS59220214A (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 Nisshin Steel Co Ltd 金属帯コイルの始端引出し方法及び同装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840215A (ja) * 1981-09-01 1983-03-09 Nippon Mining Co Ltd 金属条のスリツタ−装置
JPS5912096U (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 原子燃料工業株式会社 番号確認装置付燃料取扱工具
JPS59220214A (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 Nisshin Steel Co Ltd 金属帯コイルの始端引出し方法及び同装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541630U (ja) * 1991-11-13 1993-06-08 住友金属工業株式会社 スリツタ用金属帯案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657582B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3644419C2 (ja)
EP0427408A2 (en) Continuous winder for web materials
KR100587824B1 (ko) 압연 또는 이동 라인에서 일정한 길이의 스트립 또는박판으로 절단하기 위한 방법 및 장치
US5007318A (en) Metal strip edge trimming apparatus
US3800648A (en) Apparatus for interchanging sheet-metal slitting equipments
US4567799A (en) Shiftable pinch roll and strip-feed device for a slitter
CN207887796U (zh) 一种金属线材连线切断设备
JPS62121177A (ja) シート材の供給装置に結合されたスリッタ装置
US5860345A (en) Transversely movable thread sled
CN213764842U (zh) 一种整平分条剪切机
JP2983118B2 (ja) サイドトリミング装置
KR940007258B1 (ko) 슬리터 라인
KR0116793Y1 (ko) 코일형 제품의 권취종료부 테이핑 장치
KR200243126Y1 (ko) 측면절단기의 전단불량 스크랩 제거장치
JPH0671974B2 (ja) カットテープ貼り付け装置
JPS61146494A (ja) ウエブ切断方法及び装置
JP2647536B2 (ja) 粘着テープ貼付装置
CN219634777U (zh) 高效率商标印刷机构
CN216072370U (zh) 一种激光防护薄膜加工用精确裁切装置
JPH09108735A (ja) コイル材の自動通板給送装置
JP3324947B2 (ja) ワイヤソー用ガイド装置
JPS62236738A (ja) 薄板保護用フイルムの切抜き方法
JP2994002B2 (ja) 金属条スリッターの板押え装置
JP2525367Y2 (ja) ビードリムーバ
KR20020043269A (ko) 측면전단에 의한 강판의 캠버 방지장치