JPS62121044A - レンズ封入逆行反射性シ−ト - Google Patents

レンズ封入逆行反射性シ−ト

Info

Publication number
JPS62121044A
JPS62121044A JP61273818A JP27381886A JPS62121044A JP S62121044 A JPS62121044 A JP S62121044A JP 61273818 A JP61273818 A JP 61273818A JP 27381886 A JP27381886 A JP 27381886A JP S62121044 A JPS62121044 A JP S62121044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retroreflective
lens
cover film
layer
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61273818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2642099B2 (ja
Inventor
テリー ラルフ ベイリイ
デール ハーラン ハウンスチヤイルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS62121044A publication Critical patent/JPS62121044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2642099B2 publication Critical patent/JP2642099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/126Reflex reflectors including curved refracting surface
    • G02B5/128Reflex reflectors including curved refracting surface transparent spheres being embedded in matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • Y10T428/24876Intermediate layer contains particulate material [e.g., pigment, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、平らな透明カバーフィルムを有するレンズ封
入逆行反射性シート、特にその透明カバーフィルムにI
IIする。
発明の背景 経済的な逆行反射性ベース材料(retroref I
ect−in(l base 1llaterial 
>は、実質的に、重合体結合剤層中に埋めこまれたガラ
ス微小球(glassmicrospheres) 、
この重合体層を掩っている鏡様の反射層、および、逆行
反射性ベース材料をライセンス プレート ブランク(
license plat13blank )のような
基体に張りつけることができるイ2ト 接着剤、から成っている。次いで、この複合物を樹脂溶
液に浸漬し、この樹脂を硬化させて透明な耐候性カバー
フィルムを形成し、鏡様の反射性層を適当な焦点にする
。この浸漬および硬化工程は、割合とゆっくりとしてお
り、かつ激しい労働であるので、しばしば、労務原価を
低くしたい場合には、例えば、刑務所内の工場において
これらの工程が実施されている。
高い逆行反射性輝度が望ましい場合には、逆行反射性ベ
ース材料は、米国特許第4,511.210号(Tun
g et al、 )の第6図に示されたように造るこ
とができる。この特許においては、逆行反射性ベース材
料には、ガラス微小球の単層21、間隔をあける層23
、鏡様の反射性層24、および感圧接着剤層25、が含
まれている。これを基体に接着後、複合体を、樹脂溶液
中に浸漬し、前述の如きかつ米国特許第4.511.2
10号の実施例4に述べた如き透明なカバーフィルムを
提供する。カバーフィルムを米国特許第4.511゜2
10号の実施例1の如く予め形成しておけば、極めて速
い製造速度を実現させることができる。
また、予め形成した透明カバーフィルムを使用すると、
溶液を乾燥することにより生起する汚染を避けることが
できる。
米国特許第4,511,210号の実施例1のカバーフ
ィルムはポリメチルメタアクリレイトであり、これは逆
行反射性シートがハイウェイにおける記号のような硬い
平らな支持体を有しているときは良く機能する。しかし
、この物質は、ライセンス プレートの浮き出し、また
は不規則な表面に適用したときに遭遇する伸びに耐える
のに充分な拡張性はない。また、使用されてきた他の予
め形成された透明カバーフィルムは、二輪延伸されたポ
リ(エチレンテレフタレイト)フィルムである。しかし
、それは高い強度を有しているので、ライセンス プレ
ートの浮き出しにおけるような伸びをうける逆行反射性
シートに使用することは抑制される。また、これらの予
め成形された透明なカバーフィルムは、第2の感圧接着
剤層を必要とし、それは逆行反射性シートの経済性を破
る傾向がある。更に、この第2の感圧接着剤層は、光路
に存在して光の効率を減少させてしまう。
前)本の逆行反射性シートの封入されたレンズの性質の
ために、入射光線は、シートの前面が湿れまたは乾燥し
ているにもかかわらず、vA様の反射性層上に焦点が集
まる。この性能は、最初に米国特許第2.407.68
0号(PalmquiSt等)によって教示された。こ
の特許には、多年に亘って大量に市販されその使用者に
通常の満足を与えた逆行反射性シートが記載されている
。米国特許第2.407.680号の逆行反射性シート
の製造において、透明なカバーフィルムは、溶液、典型
的には、アルキド樹脂またはアクリル樹脂のような熱硬
化性樹脂の溶液から被覆される。しかし、逆行反射性シ
ートを浮き出しするには、カバーフィルムは、溶液から
被覆された可塑化したポリ塩化ビニルのような熱可塑性
樹脂であった。
発明の記述 本発明は、に)早い製造速度で適用することができ、(
ハ)ライセンス プレートの浮き出しのような実質的な
伸ばしに耐えるのに充分な拡張性があり、Q)伸ばされ
たときに不規則な表面に適合゛しかつ接着し、しかも局
部的な離層に抵抗性があり、(→良好な耐衝撃性を有し
、(ホ)適当に耐候性および耐汚れ性があり、かつ(へ
)費用のかからない、透明なカバーフィルムを強固に結
合したレンズ封入逆行反射性シーi〜を提供する。前記
発明の詳細な説明したレンズ封入逆行反射性シートのよ
うに、本発明のレンズ封入逆行反射性シートは、実質的
に、結合剤層中に埋めこまれたレンズ(好ましくはガラ
ス微小球)の単層、その下に置かれており、かつ透明物
質によってレンズから隔てられている鏡様反躬層、およ
び耐候性で透明なカバーフィルム、から成っている。本
発明の新規な逆行反射性シートは、そのカバーフィルム
が、押出された実質的に熱可塑性重合体から成っており
、少なくとも50%の伸び率、および50%伸び率から
5分緩和後に2300N/m幅以下の引張り緩和力を有
している点において従来技術の逆行反射性シートから異
なっている。市販されている感圧接着剤の小%だIプが
、2300N/mの引張り緩和力に耐えることができる
。それ故、その緩和力は1000N/m幅以下が好まし
く、70ON/m以下が更に好ましい。更に、低引張り
緩和力は、本発明の新規な逆行反射性シートのための材
料を選定するのに大きな許容範囲を与える。何故なら、
カバーフィルムの弾性記憶に基因する離層を懸念する必
要性が少ないからである。
大きな伸び率はある種の使用に必要である。例えば、逆
行反射性シートを、交通の円錐標識に適用するのに充分
に伸ばすこと、または、種々な自動乗物のサイドウオー
ルのような不規則な表面に適用するのに充分に伸ばすこ
と等、である。また、良好な延伸適性は、本発明の新規
な逆行反射性シートを浮き出しするときに必要である。
例えば、ライセンス プレートのブランク上に貼りつけ
るとき等である。このブランクを、分裂の危険なしに、
2.5mの深さに雄型/I型に浮き出しするには、カバ
ーフィルムの仲σ率は、少なくとも100%、好ましく
は少なくとも200%であるべきである。また、良好な
延伸適性は、本発明の新規な逆行反射性シー1−を、自
動乗物のタイヤにおける屈曲の繰返しに耐えねばならな
い可撓可能な交通標識に使用するのに必要である。
最良の結果は、熱可塑性重合体が、実質的に、←)1種
またはそれ以上の脂肪族ウレタン、(ハ)エチレンおよ
びプロピレンの少なくとも1種の大重量割合および伯の
甲吊体の小重陽割合から成る単量体類からの1種または
それ以上の共重合体、および(/9エチレンまたはプロ
ピレンの単独重合体、から選ばれたときに達成された。
この熱可塑性重合体は、300以下のメルトインデック
ス(ASTHTEST HETIIOD D 1238
−79 >に証される如く高分子ffi (HMW)で
あるべきである。典型的には、この)(MW重合体は少
なくとも60.000の重量平均分子量を有している。
好ましくは、そのメルトインデックスは100以下、更
に好ましくは20以下である。何故なら、低いメルトイ
ンデックスの重合体は、押出し易くかつ高温における良
好な軟化抵抗性を有するからである。
好ましいHMW重合体は、脂肪族多官能性イソシアネー
ト、および多官能性ヒドロキシル基含有重合体例えば’
Q −thane ” 3429 (K、 J。
Quinn & Co、、Inc、) 、から造られた
脂肪族ウレタン重合体である。その他の好ましい1」M
 W重合体類の中にはエチレン共重合体がある。この共
重合体の多くの種類が適当な値段で市販されている。
これには次のものが含まれる。
供給者    名称   共単量体  重陽(%)Do
w Chemical Co、  ”Primacor
” 1420   アクリル酸     9E、 t、
 duPont    ”Nucrel” 035  
  メタクリルM     20″E、1.duPon
t    ”Elvax” 240    酢酸ビニル
     28本全部の共単量体(ただし、酢酸ビニル
の小割合が含まれている)また、これらの共単量体の低
割合に基づいたエチレン共重合体を利用することもでき
るが、下に行かれる逆行反射性ベース材料によく接着し
ない。
エチレンおよび大割合のこれらの共単量体の共重合体は
市販されていない。しかし、もし利用するならば、これ
らは逆行反射性材料に強固に接着する。
熱可塑性重合体は、実質的に、エチレンおよびプロピレ
ンの少なくとも1種の大重量割合、および酸官能性単量
体、例えばアクリル酸またはメタクリル酸、の小重量割
合、から成る単量体類の共重合体であって、この共重合
体は、陽イオン、例えば亜鉛、ナトリウム、またはカリ
ウム、によって架橋されている。これら陽イオンでは亜
鉛が好ましい。何故なら、良好な耐候性を示すからであ
る。このような架橋された重合体を本明細書では「アイ
オーツマー共重合体」と称する。好ましい市販アイオノ
マーエチレン共重合体は、5urlyn”1706 (
E、 1.口uPont) テア’Q、コレハエチレン
の大重量割合およびメタクリル酸の小重量割合の共重合
体であって亜鉛イオンでイオン的に架橋されている共重
合体である。
通常使用されている結合剤材料に、アイオノマー共重合
体を結合させるのには困難がある。しかし、アイオノマ
ー共重合体は、非アイオノマー重合体と良く結合し、特
に前述の特定したエチレン共重合体と良く結合する。そ
れ故、アイオノマー共重合体を、内層が非アイオノマー
重合体である2層複合体の外層として使用することがで
きる。
更に、アイオノマー共重合体は、非アイオノマー共重合
体よりも良好な耐磨耗性および耐汚れ蓄積性があり、ま
た、良好な耐候性を示す。
前述の2層複合体は、−諸に押出すことにより、または
他層の上に1層を押出すことにより、または両層を予め
成形し、加熱および加圧下でこの両層をお互いに結合さ
せることにより造ることができる。好ましくは、複合体
は、非常になめらかな二輪延伸されたポリ(エチレンテ
レフタレイト)のキャリヤーウェブ(carrier 
web )と接触させたアイオノマ一層を有する該キャ
リヤーウェブを使用することにより造られる。このなめ
らかなキャリヤーウェブは、複合体に光沢のある表面を
提供する。
アイオノマー共重合体はガラスとよく結合する。
それ故、このアイオノマー共重合体は、逆行反射性ベー
ス材料のガラス微小球が結合剤層の中に部分的に埋めこ
まれただけの場合(例えば米国特許第4.511,21
0号の第6図)には、単一のカバーフィルムとして使用
することができる。
本発明の新規な逆行反射性シートが、エチレンまたはプ
ロピレンの共重合体を使用するときは、その共重合体が
アイオノマーであろうとなかろうと、耐候性と耐汚れ性
の両方に対して良好な保護を提供するためには、エチレ
ンまたはプロピレンが、単量体類の大重量割合を有すべ
きである。
本発明において、エチレンまたはプロピレンの単独重合
体を使用するときは、その単独重合体は、典型的には、
単独重合体ベース層が逆行反射性シートのベース部に積
層された内層である多層カバーフィルムに使用する。外
層は、硬質のもので、より多く耐磨耗性があり、より多
く耐候性のある材料、例えばポリ(エチレンテレフタレ
イト)またはアクリル系をベースとした重合体である。
[ポリ(エチレンテレフタレイト)を使用すると製品の
浮き出し性能を減少するが、その使用は、いくらかの応
用において魅力ある他の注目された性質と美しい光沢性
を提供する。]また、エチレンまたはプロピレンの単独
重合体から成るフィルムはそれ自体有用である。
前述したエチレンをベースとした重合体またはプロピレ
ンをベースとした重合体のほかにも、他のポリオレフィ
ン類〈例えば、1種の共単量体成分としてオレフィンを
包含する重合体)、例えばポリメチルペンテン、ちまた
有用である。重合体類の混合物もまた有用である。
本発明の新規なレンズ封入逆行反射性シートの透明なカ
バーフィルムが脂肪族ウレタンであるときは、そのウレ
タンが2層複合体の内層であり、2層複合体の外層が、
メチルメタクリレイトおにびその他のアクリレイトまた
はメタクリレイト(ただし、メチルメタクリレイトは、
これらの単量体の少なくとも20%、しかし90%以下
を含有する)を包含する単量体類のアクリル系共用合体
から成る極めて薄いフィルムであるときに、より良好な
耐候性および耐汚れ蓄積性を提供することができる。最
適の耐候制および耐汚れ性を提供するためには、アクリ
ル系外層の上に実質的にメチルメタクリレイト単独重合
体の極めて薄い層を適用することが望ましい。
透明なカバーフィルムの熱可塑性重合体が、実質的に、
エチレンまたはプロピレンの共重合体から成るときは、
その表面の片面または両面に、または逆行反射性ベース
材料の表面に、接着促進処理、例えばコロナまたはブラ
ヅマ処理、または薄い重合体層、を適用することが望ま
しい。エチレンまたはプロピレンの単独重合体を、実質
的な熱可塑性重合体として使用するときは、前述のよう
な接着促進処理が更に強く望まれる。何故なら、共単量
体の接着促進効果が欠如しているからである。また、エ
チレンまたはプロピレンの単独重合体から成る層を、逆
行反射性シートベースに接着させる望ましい程度を達成
させるためには、その層に、添加剤例えばU、V、安定
剤の認知量を含ませないのが好ましい。
脂肪族ウレタン重合体は、エチレンまたはプロピレンの
共重合体、または、エチレンまたはプロピレンの単独重
合体よりも高価である。しかし、脂肪族ウレタン重合体
は、多くの材料により良く接着する。従って接着促進処
理の必要性は少ない。
カバーフィルムの露出層が接着促進処理をうけることは
望ましい。何故なら、レンズ封入逆行反射性シートの購
入者が、しばしば、そのシートの最外層上に、゛°レタ
リング、シンボル、デザイン等を、所望の形状に切断し
た透明な着色フィルムを貼ることにより、または、透明
な着色ペイントで印刷することにより、・・・着色フィ
ルターとして作用する・・・下に透明な着色フィルムま
たは被覆を形成する・・・′°[米国特許第2.407
.680号(Pa1iquist等)]ことをするから
である。
実質的な熱可塑性重合体のために有用なことは、可塑化
したポリ塩化ビニルと押出すことである。
しかし、これは余り好ましいことではない。何故なら、
ポリ塩化ビニルには高い耐候性がないからである。ポリ
塩化ビニルは、熱さ、乾燥した気候、特に直射日光下で
その品位を低下させる。しかし、天候に湿気があり、お
よび/または、冷たい場合には充分に耐久性がある。可
塑化したポリ塩化ビニルを押出ししている間、品位の低
下が最小になるように注意することが必要である。
前述の接着のための要求を適合させるために、本発明の
新規な逆行反射性シートの透明なカバーフィルムまたは
その各層に、紫外線吸収剤を含有させ、下に置かれてい
る逆行反射性ベース材料を、紫外線による品位の低下か
ら保護することが好ましい。また、透明なカバーフィル
ムおよび任意の他の層に、抗酸化剤または消エネルギー
剤および着色剤を含有させることもできる。逆行反射性
ベース重合体においては、鏡様の反射性層をレンズから
隔てている透明物質は、本発明の新規な逆行反(ト)性
シートへの加熱および加圧によりその隔たりを変化させ
ないような、実質的な熱硬化性樹脂が好ましい。
第1図に示されているように、寸法安定性のあるキャリ
ヤーウェブ12上の丈夫な耐候性透明カバーフィルム1
0は、第1のコロナ処理機14を通って引張られる。一
方、逆行反射性ベース材料18は、第2のコロナ処理!
1120を通って引張られる。この透明カバーフィルム
およびベース材料18を、加熱された缶(can ) 
22とゴムを被覆した加圧ロール24との間のニップ(
nip )の中に一諸に引き入れ、加熱された缶の周り
を回る複合体を提供する。このようにしてカバーフィル
ムとベース材料18との間の界面を加熱し、強固な結合
を確保する。冷却O−ル26を通過させた後、キャリヤ
ーウェブ12を剥し、カバーフィルムで被覆された本発
明の逆行反射性シート28を、貯蔵および船積み用に便
利なロール形に巻きとる。
形成された逆行反射性シート28の概要図を第2図に示
す。その逆行反射性ベース材料18は、ガラス微小球3
2の実質的な単層、鏡様の反則性層34を含む結合剤層
、および除去可能な紙ライナー37によって被覆された
接着剤層36を有している。
逆行反射性ベース材料39から成る第3図の逆行反射性
シート38は、結合剤層40、ガラス微小球42の実質
的な単層、鏡様反射性層44、および除去可能なライナ
ー47で被覆された接着剤層46を有している。その透
明なカバーフイルム50は、夫々、内層52および外層
54から成っている。カバーフィルム50は、除去可能
な寸法安定性のあるキャリヤーウェブ56によって支持
されている。
次の実施例において、全ての部は重量で示す。
実施例1 メルトインデックス3.0を有する、エチレン91部と
アクリル酸9部の押出しグレードの熱可塑性1−I M
 W共重合体を、U、V、吸収剤2部、ヒンダードアミ
ン光安定剤1.5部、および抗酸化剤0.1部から成る
天候安定剤系の3.6部と混合した。この安定化された
エチレン−アクリル酸(EAA)共重合体を、二輪延伸
されたポリ(エチレンテレフタレイト)のキャリヤーウ
ェブ(本明細書では“PETキャリヤー”と称する)上
に、40.6c++ダイ(die )を有する6、30
押出し機から、3:1の圧縮比で遮蔽ねじ山スクリュー
を用いて押出した。領域1−5の温度は、夫々、190
℃、260℃、273℃、264℃、および264℃で
あった。一方、ダイのネック(neck)とリツブス(
lips)を270℃に維持した。押出し速度は30 
rpmであり、フィルムの取り出し速度を27.4m/
分にして約50ミクロンのフィルム厚さを提供した。こ
れらの押出し線条件において、安定化されたEAIIf
f1合体の溶融温度は282℃であった。
押出されたEAAフィルムを、第1図のカバーフィルム
10として、逆行反射性ベース材料18に積層した。こ
の逆行反射性ベース材料18には、結合剤層の表面に(
第2図に示した如く)実質的に充分に埋めこまれた約6
0ミクロンの平均径と2.26の屈折率を有するガラス
微小球の実質的な単層が含まれていた。結合剤層は、ポ
リビニルブチラール樹脂から成り、そのヒドロキシル基
を通して架橋されて実質的に熱硬化性樹脂状態になって
おり、また、可塑剤も含まれていた。この材料と同じ材
料によってガラス微小球の下でガラス微小球から隔てて
、約1100nの厚さを有する蒸着アルミニウムの鏡様
反躬性層を置いた。このアルミニウム層を、約20ミク
ロンの厚さを有する感圧擾肴剤の層で掩った。この接着
剤層を除去可能なライナーで保護した。
積層条件は次の如くであった。
各コロナ処理機      2.4にw/m幅加熱加熱
た缶の表面    150℃ 加熱された缶の直径    36cjIニツプロール圧
      19に9/c1R幅ニップロール硬度  
   70シヨア−A速度           4.
9TFL/分加熱する複合体の長さ   53cm 得られた本発明のEAA被覆逆行反射性シートは貯蔵の
ためにそれ自体を巻いた。
実施例2 EAA共重合体と、I」M Wのアイオノマー共重合体
、すなわち、エチレン−メタクリル酸共重合体[”5u
rlyn”1706 (E、 1. DuPont) 
]の亜鉛塩に基づく内部鏡イオン結合を有する熱可塑性
重合体、とを−諸に押出した以外は、実施例1のように
して被覆された逆行反射性シートを造った。
アイオノマー共重合体は0.7のメルトインデックスを
有しており、それと、EAA共重合体に用いた天候安定
剤系と同じ天候安定剤系を混合した。このEAA共重合
体を、12romで操作されている3、2α押出機を使
用して押、出した。アイオノマー共重合体は、60 r
pmで操作されている3、21押出機を使用して押出し
た。ダイは、861.2−マニホールドのフレックス−
リップダイ(dual−manifold、Nex−l
ip die)であり、フィルム取出し速度は8.2m
/分であった。これらのHMW重合体を、PETキャリ
ヤーに対してアイオノマー共重合体と共に押出した。押
出されたフィルムの各層は約25ミクロンの厚さであっ
た。
次いでEAA共重合体側を逆行反射性ベース材料に1層
した。
実施例3 FAA透明カバーフィルム1oを、脂肪族多官能性イソ
シアネートおよび多官能性ヒドロキシル基含有重合体、
ずなゎち’Q −thane ” P3429(に、J
、QLlinn & co、、rnc、)  [コれは
、1.1′−メチレンビス(4−イソシアネートシクロ
ヘキサン)、アジピン酸、イソフタル酸、および1゜4
−ブタンジオールの反応生成物である]、から造られた
熱可塑性脂肪族ウレタン樹脂から成るHMWm合体で置
換えた以外は、実施例1のようにして被覆された逆行反
射性シートを造った。ウレタン樹脂は、天候安定剤系と
混合した。押出し条件および積層条件に関しては、以下
に述べた条件以外は実施例1と同じであった。
押出し条件 押出し機         4.41 ダイ           35.6Cm押出し磯の温
度領域   171℃、177℃。
182℃、193℃ ダイの温度       193℃ フィルム取出し速度   10m/分 フィルム キャリパ−厚さ 50ミクロン積層条件 加熱された缶      154℃ 速度          11.37FL/分実施例4 逆行反射性ベース材料18のガラス微小球含有表面を、
ポリ塩化ビニルベースの輪転グラビアインキデザインで
押印した以外は、実施例1のにうにして被覆された逆行
反射性シートを造った。
PETキャリヤーを除かないで、複合体に付けたままで
貯蔵ロールに巻きとった。次いで、貯蔵ロール全体を空
気循環オーブン中で93℃で16時間処理した。冷部後
、PETキャリヤーを除き、完成した複合体を再び貯蔵
のために巻きとった。
実施例5 透明カバーフィルム10が、2種の安定化されたEAA
共重合体樹脂、すなわち、実施例1に使用された’ P
rimacor” 1420の80部、および” Pr
imacor” 5980の20部、の混合物から成る
押出された)IMW重合体である以外は、実施例1のよ
うにして被覆された逆行反射性シー1−を造った。“P
rimacor”5980は、メルトインデックスが3
00であり、かつエチレン80部とアクリルI!20部
の共重合体である。これは、混合物にとって11.2%
の当量の酸レベルであった。
積層操作においては、コロナ処理機を使用しなかった。
しかし、分離しない接着が達成された。
実施例6 逆行反射性ベース材料が、第3図のそれである以外は、
実施例1のようにして被覆された逆行反射性シートを造
った。
W茎 耐候性模型試験 いくつかの実施例で造られた逆行反射性シートについて
、耐候試験機でASTM試験法試験法G23ニ 果は次の如くであった。
逆行反射性 実施例NO  の残留率(%)  黄色化  九11 
    69    なし   なし2     82
    なし   なし3     72    なし
   なし引張り強度および伸び率 いくつかの実施例で造られた逆行反射性シートの引張り
強度および全伸び率を、△STM試験法D882−80
aにて試験した。その結果を表へに示す。
耐衝撃性 0、6m+の厚さのアルミニウムパネルに逆行反射性シ
ートを付けたものを使用して、ASTMD2794−8
2により25℃で試験した。押込みは押出し方向であり
、パンチは15.9順の直径を有していた。この試験は
、1.85Ny−mの試験機械の極限まで行った。その
結果を表Aに示した。
反射輝度 逆行反射性の輝度は、米国保護出版物T987。
0 0 3 ( United 5tates def
ensive publicationT987.00
3)に述べられたレトロルミノメータ−( retro
luminometer)を使用した1ルーメンにつき
、カンデラ( candcl Ias )におイテ、0
、2°の開き角、−4°の入口角において測定した。そ
の結果を表8に示す。
ライセンス プレート ブランクの浮き出し性0.8M
の厚さを有するライセンス プレートブランクに貼り付
けた逆行反射性材料に、種々な浮出し模様を、雄型/I
型のモールドを使って押しつけ、6ゼロス(zeros
 ) 7 、7 cIl高さ、および3.1αアクロス
(across)および0.7cmのストローク(5t
roke)幅の1系列を造った。ゼロスは、ブランクを
、1.3cm、1.511,1.8M、2.O#l、2
.3#I、2.5馴、の深さに浮き出させた。夫々の浮
き出されたキャラクタ−(character )の端
の傾斜は、1.3sの深さにおける0、35から2.5
慣の深さにおける0、7まで変っている。浮き出しの深
さを、目で分裂が明白に見えない浮き出しの最大の深さ
として示した。その結果を表8に示す。
カバーフィルムの接着性 逆行反射性シートを1.3順のアルミニウムパネルに付
け、鋭いかみそりの刃を、カバーフィルムからベース反
射性シートを剥離し始めるのに注意深く使用した。カバ
ーフィルムをベース反射性シートから剥離するための引
張り力は、インストロン引張り試験磯を用い、カバーフ
ィルムをベースシートから90°角において剥離するの
を測定した。その結果を表Bに示す。
表  A 1 6.1 9.0 225 8F 2 7.3 10.3 270 8F 3 3.2 19.8 565  NFA  6.1 
9.0 230  NFS  4.5 7.1 200
 8F NF=破損なし 実施例7 2層のカバーフィルムを、米国特許第3,188.26
6号に記載された方法で下塗りされた12.5ミクロン
の2軸延伸ポリ(エチレンテレフタレイト)フィルム(
PETフィルム)上に、低密度のポリエチレン(LDP
E)樹脂の12.5ミクロン厚さの被覆を押出すことに
より造った。
PET層またはLDPE層のいずれも、U、V。
安定剤の認知量を含有していなかった。
次いで、この2層カバーフィルムを、実施例1に記載さ
れたのと同じベース反(ト)性シートに積層した。積層
条件は実施例1の積層条件と同じであった。この2層カ
バーフィルムは、LDPE層がベース反射性シートに対
するように1?i層したので、露出外層はPET部であ
った。この例においては、PET層はキャリヤーウェブ
でなく、LDPE層に結合しており、完成した複合体及
外1性シートの1部として留っていた。
この2層カバーフィルムは、伸び率40%、引張り破断
力175ON/mであった。
本発明により適用されたカバーフィルムは、しばしば、
逆行反射性シートの光学素子(optics)を完成さ
せる。すなわち、その結果として、入射光線が下に置か
れている鏡様反銅性層上にレンズによって焦点を合わす
ことになる。しかし、カバーフィルムが光学素子を完成
させることは必ずしも必要でない。例えば、本発明のい
くつかの態様においては、カバーフィルムは光学素子を
完成させるには余りにも薄すぎる。そして、第2の層を
その目的のためにカバーフィルム上にあとで適用する。
そのような第2の層は、ライセンス プレート製品を完
成させるために通常使用されているような浸漬被覆法に
よって適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のレンズ封入逆行反射性シートを製造
するための好ましい方法を示す。 第2図は、第1図の方法による透明カバーフィルムを適
用して、本発明のレンズ封入逆行反射性シートを提供す
る図面である。 第3図は、他の透明カバーフィルムを適用して、本発明
の伯の逆行反射性シートを提供する図面である。

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)実質的に、結合剤層中に埋めこまれたレンズの単
    層、その下に置かれており、かつ透明物質によつてレン
    ズから隔てられている鏡様反射層、および耐候性で透明
    なカバーフィルムから成り、かつ前記カバーフィルムが
    、押出された実質的に熱可塑性重合体から成つており、
    少なくとも50%の伸び率および50%伸び率から5分
    緩和後に2300N/m幅以下の引張り緩和力、を有し
    ていることを特徴とする、レンズ封入逆行反射性シート
  2. (2)カバーフィルムが、少なくとも100%の伸び率
    および1000N/m幅以下の引張り緩和力を有してい
    る、特許請求の範囲第1項記載のレンズ封入逆行反射性
    シート。
  3. (3)カバーフィルムが、少なくとも200%の伸び率
    および700N/m幅以下の引張り緩和力を有している
    、特許請求の範囲第2項記載のレンズ封入逆行反射性シ
    ート。
  4. (4)重合体のメルトインデックスが、300以下であ
    る、特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項に記
    載のレンズ封入逆行反射性シート。
  5. (5)重合体が、(イ)1種またはそれ以上の脂肪族ウ
    レタン、および(ロ)1種またはそれ以上のポリオレフ
    ィンから選ばれる、特許請求の範囲第1項〜第4項のい
    ずれか1項記載のレンズ封入逆行反射性シート。
  6. (6)ポリオレフィンが、(ハ)エチレンおよびプロピ
    レンの少なくとも1種の大重量割合および他の単量体の
    小重量割合から成る単量体からの1種またはそれ以上の
    共重合体、および(ニ)エチレンまたはプロピレンの単
    独重合体の1種またはそれ以上、から選ばれる、特許請
    求の範囲第5項記載のレンズ封入逆行反射性シート。
  7. (7)重合体が共重合体(ハ)であり、前記他の単量体
    が少なくとも1種のアクリル酸、メタクリル酸、および
    酢酸ビニルである、特許請求の範囲第6項記載のレンズ
    封入逆行反射性シート。
  8. (8)前記カバーフィルムが2層複合体から成り、その
    各層が共重合体(ハ)であり、内層が非アイオノマー共
    重合体であり、かつ外層がアイオノマー共重合体である
    、特許請求の範囲第6項または第7項記載のレンズ封入
    逆行反射性シート。
  9. (9)前記カバーフィルムが2層複合体から成り、内層
    が脂肪族ウレタン(イ)であり、かつ外層がメチルメタ
    クリレイトおよびその他のアクリレイトまたはメタクリ
    レイトを包含する単量体のアクリル共重合体であり、し
    かもメチルメタクリレイトが、これらの単量体の少なく
    とも20重量%しかし90重量%以下である、特許請求
    の範囲第5項記載のレンズ封入逆行反射性シート。
  10. (10)前記カバーフィルムが、実質的にメチルメタク
    リレイト単独重合体の極めて薄い層である第3の最外層
    を含有している、特許請求の範囲第9項記載のレンズ封
    入逆行反射性シート。
  11. (11)前記カバーフィルムが、反射性シートの下に置
    かれている部分に加熱および加熱下で積層されている、
    特許請求の範囲第1項〜第9項のいずれか1項に記載の
    レンズ封入逆行反射性シート。
  12. (12)結合剤層中に埋めこまれたレンズの単層、その
    下に置かれている熱硬化性透明物質によつてレンズから
    隔てられている鏡様反射層、および耐候性で透明なカバ
    ーフィルムから成り、かつ前記カバーフィルムが、(イ
    )1種またはそれ以上の脂肪族ウレタン、(ロ)エチレ
    ンおよびプロピレンの少なくとも1種の大重量割合およ
    び他の単量体小重量割合からなる単量体からの1種また
    はそれ以上の共重合体、および(ハ)エチレンまたはプ
    ロピレンの単独重合体の1種またはそれ以上、から選ば
    れた実質的な熱可塑性重合体、から実質的に成つている
    、レンズ封入逆行反射性シート。
  13. (13)前記重合体が共重合体(ロ)であり、かつ前記
    他の単量体が、少なくとも1種のアクリル酸、メタクリ
    ル酸、および酢酸ビニルである、特許請求の範囲第12
    項記載のレンズ封入逆行反射性シート。
  14. (14)(A)実質的に、熱可塑性重合体から成り、少
    なくとも50%の伸び率および50%伸び率から5分緩
    和後に2300N/m幅以下の引張り緩和力を有してい
    るカバーフィルムを押出し、そして(B)この押出され
    たカバーフィルムを、加熱および加圧下で逆行反射性ベ
    ース材料に接触させて逆行反射性シートを提供すること
    を特徴とする、軟くかつ丈夫な耐候性で透明なカバーフ
    ィルムを有する、逆行反射性ベース材料の製造方法。
  15. (15)カバーフィルムが、少なくとも100%の伸び
    率および50%伸び率から5分緩和後に1000N/m
    幅以下の引張り緩和力を有している、特許請求の範囲第
    14項記載の逆行反射性ベース材料の製造方法。
  16. (16)逆行反射性ベース材料が、ライセンス プレー
    ト ブランクに接着している、特許請求の範囲14項ま
    たは第15項記載の逆行反射性ベース材料の製造方法。
  17. (17)重合体が、エチレンおよびプロピレンの少なく
    とも1種の大重量割合および他の単量体の小重量割合か
    ら成る単量体の1種またはそれ以上である、特許請求の
    範囲第14項〜第16項のいずれか1項に記載の逆行反
    射性ベース材料の製造方法。
  18. (18)重合体が、1種またはそれ以上の脂肪族ウレタ
    ンである、特許請求の範囲第14項〜第16項のいずれ
    か1項に記載の逆行反射性ベース材料の製造方法。
  19. (19)(A)(イ)1種またはそれ以上の脂肪族ウレ
    タンおよび(ロ)1種またはそれ以上のポリオレフィン
    から選ばれた実質的に透明なカバーフィルムを成形し、
    (B)その透明フィルムを、加熱および加圧下で逆行反
    射性ベース材料に接触させて逆行反射性シートを提供す
    ることを特徴とする、逆行反射性ベース材料の製造方法
  20. (20)ポリオレフィンが、(ハ)エチレンおよびプロ
    ピレンの少なくとも1種の大重量割合および他の単量体
    の小重量割合から成る単量体からの1種またはそれ以上
    の共重合体、および(ニ)エチレンまたはプロピレンの
    単独重合体の1種またはそれ以上、から選ばれる、特許
    請求の範囲第19項記載の逆行反射性ベース材料の製造
    方法。
  21. (21)カバーフィルムが、2層複合体であり、かつ内
    層が単独重合体(ニ)である、特許請求の範囲第20項
    記載の逆行反射性ベース材料の製造方法。
JP61273818A 1985-11-18 1986-11-17 レンズ封入逆行反射性シート Expired - Lifetime JP2642099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/799,100 US4664966A (en) 1985-11-18 1985-11-18 Enclosed-lens retroreflective sheeting having tough, weather-resistant, transparent cover film
US799100 1985-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62121044A true JPS62121044A (ja) 1987-06-02
JP2642099B2 JP2642099B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=25175044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61273818A Expired - Lifetime JP2642099B2 (ja) 1985-11-18 1986-11-17 レンズ封入逆行反射性シート

Country Status (9)

Country Link
US (2) US4664966A (ja)
EP (1) EP0223565B1 (ja)
JP (1) JP2642099B2 (ja)
KR (1) KR950008008B1 (ja)
AT (1) ATE84623T1 (ja)
BR (1) BR8605669A (ja)
CA (1) CA1277648C (ja)
DE (1) DE3687511T2 (ja)
ZA (1) ZA868707B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224932A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 株式会社吉野工業所 光輝性素材製造方法
JP2003524532A (ja) * 1997-07-24 2003-08-19 エバーグリーン ソーラー, インコーポレイテッド ソーラーセルモジュールおよび積層ガラスアプリケーションのためのカプセル材料
JP2011237820A (ja) * 2005-01-10 2011-11-24 Avery Dennison Corp 再帰反射性フィルム
JP2018528477A (ja) * 2015-09-11 2018-09-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー イオン性コポリマーコアを含む耐久性のある再帰反射素子

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0162229B1 (en) * 1984-03-26 1989-06-14 Ludwig Dr. Eigenmann Preformed polyurethane roadway-marking strip which is highly conformant to road surface roughness
US4808471A (en) * 1985-03-01 1989-02-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flat transparent top coat for retroreflective sheeting
US4897136A (en) * 1985-11-18 1990-01-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making encapsulated-lens retroreflective sheeting
US4664966A (en) * 1985-11-18 1987-05-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Enclosed-lens retroreflective sheeting having tough, weather-resistant, transparent cover film
US5064272A (en) * 1985-11-18 1991-11-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Encapsulated-lens retroreflective sheeting and method of making
US5073404A (en) * 1987-03-09 1991-12-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silica coating composition for reflective sheeting
US4844976A (en) * 1987-03-09 1989-07-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheet coated with silica layer
US4983436A (en) * 1987-04-15 1991-01-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting with backing film
US4896943A (en) * 1987-05-13 1990-01-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Encapsulated-lens retroreflective sheeting having improved cover film
AU599482B2 (en) * 1987-05-15 1990-07-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cellular, encapsulated-lens high whiteness retrorelective sheeting with flexible cover sheet
US5066098A (en) * 1987-05-15 1991-11-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cellular encapsulated-lens high whiteness retroreflective sheeting with flexible cover sheet
US5256721A (en) * 1988-09-02 1993-10-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymer composition for use as flexible dimensionally stable coating; and method
US5008142A (en) * 1988-09-02 1991-04-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Embedded lens retroreflective sheeting with flexible, dimensionally stable coating
US5262225A (en) * 1988-09-02 1993-11-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Embossable sign construction
GB8924751D0 (en) * 1989-11-02 1989-12-20 Storechange Ltd Reflective material
GB2251091B (en) * 1989-11-02 1993-10-27 Storechange Ltd Reflective material
AT399178B (de) * 1989-11-09 1995-03-27 Mayreder Kraus & Co Ing Verkehrsleiteinrichtung
US5085918A (en) * 1990-05-15 1992-02-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Printed retroreflective sheet
US6790578B1 (en) * 1990-05-15 2004-09-14 3M Innovative Properties Company Printing of reflective sheeting
US5213872A (en) * 1991-04-19 1993-05-25 Stimsonite Corporation Preprinted retroreflective highway sign and method for making the sign
US5422189A (en) * 1992-10-01 1995-06-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible optically uniform sign face substrate
US5977263A (en) * 1992-12-10 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Thermal transfer compositions, articles and graphic articles made with same
US5480705A (en) * 1993-06-24 1996-01-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company High strength non-chlorinated multi-layered polymeric article
WO1995003558A1 (en) * 1993-07-19 1995-02-02 Reflexite Corporation Retroreflective structure
US5621571A (en) * 1994-02-14 1997-04-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Integrated retroreflective electronic display
KR100338991B1 (ko) * 1994-04-01 2002-12-26 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 재귀반사성아플리케를가진의류
US5514441A (en) * 1994-09-30 1996-05-07 Avery Dennison Corporation Retroreflective sheeting with improved topcoat
CN1116623C (zh) * 1994-11-07 2003-07-30 美国3M公司 标志制品及其制造方法
US5706133A (en) * 1995-02-09 1998-01-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective signage articles, kits for producing same, and methods of making signage articles
RU2154578C2 (ru) * 1995-02-16 2000-08-20 Миннесота Майнинг Энд Мэнюфекчуринг Компани Изделие, содержащее эффективный при кратковременном прижатии клей, имеющее улучшенную адгезию к пластифицированному поливинилхлориду, и способ соединения пластифицированного пвх с основой с помощью эффективного при кратковременном прижатии клея (его варианты)
MX9707052A (es) * 1995-03-23 1997-11-29 Minnesota Mining & Mfg Aplicacion retrorreflexiva.
US5639530A (en) * 1995-06-16 1997-06-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective articles comprising a non-thermoplastic hydrocarbon elastomer adhesive layer for life saving devices at sea
TW297865B (ja) * 1995-06-29 1997-02-11 Minnesota Mining & Mfg
US6703108B1 (en) 1995-06-29 2004-03-09 3M Innovative Properties Company Wet retroreflective marking material
US6451408B1 (en) 1995-06-29 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Retroreflective article
US5835271A (en) * 1995-06-29 1998-11-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Encased retroreflective elements and method for making
WO1997001677A1 (en) * 1995-06-29 1997-01-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wet retroreflective marking material
EP0847335B1 (en) * 1995-08-31 2002-09-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for manufacturing a sign
US5645938A (en) * 1995-09-15 1997-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective article containing a polyester polyurethane binder layer
US5882771A (en) * 1996-04-10 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conformable embossable retroreflective sheeting
US5994431A (en) * 1996-05-03 1999-11-30 3M Innovative Properties Company Amide functional ultraviolet light absorbers for polyolefins
US6303058B1 (en) 1996-06-27 2001-10-16 3M Innovative Properties Company Method of making profiled retroreflective marking material
US6200666B1 (en) 1996-07-25 2001-03-13 3M Innovative Properties Company Thermal transfer compositions, articles, and graphic articles made with same
US6656566B1 (en) 1997-04-15 2003-12-02 3M Innovative Properties Company Retroreflective luminescent articles
US6008302A (en) 1997-04-29 1999-12-28 3M Innovative Properties Company Polyolefin bound ultraviolet light absorbers
US6132883A (en) * 1997-05-02 2000-10-17 3M Innovative Properties Company Transparent powder coating compositions for protecting surfaces
US6054208A (en) * 1998-01-16 2000-04-25 Avery Dennison Corporation Film forming mixtures, image bearing films and image bearing retroreflective sheeting
US5985444A (en) 1998-04-03 1999-11-16 3M Innovative Properties Company Amide functional ultraviolet light absorbers for fluoropolymers
US6265061B1 (en) 1998-05-04 2001-07-24 3M Innovative Properties Company Retroflective articles including a cured ceramer composite coating having abrasion and stain resistant characteristics
US6245833B1 (en) 1998-05-04 2001-06-12 3M Innovative Properties Ceramer composition incorporating fluoro/silane component and having abrasion and stain resistant characteristics
US6352758B1 (en) 1998-05-04 2002-03-05 3M Innovative Properties Company Patterned article having alternating hydrophilic and hydrophobic surface regions
US6132861A (en) * 1998-05-04 2000-10-17 3M Innovatives Properties Company Retroreflective articles including a cured ceramer composite coating having a combination of excellent abrasion, dew and stain resistant characteristics
US6514586B1 (en) * 1998-08-28 2003-02-04 Kun Lee Hwang Hot stamping foil
US6247818B1 (en) 1998-10-20 2001-06-19 3M Innovative Properties Company Method for making retroreflective elements having enhanced retroreflectivity under dry and/or wet conditions
US6365262B1 (en) 1998-10-20 2002-04-02 3M Innovative Properties Company Pavement marking articles having enhanced retroreflectivity under dry or wet conditions and method for making same
ES2238814T3 (es) 1998-10-30 2005-09-01 Avery Dennison Corporation Lamina retrorreflectante que contiene una imagen de validacion y metodos de fabricacion.
JP3971529B2 (ja) * 1999-03-03 2007-09-05 日本カーバイド工業株式会社 再帰反射シート
US6376135B2 (en) 1999-05-11 2002-04-23 The Standard Register Company Image bonding treatment for retroreflective surfaces
US6376045B1 (en) 1999-05-24 2002-04-23 Tyco Adhesives Lp Hand tearable patterned retroreflective material
US6548164B1 (en) 1999-06-30 2003-04-15 3M Innovative Properties Company Removable sheeting
US6677028B1 (en) 1999-09-10 2004-01-13 3M Innovative Properties Company Retroreflective articles having multilayer films and methods of manufacturing same
US6966660B1 (en) 1999-10-15 2005-11-22 3M Innovative Properties Company Article exhibiting dry and wet retroreflectivity
ES2173776B1 (es) * 1999-10-18 2004-03-16 Pinturas Jaque S L Procedimiento para la proteccion de la señalizacion vertical.
US6656307B2 (en) * 1999-11-24 2003-12-02 3M Innovative Properties Company Method of making signs having metalized cube corner sheeting
US6958179B2 (en) 1999-12-30 2005-10-25 3M Innovative Properties Company Segmented sheeting and methods of making and using same
US6288842B1 (en) * 2000-02-22 2001-09-11 3M Innovative Properties Sheeting with composite image that floats
US6533961B2 (en) 2000-02-22 2003-03-18 3M Innovative Properties Company Durable fluorescent organic pigments and methods of making
US6500526B1 (en) 2000-09-28 2002-12-31 Avery Dennison Corporation Retroreflective sheeting containing a validation image and methods of making the same
US6531212B2 (en) 2001-02-14 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Retroreflective article and method
US6998084B2 (en) 2001-02-16 2006-02-14 Daimlerchrysler Corporation Co-extruded pigmented/clear coated polymeric coating for an article such as automotive exterior body panels
US6723433B2 (en) 2001-03-02 2004-04-20 3M Innovative Properties Company Printable film and coating composition exhibiting stain resistance
US6953624B2 (en) * 2001-03-02 2005-10-11 3M Innovative Properties Company Printable film and coating composition exhibiting stain resistance
US6592700B2 (en) * 2001-08-27 2003-07-15 San Fang Chemical Industry Co., Ltd. Method of producing retro-reflective sheet with high abrasion resistance
US20030211299A1 (en) * 2001-09-27 2003-11-13 3M Innovative Properties Company Adhesion-enhancing surfaces for marking materials
EP1316434A3 (en) 2001-12-03 2004-03-03 Trip Industries Holding B.V. Process for making weather proof and chemical-resistant outdoor signs and signs made thereby
AU2003214999A1 (en) * 2002-02-04 2003-09-02 Avery Dennison Corporation Topcoat compositions, coated substrates and method
KR100721461B1 (ko) * 2002-07-24 2007-05-23 주식회사 엘지화학 내후성 및 유연성이 우수한 역반사 시트
US20080198461A1 (en) * 2003-08-29 2008-08-21 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Retroreflective Sheeting Provided With Destructive Layer
KR100740753B1 (ko) * 2004-03-10 2007-07-19 기와 가가쿠 고교 가부시키가이샤 재귀성 반사 시트 및 외조식 조명 시스템
US7463150B2 (en) * 2005-10-28 2008-12-09 3M Innovative Properties Company Vehicle identification tag and methods of verifying the validity of a vehicle identification tag
US8786510B2 (en) 2006-01-24 2014-07-22 Avery Dennison Corporation Radio frequency (RF) antenna containing element and methods of making the same
US7842374B2 (en) * 2006-07-28 2010-11-30 3M Innovative Properties Company Retroreflective article comprising a copolyester ether composition layer and method of making same
US7964269B2 (en) 2006-11-22 2011-06-21 3M Innovative Properties Company Colorless thermal mass transfer compositions and articles
US20080143519A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 3M Innovative Properties Company Tamper-indicating radio frequency identification tag and methods of indicating tampering of a radio frequency identification tag
FR2934056B1 (fr) * 2008-07-21 2011-01-07 Essilor Int Procede de transfert d'une portion de film fonctionnel
DE102008035576A1 (de) * 2008-07-30 2010-02-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Photovoltaik-Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Konzentratoroptik
US8668341B2 (en) * 2008-12-08 2014-03-11 3M Innovative Properties Company Prismatic retroreflective article bearing a graphic and method of making same
CN102272638B (zh) 2008-12-08 2014-04-30 3M创新有限公司 具有图形的防护覆盖物以及包括该覆盖物的逆向反射制品
EP2405778B1 (en) * 2009-03-12 2013-07-17 3M Innovative Properties Company Garment with a retroreflective and electroluminescent article
US20110033696A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 3M Innovative Properties Company Retroreflective stickers and forms
GB201001947D0 (en) 2010-02-05 2010-03-24 Dupont Teijin Films Us Ltd Polyester films
ES2735236T3 (es) 2010-06-14 2019-12-17 Avery Dennison Corp Método y aparato de fabricar etiquetas y marbetes de identificación por radiofrecuencia en tiradas cortas
FI125720B (fi) 2011-05-19 2016-01-29 Tecnomar Oy Rullalta rullalle -massavalmistukseen soveltuva sähköisten siltojen valmistusmenetelmä
JP2014024537A (ja) 2012-06-19 2014-02-06 3M Innovative Properties Co ナンバープレート用シート、ナンバープレート用積層体、ナンバープレートおよびナンバープレート用装飾部材
JP2016118584A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 再帰性反射シート及びライセンスプレート、並びにそれらの製造方法
CN104777533A (zh) * 2015-03-18 2015-07-15 深圳桃园大新智能穿戴技术有限公司 一种全反光材料及其制备方法、一种全反光布
CN108138499A (zh) * 2015-10-06 2018-06-08 3M创新有限公司 防滑的自照亮前照明制品
US9864112B1 (en) 2016-11-16 2018-01-09 3M Innovative Properties Company Conformable retroreflective graphic film
US11011082B2 (en) 2017-05-16 2021-05-18 Promedica Health System, Inc. Stairway safety device
ES2781899B2 (es) * 2019-02-25 2021-02-25 Ind Samart Sa Procedimiento para la formacion de placas de matricula hibridas y maquina de impresion digital para llevar a cabo dicho procedimiento

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368596A (en) * 1976-11-26 1978-06-19 Minnesota Mining & Mfg Improved recurrent reflecting sheet with recurrent reflecting marks
JPS60194405A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Seibu Polymer Kasei Kk セル状反射シ−ト

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2407680A (en) * 1945-03-02 1946-09-17 Minnesota Mining & Mfg Reflex light reflector
US3254563A (en) * 1963-11-12 1966-06-07 Prismo Safety Corp Retro-reflective particles and reflective markers and compositions containing such particles
US4023889A (en) * 1975-02-24 1977-05-17 Morgan Adhesives Company Retroreflective laminate
JPS51144198A (en) * 1975-06-06 1976-12-10 Seibu Polymer Kasei Kk Return reflector
US4102562A (en) * 1976-06-14 1978-07-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective transfer sheet material
US4511210A (en) * 1979-10-01 1985-04-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting
US4664966A (en) * 1985-11-18 1987-05-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Enclosed-lens retroreflective sheeting having tough, weather-resistant, transparent cover film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368596A (en) * 1976-11-26 1978-06-19 Minnesota Mining & Mfg Improved recurrent reflecting sheet with recurrent reflecting marks
JPS60194405A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Seibu Polymer Kasei Kk セル状反射シ−ト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224932A (ja) * 1987-03-13 1988-09-20 株式会社吉野工業所 光輝性素材製造方法
JP2003524532A (ja) * 1997-07-24 2003-08-19 エバーグリーン ソーラー, インコーポレイテッド ソーラーセルモジュールおよび積層ガラスアプリケーションのためのカプセル材料
JP2011237820A (ja) * 2005-01-10 2011-11-24 Avery Dennison Corp 再帰反射性フィルム
JP2018528477A (ja) * 2015-09-11 2018-09-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー イオン性コポリマーコアを含む耐久性のある再帰反射素子

Also Published As

Publication number Publication date
DE3687511D1 (de) 1993-02-25
KR950008008B1 (ko) 1995-07-24
EP0223565B1 (en) 1993-01-13
ATE84623T1 (de) 1993-01-15
DE3687511T2 (de) 1993-06-17
JP2642099B2 (ja) 1997-08-20
US4767659A (en) 1988-08-30
EP0223565A2 (en) 1987-05-27
EP0223565A3 (en) 1989-01-18
CA1277648C (en) 1990-12-11
US4664966A (en) 1987-05-12
BR8605669A (pt) 1987-08-18
ZA868707B (en) 1988-07-27
KR870004819A (ko) 1987-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62121044A (ja) レンズ封入逆行反射性シ−ト
US4897136A (en) Method of making encapsulated-lens retroreflective sheeting
US5064272A (en) Encapsulated-lens retroreflective sheeting and method of making
US4663213A (en) Transparent multi-layer cover film for retroreflective sheeting
EP0291178B1 (en) Retroreflective sheeting with backing film
AU615650B2 (en) Encapsulated-lens retroreflective sheeting having improved cover film
EP0125038B1 (en) High-angularity retroreflective sheeting and method for manufacture
US5066098A (en) Cellular encapsulated-lens high whiteness retroreflective sheeting with flexible cover sheet
US4648932A (en) High-angularity retroreflective sheeting and method for manufacture
JPH11508652A (ja) 収納された再帰反射要素及びその製造方法
EP0291206B1 (en) Cellular, encapsulated-lens high whiteness retroreflective sheeting with flexible cover sheet
EP0225103B1 (en) Encapsulated-lens retroreflective sheeting and method of making
EP0326186B1 (en) High-angularity retroreflective sheeting and method for manufacture
KR19990028290A (ko) 캡슐화된 렌즈형 역반사성 시트

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term