JPS62120401A - 工具鋼焼結部材の製造法 - Google Patents

工具鋼焼結部材の製造法

Info

Publication number
JPS62120401A
JPS62120401A JP60260173A JP26017385A JPS62120401A JP S62120401 A JPS62120401 A JP S62120401A JP 60260173 A JP60260173 A JP 60260173A JP 26017385 A JP26017385 A JP 26017385A JP S62120401 A JPS62120401 A JP S62120401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
tool steel
less
particle size
sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60260173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222121B2 (ja
Inventor
Hideki Nakamura
秀樹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP60260173A priority Critical patent/JPS62120401A/ja
Publication of JPS62120401A publication Critical patent/JPS62120401A/ja
Publication of JPH0222121B2 publication Critical patent/JPH0222121B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は工具鋼焼結部材の製造法に関する。
〔従来の技術〕
JIS″C!Sに!1.Sに0と称される一群の工具鋼
の部材を粉末冶金法で製造することは公知である。なか
でも水ア1−マイズ法によって作られた不規則形状の予
備合金粉末を焼なまし還元後、プレス、CIP等で冷開
成形して、所望する最終製品と相似形の形状に成形後、
真空又は還元性雰囲気で焼結する方法は、工具鋼焼結部
材の製造法として注目されている。より具体的に表現す
ると該製造法は通常02含有量50QOppw以下の水
アトマイズ不規則形状粉末を一100meshで分級し
、平均粒径50μ前後とした後、真空中で還元し150
0PP−以下の08量とし、かつ同処理において焼なま
し軟化処理を行ない。
粉末を軟化させ、成形性を向上後、粉末外皮の酸化物を
還元するのに必要な化学ffi論値に相応するCを添加
混合後、冷間成形し、以後焼結する方法である。a方法
は添加したC1又は予備合金元素としてあらかじめ粉末
中に添加されたCから発生するCOガスで粉末の表面酸
化物を還元すること。
組成的に焼結時の昇温又は保持段階で生成する共晶炭化
物の部分液相を利用した一種の液相焼結の2つの作用を
利用することにより、低酸素で真密度に近い工具鋼焼結
部材を製造することが可能である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然るに前記製造方法において、現状の一100鳳esh
で平均粒径50μ前後の水アトマイズ粉末を使用した場
合、焼結時の共晶炭化物の粗大化とオーステナイト結晶
粒の粗大化が避は難く、金属組織的に同一材質の溶製法
で作ったものより、機械的性質が劣化する欠点がある。
かつ局部的に巨大な残留空孔が発生する場合があり、信
頼性の点でも溶製材対比不安がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本願発明は、以上の2つの欠点を解消する方策を種々検
討の結果、水アトマイズままの粉末を湿式又は乾式で機
械的手法により強制粉砕し、その平均粒径を25μ以下
で最大粒を一42μ(−345mash)に限定するこ
とにより解決できることを見出したものである。水アト
マイズままで例えば高圧水を噴射し、本願発明の機械粉
砕粉と同等の平均粒径、並びに最大粒径を限定したもの
を製造できるが、この手法では、同様の効果を得ること
はできないことも判明した。この理由は定かではないが
、機械粉砕によって粉末表面に創生面を現出させること
、および粉末に歪を付与させることが新規な効果を与え
る原因と推定される。
また本願発明は機械粉砕をする際、水アトマイズ粉末ま
まの状態で実施することに特徴がある。
工具鋼粉末の場合、水アトマイズままの急冷凝固状態に
おいて、硬化したマルテンサイト相と残留オーステナイ
トとδフェライト、ならびに炭化物相からなるが、硬化
したマルテンサイ1−の脆性を利用することで、効果的
に粉砕を促進させることができる利点がある。
水アトマイズ粉末を焼なましした場合は、マトリックス
がフェライトとなり、粉砕時にその塑性変形によってフ
レーク化し、後続する冷開成形時の成形性を著しく減す
る欠点がある。
水アトマイズ粉末ままから機械粉砕後、プレス成形やC
IP(冷間静水圧プレス)成形のように実質的に粘着剤
(バインダー)を必要としない場合には、粉末が軟らか
い必要があり、焼なましを施して冷間成形を実施するが
、押出成形や射出成形、スリップキャストのようにバイ
ンダーを使用する場合は、粉砕後、焼なましを実施せず
に冷間成形を行っても良い。
粉砕後の平均粒径は25μ以下であることが必要でこれ
以上の平均粒径では焼結時の共晶炭化物の微細化効果が
十分でなく、最大粒径が350層ash(42μ)以上
だと、偶発的残留空孔の消失効果が不十分となる。この
際粉砕前の水アトマイズ粉末1粒径はあまり大きいと、
経済的範囲内では粉砕が困難となる1通常使用される一
100+meshの粉末を使用することが必要である。
〔実施例〕
以下本発明を実施例に基づき説明する。
実施例1 重量比で、C1,51%、 SL 0.35%、 Mn
 0.29%。
Cr4.2%、W 11.2%、Mo0.5%、75.
1%、 C。
5.3≦、残部鉄および不可避的不純物からなるAl5
IT15相当の高速度鋼水アトマイズ粉末を作成した。
この粉末を−100meshで分級し、0□含有量を測
定したところ、1900ppmであった。この粉末から
更に一200aiesh、−350mashの2種類の
分級粉末を得た。
これら3種類のそれぞれの平均粒径は57.39.20
μであった。これらの3種類の粉末を900″CX3h
r真空焼なましを実施後、02含有量は900pp+n
に低下した。この後、C粉末を重量比で0.12%添加
混合した。
またこの他に水アトマイズままの一100+meshの
水アトマイズ粉末を乾燥後、アトリッター(atrit
t。
r)で300rpmで3hrの機械粉砕をArガス雰囲
気下で行ない、−350meshで分級した。平均粒径
は17μで0□含有量3800ppmであった。この機
械粉砕粉末にC粉末を0.3%添加後、900℃で3h
rの真空焼なましを行った。0□量は1600ppmに
低下した。
以上4種類の粉末を6ton/−の成形圧で8v X 
6t×50Qにプレス成形後、 1O−2Torrの真
空中で1.235゜1245、1255℃の3種類の温
度でlhr保持後炉中放冷した。
焼結後の試験片は860℃X 3hrの焼なまし後、6
.5讐xstxsoQの抗折試験片を削出後、T15の
標準熱処理(1240℃焼入、570℃X lhr X
 3回焼戻)を施し、抗折試験を実施した。
さらに水中法で密度を測定した。この結果を第1表に示
す。なお、同表中に30φ溶製材の同一熱処理条件下の
特性測定結果も示した。
平均粒径57μの試料Aは焼結温度の上昇と共に、焼結
密度は増加し、ともなって抗折強度と熱処理硬さが上昇
する。しかし、溶製材と対比すると、最高特性が得られ
る1255℃焼結でも抗折強度は、205kg/IW+
2で溶製材の63メであり、かつ得られる焼戻硬さもH
RC65,8と低い。これは第2図に示すように共晶炭
化物が粗大化し、形状も角形化すること、あわせてオー
ステナイト結晶粒度も粗大化することによる。
このように、従来技術では焼結材は溶製材より特性的に
低いものしか得ることができない。
試料B、Cは分級によって粉末の細粒径材について同様
の実験を行ったものである。
未粉砕粉末では粒径が微細になると真密度化する焼結温
度が低下し、抗折強度もわずかに改善されるが、溶製材
と比較すると、抗折強度ならびに熱処理硬さも低い。
これに対し、本願発明材は、1235℃の温度で真密度
化し、抗折強度も380kg/m”と溶製材の約1.2
倍の値を示す。焼戻硬さも溶製材と同等以上である。焼
結温度が1245.1255℃と漸次高くなると、抗折
強度は低下するが、これは溶製材でも認められるオーバ
ーヒート現象で、実用的には問題とならない。
第1図に本発明材のミクロ組織を示す。第3図に溶製材
のミクロ組織も示したが1本発明材は第2図に示す試料
Aは勿論、溶製材より共晶炭化物のサイズがきわめて微
細であり、均一に分散していることが明らかである。
実施例2 重量比で、C1,51%、Si 0.92%、 Mn 
0.42%。
Cr 13.12%、Mo 0.91%、 V O,9
4%、残部鉄および不可避的不純物よりなるJIS 5
KDII相当の冷間工具鋼の水アトマイズ粉末を作成し
た。平均粒径は、48μで真空乾燥後の02含有量は8
20ppHであった。この粉末を乾式アトライターでエ
チルアルコール中で25Orpmで4hrの粉砕を行っ
た。粉砕後の平均粒径は13μで真空乾燥後の02含有
量は、1400ppmであった。この2種類の粉末にC
粉末を0.15%添加混合後、880℃X 3hrの真
空焼なましを行った後、6ton/ aJの成形圧で8
φX120QCIP成形を行った。このグリーンを11
60.1180.1200℃の3種類の温度条件下でl
hr真空焼結を行なった。これらの焼結体から5φX7
0Ωの抗折試験片を削出後、860℃X 3hrの大気
焼なましを行ない、1050℃で20分保持後空冷の焼
入処理と200 ’CX 1.hrX2回の焼戻処理を
行ない、抗折テストを実施した。また、比較としては3
0φの溶製材から削出した同一熱処理条件の試験片とし
た。これらの結果を第2表に示す・ 実施例1の場合と同様、5KDIIにおいても1機械的
粉砕粉末を出発原料とした発明材Fはアトマイズまま粒
径粉(比較材E)対比、20℃低い焼結温度で真密度化
し、その場合の抗折強度も溶製材を上用る特性を示す。
実施例3 重量比で、C2,831、SiQ、47に、 Mr+ 
0.35%、Cr4.10%、W 11.98%、Mo
7.80%、V 8.00%、Co 10 、02%、
残部鉄および不可避的不純物からなる高合金鋼の水アト
マイズ粉末を作成した。平均粒径は48μで02含有量
は1900pp■であった0本粉末をN2雰囲気中で振
動ミルで150orpm、振幅8■で5hrの乾式粉砕
を行なった。この時、平均粒径は22μで02含有量は
3400pρ鵬であった。
二のアトマイズ*まと機械粉砕粉の2種類の粉末にそれ
ぞれC粉末を0.15%添加混合後、メチルセルロース
2%(市販品信越化学8M4000)とグリセリン1%
、水11.5%を添加後、ヘンシェルミキサーで混練し
た。この混練物をインラインスクリュータイプの射出成
形機を用いて、成形圧300kg/at、金型温度90
℃で20φx1.50Qの円柱状に成形した。
この成形体を500℃X lhrの真空中で脱バインダ
ー後、1170.1190℃X1hrの真空焼結を実施
した。
この焼結材を900℃X 3hrの焼なまし後、5φX
10Qの抗折試験片を削出し、1180℃で焼入し。
550℃でlhr X 3回の焼戻を実施した。なお比
較材としては、かかる高合金材質では偏析が著し2く。
溶製材は製造できなかったので粉末材のみについて、試
験を行った。その結果を第3表に示す。
本発明材は、1190’CX lhrの焼結で実質的に
真密度(光学顕微鏡下で残留空孔がN4祭できない)に
到達した。他方アトマイズままの48μ平均粒径材につ
いては、1170℃、 1190℃の面温度でも多孔質
で、真密度化は不可能と判断される。本発明材はHRC
71,5の焼戻硬さを示し、最高205 k@ /■2
の抗折強度を有した。
切削工具としての特性を評価する為に8φxto。
2の真剣バイトを別途作製し、545C,HRB95の
丸棒の旋削による耐久寿命を測定した。比較材としては
溶製材のS K H57の同一サイズの真剣バイトを用
いた。 5K1157は寿命迄の平均時間が320se
cで早期欠損したのに対し、発明材は実に3650se
cの優れた切削耐久性を示した。
〔発明の効果〕
かかる如く、本願発明の手法により、溶製材ならびに従
来の水アトマイズ粉末を出発原料とした場合、高密度化
が不可能な材料系においても、工業性に優れた材料の製
造が可能なることを判明した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明法によるAl5I T15相当材のミ
第1[図 第21 第3図 ×400 手続補正書(自発) 61.9.26 昭和  年  月  日 1、事件の表示 昭和60年 特許願 第260173号発 明 の 名
 称  工具鋼焼結部材の製造法補正をする者 名  称    (508)   日立金属株式会社4
、補正の対象 5゜ 補正の内容 明細書の発明の詳細な説明の欄を次のように補正する。 (1)明細書第5頁第10〜第11行目の「水アトマイ
ズ粉末、粒径は」を「水アトマイズ粉末の粒径はJに訂
正する。 (2)  同書第5頁第13行目の「必要である。」を
「望ましい。」に訂正する。 (3)  同書第7頁第3行目の「抗折強度」を「抗折
強度」に訂正する。 (4)同書第8頁第1表を添付の第1表と差し換える。 (5)同書第9頁第4行目の「抗折強度」を「抗折強度
」に訂正する。 (6)同書第9頁第11行目の「抗折強度」を「抗折強
度」に訂正する。 (7)同書第9頁第12〜第13行目の「実用的には問
題とならない」を「実用的には焼結温度を下げることで
解決できるので問題どならない」に訂正する。 (8)同書第10頁第10行[1の「8φx120QC
IPJを「8φX120QのCIPJに訂正する。 (9)同書第10頁第17行目の「抗折テス1−」を「
抗折テスト」に訂正する。 (10)同書第10頁第10を添付の第2表と差し換え
る。 (11)同書筒1−2頁第17行目の[(市販品信越化
学8M4000) Jを[(市販品信越化学5M400
0) Jに訂正する。 (12)  同書第14頁第3表を添付の第3表と差し
換える。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 重量比でC0.6〜3.0%、及びCr、W、Mo
    、V、Co、Si、Mn、Niの単独又は複数をCr3
    .0−15.0%、W+2Mo30.0%以下、V15
    .0%以下、Co15.0%以下、Si1.5%以下、
    Mn1.0%以下、Ni5.0%以下、残部鉄および不
    可避的不純物からなる工具鋼合金で、水アトマイズ法に
    よって予備合金化された−100meshの不規則形状
    粉末をアトマイズままの状態から湿式又は乾式で機械的
    に粉砕して、平均粒径25μ以下の粉末とし、この粉末
    を焼結用の原料粉末とすることを特徴とする工具鋼焼結
    部材の製造法。
JP60260173A 1985-11-20 1985-11-20 工具鋼焼結部材の製造法 Granted JPS62120401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260173A JPS62120401A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 工具鋼焼結部材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260173A JPS62120401A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 工具鋼焼結部材の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62120401A true JPS62120401A (ja) 1987-06-01
JPH0222121B2 JPH0222121B2 (ja) 1990-05-17

Family

ID=17344331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60260173A Granted JPS62120401A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 工具鋼焼結部材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62120401A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153047A (ja) * 1988-12-06 1990-06-12 Hitachi Metals Ltd 粉末高速度工具鋼
JPH02182867A (ja) * 1989-01-06 1990-07-17 Daido Steel Co Ltd 粒末工具鋼
JPH02263901A (ja) * 1989-04-04 1990-10-26 Daido Steel Co Ltd 金属射出成形用粉末およびその製造法
JPH02310344A (ja) * 1989-05-23 1990-12-26 Fuji Dies Kk 高強度・高硬度焼結合金
JP2007532320A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 アキュメント インテレクチュアル プロパティーズ エルエルシー 粉末状金属のマルチローブ状工具及び作成の方法
JP2014210941A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 山陽特殊製鋼株式会社 高温焼戻し硬さに優れた粉末高速度工具鋼

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484813A (en) * 1977-12-20 1979-07-06 Toshiba Corp Manufacture of sintered high-speed steel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484813A (en) * 1977-12-20 1979-07-06 Toshiba Corp Manufacture of sintered high-speed steel

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02153047A (ja) * 1988-12-06 1990-06-12 Hitachi Metals Ltd 粉末高速度工具鋼
JPH02182867A (ja) * 1989-01-06 1990-07-17 Daido Steel Co Ltd 粒末工具鋼
JPH02263901A (ja) * 1989-04-04 1990-10-26 Daido Steel Co Ltd 金属射出成形用粉末およびその製造法
JPH02310344A (ja) * 1989-05-23 1990-12-26 Fuji Dies Kk 高強度・高硬度焼結合金
JP2007532320A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 アキュメント インテレクチュアル プロパティーズ エルエルシー 粉末状金属のマルチローブ状工具及び作成の方法
JP2014210941A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 山陽特殊製鋼株式会社 高温焼戻し硬さに優れた粉末高速度工具鋼

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222121B2 (ja) 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2324576C2 (ru) Нанокристаллический металлический материал с аустенитной структурой, обладающий высокой твердостью, прочностью и вязкостью, и способ его изготовления
US5516483A (en) Hi-density sintered alloy
CN108642402B (zh) 氮化铝弥散强化粉末冶金铝高速钢及其制备方法
EP3084029B1 (en) A method for producing a sintered component and a sintered component
CN110257688B (zh) 一种含硼化物粉末高速钢及其制备方法
WO2020110891A1 (ja) 造形用粉末
JPS63153241A (ja) 耐摩耗及び耐蝕性合金
US3811878A (en) Production of powder metallurgical parts by preform and forge process utilizing sucrose as a binder
JPS62120401A (ja) 工具鋼焼結部材の製造法
JPH10140206A (ja) 焼結焼入れ用低合金鋼粉末
JPH0475295B2 (ja)
JPH0849047A (ja) 粉末冶金用合金鋼粉
JPS5921945B2 (ja) 焼結高合金鋼の製造方法
EP1097769A1 (de) Verfahren zu Herstellung von Halbzeug und Formkörpern aus partikelverstärkten Silberwerkstoffen
JPS62185805A (ja) タングステン合金製高速飛翔体の製造方法
JP2003055747A (ja) 焼結工具鋼及びその製造方法
WO2020172744A1 (en) Metallic iron powder
US4518427A (en) Iron or steel powder, a process for its manufacture and press-sintered products made therefrom
JPS62287041A (ja) 高合金鋼焼結材料の製造方法
CN114833340B (zh) 一种大马士革钢的制备方法
JPH0751721B2 (ja) 焼結用低合金鉄粉末
JPH0689363B2 (ja) 粉末治金用高強度合金鋼粉
JPS59197544A (ja) 焼結高速度鋼の製造法
JP7333215B2 (ja) アルミニウム合金加工材及びその製造方法
SU882702A1 (ru) Способ получени спеченных изделий на основе железа

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees