JPS62118964A - ロータリノズル用煉瓦体及びロータリノズル - Google Patents

ロータリノズル用煉瓦体及びロータリノズル

Info

Publication number
JPS62118964A
JPS62118964A JP60256703A JP25670385A JPS62118964A JP S62118964 A JPS62118964 A JP S62118964A JP 60256703 A JP60256703 A JP 60256703A JP 25670385 A JP25670385 A JP 25670385A JP S62118964 A JPS62118964 A JP S62118964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate brick
sliding plate
brick
bricks
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60256703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411298B2 (ja
Inventor
Tetsuya Yoshihara
吉原 哲也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokan Kikai Kogyo KK
Nippon Rotary Nozzle Co Ltd
JFE Engineering Corp
TYK Corp
Original Assignee
Kokan Kikai Kogyo KK
Nippon Rotary Nozzle Co Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokan Kikai Kogyo KK, Nippon Rotary Nozzle Co Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd, TYK Corp filed Critical Kokan Kikai Kogyo KK
Priority to JP60256703A priority Critical patent/JPS62118964A/ja
Priority to CA000522246A priority patent/CA1279189C/en
Priority to US06/927,451 priority patent/US4732304A/en
Priority to ZA868546A priority patent/ZA868546B/xx
Priority to KR1019860009509A priority patent/KR910006279B1/ko
Priority to DE8686308844T priority patent/DE3665140D1/de
Priority to EP86308844A priority patent/EP0223561B1/en
Priority to ES86308844T priority patent/ES2011252B3/es
Priority to BR8605679A priority patent/BR8605679A/pt
Publication of JPS62118964A publication Critical patent/JPS62118964A/ja
Publication of JPH0411298B2 publication Critical patent/JPH0411298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/14Closures
    • B22D41/22Closures sliding-gate type, i.e. having a fixed plate and a movable plate in sliding contact with each other for selective registry of their openings
    • B22D41/26Closures sliding-gate type, i.e. having a fixed plate and a movable plate in sliding contact with each other for selective registry of their openings characterised by a rotatively movable plate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、取鍋、タンディツシュのような溶鋼容器の底
部に装着され、摺動板煉瓦を回転させて固定板煉瓦との
ノズル穴の開度を調節し、溶鋼等の注湯量を制御するた
めのロータリーノズルに使用する摺動板煉瓦及び固定板
煉瓦に関するものである。
〔従来の技術〕
ロータリーノズルは、転炉から出鋼された溶鋼を受けて
運搬したシ、鋳型に注入したシする取鍋や、取鍋から溶
鋼を受けて鋳型に注入するタンディツシュ等に広く使用
されている。
第6図は一般に使用されているロータリーノズルの斜視
図、第7図は断面で示したその要部の模式図である。両
図において、4は取鍋等1の底部に装着された基板、5
はヒンジによシ基板4に回動可節に取付けられた受金物
で、凹部6が形成されておシ、との凹部6内には耐火物
からなりノズル穴8を有する固定板煉瓦7が固定されて
いる。
なお、2は取鍋等1の底部に設けられた上ノズルで、そ
のノズル穴6には固定板煉瓦7のノズル穴8が整合する
12は外周部に歯車13が設けられたロータで、凹部1
4が形成され、この四部14内には耐火物からなシノズ
ル穴18.19に有する摺動板煉瓦17が固定されてお
シ、ロータ12はヒンジを介して基板4に回動可能に装
着されたケース28内に収容されている。そして、受金
物5及びケース28を閉鎖したときは、摺動板煉瓦17
はケース28に設けられた多数のばね29によシ、固定
板煉瓦7に圧着される。なお、24.25は摺動板煉瓦
17のノズル穴18.19に整合するノズル穴26.2
7を有する下ノズルである。
ところで、上記の摺動板煉瓦17は1、第8図に示すよ
うに対向部に平行に切除部20.20 mが設けられた
小判状に形成されておυ、一方、ロータ12の凹部14
は第9図に示すように、摺動板煉瓦17と相似形でかつ
これよシ僅かに大きく形成されていて、両側には摺動板
煉瓦17の切除部20.20aに対応して係止部15が
設けられ、またこの係止部15には切除部16が形成さ
れている。そして、摺動板煉瓦17はロータ12の凹部
14内に収容され、第7図に示すようにロータ12の切
除部16に嵌入された楔部材22をボルト23で締付け
ることにより、凹部14内に固定される。
固定板煉瓦7も摺動板煉瓦17とほぼ同じ形状のもので
、受金物5に設けられた凹部6内に収容され、第7図に
示すように画定部材10t−介してポル)9f:締付け
ることにより、凹部6内に固定されている。
このような構成のロータリーノズルは、第6図から明ら
かなように受金物5とケース28を閉鎖したのち、電動
機60によシ中間歯車31及び歯車13を介してロータ
12を回転し、これに固定された摺動板煉瓦17を回転
させ、固定板煉瓦7のノズル穴8と摺動板煉瓦17のノ
ズル穴18(又は19)との相対位置、したがって開度
を任意に調整するようにしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のようなロータリーノズルは、それ以前に使用され
ていたレシプロ式摺動ノズルに比べて種種特長を有する
ため、現在では広範囲に使用されているが、要部をなす
固定板煉瓦と摺動板煉瓦に次のような問題があった。
(1)両煉瓦7,17の摺動面の間に溶滓等が侵入し、
両煉瓦7,17の密着度が低下して隙間を生じ、そこか
ら溶鋼が漏洩することがある。
(2)  固定板煉瓦7及び摺動板煉瓦17全受金物5
及びロータ12に固定するには、両煉瓦7.17の一方
の側壁をねじ9又は楔部材22で押圧しているので、両
煉瓦7,17は一方の切除部(例エバ第8図の20&)
のみでそれぞれ受金物5又はロータ12に接触している
。このため押圧力が切除部20mの両サイドに集中する
ので、両煉瓦7.17にノズル穴8.18.19から放
射状に発生した割れやひびについては拘束力がなく、こ
れ全防止するため両煉瓦7.17の外周にスチールバン
ド21(第7図)を巻かなければならず、きわめて面倒
である。
(3)  固定板煉瓦7と摺動板煉瓦17間の面圧P(
W−)は、 P=  − 但し、Kはばね29の押圧力、Sは両煉瓦7,17の接
触面積 であるから、面圧Pは両煉瓦7.17の接触面積が小さ
い程大きいことになる。いま、摺動板煉瓦17の回転角
度θと面圧Pとの関係の一例を示せば、第10図の通り
である。即ち、ノズル穴8.18が全開状態であるOo
の位置では面圧は約a4V−で低く、摺動板煉瓦17が
回動するにしたがって両煉瓦の接触面積が小さくなるた
め面圧Pは徐々に上昇しく例えば回転角θが22.5°
のときは約a 6 Wt−tA ’)、ノズル穴8.1
8が完全に閉塞される回転角θが97゜の位置では、面
圧Pは約9都−となる。その後摺動板煉瓦18の回動に
伴ない面圧Pは僅かに上昇するが、はぼ横這い状態にあ
p1再びノズル穴8.18の開放が始まると、低下する
ところで、操業にあたって、摺動板煉瓦18を全開状態
から閉塞する方向に回動すると、第11図に示すように
、摺動板煉瓦17のノズル穴18の縁部上面には落下す
る溶鋼が衝突して大きな衝撃力を与えると共に、固定板
煉瓦7の縁部下面には溶鋼の巻込みが生じ、両煉瓦7゜
17のノズル穴8.18の縁部が溶損するばかりでなく
、衝撃による圧下力によって両煉瓦7゜17の摺動面に
すき間を生じ、ここから溶鋼が浸入することがある。
このため、ノズル穴の初期閉塞時にはできるだけ面圧P
が急激に上昇することが望ましいが、従来は第10図に
示すように、この段階では面圧Pは緩やかな上昇である
ため、上記のような問題が発生し易かった。
(4)  ロータ12を回転する際、摺動煉瓦板17は
固定煉瓦板7にばね29によって圧接されているため、
ロータ12を回転すると、その回転はロータ12の係止
部15から摺動板煉瓦17の切除部20に伝えられ、摺
動板煉瓦17は係止部15に駆動されて回転する。しか
しながら、係止部15と切除部20との関係は回転及び
直線一方向のみの拘束であるため、ロータ121に回転
した際摺動板煉瓦17は切除部20に平行な方向に逃げ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもの
で、固定板煉瓦と摺動板煉瓦の形状を平面正八角形に形
成したことt−特徴とするものである。
〔作用〕
受金物及びロータの凹部に収容された固定板煉瓦及び摺
動板煉瓦は、それぞれ少くとも2つの壁面が凹部の壁面
に当接して固定され、ばねにより全周に亘って均等に押
圧力を受け、摺動板煉瓦はロータの回転に直ちに追従し
て回転し、ノズル間の開度を調節して溶鋼等の注入量を
制御する。またノズル穴閉塞時の面圧も大きい。
〔発明の実施例〕
第1図及び第2図は本発明の実施例を示すもので、第1
図(a)は固定板煉瓦の平面図、(b)はそのI−1断
面図、第2図(a)は摺動板煉瓦の平面図、(b)はそ
の璽一層断面図である。
本発明に係る固定板煉瓦41及び摺動板煉瓦51は、そ
れぞれ平面正八角形に形成され、ノズル穴42.52’
e設けたものである。なお、本実施例では、摺動板煉瓦
51にはノズル穴52を1個設けた場合を示しであるが
、2個又はそれ以上設けてもよい。
第3図は本発明に係る固定板煉瓦41を受金物5aに装
着した状態を示す底面図で、受金物5aには固定板煉瓦
41と相似形でかつ僅かに大きく、深さが固定板煉瓦4
1の厚さより若干浅い八角形の凹部6aが設けられてお
シ、固定板煉瓦41はこの凹部61に収容され、一方の
側の壁面41・e。
41fから固定部材10a、10bt介してねじ9m、
9bで押圧固定されている。
第4図は本発明に係る摺動板煉瓦51をロータ12mに
装着した状114を示す平面図で、ロータ12mには摺
動板煉瓦51と相似形でかつ僅かに大きく、摺動板煉瓦
51の厚さより若干浅い八角形の凹部14mが設けられ
ており、摺動板煉瓦51はこの凹部14蟇に収容され、
一方の側の壁面51e、51fから楔部材22m 、2
2bとねじ23m 、23bとにより抑圧固定され1い
る。
なお、第6図、第4図において、45.53は凹部6m
、14mの抑圧側と反対方向の内壁面と、固定板煉瓦4
1又は摺動板煉瓦51との間に介装さ几た緩衝部材であ
るが、これは省略してもよい。
また、ねじ9*、9b又は楔部材22m 、22bで両
煉瓦41.51を固定した場合を示したが、他の手段を
用いてもよい。
両図から明らかなように1受金物5a又はロータ12m
の凹部6m、14mに収容された固定板煉瓦41及び摺
動板煉瓦51は、押圧側と反対側でこれと対向する傾斜
壁面41b、41c、51b。
51eがそれぞれ凹部(5m、14aの壁面に当接する
ので凹部6m、14a内に確実に固定され、かつ、四方
向から拘束されるため、固定板煉瓦41及び摺動板煉瓦
51の割れやひびの拡大防止効果が大きく、スチールバ
ンドを巻く必要がない。
また、たとえ楔部材22m、22b及びねじ23a。
23bが緩んだとしても、正四面で拘束しているため自
動求心性があシ、従来のように直線方向に移動すること
はない。
第5図は本発明実施例の作用説明図である。本発明にお
いては、固定板煉瓦41と摺動板煉瓦51のノズル穴4
2.52が全開状態にあるとき(このときの摺動板煉瓦
510回転角θを0°とする)は、面圧は低く約8.1
51G’fflである。次に、摺動板煉瓦51が矢印方
向に回動してノズル穴42.52の閉塞が開始されると
、摺動板煉瓦51のノズル穴52の移動に伴なって両煉
瓦41゜51の接触面積Sが減少すると共に、両煉瓦4
1゜51の周縁部には非接触部atbが形成され、この
非接触部a、bの面積は摺動板煉瓦51が22.5°回
転したとき最大となる。これによシ両煉瓦41.51の
接触面積Sは急激に減少し、面圧Pは約a 75 kg
/dまで上昇する。即ち、この間に面圧Pは約0.6 
ks/d (約7.4 % )増加する(第10図の従
来例ではこの間約0.2 kv’cd−約2.3−一の
増加であった)。
さらに、摺動板煉瓦51が45°回動すると、ノズル孔
52の移動による非接触面積は増加するが、周縁の非接
触部a、bが0になるため、全体として接触面積Sが増
加して面圧Pは低下し、ついで摺動板煉瓦51の回動に
伴ってノズル穴52による非接触部及び周縁の非接触部
1.bの面積が増加するため、面圧Pは再び増加する。
このようにして、面圧Pはサインカーブを画きながら、
傾向として従来装置よシ急カーブで変動する。
したがって、本発明においては、両煉瓦41゜51の接
触面積Sの変化によ)、ノズル穴42゜52の閉塞時初
期には面圧が急激に増加するためノズル穴41.52の
縁部に加わる溶鋼の衝撃力及び巻込みに対処し、両煉瓦
41.51の摺動面に溶鋼が浸入するのを防止すること
ができる。
本発明の発明者等は、本発明の完成過程で正中角形及び
正六角形等の煉瓦についても種々実験を行なったが、前
者は円形に近いため従来の小判形の煉瓦とほとんど差が
なく、後者の場合は、角部が尖鋭なため、両煉瓦の微少
な変形でも互いの摺動面のエツジ部が干渉し合って回転
不能を生ずることがあシ、正八角形の場合が凡ゆる点に
おいて優れていることが明らかになった。
上記の説明では、受金物及びロータが扉式に開閉できる
ロータリノズルに本発明を実施した場合について述べた
が、本発明はこれに限定するものではなく、例えば固定
板煉瓦を基板に直接固定し、摺動板煉瓦を扉式に開閉で
きるロータに固定したロータリノズル、さらには摺動板
煉瓦を上下に着脱しうるロータに固定するようにしたロ
ータリノズル等、各種構造のロータリノズルに使用する
ことができる。また、上記実施例では第3図及び第4図
に示すように、固定板煉瓦及び摺動板煉瓦を受金物及び
ロータにそれぞれ2か所で固定した場合を示したが、そ
れぞれ1か所で固定してもよい。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば次のよ
うな顕著な効果を挙げることができる。
(1)  固定板煉瓦及び摺動板煉瓦を正八角形とした
ので、ノズル孔の閉塞時初期には面圧が急激に増加して
ノズル穴の縁部に加わる溶鋼の衝撃力及び巻込みに対処
できる。
(2)  固定板煉瓦及び摺動板煉瓦全受金物又はロー
タに固定するにあたっては、ねじ又は楔部材等の押圧力
を、これと反対側の壁面で受けるので、周囲4か所から
の拘束力となり、両煉瓦に割れやひびが発生するおそれ
がなく、シたがって外周にスチールバンドを巻く必要も
ない。
(3)摺動板煉瓦は回転時ロータの凹部の4つの壁面に
押圧固定されているので求心性がきわめてよく、シかも
凹部の壁面に当って破損するようなこともない。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明に係る固定板煉瓦の実施例の平面
図、(b)はそのI−1断面図、第2図(a)は本発明
に係る摺動板煉瓦の実施例の平面図、(b)はその1−
1断面図、第3図は本発明に係る固定板煉瓦の使用状態
を示す底面図、第4図は同じく摺動板煉瓦の使用状態を
示す平面図、第5図は本発明の作用説明図、第6図は従
来のロータリノズルの一例の斜視図、第7図はその要部
の断面模式図、第8図は従来の摺動板煉瓦の平面図、第
9図は同じくロータの平面図、第10図、第11図は作
用説明図である。 5a:受金物、6 * * 14 & :凹部、9m、
9b:ボルト、10m、10b:固定部材、12&:ロ
ータ、13a:歯車、22 m −22b :楔部材、
23息、23b:ボルト、41:固定板煉瓦、42.5
2:ノズル穴、51:摺動板煉瓦。 代理人 弁理士 佐 藤 正 年 第1図 (a) xr          (b) ■― 派

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ノズル穴を有する摺動板煉瓦を回転させて固定板煉瓦の
    ノズル穴との開度を調節し、溶鋼等の注湯量を制御する
    ロータリノズルにおいて、 前記固定板煉瓦と摺動板煉瓦とを平面正八角形に形成し
    たことを特徴とするロータリノズルの注湯量制御用煉瓦
JP60256703A 1985-11-18 1985-11-18 ロータリノズル用煉瓦体及びロータリノズル Granted JPS62118964A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256703A JPS62118964A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 ロータリノズル用煉瓦体及びロータリノズル
CA000522246A CA1279189C (en) 1985-11-18 1986-11-05 Rotary nozzle system
US06/927,451 US4732304A (en) 1985-11-18 1986-11-06 Rotary nozzle system
ZA868546A ZA868546B (en) 1985-11-18 1986-11-11 Rotary nozzle system
KR1019860009509A KR910006279B1 (ko) 1985-11-18 1986-11-11 로우터리노즐의 주탕량 제어용 연와(注湯量制御用煉瓦)
DE8686308844T DE3665140D1 (en) 1985-11-18 1986-11-13 Rotary nozzle system
EP86308844A EP0223561B1 (en) 1985-11-18 1986-11-13 Rotary nozzle system
ES86308844T ES2011252B3 (es) 1985-11-18 1986-11-13 Sistema rotatorio de tobera.
BR8605679A BR8605679A (pt) 1985-11-18 1986-11-17 Sistema de tubeira rotativa

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256703A JPS62118964A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 ロータリノズル用煉瓦体及びロータリノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62118964A true JPS62118964A (ja) 1987-05-30
JPH0411298B2 JPH0411298B2 (ja) 1992-02-28

Family

ID=17296300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60256703A Granted JPS62118964A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 ロータリノズル用煉瓦体及びロータリノズル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS62118964A (ja)
ZA (1) ZA868546B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597864A (en) * 1978-09-25 1980-07-25 Uss Eng & Consult Slide gate valve for controlling flow rate of molten metal
JPS5719150A (en) * 1980-05-17 1982-02-01 Teitsusen Ag Borumu Augusuto T Slidable closure member for slide closure of metallurgical vessel
JPS5937324U (ja) * 1982-09-03 1984-03-09 本田技研工業株式会社 ヘルメツト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597864A (en) * 1978-09-25 1980-07-25 Uss Eng & Consult Slide gate valve for controlling flow rate of molten metal
JPS5719150A (en) * 1980-05-17 1982-02-01 Teitsusen Ag Borumu Augusuto T Slidable closure member for slide closure of metallurgical vessel
JPS5937324U (ja) * 1982-09-03 1984-03-09 本田技研工業株式会社 ヘルメツト

Also Published As

Publication number Publication date
ZA868546B (en) 1987-06-24
JPH0411298B2 (ja) 1992-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950001385B1 (ko) 금속시트의 연속주조방법 및 장치
CA1150477A (en) Hinged rotary nozzle
US4732304A (en) Rotary nozzle system
JPS62118964A (ja) ロータリノズル用煉瓦体及びロータリノズル
JP3278797B2 (ja) ロータリーノズル用煉瓦体及びロータリーノズル
CA1242881A (en) Refractory valve plates for sliding gate valves
KR970005413B1 (ko) 슬라이드 밸브 폐쇄 장치
JPH02293591A (ja) 冶金容器用の閉鎖兼調整機構
JP2741457B2 (ja) ロータリノズル用煉瓦体及びロータリノズル
JPS62156068A (ja) ロ−タリ−ノズル
JP2605079Y2 (ja) 溶融金属流量制御用スライドバルブのプレート煉瓦
JPH11514932A (ja) 摺動湯口板を再使用するための方法およびこの閉鎖部用板
JPH11104814A (ja) 鋳造用ノズル
EP0382878B1 (en) Slide gate nozzle
US4978040A (en) Rotary nozzles
KR102622383B1 (ko) 캠을 이용한 슬라이드 게이트용 밸브판의 자동 클램핑 장치
JP6531570B2 (ja) 双ロール式縦型鋳造装置及び双ロール式縦型鋳造方法
JPS62270260A (ja) 連続鋳造装置の浸漬ノズル
US4129288A (en) Hood to be used in a metal production plant
JPS6250050A (ja) 移動型連続鋳造機
JPH0120060Y2 (ja)
JP2804984B2 (ja) 遠心鋳造用金型
JPH0536151B2 (ja)
JPH02263562A (ja) 回転摺動バルブクロージャー用の1対の耐火ブロック
JPS63256265A (ja) ノズル内装形ロ−タリ−ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term