JPS62117591A - 洗濯機の水位測定装置 - Google Patents

洗濯機の水位測定装置

Info

Publication number
JPS62117591A
JPS62117591A JP25834085A JP25834085A JPS62117591A JP S62117591 A JPS62117591 A JP S62117591A JP 25834085 A JP25834085 A JP 25834085A JP 25834085 A JP25834085 A JP 25834085A JP S62117591 A JPS62117591 A JP S62117591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water level
stored
electrodes
level measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25834085A
Other languages
English (en)
Inventor
山岸 芳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25834085A priority Critical patent/JPS62117591A/ja
Publication of JPS62117591A publication Critical patent/JPS62117591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、水受槽内の貯溜水の水位を電気的r。
段により測定する洗濯機の水位測定装置に関する。
[発明の技術的背景] 従来の洗濯機の水位測定装置においては、水受・槽内の
貯溜水の水位に応じた圧力の空気を得るためのエアトラ
ップを設けると共に、このエアトラップ内の空気圧に応
動するダイアフラムを設け、このダイアフラムの変位口
が所定二になったときに作動するスイッチのオンオフに
より貯溜水の水位が設定水位に到達したか否かを検出す
るものであった。この場合、洗濯物の量に応じて水位を
調節できるように、設定水位は一般に3〜4段階に切換
+1J能に構成されていた。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら−に記従来構成では、水受hIl内の貯溜
水の水位をせいぜい3〜4段階でしか測定することがで
きないから、給水時に次第に高くなる水位を連続的に正
確に測定することは不可能であった。
[発明の目的1 本発明はI−記事情を考慮してなされたもので、従って
その1゛1的は、水受t−1内の貯溜水の水位を連続的
に正確に測定することができる洗濯機の水位測定装置を
提供するにある。
[発明の概要] 本発明は、水受槽内に、全体が水受槽内の貯溜水で浸さ
れる一対の基q周電極を設けると共に、前記貯溜水の水
位が高くなる程貯溜水に浸される部分か多くなる一対の
水位測定用電極を−Ilド方向に延びるように設け、水
質や洗剤等の混入によって貯溜水の電気抵抗率が変化す
ることを考慮して、前記両基弗用電極間の抵抗値と前記
貯溜水の水位に応じた前記両測定用電極間の抵抗値とを
比較することによって貯溜水の水位を測定するようにし
たことを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。ま
ず第1図及び第2図において、1は洗濯機の外箱、2は
外箱1内に配設した水受槽で、これの内底部にはモータ
3により回転駆動されるパルセータ4が配設されている
。5は水受槽2の側壁部に上下方向に延びるように形成
した膨出壁部で、この膨出壁部5の内側の空間部を覆う
ようにストレーナ6が配設されている。そして、膨出壁
部5とストレーナ6とで囲まれた空間部を排水室7とし
、この排水¥7の底部には図示はしないが排水口及びこ
れを開閉する排水弁が設けられている。8.8は水受槽
2内の排水室7の下部に設けた一対の基準用電極で、両
基準用電極8.8は互いに平行で1つに下h゛向に延び
るように膨出壁部5にねじ8aにより締付固定されてい
る。9,9は水受槽2内の排水室7に基準用電極8.8
のL方に位置して設けた一対の水位測定用電極で、前記
基桑用電極8.8と同じく両水位測定用電極9゜9は互
いに・1惰1で且つ上ド方向に延びるように膨出壁部5
にねじ9aにより締付固定され、その上端が水受槽2内
の洗濯+1J能な最低水位よりもド方に位置すると」(
に、上端が水受槽2の上端近傍まで延びている。この場
合、両水位測定用電極9゜9は前記基弔用電極8,8と
同一の導電部祠でILつ同一の横断面形状となるように
形成され、川に、両水位ul定用電極9,9間の間隔が
両県■用電極8.8間の間隔と同一に設定されている。
而して、両基準用電極8.8及び両水位測定用電極9.
9は夫々第1及び第2の抵抗flll+定回路10.1
1(第3図参照)にねじ8a、9aを介して接続され、
両抵抗711II定回路10.11により測定された基
準用電極8.8間の抵抗値Ro及び水位測定用電極9.
9間の抵抗値Rに応じた出力電圧がマイクロコンピュー
タ12に人力される。このマイクロコンピュータ12は
CPUの他、両抵抗測定回路10.11からの出力電圧
をデジタル値に変換するA/De換器、第4図のフロー
チャートに示す制御用プログラム等を記憶したROM等
を備えて成る。斯かるマイクロコンピュータ12により
水受h”i 2内への給水路中の給水弁13及びモータ
3が制御される。14は使用者が設定水位Lsを調節す
るための水位設定器で、これは例えば抵抗値を連続的に
変化させ得る可変抵抗器を備え、次層可能な最低水位か
ら最高水位までの範囲内の水位に応じた出力電圧をマイ
クロコンピュータ12に出力する。
次に、上記構成の作用について説明する。洗濯を行う場
合には、まず水位設定器14の摘み14aを1・ψ作し
て所望の設定水(1′1.L sに調節する。但し、前
回の洗241時と同じ設定水位Lsで洗濯する場合には
この操作は不要である。そして、給水開始スイッチ(図
示せず)をオンすると、以後マイクロコンピュータ12
のROMに記憶された制御用プログラムに従って第4図
に示すように制御される。即ち、まず給水弁13を開放
して水受h”f 2内への給水を開始する(ステップP
I)。給水開始後、水受槽2内の貯溜水の水位が基準用
電極8゜8を超えて水位測定用電極9,9の下端に到達
するまでには汚く時間がかかるから、それを考慮して予
め設定されたto時間が経過するまで水位の測定は開始
されない(ステップP2)。この場合、給水開始からt
o時間を経過する頃には水受h”j 2内の貯溜水が基
準用電極8.8全体を浸し、更に水位71J11定用電
極9.9のうちの上端部分をも浸すようになる。そして
、to時間をIY−遇すると、基準用電極8.8間の抵
抗値Ro及び水位測定用電極9,9間の抵抗値Rを夫々
第1及び第2の抵抗測定H路10.11により測定しく
ステップP3)、該抵IJv測定回路10.11から夫
々前記低抗値Ro、Rに応じた出力電圧がマイクロコン
ピュータ12に人力され、このマイクロコンピュータ1
2によりAl11定水位りが次の(1)式に基いて算出
される(ステップP4)。
l( ここで、L、は水受槽2底面から水位測定用電極9.9
下端までの高さ寸法、Hは基準用電極8゜8の上ド方向
寸法である。このようにして算出された測定水位りが設
定水位Lsよりも低い(L<Ls)か否かが判断され(
ステップP 5 ) 、ill定水位りが設定水位Ls
よりも低い場合には」二連したステップP3乃至P5が
繰返される。その後、貯溜水の水位が高くなるにつれて
水位測定用電極9.9のうちの貯溜水に浸される部分が
多くなり、これに応じてAl11定水位りも次第に高く
なる。そして、測定水位りが設定水位Lsに到達すると
、給水弁13が閉鎖されると共にモータ3が起動され(
ステップP6)、以後、洗い運転が実行される。
ところで、水受槽2内の貯溜水の電気抵抗率は水質や洗
剤等の混入によって変化するから、水位測定用電極9,
9間の抵抗値Rが同一でも必ずしも水位が同一とは限ら
ない。しかし、本実施例では水(:1測定用電極9,9
の他に基準用電極8.8を設け、その基準用電極8,8
全体を貯溜水に浸した状態で水位を測定するようにして
いるから、基準・用電極8.8間の抵抗値R1を測定す
ることによって貯溜水の電気抵抗率に応じた基準値を求
め、この基準値(抵抗値Ro)と水位測定用電極9.9
間の抵抗値Rを比較することによって常に正確な水位測
定が行なわれる。
1−記実施例によれば、全体が水受槽2内の貯溜水で浸
される一対の基準用電極8.8と、貯溜水の水位が高く
なる程貯溜水に浸される部分が多くなる一対の水位/I
II定用電極用電極を設けるようにしたから、貯溜水の
水質や洗剤等の混入によって貯溜/にの電気抵抗率が変
化するという事情があっても、基準用電極8,8間の抵
抗値Roと水位測定用電極9,9間の抵抗値Rとを比較
することによって貯溜水の水位を連続的にRつ正確に測
定でき、従って本実施例のように連続11工変形の水位
設定器14を設けることによって設定水位Lsを洗濯+
1J能な最低水位から最高水位までの範囲内で如(Il
lなる値にも任意に、要部することができる。
尚、」−記実施例では設定水位1個節スイッチ14を連
続r+l変形として構成したが、これに限られず、例え
ば設定/に位調節スイッチをロータリースイッチ或はN
数個の押しボタンスイッチ等からh’II+成して、設
定水(1゛lを段階的に切換え設定する構成としても良
い。この場合でも、水位の測定は連続的に行われるから
十分な多段階設定が可能である。また、基準用電極8.
8を設ける部位は必ずしも水受11−2の側壁部(膨出
壁部5)に限られず、水受槽2内のうち洗濯可能な最低
水位よりも低い部位ならば例えば水受び12の底面部で
あっても良い。
[発明の効果コ 本発明は以上の説明から明らかなように、全体が水受槽
内の貯溜水で浸される一対の基準用電極と、貯溜水の水
位が高くなる程貯溜水にdされる部分か多くなる一対の
水位測定用電極を設けるようにしたから、貯溜水の水質
や洗剤′9′の混入によって貯溜水の電気抵抗率か変化
するという°11情かあっても、基準用電極間の抵抗値
と水位測定用電極間の抵抗値とを比較することによって
貯溜水の水位を連続的に11つrLGtに測定できると
いう優れた効宋を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示したもので、第1図は全体
の縦ItIi面図、第2図は同横断面図、第3図はブロ
ック図、第4図は制御の流れを示すフローチャートであ
る。 図面中、2は水受−1,8は覗準用電極、9は水位測定
用電極である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、水受槽内に設けられ全体が水受槽内の貯溜水で浸さ
    れる一対の基準用電極と、前記水受槽内に上下方向に延
    びるように設けられ前記貯溜水の水位が高くなる程貯溜
    水に浸される部分が多くなる一対の水位測定用電極とを
    具備し、前記両基準用電極間の抵抗値と前記貯溜水の水
    位に応じた前記両測定用電極間の抵抗値とを比較するこ
    とによって貯溜水の水位を測定するようにしたことを特
    徴とする洗濯機の水位測定装置。
JP25834085A 1985-11-18 1985-11-18 洗濯機の水位測定装置 Pending JPS62117591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25834085A JPS62117591A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 洗濯機の水位測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25834085A JPS62117591A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 洗濯機の水位測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62117591A true JPS62117591A (ja) 1987-05-29

Family

ID=17318880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25834085A Pending JPS62117591A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 洗濯機の水位測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62117591A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646661U (ja) * 1992-12-07 1994-06-28 象印マホービン株式会社 食器洗浄機の水位検出装置
JP2009089958A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Panasonic Corp ドラム式洗濯乾燥機
CN103114421A (zh) * 2013-01-25 2013-05-22 合肥荣事达三洋电器股份有限公司 检测波轮洗衣机水位高度的装置及其检测方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646661U (ja) * 1992-12-07 1994-06-28 象印マホービン株式会社 食器洗浄機の水位検出装置
JP2009089958A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Panasonic Corp ドラム式洗濯乾燥機
CN103114421A (zh) * 2013-01-25 2013-05-22 合肥荣事达三洋电器股份有限公司 检测波轮洗衣机水位高度的装置及其检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050431A (en) Liquid level sensing device and methods of making an operating the same
JPH06218183A (ja) 洗濯機
US4594893A (en) Probe for measuring the level of liquid in a tank or pipe
JPS62117591A (ja) 洗濯機の水位測定装置
US7475574B2 (en) Washing machine with sensor means
KR100329274B1 (ko) 세탁기의 수질감지장치
CN109141577B (zh) 水位检测装置的检测方法
NO752604L (ja)
US5159823A (en) Washing machine
US20050174123A1 (en) Household appliance with a conductivity sensor
JPS59148826A (ja) 液位センサ
KR870002797Y1 (ko) 세탁기의 급수조절용 압력센서
KR100971018B1 (ko) 세탁기의 전극센서 감지방법
JPS6036915A (ja) 連続的あるいは断続的に循環する液体のサンプルを採取し且つ流量を測定するための装置
JP2870129B2 (ja) 食器洗い機
KR101016300B1 (ko) 세탁기의 세탁방법
KR20040110774A (ko) 세탁기의 전극센서 감지방법
JPH05209853A (ja) クリーニング溶剤のソープ濃度測定装置
JPH06210099A (ja) ドライクリーナ
JPH11226294A (ja) 洗濯機
JPH0829235A (ja) 水位検知装置
JPS62233198A (ja) 洗濯機における洗濯物量の測定方法
JPH06261995A (ja) 洗濯機
JP2021056005A (ja) 測定装置および測定方法
JPH0693861B2 (ja) 自動炊飯器