JPS62116504A - 化粧品原料 - Google Patents

化粧品原料

Info

Publication number
JPS62116504A
JPS62116504A JP60259606A JP25960685A JPS62116504A JP S62116504 A JPS62116504 A JP S62116504A JP 60259606 A JP60259606 A JP 60259606A JP 25960685 A JP25960685 A JP 25960685A JP S62116504 A JPS62116504 A JP S62116504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
scalp
raw material
cosmetic
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60259606A
Other languages
English (en)
Inventor
Jo Kominato
壌 小湊
Shoji Nishimura
西村 昇二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
RIKEN KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN KAGAKU KOGYO KK filed Critical RIKEN KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP60259606A priority Critical patent/JPS62116504A/ja
Publication of JPS62116504A publication Critical patent/JPS62116504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は総合的な頭部メーキャップの欠点をうめるべく
開発したものであり、頭皮を頭髪の自然色に染めて頭髪
の減少化を頭皮の染着によりみかけ上補おうとするもの
である。
従来の技術 従来、頭髪間係の化粧品としては洗髪、養毛、整髪、パ
ーマネントウェーブの各剤とメーキャップ的なものとし
ては染毛剤がある。
問題点 染毛剤は字の通り、毛髪のみを染めるものであり、毛髪
が少ないときには比較的に利益の少ないものである。染
毛剤の染着機構より分類すると一時的染毛剤(カラース
プレー、カラーリンス)と永久染毛剤があるが、前者は
日本人の黒髪には適しておらず、後者に属する製品組成
は複雑であり、又、その刺激が強いため皮膚に触れる事
は避けなければならない。頭部化粧品用色素としては、
従来、大別してアミン又はフェノール系のものおよびタ
ール系色素があるも、前述の如く酸化剤等の強い化学反
応を利用するため頭皮染めとしては適当でない。
問題点を解決するための手段 本発明は以上の観点より種々の検索を重ねた結果、タン
ニン酸系物質と鉄剤のキレート反応により生ずる青黒色
色素が、その色調、染着性、化粧作用(特に収れん性)
等の諸点より最も適していることを発見した。五倍子と
はウルシ科のヌルデの落葉にヌルデのミミフシアブラム
シが寄生して作った虫えいであり50〜60%のタンニ
ンを含む。没食子は地中海地方に自生するブナ科ナラ類
の芽にフシバチの一種が寄生して作る虫丸いであり、五
倍子、没食子どもに生薬や漢方薬の収れん薬原料として
広く用いられているものであり、その毒性、副作用等の
懸念はない、又、日本薬局方タンニン酸は五倍子や没食
子よりエーテル、エタノール混液より抽出し、脱色等の
精製操作を加えたものであるが、本発明ではこのタンニ
ン酸を用いる事も出来る。更に本抽出物ないしタンニン
酸は当色素の染色助剤作用をも有する事を発見した。
又、塩化第二鉄は食品添加物として収載され、調製粉乳
の鉄分強化に用いられている物質である。
以上述べたタンニン系物質と塩化第二鉄は溶媒中では瞬
時にして青黒色の色素を生成し、本色素は長期間安定で
あり、又、毒性はない。更に変異原性試験、局所刺激試
験はマイナスであった。この色素の皮膚への染着性は頭
皮に限らずよいので頭皮以外に染着を目的に使用する事
も出来る。以下実施例に従い、当色素の製造法と使用法
につき述べるが、これら実施例は特許請求範囲を限定す
るものではない。
実施例1゜ 五倍子IKgを粉砕し、これに50%水、エタノール混
液(v/v)51を加え、常温下にて隋評2時閏ff井
抽出を行った。濾過し、ろ液を減圧下に濃縮し、更に真
空乾燥を行う、収量は黒褐色粉末350g、このものに
対し塩化第二鉄80gを添加、混合する。収量430g
実施例2゜ タンニン酸350gに対し、塩化第二鉄80gを添加混
合する。収量430g。
実施例3゜ 実施例1又は実施例2で得た粉末10gに対し50%精
製水、エタノール混液200 m lを加えff)¥し
て、生成する色素溶液ないし混J液200m1を得た。
本漬を頭皮に塗布する。塗布後は頭部を洗い、過剰の色
素を洗い去る。
実施例4゜ 実施例1又は実施例2で得た粉末をヘアートニック各原
料に配合(エチルアルコール60%、ポリオキシエチレ
ンオレイルアルコールエーテル2%、ミリスチン酸イソ
プロピル1%、精製水36%、当色素粉末1%、レゾル
シン 適量、トウガラシチンキ 適量、香料 適量)し
、常法に従い頭皮染兼用のへアートニックを製造する。
色素原料の量は目的(染色濃淡の程度)に従って増減す
る。
実施例5゜ 実施例1又は実施例2で得た粉末をヘアーコンディショ
ナー各原料に配合(コラーゲン加水分解物10%、クエ
ン酸1%、プロピレングリコール5%、当色素粉末1%
、精製水83%、香料・防腐剤 適量)し、常法に従い
頭皮染兼用のへアーコンディショナーを製造する。色素
原料の量は目的に従って増減する。
特許出願人  理研化学工業株式会社 代表者 小湊  壌 小湊  壌

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 五倍子又は没食子抽出物又はタンニン酸85ないし
    95部と塩化第二鉄25ないし5部の混合物より成る化
    粧品原料。 2 特許請求の範囲1に記載した当化粧品原料に水ない
    しエタノールを加え溶解又は懸濁させ、頭皮へ塗布する
    ことによって頭部の化粧作用を行うことを特徴とするメ
    ーキャップ方法。 3 特許請求の範囲1に記載した当化粧品原料をヘアー
    トニックないしヘアーコンディショナーに配合し、既製
    品による脱毛防止、発毛促進、ふけ防止、酸性化、油性
    化、栄養化等と同時に頭皮染着を行うことを特徴とする
    メーキャップ方法。 4 特許請求の範囲2又は3において、溶液を頭皮に塗
    布しやすくする為に工夫された容器(例えば小さな穴を
    あけた中蓋付の容器又は出口先端に容器を逆さにしたと
    きに徐々に溶液を浸出させうるように又頭皮に擦り易く
    する為にスポンジを取付けた容器)に、充填する方法。
JP60259606A 1985-11-18 1985-11-18 化粧品原料 Pending JPS62116504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259606A JPS62116504A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 化粧品原料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259606A JPS62116504A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 化粧品原料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62116504A true JPS62116504A (ja) 1987-05-28

Family

ID=17336424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60259606A Pending JPS62116504A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 化粧品原料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62116504A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002034220A3 (en) * 2000-10-20 2002-08-22 Unilever Plc Pigment composition for keratinic fibers
KR20020087590A (ko) * 2001-05-14 2002-11-23 이원송 원적외선 에너지가 방출하는 화장품 원료 머드 제조 조성물
WO2009078017A3 (en) * 2007-12-17 2009-11-19 S.O.S Color Ltd. Agents, compositions and devices for temporary coloring local hair areas
JP2010195780A (ja) * 2009-02-18 2010-09-09 Lvmh Recherche 特に、化粧品の分野における、とりわけ、皮膚及び表面的身体成長物を化粧するための、着色材料及びその使用
US8152859B2 (en) 2008-12-05 2012-04-10 Conopco, Inc. Colouring of keratinous fibers using a pretreatment comprising an iron salt and a colour developer comprising hydrolysable tannin
JP5989271B1 (ja) * 2016-03-25 2016-09-07 ロート製薬株式会社 頭皮用外用組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588008A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Toyo Ink Mfg Co Ltd 化粧品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588008A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Toyo Ink Mfg Co Ltd 化粧品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002034220A3 (en) * 2000-10-20 2002-08-22 Unilever Plc Pigment composition for keratinic fibers
KR20020087590A (ko) * 2001-05-14 2002-11-23 이원송 원적외선 에너지가 방출하는 화장품 원료 머드 제조 조성물
WO2009078017A3 (en) * 2007-12-17 2009-11-19 S.O.S Color Ltd. Agents, compositions and devices for temporary coloring local hair areas
US8152859B2 (en) 2008-12-05 2012-04-10 Conopco, Inc. Colouring of keratinous fibers using a pretreatment comprising an iron salt and a colour developer comprising hydrolysable tannin
JP2010195780A (ja) * 2009-02-18 2010-09-09 Lvmh Recherche 特に、化粧品の分野における、とりわけ、皮膚及び表面的身体成長物を化粧するための、着色材料及びその使用
JP5989271B1 (ja) * 2016-03-25 2016-09-07 ロート製薬株式会社 頭皮用外用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243723B2 (ja)
JPH01308218A (ja) 毛染め相成物
JP3415198B2 (ja) 皮膚外用剤
CN101686929B (zh) 用于皮肤增白的含有天女木兰提取物作为活性成分的化妆品组合物
DE2245903A1 (de) Neue mittel auf der grundlage von s-substituierten glutathionderivaten und verfahren zur bekaempfung des fettigen und unaesthetischen aussehens des haares und zur verbesserung des aussehens der haut mit hilfe der gemaess dem erfindungsgemaessen verfahren hergestellten mittel
DE1792154A1 (de) Kosmetisches Schuppenmittel
AU706653B2 (en) Hair dye composition containing a product of grinding plants or parts of plants of the species impatiens balsamina, and its application
JPH04208214A (ja) 頭髪用染毛剤及びその製造方法並びにその染毛方法
JPS62116504A (ja) 化粧品原料
DE3034910A1 (de) Praeparate und verfahren zur behandlung von keratinmaterialien
JPH0660089B2 (ja) 染毛化粧料
JP2002020243A (ja) 白髪防止・改善剤
FR2517200A1 (ja)
JPS6253917A (ja) 頭髪化粧料
KR940001125B1 (ko) 국화추출물을 함유하는 티로시나제 저해제 조성물
DE60311627T2 (de) Mittel zum färben von menschlichem Keratinmaterial, enthaltend mindestens zwei Komponenten und Färbeverfahren
JP2003048818A (ja) 頭髪用化粧品
JP3885243B2 (ja) 皮膚化粧料
KR20210048993A (ko) 락토바실러스 발효물을 포함하는 모발 화장료 조성물
JPS627165B2 (ja)
WO2002034220A2 (en) Pigment composition for keratinic fibers
JPH02145509A (ja) ふけ防止用化粧料
JP2801962B2 (ja) 育毛・発毛料
KR102612945B1 (ko) 아세로라 추출물과 약모밀 추출물이 함유된 항산화및 피부 진정 개선용 화장료 조성물
KR102530592B1 (ko) 마누카 꿀 향취를 재현한 향료 조성물