JPS62116293A - 原子炉の運転方法 - Google Patents

原子炉の運転方法

Info

Publication number
JPS62116293A
JPS62116293A JP60256361A JP25636185A JPS62116293A JP S62116293 A JPS62116293 A JP S62116293A JP 60256361 A JP60256361 A JP 60256361A JP 25636185 A JP25636185 A JP 25636185A JP S62116293 A JPS62116293 A JP S62116293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
core state
reactor
nuclear reactor
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60256361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697269B2 (ja
Inventor
秋雄 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60256361A priority Critical patent/JPH0697269B2/ja
Publication of JPS62116293A publication Critical patent/JPS62116293A/ja
Publication of JPH0697269B2 publication Critical patent/JPH0697269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、原子力発電プラント等の原子炉の運転方法に
関する。
[発明の技術的背與とその問題点] 一般に、原子力発電プラン1へ等の原子炉では、臨界の
達成、炉水湿度および出力の上昇等の運転は、運転員の
手動による制御棒操作で行なわれている。この場合運転
のは、あらかじめ定められた制御棒引扱きシーケンスに
したかって炉圧等の炉心状態を示すいくつかのパラメー
タを監視しなから、このパラメータを運転手順十の目標
状態(ブレークポイント)に順次変化さけていく。
たとえば、冷態起動時の制御棒操作による臨界達成では
、先行プラン1〜の臨界操作の実績あるいは前サイクル
の実績と、あらかじめオフライン炉心計算により作成さ
れた11制御捧引抜ぎ順序に対応した固有値テーブルと
により、臨界達成時の制御棒パターンが推測され、運転
員は炉周期をh視しながらこの目標制御棒パターンを目
標として制御棒操作を行い、炉周期が100〜70秒に
なったとき、臨界の達成を確認し、制御棒操作を終fす
る。
一方、再起動時の臨界操flて(、ll、制御棒引(ム
き初めの炉水温度が高く、いわゆる湿態停止]−の状態
であり、核加熱開始までは、放熱により炉水温度が下降
する。したがって臨界達成よでは、反応度が炉水温度上
時分だけ印加されていくことになる。
また、再起動時には、スクラム後ゼノン濃度が急上昇し
、その後急速に減少するため、ゼノン濃度の過渡変化に
よる反応度変化が大きく、あらかじめ臨界達成時の制御
棒パターンを予測することが困難であるため、運転員は
炉周期のみを監視しながら制御棒操作を行うことになる
しかしながらこの炉周期は、中性子レベルが2倍になる
時間(ダブリングタイム)を測定して求めるため、その
測定に時間を要する。したがってこのような原子炉の運
転方法では、目標炉心状態まで炉心状態を移行するため
に時間を要し、効率が悪くなるという問題がある。
このような問題を解決するために、臨界となる制御棒パ
ターンを、プラント状態を入力し核特性計算によりオン
ラインで予測すること、および中性子束検出器の読み値
から現在の炉心の反応度を計算し、これによって臨界判
定を行うことが考えられている。しかしながらこのよう
な方法では、炉心核特性計算をもとに制御棒パターンと
固有値の反復計算を必要とするため、計算時間がかかり
、臨界近傍時においでは、制御棒操作に苅応した有効な
制御棒パターンの予測が得られない可能性がある。すな
わち、制御棒パターン予測計専の周期よりも、臨界まで
の制御棒操作の時間が短くなると、予測泪粋が意味を持
だ<’t くなる。また、予測計算は、物理的な−しデ
ルを用いて行うため、予測誤差が含まれるという問題が
ある。
これらの問題は原子炉の起動運転時だ(ブでなく、炉心
状態を制御棒操作によってあらかじめ定められた目標炉
心状態に移行するときは同様に生ずる問題である。
[発明の目的] 本発明は、かかる従来の事情に′1JN1処してなされ
たもので、炉心状態を目標炉心状態に正確にかつ効率的
に移行することのできる原子炉の運転方法を提供しよう
とするものである。
[発明の概要] すなわち本発明は、原子炉の炉心状態を制御棒操作によ
り変化させ、目標炉心状態に移行する原子炉の運転方法
において、前記原子炉内に配置された計装器のデータか
ら前記炉心状態を推定し、この推定された炉心状態と前
記目標炉心状態との偏差を算出し、この偏差があらかじ
め設定された設定値以上の場合と、以下の場合とにより
1回に操作する制御棒操作量を変更し、前記炉心状態を
逐次変化させ、前記目標炉心状態に移行することにより
、炉心状態を目標炉心状態に、正確にかつ効率的に移行
することのできるようにしたものである。
[発明の実施例] 以下、本発明方法の詳細を一実施例について図面を用い
て説明する。
第1図は本発明方法の一実施例の手順を示すもので、こ
の実施例では、反応度を未臨界から臨界状態へ移行する
場合の原子炉の運転方法について説明する。
この実施例では、まず中性子検出器の読み値から現状の
炉心の反応度ρを推定する(1)。
次にこの反応度ρとあらかじめ設定された負の基準反応
度ρ0との差を算出しく2)、ρ−ρo>OかつρくO の場合には制御棒をノツヂ引き(友ぎとしく3a)、ρ
−ρo<OかつρくO の場合には、制御棒を連続引(Uきとして(3b)、制
御棒引扱きシーケンスにしたがって制御棒の引扱きを行
う。
制御棒操作後は再び現状の反応度の推定を行い、臨界状
態となるまでこの操作を繰り返す。
すなわち、現状の反応度が負で、原子炉が未臨界状態の
とき、現状反応度ρと、目標反応度に対して基準偏差と
なる基準反応度ρ0とを比較することにより、この偏差
が基準偏差よりも小のときは、制御棒の引1Uぎ量の最
小単位であるノツチ用法きを行い、大のときには、1−
制御棒連続引抜きを行う。
また、この場合基準偏差となる反応度ρ0は、制御棒1
本分程度に相当する未臨界度とされている。′このよう
な臨界近傍での制御棒価値は、運転目的、制御棒引扱き
シーケンスおよびそのときの炉心状態によって異なる。
すなわち臨界試験の−〇 − ように数本で臨界に達するような場合には、1本当たり
の制御棒価値は大きく、また通常の起動運転の場合でも
、冷態起動時の時の方が湿態起動時の場合J−りも、引
扱かれている制御棒が少ないため、この1本当たりの平
均の制御棒価値は大きくなる。しかしながらこれらの運
転目的、起動条件はあらかじめ知ることができるので、
オフライン計算で制御棒1本当たりの制御棒価値を求め
ることができる。
第2図に示すグラフは、この実施例の方法により、臨界
達成までの運転を行った結果を示すもので、このグラフ
において縦軸は反応度および制御棒引扱き量を、横軸は
経過時間を示し、実線Aは反応度を、点線Bは制御棒引
扱き量を示している。
このグラフに示されるように、反応度がρ0以下では制
御棒は連続用法きとされるため、投入反応度は大ぎく、
ρ0より大きくなったときには、制御棒はノッヂ用法き
とされるため、臨界達成時の反応度の臨界超過分を最小
限にすることができる。
また、この方法によれば炉周期の測定および複雑な計算
等を必要としない。したかって、正確で安全に、かつ短
時間で効率よく臨界の達成を行うことができる。なお、
この実施例て゛は、臨界達成の場合の原子炉の運転方法
についてのべたが、本発明はかかる実施例に限定される
ものではなく、制御棒操作量を判定するパラメータを、
目標と、する目標炉心状態量とすることにより、この実
施例と同様にして制御棒操作量を決定することができ、
同様な効果を得ることができる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明の原子炉の運転方法では、計装
器のデータから炉心状態を推定し、この推定された炉心
状態と目標炉心状態どの偏差を算出し、この偏差があら
かじめ設定された設定値以上の場合と、以下の場合とに
より1回に操作する制御棒操作量を変更し、炉心状態を
逐次変化さけ目標炉心状態に移行するため、炉心状態を
目標炉心状態に正確にかつ効率的に移行することかでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原子炉の運転方法の一実施例の手順を
示すフローチャート、第2図は第1図に示す方法により
運転を行った原子炉の炉心状態を示すグラフである。 出願人 日本原子力事業株式会社 出願人     株式会社 東芝 代理人弁理士  須 山 佐 − 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉の炉心状態を制御棒操作により変化させ、
    目標炉心状態に移行する原子炉の運転方法において、前
    記原子炉内に配置された計装器のデータから前記炉心状
    態を推定し、この推定された炉心状態と前記目標炉心状
    態との偏差を算出し、この偏差があらかじめ設定された
    設定値以上の場合と、以下の場合とにより1回に操作す
    る制御棒操作量を変更し、前記炉心状態を逐次変化させ
    、前記目標炉心状態に移行することを特徴とする原子炉
    の運転方法。
JP60256361A 1985-11-15 1985-11-15 原子炉の運転方法 Expired - Lifetime JPH0697269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256361A JPH0697269B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 原子炉の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256361A JPH0697269B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 原子炉の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62116293A true JPS62116293A (ja) 1987-05-27
JPH0697269B2 JPH0697269B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=17291610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60256361A Expired - Lifetime JPH0697269B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 原子炉の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697269B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262496A (ja) * 1988-04-12 1989-10-19 Nippon Atom Ind Group Co Ltd 原子炉自動起動装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636093A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Tokyo Shibaura Electric Co Control rod monitor control device
JPS5646493A (en) * 1979-09-25 1981-04-27 Tokyo Shibaura Electric Co Control rod blocking monitor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636093A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Tokyo Shibaura Electric Co Control rod monitor control device
JPS5646493A (en) * 1979-09-25 1981-04-27 Tokyo Shibaura Electric Co Control rod blocking monitor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262496A (ja) * 1988-04-12 1989-10-19 Nippon Atom Ind Group Co Ltd 原子炉自動起動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697269B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6181759B1 (en) Method and apparatus for determining nearness to criticality of a nuclear fueled electric power generating unit
CN101776258B (zh) 用于控制容器中的液位的系统和方法
JPS6037919B2 (ja) 原子力発電所の自動運転制御装置
JP2007064976A (ja) 核軽水炉においてドライアウト特性を推測する方法
JP2000019287A (ja) 原子力プラントの制御システム
JPS62116293A (ja) 原子炉の運転方法
JP3875838B2 (ja) 原子炉始動時の出力上昇を監視するための方法および装置
JP4707826B2 (ja) 沸騰水型原子炉の監視制御装置
JP2005207944A (ja) 原子炉出力制御方法およびその装置
JPS6396595A (ja) 原子炉起動装置
JP2809639B2 (ja) 原子炉自動起動装置
JP3871733B2 (ja) 原子炉の炉心監視装置
KR850001144B1 (ko) 경수 냉각형 원자로 조업방법
JP4369772B2 (ja) 原子炉出力制御方法および装置
JP4607713B2 (ja) 減速材温度係数の正負判定方法と正負判定装置
JPS58124987A (ja) 原子力発電所の制御棒操作ガイド装置
JP4398278B2 (ja) 原子炉出力制御方法および装置
JPS5951391A (ja) 原子炉炉心状態監視装置
JPH11142588A (ja) 原子炉自動起動装置
JPS58156891A (ja) 原子炉の過渡特性監視装置
JPH05249271A (ja) 炉心監視装置
JPH1031090A (ja) 原子炉出力制御装置
JPS63758B2 (ja)
JPH0656431B2 (ja) 原子力プラントの状態評価支援方法及びその装置
JPH0381693A (ja) 原子炉制御棒の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term