JPS62115972A - 水平同期信号の乱調補正回路 - Google Patents

水平同期信号の乱調補正回路

Info

Publication number
JPS62115972A
JPS62115972A JP60254681A JP25468185A JPS62115972A JP S62115972 A JPS62115972 A JP S62115972A JP 60254681 A JP60254681 A JP 60254681A JP 25468185 A JP25468185 A JP 25468185A JP S62115972 A JPS62115972 A JP S62115972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronizing signal
horizontal synchronizing
synchronization signal
horizontal synchronization
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60254681A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Mita
三田 良信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60254681A priority Critical patent/JPS62115972A/ja
Publication of JPS62115972A publication Critical patent/JPS62115972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、水平走査して画像を形成する画像処理装置
の画像書き込みタイミングを与える水平同期信号の乱調
補正回路に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、例えばレーザビームプリンタにおいて、画像を形
成する場合には、感光ドラム上の画像形成領域の外にビ
ームディテクタを設けて、入射するレーザビームを受光
することにより、水平同期信号を発生させていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この水平同期信号は、感光ドラムを露光走査するタイミ
ングに同期して発生させられるが、ノイズ等の要因によ
り不安定になった場合は、リーグ部とレーザビームプリ
ンタのプリンタ部の水平同期がとれずプリント画像の主
走査方向に横スジがはいってしまいプリント画像の品位
を落すことが多かった。
第3図はディザ処理した画像の一例を示す模式図であり
、Ll 〜L6は各画像ラインを示している。なお、図
中の斜線は濃淡を示し、斜線間隔が密なほど濃い印字ド
ツトを表す。
この図から分かるように、画像ラインL3においては、
ディザの周期が水平同期信号とズレるために画像ピッチ
がずれてしまい、画像ラインL5.L6においては、水
平同期信号が欠落するため、画像ラインL5.L6の間
が離れて、全体としては横方向に1本の白線が入ったよ
うにプリントされてしまい、画像品位を大幅に低下させ
てしまう等の問題点があった。
この発明は、上記の問題点を解消するためになされたも
ので、水平同期信号の乱調を防止できる水平同期信号の
乱調補正回路を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る水平同期信号の乱調補正回路は、第1の
水平同期信号と同周期の第2の水平同期信号を発生する
第2の水平同期信号発生手段と、第1の水平同期信号の
出力の異常時に第2の水平同期信号に同期させて画像メ
モリからの画像データの読み出しを行わせる水平同期信
号選択手段とを設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、第1の水平同期信号が正常な周期
で出力されない場合に、水平同期信号選択手段が第2の
水平同期信号に同期させて画像メモリからの画像データ
の読出しを制御する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す水平同期信号の乱調
補正回路を説明するブロック図であり、1.2はライン
メモリで、画像読取りデータを1ライン分取り込む、3
,4はアドレスカウンタで、ラインメモリ1.2に入力
するアドレスを発生させる。5はセレクタで、アドレス
カウンタ3.4の出力を選択する。6,7はセレクタで
、セレクタ6にはセレクタ5の出力が入力され、セレク
タ7にはアドレスカウンタ4の出力が入力される。8は
駆動回路で、例えばCODで構成される画像読取り部(
図示しない)を駆動させ、読取りデータをA/D変換器
9に出力する。10゜11はバッファで、A/D変換器
9で量子化された画像データが取り込まれる。]2はセ
レクタで、ラインメモリ1,2の出力を選択する。13
は画像処理回路で、ラインメモリ1.2に取り込まれた
画像読取りデータに各種の処理を施す。
14はディザROMで、ディザしきい値を出力する。1
5はコンパレータで、画像処理回路13の出力とディザ
ROM14から出力されるディザしきい値とを比較し2
値化する。16はディレィ回路で、後述する第2の水平
同期信号HSYNC2をディザ周期の整数倍の遅延を行
い、第3の水平同期信号HSYNC3を生成してセレク
タ17に出力する。18はディザアドレスカウンタで、
セレクタ17から選択出力される水平同期信号によりデ
ィザアドレスカウンタ18の主走査方向のカウントデー
タがクリアされる。19はセレクタ制御回路で、セレク
タ5に選択信号(0またはl)を出力して、例えば選択
信号が「1」の場合に、アドレスカウンタ3を選択させ
、選択信号がrQJの場合にアドレスカウンタ4を選択
させる。なお、選択信号が「1」とは後述する第1の水
平同期信号HSYNCIが正規の周期で出力される場合
である。20はラッチで、1ライン分の画素幅を一時蓄
える。21はコンパレータで、アドレスカウンタ4の出
力とラッチ2oの出力とを比較し、両者が一致する場合
にコンパレート出力が制御回路22に出力される。23
は2進カウンタで、セレクタ制御回路19から出力され
る区間信号に応じてl水平同期区間毎にro、1,0.
l、・・・」をセレクタ制御回路19に送出するととも
に、インバータ24を介じてラインメモリ1,2および
セレクタ6.7に1水平開期区間毎にro、1,0,1
.・・・」を送出する。なお、ディザアドレスカウンタ
18は図示しない画像転送りロックに同期して主走査方
向をカウントし、図示しない垂直同期信号に同期して副
走査方向のカウントデータがクリアされるように構成さ
れている。
第2図は第1図に示す第1の水平同期信号1(SYNC
lの検出動作を説明する構成図であり、31は回転多面
鏡で、図示しないスキャナモータにより定速回転する。
32はレーザユニットで、発射されるレーザビームが回
転多面鏡31により反射され、さらに光学レンズ33を
介して感光体ドラム34にレーザビームを水平走査する
。35はビームディテクタで、水平走査されるレーザビ
ームを検出して第1の水平同期信号1(SYNG 1を
セレクタ制御回路19.制御回路22.セレクタ17.
アドレスカウンタ3に出力する。なお、回転多面鏡31
の回転ムラは0.01%程度あり、光学系の振動により
ビームディテクタ35にレーザビームが照射されない場
合が生ずる。
次に第1の水平同期信号HSYNCIまたは第2の水平
同期信号HSYNC2による画像データの読み出し動作
について説明する。
まず、セレクタ制御回路19は入力される第1の水平同
期信号HSYNCIが正規のタイミングで入力される場
合にセレクタ5に対してアドレスカウンタ3を選択する
選択信号(rlJ)を送出し、それ以外の場合にアドレ
スカウンタ4を選択する選択信号がセレクタ5に送出さ
れる。
セレクタ5の出力はセレクタ制御回路19に送出される
とともに、ラッチ20に送出される。このとき、セレク
タ制御回路19は第1の水平同期信号HSYNC1が正
規の周期の範囲内で入力される場合に、ラッチ2oに対
してラッチ信号を出力する。このラッチ信号がラッチ2
0に入力されると、ラッチ出力がコンパレータ21に送
出されるとともに、セレクタ制御回路19に送出され、
セレクタ制御回路19においては、ラッチ2oから出力
されるラッチ出力とセレクタ6の出力および入力される
第1の水平同期信号HSYNCIより、第1の水平同期
信号HSYNCIが正規の周期であるかどうかを判定す
ることができる。なお、ラッチ2oの出力は、直前で、
かつ、正規の周期の第1の水平同期信号)1sYNc 
1の周期を示すカウント値であり、セレクタ5の出力は
正規の周期の第1の水平同期信号HSYNC: 1また
は第1の水平同期信号HSYNIII:lが正規の周期
でないときは、第2の水平同期信号H5YNC2に応じ
てカウントされた正規の周期の水平同期信号に基づいた
カウントデータである。
次に第2の水平同期信号HSYNC2の出力動作につい
て説明する。
コンパレータ21は、ラッチ20からのラッチ出力とア
ドレスカウンタ4の出力を比較して、両者が一致する場
合にコンパレート出力を制御回路22に出力する。この
とき、制御回路22は、セレクタ制御回路19から出力
される区間信号(第1の水平同期信号H5YMCIが正
規な周期であることを示す信号)に応じて、入力される
第1の水平同期信号)ISYMCIよりも先にコンパレ
ータ21からのコンパレート出力が入力された場合には
、制御回路22より第2の水平同期信号HSYNC2を
アドレスカウンタ4および駆動回路8に出力する。一方
、入力される第1の水平同期信号HSYNCIよりも後
にコンパレータ21よりコンパレート出力が入力された
場合には、制御回路22より第1の水平同期信号HSY
NCIをアドレスカウンタ4および駆動回路8に出力す
る。
駆動回路8により出力される読み取り画像データは、A
/D変換器9で量子化されてバッファ10.11に取り
込まれ、セレクタ制御回路19から出力される区間信号
に同期して2進カウンタ23よりrQ」 、rl」の信
号は出力される。この出力はバッファ11およびセレク
タ6、ラインメモリ1に送出され、2進カウンタ23の
出力をインバータ24で反転させた出力バッファ1oお
よびセレクタ7、ラインメモリ2に送出される。
特に、2進カウンタ23の出ガが「1」の場合には、ラ
インメモリ1が読み出し動作となり、ラインメモリ2が
書き込み動作となる。
次いで、ラインメモリ1またはラインメモリ2に書き込
まれた画像データはセレクタ制御回路19から出力され
る選択信号に応じて、セレクタ12により選択され、次
段の画像処理回路13に送出され画像データに各種の処
理が施される。次いで、コンパレータ15が画像処理回
路13からの出力される画像データとディザROMI 
4から出力されるしきい値とを比較して2値化データを
出力する。   ゛ 一方、制御回路22から送出される第2の水平同期信号
HSYNC:2がディレィ回路16に入力されディザ周
期の整数倍の遅延を行い第3の水平同期信号HSYNC
3をセレクタ17に出力する。セレクタ17はセレクタ
制御回路19から出力される選択信号に応じて、すなわ
ち、第1の水平同期信号J(SYNCIが正規の周期で
発生しなかった場合は、ディレィ回路16から送出され
る第3の水平同期信号HSYNG3をディザアドレスカ
ウンタ18に出力し、この第3の水平同期信号HSYN
C3によりディザアドレスカウンタ18の主走査方向の
カウントデータをクリアする。また、ディザアドレスカ
ウンタ18の副走査方向のカウントクロックはセレクタ
制御回路19から送出される区間信号により行われる。
このように、第3の水平同期信号HSYNfll:3は
、はぼ正規の周期で発生する第2の水平同期信号)IS
YNC2をディザマトリクスの整数倍の周期遅延させた
信号となるため、第1の水平同期信号HSNCIが欠落
しても、ディザアドレスカウンタの周期性は前走査ライ
ンに対してほぼ同期させることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は第1の水平同期信号と
同周期の第2の水平同期信号を発生する第2の水平同期
信号発生手段と、第1の水平同期信号の出力の異常時に
第2の水平同期信号に同期させて画像メモリからの画像
データの読み出しを行わせる水平同期信号選択手段とを
設けたので、第1の水平同期信号が外的要因によって欠
落しても、第1の水平同期信号と同周期の第2の水平同
期信号を選択的に出力でき、画像切れを防止して安定し
たプリント画像を出力できる。また、第1の水平同期信
号が外的要因によって欠落しても、第1の水平同期信号
と同周期の第2の水平同期信号をディザマトリクスの整
数倍遅延させた信号に同期してディザマトリクスのアド
レスカウンタをクリアできるので、ディザ周期の乱れに
よる画像品位低下を未然に防止できる等の利点を有する
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す水平同期信号の乱調
補正回路を説明するブロック図、第2図は第1図に示す
第1の水平同期信号の検出動作を説明する構成図、第3
図はディザ処理した画像の一例を示す模式図である。 図中、1,2はラインメモリ、3.4はアドレスカウン
タ、5〜7,12.17はセレクタ、8は駆動回路、9
はA/D変換器、10.11はバッファ、13は画像処
理回路、14はディザROM、15.21はコンパレー
タ、16はディレィ回路、18はディザアドレスカウン
タ、19はセレクタ制御回路、20はラッチ、22は制
御回路、23は2進カウンタ、24はインバータである
。 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の水平同期信号に同期して画像メモリに格納
    した画像データの処理を行う画像処理装置において、前
    記第1の水平同期信号と同周期の第2の水平同期信号を
    発生する第2の水平同期信号発生手段と、前記第1の水
    平同期信号の出力の異常時に前記第2の水平同期信号に
    同期させて前記画像メモリからの画像データの読み出し
    を行わせる水平同期信号選択手段とを具備したことを特
    徴とする水平同期信号の乱調補正回路。
  2. (2)第2の水平同期信号を主走査方向に所定時間遅延
    させることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
    の水平同期信号の乱調補正回路。
JP60254681A 1985-11-15 1985-11-15 水平同期信号の乱調補正回路 Pending JPS62115972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60254681A JPS62115972A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 水平同期信号の乱調補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60254681A JPS62115972A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 水平同期信号の乱調補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62115972A true JPS62115972A (ja) 1987-05-27

Family

ID=17268384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60254681A Pending JPS62115972A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 水平同期信号の乱調補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62115972A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610841A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk 2段階カットオフ機能を有する可変容量形油圧ポンプの馬力制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610841A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk 2段階カットオフ機能を有する可変容量形油圧ポンプの馬力制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0698165A (ja) 並列処理装置
US6618081B1 (en) Image acquisition device removing distortion in image signals
US5243441A (en) Half tone image processing circuit with improved scale reduction images and method for reducing half tone images
US5177623A (en) Image processing apparatus and method
JPH1110943A (ja) データ処理装置
JPS62115972A (ja) 水平同期信号の乱調補正回路
JPH09130558A (ja) ビデオデータ転送システム及びビデオデータ転送方法
US5070412A (en) Apparatus for generating an enlargement/reduction signal
JP2882532B2 (ja) 画像データ処理装置
JP2541937B2 (ja) 画像処理装置
JPH10233900A (ja) 画像読取装置
JP2978232B2 (ja) 画像データメモリ装置
JP3343416B2 (ja) 画像処理装置
JP2939758B2 (ja) 画像読取装置のシェーディング補正装置
JPH07154597A (ja) 画像読み取り装置の画像データ調整方法
JPH10145602A (ja) 画像記録装置
JPH10224564A (ja) 画像読み取り装置
JP2930128B2 (ja) 影付き画像形成装置
JPS60245365A (ja) 画像記録装置
JPH09275478A (ja) データ処理装置
JPH11341232A (ja) 画像読取装置
JPH01177278A (ja) 画像読取装置
JPS58142674A (ja) フアクシミリ用デ−タ処理装置
JPH07123185A (ja) 画像処理装置
JPS60208165A (ja) 画像出力装置