JPS62112661A - 耐熱性黄色顔料 - Google Patents

耐熱性黄色顔料

Info

Publication number
JPS62112661A
JPS62112661A JP61258696A JP25869686A JPS62112661A JP S62112661 A JPS62112661 A JP S62112661A JP 61258696 A JP61258696 A JP 61258696A JP 25869686 A JP25869686 A JP 25869686A JP S62112661 A JPS62112661 A JP S62112661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron oxide
yellow iron
oxide pigment
heat
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61258696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617237B2 (ja
Inventor
ビルフリート・ブロウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS62112661A publication Critical patent/JPS62112661A/ja
Publication of JPH0617237B2 publication Critical patent/JPH0617237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/084Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/36Aluminium phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • C09C1/24Oxides of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • C09C3/063Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/32Thermal properties
    • C01P2006/37Stability against thermal decomposition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルミニウム化合物を含む改良された耐熱性を
有する°新規酸化鉄顔料、その製造方法及びその使用法
に関する。
発明の  的 景 耐熱性顔料は合成材料の着色用に!&!!紙工業におい
て、並びにラッカー工業におけるコイル被覆システムに
おいて必要である。常用される黄色顔料は主としてクロ
ム酸鉛及び硫化カドミウムであるが、ビスマス、バナゾ
ウム及びモリブデンを含む化合物も使用されている。こ
れらの耐熱性黄色顔料の一つの欠点はその価格が高いこ
とである。従ってそれらをより安価な顔料て゛代用した
いという要求がある。
濃色であり、化学的に安定で歯度な耐候性な持つ黄色酸
化鉄顔料は代替品としての可能性があるが、通常の黄色
酸化鉄顔料は 200°C以上の温度で分解して α−
Fe20:+に変わるためにその色が赤褐色に変色する
ので、その用途が限定されている。
もし上記の酸化鉄顔料が耐熱性黄色顔料として広く用い
られれば、製紙工業及びコイル被覆システムにおいてだ
けでなく、特に尚温で加工される熱可塑性合成材料の着
色剤としての利用にも適当なものとなるに相異ない。
fjS1表は熱可塑性合成材料に用いられる常用の加工
温度である。
策−」−1に 熱可塑性合成物質の加工温度 ポリ塩化ビニル        160℃より高密度ポ
リエチレン      240°Cよリボリブロビレン
        260℃よりスチレン重合体    
    220℃よりポリアミド          
 2コ(0゛Cよr)ポリカーボネー)       
 300 ’Cより顔料で被覆することにより黄色酸化
鉄の耐熱性を改善することは長い間試みられてきた。ト
イ゛y特1i’f第2,740,881号及び米国特許
第4,053.325号は、 Δl(P O、)、、 
Fe(PO−)−1Ca(P O、)3、 B a(P
 Ot)−の組成を有する金属のメタ燐酸塩で、R高2
0重量%まで酸化鉄顔料を被覆することを記載している
が、達成でさる耐熱性の向上は僅に最商約230°Cの
温度までである。
黄色酸化鉄を被覆する他の方法は、引き続いて起こる 
α−Fe00H 及ゾγ−FezOyへの酸化に際して、焼結を保護する
のに役立つものである。これらのか法に用いられる出発
原料は針状のα−F c OOHて・あり、この針状物
は多数の反応段階を経過して針状のF e 304又は
γ−Fe20−に至るまで保存され、従って焼結に対し
保護されるものとされている。
各種の提案された後処理法、即ち最1台、5重皿%のシ
リコーン油、2fflff1%のFe、 Cr、 M+
+、A1、Ga、Ce、希土類を用いる方法(ドイツ特
許第2゜339.142号)、又は0.1ないし5重量
%のZn、AI、Ce、Cr、Fe、Mn5Sb、Sn
、Ti。
Zrの酸化物又は燐酸塩を用いる方法(ドイツ特許第2
 、5 (1”/ 、 420号〉及び0.1ないし6
小量%の燐酸塩を用いる方法(ドイツ特許f51,59
2゜214号)はα−Fe00Hからα−1・e20□
への脱水を防止するものではなく、焼結から保護するの
に役立つものである。これらの被覆法は光分な耐熱性を
持つ黄色顔料の製造には小適当である。
これらの出発原料は磁性顔料の製造の初期生成物であり
、黄色顔料としての用途には色彩的に不適当である。
これまでのところ汎用向けの充分な耐熱性を持った黄色
酸化鉄顔料は従来法では得られていないので、水熱法に
よる耐熱性黄色酸化鉄顔料の製造法が繰り返し提案(米
国特許時第4,376,677号、日本国特許@53,
102,298号、米国特許第4,376.656号)
された。
提案された水熱法は、米国特許時第4.376゜677
号、米国特許@4,376.656号の場合は二種の連
続した水熱合成法から成ってをり、経済的ではない。
それらは鉄イオンを少ない比率で含む顔料(米国特許第
4,376.677号の実施例1″Cは、約66モル%
のAI、33モル%のFe、1モル%のSi)に部分的
に到達したのみであり、従って色調は弱くなっている6 従って本発明は、改良された耐熱性を有し、以」二述べ
たようなこの分野の現状1こ類する欠71.′7、を持
だない黄色酸化鉄顔料の製造に関する。
支1匪へi煕 驚くべきことには上記の諸要求を者しく高度に満足させ
る顔料が見出され、これが本発明の主題である。
本発明はアルミニウム化合物として、下記式のアルミニ
ウム化合物 (A IQ )X P O−(O)I )X−)但しX
は:(ないし10て・ある、 を含む耐熱性黄色酸化鉄顔料に関する。
墓al’t L!IM 酸化鉄と共に使用されるアルミニウム化合物は塩基性燐
酸アルミニウムとして周知である。
本発明に従う改良された黄色酸化鉄顔料の特に好適なも
のは、アルミニウム化合物の址が7.5ないし25重量
%の範囲にある。本発明に従う改良された酸化鉄は25
0℃を超える温度においても優れた耐熱性を有する。
従ってα−1・’L!00)(顔料を安定化するために
、本発明1こ従うアルミニツム化合物を1該顔料に多量
にドーピングする必要はない。該アルミニウム化合物が
単に被覆として存在するときにも高度な耐熱性が得られ
る。
式(A to )x p O、(OII )え−、に対
応し、Al:I)のモル比が3ないし10:】の範囲に
ある本発明に従う波面は、従来の燐酸アルミニウム、即
ちA IP O4(モル比AI:P= 1 :1 )、
A I、(P 207)i(モル比Δl:P= 1 :
1.5 )又はA I(P OJz (モル比A I:
L) = 1 ::()を含むF&覆、又は純粋なAl
2O3の被覆被膜と比べて一段と優れた耐熱性を与える
本発明に従うこれらの黄色酸化鉄顔料のうちで、Δ1:
Pのモル比が3ないし10の範囲にあり、A1含量が4
.5ないし9取量%で、Pの含量が()。
6ないし4重紙%て・あるA1及びPの代比合物にIl
f洛性な化合物を含む被覆を生成rるものが特1こ好適
である。
本発明に従う黄色酸化鉄顔料の耐熱性は、製紙上!にお
いて、コイル被覆ンステノ、(こす5いて及ブ熱1り塑
性合成キイ料の31色用としての一般的な用途には充分
である。
これらの酸化鉄顔料は11′11い経費を安せず、環境
に適合した方法で得ることができる。
従って本発明は又本発明に従う顔料の製造方法に関rる
Xが3ないし10である( A l O)x P O+
(OH)x−3のアルミニウム化合物を得るいかなる方
法らこれらの顔料の製造に使用できる4、これらの方法
は材料の磨砕、吹き付け処理、表]n1への共沈又は沈
殿を含み、被覆の人血沈殿が好適て゛ある。
従って本発明に従う製造方法は、f4色酸化鉄顔料上I
\の、10之xk、’(である一般式(AIO)xP 
O=(OH)x−コのアルミニウム化合物の沈殿、水熱
合成、磨砕又は吹き付け処理によってキrなわれる。
黄色酸化鉄顔料が沈殿、水熱処理、磨砕又は吹き付け処
理によって、10ン×≧:(である一般式(A IQ 
)x P O、(OH)x−のアルミニウム化合物でM
榎される具体化方式が好適である。
化学量論的に(A lO)x P O4(OH)x−i
の被覆を与えるのに適合した量的比率で、市販の黄色酸
化鉄顔料のα−F co OH黄色顔料懸濁液に、水溶
性のアルミニウム化合物及び水溶性の正燐酸化合物を同
時に又は順々に添加することによって被覆工程は容易に
実行することができる。アルミニウム及び燐酸化合物の
量は、黄色酸化鉄顔料上に沈殿後、それらが黄色酸化鉄
顔料の少なくとも7゜5小量%に及」ζ被覆を形成する
ように選択されなければならない。A1及びI3を含む
溶液の添加の際及び添加後も、確実に均一な被覆が形成
されるように、黄色酸化鉄懸濁液を充分かつ徹底的に攪
拌すべきである。沈殿は室温又は高温で行なわれ、通常
中なくとも半時開けかかる。沈殿の終わりに測定したp
Hは少なくとも6でなければならず、場合によりアルカ
リを添加してpH値を調節する必要がある。7以上のp
 I−1が好ましい。沈殿後、被覆された黄色酸化鉄顔
料を洗浄し、乾燥して磨砕する。
本発明の特別な具体化に従えば、被覆は水熱工程で行う
一1tができる。その際−回の水熱処理が必要なだけで
、生成物は洗浄、乾燥及び磨砕によりff通の方法で仕
上げられる。
使用される水溶性のアルミニウム化合物は塩化アルミニ
ウム、硫酸アルミニウム又は硝酸アルミニツムのような
アルミニウム塩、又はアルミン酸ナトリウム又はアルミ
ン酸カリウムのようなアルミンa塩であることがでさる
。水溶性の正燐酸化合物の例として、Na2POn、N
 a2HP 0−1NaH2PO,、Hj )) O、
、K3HPO,、KH2POいKH,PO,及び正燐酸
の他の塩類が含まれる。添加されるアルカリはアルカリ
金属及びアルカリ土類金属並びにアンモニア及びアミン
の水酸化物又は炭酸塩であることができる。
環境に適合する好適な沈殿法の具体化例においては燐酸
成分は83PO4であり、使用されるアルミニウム成分
は主としてN aA l(011)4である。
この具体化例においては、反応で生成する副産物の塩、
例えばN a 2 S O4は、下記の式(1)及び(
2)で見られるように、反応薬として例えばA I 2
(S O、)、、Na31−ゝ0.及びN uOHを用
いる通常の方法で生成する塩類に比較して最少に抑えら
れる:(1)燐酸ナトリウムを用いる方法 :(A +2(S 04)3+N113P O,+ 1
5 Nll0 f(−+(A 10 ) 6P 04(
01−1) v + 6 H20+ !l N at 
SO4(2) 本発明に従う好適な方法 + A I2(!:) 04)3+2 N ao H+
4 N uA l(OH)4十1−1  、  P  
O、→ (A  IQ  )aP  O、(OI−1)
、+  9 8 20  +3 N a2S O< 本発明は又ラッカー システム、特1こラッカーの焼き
付け(コイル被N)において、製紙工業において、合成
物質の着色用に、及び防蝕用顔料として本発明に従う耐
熱性黄色酸化鉄顔料を使用することに関する。勿論本発
明の改良された黄色酸化鉄顔料は、11い耐熱性が要求
される場合の他の配合物を着色するために有用である。
ド記の実施例において黄色酸化鉄顔料の製造法が記載さ
れる。ド記災施例は本発明の詳細な説明するためのもの
であり、それを限定するものではない。
衷JaJj− 1酋」L 電動式攪拌桟を備えた5 lの攪拌容器、電気及び蒸気
加熱装置、温度及びpH測定装置、3個の定量ポンプ、
及び電気加熱装置及び温度及ゾ圧力測定装置を備えた2
 lのオートクレーブ。
2 変化 反応容器中の出発原料:2.01の黄色酸化鉄懸濁液で
、11当たり2.5モルのト’e00Hを含むバイエル
社製の製品(バイ7エロンクス1I3uyferrox
l■420)。
′#液液: A、市販の硫酸アルミニウム溶液(2モル
/It’) B、市販の正燐酸 (9,784モルH,PO,/ l )C,アルミン酸
ナトリウム溶液 (6モルAI/1.及び9モルNa/ji)D、市販の
ピロ燐酸ナトリウム (0,2モ)’v N a< P 207/’: R,
)E、水酸化ナトリウム溶液 (17,5モルN ao l−1/ A )実施秒 1
−5 下記第2表に示す定められた量の溶液A、B及びCを、
反応容器中の黄色酸化鉄懸濁液を激しく攪拌しながら、
:(個の定量ポンプから室温(25’C)で同時に:う
0分以内に添加する。溶液の添加が終わった後も更に3
0分間攪拌を続ける。実施例3においては、得られた懸
濁液をオートクレーブ中で180°Cに加熱し、2時間
180℃で約10 barに保つ。
得られた黄色の懸濁液を塩が無くなるまで洗浄し、乾燥
しかつ磨砕する。
口 A−C 下記第2−j2に示す定められた量の溶HA及びEを、
反応容器中の黄色酸化鉄@濁液を激しく攪拌しながら、
2個の定量ポンプから室温(25℃)で同時に30分以
内に添加する。溶液の添加が終わった後も更に30分間
攪拌を続ける。生成物は実施例1ないし5と同様にして
仕上げる。
燵−実1−ロ及y■之 一#液1.)(ffi2表)を黄色酸化鉄懸濁液を激し
く攪拌しながら、定にポンプがら!i(温(25°C)
でI L? 1115にわたって添加し、更に1時間攪
拌を続ける。実施例Eにおいては、溶?e1.Dを添加
後、懸濁液を水熱処理(180℃ 2時間、約10 b
ar )する。生成物を実施例1ないし5と同様にして
仕上げる。
思鳳」q4彰−」ジ 下記第2表に示す定められた量の溶液A、B及びEを、
反応容器中の黄色酸化鉄懸濁液を激しく攪拌しながら、
:(個の定量ポンプから室温(25℃)で同時に添加し
、溶液の添加が終わった後も更に30分間反応混合物の
攪拌を続ける。生成物を実施例1ないし5と同様にして
仕」二げる。
本発明に従ってSi!遺された実施例1ないし5の生成
物及び実施例AないしFの生成物を、市販の製品、即ち
日本のマビフ(Mapico)社の黄色酸化鉄であるマ
ビコ■LL−XLO,及びバイエル(Bayer)社の
黄色酸化鉄であるパイ7エロツクス■920、並びに1
本のマピコ社の耐熱性)を色酸化鉄顔料であるマビコq
す1000)■(Aと共に、耐熱性の試験を行った。
黄色顔料の1熱性は顔料を循環空気乾燥式槻付き乾燥4
中で熱処理することによって容易に測定できる。磁製血
中の試料の量を5 gとし、試験温度での停滞時間を3
0分間とする。使用される最低試験温度は200℃であ
り、温度を10’C刻みで上昇させる。試験中の顔料が
最初に赤色に者しく変色したときの温度を測定する。
第1図は色、1(color  dil’fercnc
e)ΔII*の:J%験温度依存性をボす図である。
黄色顔料の1熱性は又ドイツ工業規格(DIN)53.
772:″熱可塑性合成材料における着色剤の試訣法。
射出成型による耐熱性の測定”に基づいて試験すること
ができる。
試験する黄色顔料10  gと、CWH(ヘミッシ工・
ヴエルケ・ヒュルズlcI+co+1scbc Wer
keHllls、l)の製品として市販されている尚音
度の熱n]塑性合成物質である商品名ヴエストレン(V
estolcn)A■6016の無色のポリエチレン 
グラニユール1 k、  とを〃ラス訊に入れ、ローラ
ー ブロック上で20分間−緒に混合する0次にこの混
合物をグラニユレータ−を備えた二軸スクリュー押出機
上で加工し、均一に着色した試験用グラニユールを製造
する。試験用グラニユールは70℃で4時間乾燥する。
耐熱性を試験するために用いられる着色した小板状の試
料(表面が平面状で、少なくとも厚さが2.5鵬あり、
色度の測定に適当である)は、適   □当な射出成形
機を備えた、ロスブルグ(シュヮルツワルド)のフルブ
ルグ(A rburg)社製のフルプルグ200オール
う電ンングー(A 1lrounder)型スクリュ一
式射出成形機中で![!!遺される。スクリューの容積
は5個の試料を製造するに充分である。射出成形装置は
溶融液中の温度を測定するために、温度プローブを用い
て電気的に温度を測定する装置を備えている。
8!械に試験グラニユールを充填し、200 ’Cに加
熱する。12個のプレート(試料)を押し出し、東却す
る。温度が200℃に達した時に、5個のプレートを成
形し、試料に1ないし5と番号を付:する。これらは比
較試料又は次の温度段階のための対照試料として用いら
れる。ついで試験温度又:よ射出成形温度を20℃(又
は10’C)間隔毎に上畔させる。次の試験温度まで加
熱上昇させる毎に、その間6個のプレートを成形しそし
て呆却動る。
式験温度に到遂したときに、成形サイクルを中断し、黄
色酸化鉄顔料を含有する溶融液をこの温度こ5分間さら
す。次いで5個のプレート(試料)を成形し、番号を付
ける。次いで同様にして温度を次の一段商い水ヘハに調
節し、上記の21式を繰り返す(μm1ち、試験温度へ
の5分間の暴露及びそれに続く5個の試料の射出成形)
。試料上に明らかに顔料の色縞が発生するか、赤色への
変色が認められるまで、試#iA温度は20°Cづつ(
又は10℃ずつ)土性を続ける。プレート2及び3は自
1熱性を評価するために用いられ、200℃での成形試
料と比較される。
簡単な目視測定を行う事ができる。試料プレートにまだ
色縞が無く、かつ200℃で成形した試料と比較して、
何等色が赤変することが無いnj能な射出成形の最1θ
1温度を測定する。
ドイツ工業規格(D IN)53.’772(射出成形
による耐熱性の測定法)に従えば、試料はドイツ工業規
格(D I N)53,235及(/6174に従って
、最低試験温度(200°C)で製造した試料との比較
による色差(color  difference)に
ついて比色測定的に試験を行う。ドイツ工業規格(DI
N)53,722に従えば、試料の1肚に色差ΔE本α
、b=3が現れる試験温度が、黄色酸化鉄顔料の試験用
媒体(ポリエチレン、ヴエストレンΔ6016)に関連
した耐熱性である。試料及び対照試料の間の色差を、°
Cで表した試験温度に対してグラフ上1こプロットする
。色差ΔE、*a、b=3である°Cで表した試験温度
を内挿法によってグラフ上で測定し、この値を10℃に
近く丸め上げる。ドイツ工業規格(D I N)53,
772に従えば、得られた結果は選ばれた合成樹脂中に
おける顔料の耐熱性の尺度である。
第2図は顔料を熱tff塑性合成物質ヴエストレンA6
0165中で加工したIL+fの、ドイツ工業規格(D
 I N)53.7 ’/ 2に従ってグラフ上の内挿
法で測定された℃でボした耐熱性を示すものて争ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は顔料の色差と試験温度との関係を示す図面であ
る。 fIS2図は顔料を熱可塑性ヴヱストレン樹脂中で試験
した場合の色差と試験温度との関係を示す図面である。 特許出願人 バイエル・アクチェンデゼルシャ7ト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式 (AlO)_xPO_4(OH)_x_−_3但しxは
    3ないし10である、 のアルミニウム化合物を含むことを特徴とする耐熱性黄
    色酸化鉄顔料。 2、アルミニウム化合物の量が7.5ないし25重量%
    であることを特徴とする特許請求の範囲1に従う耐熱性
    黄色酸化鉄顔料。 3、該アルミニウム化合物が酸化鉄上の被覆として存在
    することを特徴とする特許請求の範囲1に従う耐熱性黄
    色酸化鉄顔料。 4、該被覆はそのAl:Pのモル比が3ないし10の範
    囲にあり、Al含量が4.5ないし9重量%で、Pの含
    量が0.6ないし4重量%であるAl及びPの難溶性の
    化合物から成ることを特徴とする特許請求の範囲3に従
    う耐熱性黄色酸化鉄顔料。 5、黄色酸化鉄顔料上にxが3ないし10の数である一
    般式(AlO)_xPO_4(OH)_x_−_3のア
    ルミニウム化合物を沈殿、水熱合成、磨砕又は吹き付け
    処理によって適用することを特徴とする耐熱性黄色酸化
    鉄顔料の製造方法。 6、黄色酸化鉄顔料上に該アルミニウム化合物の沈殿、
    水熱処理、磨砕又は吹き付け処理によって被覆を形成さ
    せることを特徴とする特許請求の範囲5に従う製造方法
    。 7、該製造方法が沈殿又は水熱合成によることを特徴と
    する特許請求の範囲5に従う製造方法。 8、該被覆を乾燥又は湿式磨砕により形成させることを
    特徴とする特許請求の範囲6に従う製造方法。 9、該被覆の形成方法が沈殿又は水熱合成によることを
    特徴とする特許請求の範囲6に従う製造方法。 10、該被覆がアルミニウム源としてのアルミン酸ナト
    リウムと、燐源としての正燐酸との沈殿によって形成さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲9に従う製造方法
    。 11、顔料着色された焼き付けラッカーの改良において
    、該改良が特許請求の範囲1に従う耐熱性黄色酸化鉄顔
    料を含むことを特徴とすること。 12、着色された熱可塑性合成物質の改良において、該
    改良が着色剤として特許請求の範囲1に従う耐熱性黄色
    酸化鉄顔料を含むことを特徴とすること。
JP61258696A 1985-11-06 1986-10-31 耐熱性黄色顔料 Expired - Fee Related JPH0617237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853539306 DE3539306A1 (de) 1985-11-06 1985-11-06 Hitzebestaendige gelbpigmente, verfahren zu ihrer herstellung sowie deren verwendung
DE3539306.8 1985-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62112661A true JPS62112661A (ja) 1987-05-23
JPH0617237B2 JPH0617237B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=6285270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61258696A Expired - Fee Related JPH0617237B2 (ja) 1985-11-06 1986-10-31 耐熱性黄色顔料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4734136A (ja)
EP (1) EP0221473B1 (ja)
JP (1) JPH0617237B2 (ja)
AU (1) AU585403B2 (ja)
CA (1) CA1283254C (ja)
DE (2) DE3539306A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11240724A (ja) * 1997-11-19 1999-09-07 Bayer Ag 熱に対して安定な酸化鉄黄色顔料
WO2014157459A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 戸田工業株式会社 耐熱性黄色含水酸化鉄顔料の製造方法
JP2015520099A (ja) * 2012-04-16 2015-07-16 ブンゲ アモルプヒク ソルトイオンス エルエルシー リン酸アルミニウム、リン酸アルミニウムを含む組成物、及びそれを製造する方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3512124A1 (de) * 1985-04-03 1986-10-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Eisenoxidrotpigmente mit verbesserten koloristischen eigenschaften, verfahren zu deren herstellung sowie ihre verwendung
DE3632913A1 (de) * 1986-09-27 1988-03-31 Bayer Ag Eisenoxidfarbpigmente mit verbesserten verarbeitungseigenschaften und verbesserter koloristik, verfahren zu deren herstellung sowie ihre verwendung
DE4434972A1 (de) 1994-09-30 1996-04-04 Bayer Ag Hochtransparente, gelbe Eisenoxidpigmente, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
WO1998048987A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-05 Solutia Inc. Fire resistance cellulosic materials and rendering such cellulosic materials leach resistant
US6387500B1 (en) 1997-11-06 2002-05-14 Cabot Corporation Multi-layered coatings and coated paper and paperboards
FR2787039B1 (fr) * 1998-12-11 2001-02-09 Rhodia Chimie Sa Dispersion de particules minerales stabilisee par des complexes de l'aluminium
DE19906485A1 (de) * 1999-02-17 2000-08-24 Metallgesellschaft Ag Anorganische Korrosionsschutz-Kombinationspigmente und Verfahren zu deren Herstellung
US6537366B1 (en) 2000-12-26 2003-03-25 Color & Chemical Technologies, Inc. Concrete admixture with improved durability and efflorescence control containing a highly resilient colorant
BR112015013857B1 (pt) 2012-12-13 2021-12-07 Lanxess Deutschland Gmbh Pigmento revestido, produto de plástico, processo para a produção do pigmento revestido, utilização do pigmento revestido, produto
JP6462010B2 (ja) 2014-06-18 2019-01-30 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー Pvcを着色するためのコーティングされた顔料
CN106459610A (zh) 2014-06-18 2017-02-22 朗盛德国有限责任公司 用于染色pvc的经涂覆的颜料和脂肪酸盐的混合物
US10487212B2 (en) 2017-02-06 2019-11-26 Hong Kong Baptist University Thermally stable color pigments with nanofiber coating
CN107011702B (zh) * 2017-03-15 2018-12-25 浙江华源颜料股份有限公司 一种磷酸锌包裹耐热型氧化铁黄颜料的合成方法
CN112126252B (zh) * 2020-08-18 2021-10-15 江苏宇星科技有限公司 一种耐热氧化铁黄的生产工艺

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2451042C2 (de) * 1974-10-26 1982-07-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Anorganische Pigmente auf Pseudobrookit-Titandioxid-Basis
US4053325A (en) * 1976-09-14 1977-10-11 Pfizer Inc. Heat stable iron oxides
JPS5917050B2 (ja) * 1979-05-30 1984-04-19 チタン工業株式会社 黄色酸化鉄顔料の耐熱性改善方法
JPS55158131A (en) * 1979-05-30 1980-12-09 Titan Kogyo Kk Heat-resistant yellow iron oxide pigment and its manufacture
US4309480A (en) * 1980-02-28 1982-01-05 The Mearl Corporation Iron blue nacreous pigments
HU192063B (en) * 1981-02-11 1987-05-28 Jozsef Erdelyi Dusty inorganic stuffing composition in paper industry

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11240724A (ja) * 1997-11-19 1999-09-07 Bayer Ag 熱に対して安定な酸化鉄黄色顔料
JP4627817B2 (ja) * 1997-11-19 2011-02-09 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 熱に対して安定な酸化鉄黄色顔料およびその製造方法
JP2015520099A (ja) * 2012-04-16 2015-07-16 ブンゲ アモルプヒク ソルトイオンス エルエルシー リン酸アルミニウム、リン酸アルミニウムを含む組成物、及びそれを製造する方法
WO2014157459A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 戸田工業株式会社 耐熱性黄色含水酸化鉄顔料の製造方法
JPWO2014157459A1 (ja) * 2013-03-29 2017-02-16 戸田工業株式会社 耐熱性黄色含水酸化鉄顔料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU585403B2 (en) 1989-06-15
US4734136A (en) 1988-03-29
EP0221473A3 (en) 1988-05-25
EP0221473A2 (de) 1987-05-13
EP0221473B1 (de) 1990-04-11
JPH0617237B2 (ja) 1994-03-09
DE3539306A1 (de) 1987-05-14
CA1283254C (en) 1991-04-23
DE3670304D1 (de) 1990-05-17
AU6480686A (en) 1987-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62112661A (ja) 耐熱性黄色顔料
US4456486A (en) Yellow nacreous pigments having calcined CR oxide and phosphate layer for improved light-fastness, process and use
US4084983A (en) Dyed lustrous pigments
JPS5869259A (ja) 真珠光顔料およびそれらの製造方法
JPS6137311B2 (ja)
US4840677A (en) Plateletlike two-phase pigment
US2357096A (en) Transparent iron oxide pigments
US6458197B1 (en) Heat resistant bismuth vanadate pigment and process for its manufacture
US5536309A (en) Bismuth vanadate pigments
CN107090195A (zh) 一种耐热型易分散氧化铁黄颜料及其制备方法
Allulli et al. Characterisation and electronic properties of some inorganic ion exchangers of the zirconium phosphate type containig transition-metal ions
KR900003423B1 (ko) 피복안료의 제조방법
US3871894A (en) Coated chromate pigment compositions and process for producing the same
US2068877A (en) Preparation of titanium compounds
CN107033656A (zh) 一种耐热型氧化铁黄颜料及其制备方法
US2631085A (en) Preparation of black oxide of iron
Patel et al. Dicarboxylic acid hydrazide complexes of nickel (II) tetrafluoroborate
JPS638221A (ja) 亜鉛フエライト顔料の製造方法
CN1624048B (zh) 热稳定铁酸锌颜料及其制备方法及应用
JPS5910704B2 (ja) 安定な無機顔料組成物の製造方法
US4840676A (en) Insoluble pigments and preparation thereof
JPS6225170A (ja) 不溶性顔料及びその製造
Ben-Dor et al. An IR., TG and DTA study of some hydrated metal phosphates
CA1265128A (en) Insoluble pigments and preparation thereof
JPS5945606B2 (ja) 酸化鉄(3)亜鉛顔料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees