JPS62112120A - ホログラムスキヤナ - Google Patents

ホログラムスキヤナ

Info

Publication number
JPS62112120A
JPS62112120A JP60252261A JP25226185A JPS62112120A JP S62112120 A JPS62112120 A JP S62112120A JP 60252261 A JP60252261 A JP 60252261A JP 25226185 A JP25226185 A JP 25226185A JP S62112120 A JPS62112120 A JP S62112120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
mirror
rotating member
signal light
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60252261A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ichikawa
稔幸 市川
Kozo Yamazaki
行造 山崎
Hiroyuki Ikeda
池田 弘之
Fumio Yamagishi
文雄 山岸
Yushi Inagaki
雄史 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60252261A priority Critical patent/JPS62112120A/ja
Publication of JPS62112120A publication Critical patent/JPS62112120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 信号光反射鏡に設けられたレーザ光を通ずための窓を無
くすことによって、ホログラムで集光された被読取物体
からの信号散乱光を反射する面積を増大せしめ、信号散
乱光の検知効率の向ヒを図ったものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はホログラムによってレーザ光を回折走査し、同
時に被読取物体からの信号散乱光を同一ホログラムによ
って集光するホログラムスキャナに関する。
’Wk近スーパーマーケット等のレジスタ業務を省力化
するために、商品の外装に印刷されたバーコードを読み
取ってコンピュータに入力する、バーコード読取装置が
広く用いられるようになってきている。ホログラムを光
収束素子兼光偏向素子として用いレーザ光を収束且つ走
査するホログラムスキャナはL記の装置に適しており、
ハーコート読取装置における光走査部としてこのホログ
ラムスキャナが多く用いられている。
しかしかかるバーコード読取装置は同一店内に数多く配
置するために、メンテナンスが不要で取り扱いが容易で
あると共に、検知効率が商く小形で且つ安価であること
が要求される。
〔従来の技術〕
第3図はバーコード読取装置の基本構成を示す図である
図において1は筐体、2は光源としてのHe−Neレー
ザ、3はビームエクスパンダ、4は複数個のホログラム
を有するホログラムディスク、5はその駆動モータ、6
は筐体の操作面に設けられた窓、Aは走査光、Bは信号
散乱光、7は走査光と信号光を分離するための有孔ミラ
ー、8ば集光レンズ、9は光検知器、10は商品の外装
に印刷されたバーコードをぞれぞれ示す。
有孔ミラー7を通ったレーザ2からの光はホログラムデ
ィスク4により収束且つ偏向され、走査光へとなって窓
6から出射し商品トのバーコード1()を照射する。ハ
ーコー1”10で変調された信号散乱光Bは再びホログ
ラムディスク4により収束され、有孔ミラー7で反射さ
れて集光レンズ8を通り光検知器9で検知されるように
なっている。
しかしト記装置は構成部品の数が多くこれ等の部品を精
度よく配列する必要があり、個々の部品の組立精度は極
めて高いものが要求される。したがって組立が容易でな
く組立後の調整を必要とする。また空間的に密度が低く
走査・集光系のコンパクト化やモジュール化等による装
置の小形化、低価格化の実現が困難である。そこで装置
の小形化、低価格化を実現するための手段として次に述
べるホログラムスキャナが開発された。
第4図は従来のホログラムスキャナの一例を示す図で、
第4図(a)は主要部の側断面図、第4図(b)は回転
部材の平面図である。
第4図(a)において従来のホログラムスキャナは枠体
11に駆動モータ21が取り付けられており、そのシャ
フトに円扱型回転邪材22が固定されている。
回転部材22の下面には複数個のホログラムを具えたホ
ログラムディスク23が、また回転部材22のに面板2
4の内側には信号光反射鏡25としてフレネル型放物面
鏡(平面鏡、凹面鏡でもよい)が装着されている。また
回転部材22の回転軸中心線上の枠体11には光検知器
9が固定されており、駆動モータ2Iのフランジ26に
はミラー27が固定されている。
なお回転部材の」−面板24および信号光反射鏡25に
は第4図(blに示す如く、レーザ光を通すための円弧
状の窓28が形成されている。
図示していない光源からのレーザ光はミラー27によっ
て導かれ、回転部材のL面板24および信号光反射鏡2
5の窓28を通ってホログラム23に入射する。ホログ
ラム23によって回折したレーザ光は回転部材22の回
転により走査され、走査光Aとなって図示していない被
読取物体を照射する。被読取物体で反射された信号散乱
光Bは再びホログラム23に戻って回転軸に平行な平面
波に変換され、回転部材22の上面板内側に装着された
信号光反射鏡25により反射され、収束しながら再び回
転部材内部を通過し光検知器9上に結像するように構成
されている。
ヒ記ホログラムスキャナは光源からのレーザ光を走査す
るための光学系、被読取物体で反射された信号散乱光B
を光検知器上に結像させる光学系が回転部材を中心に高
密度で配設されており、構成部品の数が少なく組立後の
調整が極めて容易である。したがって装置の小形化と低
価格化とを容易に実現させることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし第4図fblに示す如く信号光反射鏡25に円弧
状の窓28が形成されておりこの部分に入射した光は反
射されないために、ホログラム23を経由して入射した
信号散乱光Bの光検知器9による検出効率が低いという
問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明になるホログラムスキャナの一例を示す
側断面図である。なお企図を通し同じ対硬物は同一記号
で表している。
上記問題点は第1図に示ずモータ21で駆動され回転す
る回転部材31に装着されたホログラム32と、回転部
材31の上部に配設された平面鏡、凹面鏡、或いは放物
面鏡等の信号光反射鏡33と、回転部材310回転中心
線上に設置された光検知器9とを具え、レーザ光をホロ
グラム32によって回折・走査すると同時に、同一ホロ
グラム32によって集光し信号光反射鏡33によって反
射させた被読取物体からの信号散乱光を、再び回転部材
31を通過させ光検知器9に結像させる方式のホログラ
ムスキャナであって、信号光反射鏡33を回転部材31
がら分離して枠体11、またはモータ21のフランジ2
6に固定してなる本発明のホログラムスキャナによって
解決される。
〔作用〕
第1図において信号光反射鏡を回転部材から分離して枠
体またはモータのフランジに固定し、信号光反射鏡に設
けたレーザ光を通ずための窓を無くすことによって、ホ
1.Jグラムで集光されたネ及よ光取物体からの信号散
乱光を反射する面積を増大せしめ、装置の小形化と低価
格化とを容易に実現させると共に信号散乱光の検知効率
を向I−させることができる。
〔実施例〕
以下第1図により本発明の実施例について詳細に説明す
る。なお第2図は本実施例における信号光反射鏡を示す
平面図である。
第1図において本発明になるホログラムスキャナは枠体
11に駆動モータ21が取り付けられており、駆動モー
タ21のフランジ26には信号光反射鏡33としてフレ
ネル型放物面鏡が固定されている。また駆動モータ21
の回転軸は信号光反射鏡33の中央をN31fiシてお
り、そのシャフトに複数1)Mのホログラム32からな
るホログラムディスクを装着した回転部材31が固定さ
れている。また回転部材31の回転軸中心線上の枠体1
1には光検知器9が固定されており、信号光反射鏡33
の一部には第2図に示す如くミラー27が固定されてい
る。
図示していない光源からのレーザ光はミラー27によっ
て導かれホログラム32に入射する。ホログラム32に
よって回折したレーザ光は回転部材31の回転により走
査され、走査光Aとなって図示していない被読取物体を
照射する。被読取物体で反射された信号散乱光Bは再び
ホログラム32に戻って回転軸に平行な平面波に変換さ
れ、信号光反射鏡33によって反射されて収束しながら
再びホログラム32を通過し、回転軸中心線−ヒの光検
知器9上に結像するように構成されている。
かかるホログラムスキャナは信号光反射鏡33の表面に
固定されたミラー27で光源からのレーザ光を反射し、
しかも信号光反射鏡33は駆動モータ21のフランジ2
6に固定されていて回転しないために円弧状の窓を設け
る必要がない。なお本実施例では信号光反射鏡33を駆
動モータ21のフランジ26に固定しているが、フラン
ジ26に固定する代わりに駆動モータ21を取り付ける
枠体11に1′B接固定してもよい。
その結果ホログラムで集光された被読取物体からの信号
散乱光を反射する面積を増大せしめ、装置の小形化と低
価格化とを容易に実現させると共に信号散乱光の検知効
率を向上させることができる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によればメンテナンスが不要で取り扱
いが容易であると共に、検知効率が高く小形で且つ安価
なバーコード読取装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるホログラムスキャナの一例を示す
側断面図、 第2図は本実施例における信号光反射鏡を示す平面図、 第3図はバーコード読取装置の基本構成を示す図、 第4図は従来のホログラムスキャナの一例を示ず図、 である。図において 9は光検知器、   11は枠体、 21はモータ、     26はフランジ、27はミラ
ー、    31は回転部材、32はホログラム、  
33は信号光反射鏡、をそれぞれ表す。 ホ姥明1こな5ボロク゛ラムスキャナψ−1列X示す1
p、・1訃を面12才f1図 q・2図 (a) (b) 才4凋

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 モータ(21)で駆動され回転する回転部材(31)に
    装着されたホログラム(32)と、該回転部材(31)
    の上部に配設された平面鏡、凹面鏡、或いは放物面鏡等
    の信号光反射鏡(33)と、該回転部材(31)の回転
    中心線上に設置された光検知器(9)とを具え、レーザ
    光を該ホログラム(32)によって回折・走査すると同
    時に、同一ホログラム(32)によって集光し該信号光
    反射鏡(33)によって反射させた被読取物体からの信
    号散乱光を、再び該回転部材(31)を通過させ該光検
    知器(9)に結像させる方式のホログラムスキャナであ
    って、 該信号光反射鏡(33)を該回転部材(31)から分離
    して枠体(11)、またはモータ(21)のフランジ(
    26)に固定してなることを特徴とするホログラムスキ
    ャナ。
JP60252261A 1985-11-11 1985-11-11 ホログラムスキヤナ Pending JPS62112120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252261A JPS62112120A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 ホログラムスキヤナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252261A JPS62112120A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 ホログラムスキヤナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62112120A true JPS62112120A (ja) 1987-05-23

Family

ID=17234769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252261A Pending JPS62112120A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 ホログラムスキヤナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62112120A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231296A (ja) * 1988-07-21 1990-02-01 Sogo Keibi Hoshiyou Kk ホログラムを用いた侵入者検知器
CN106291448A (zh) * 2016-08-02 2017-01-04 北京国承万通信息科技有限公司 光束扫射机构和光束发射装置
CN108088364A (zh) * 2017-11-29 2018-05-29 深圳慎始科技有限公司 一种旋转发射光线式激光扫描装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117213A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Fujitsu Ltd ホログラムスキヤナ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117213A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Fujitsu Ltd ホログラムスキヤナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231296A (ja) * 1988-07-21 1990-02-01 Sogo Keibi Hoshiyou Kk ホログラムを用いた侵入者検知器
CN106291448A (zh) * 2016-08-02 2017-01-04 北京国承万通信息科技有限公司 光束扫射机构和光束发射装置
CN108088364A (zh) * 2017-11-29 2018-05-29 深圳慎始科技有限公司 一种旋转发射光线式激光扫描装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794237A (en) Multidirectional holographic scanner
US4333006A (en) Multifocal holographic scanning system
JPH02301881A (ja) バーコード・スキヤナ
US4450350A (en) Low speed laser scanning apparatus
JPS62112120A (ja) ホログラムスキヤナ
US5237160A (en) Bar code scanner having hologram
US5975418A (en) Bar code scanner with increased number of scanning beams having different directions
JPS6121707Y2 (ja)
JP2706446B2 (ja) レーザ光走査装置
JPH0344283B2 (ja)
JPH0312290B2 (ja)
KR920010484B1 (ko) 바코드 리더용 홀로그램 스캐너
JP2588000B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPH0350488Y2 (ja)
JPH0384686A (ja) 光走査検知装置
JP2812072B2 (ja) 情報読み取り装置
JPH0555848B2 (ja)
JPH0627397A (ja) 情報読み取り装置
JPS63150775A (ja) レ−ザ光走査装置
JPH0312295B2 (ja)
JPH04213178A (ja) ハンディタイプのレーザバーコードスキャナ
JPS61261717A (ja) ホログラムスキヤナ
JPH0312296B2 (ja)
JPS6327989A (ja) 定置式ホログラムスキヤナ
JPH0312286B2 (ja)