JPH0312286B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0312286B2
JPH0312286B2 JP9297984A JP9297984A JPH0312286B2 JP H0312286 B2 JPH0312286 B2 JP H0312286B2 JP 9297984 A JP9297984 A JP 9297984A JP 9297984 A JP9297984 A JP 9297984A JP H0312286 B2 JPH0312286 B2 JP H0312286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
holograms
rotating body
light
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9297984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60237420A (ja
Inventor
Kozo Yamazaki
Fumio Yamagishi
Hiroyuki Ikeda
Jushi Inagaki
Ichiro Sehata
Shunji Kitagawa
Masayuki Kato
Toshuki Ichikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9297984A priority Critical patent/JPS60237420A/ja
Priority to CA000468619A priority patent/CA1249143A/en
Priority to US06/675,870 priority patent/US4655541A/en
Priority to AU36019/84A priority patent/AU548894B2/en
Priority to DE8484308328T priority patent/DE3484459D1/de
Priority to EP84308328A priority patent/EP0144224B1/en
Priority to KR8407546A priority patent/KR890003607B1/ko
Publication of JPS60237420A publication Critical patent/JPS60237420A/ja
Publication of JPH0312286B2 publication Critical patent/JPH0312286B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10861Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing of data fields affixed to objects or articles, e.g. coded labels
    • G06K7/10871Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing of data fields affixed to objects or articles, e.g. coded labels randomly oriented data-fields, code-marks therefore, e.g. concentric circles-code
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/106Scanning systems having diffraction gratings as scanning elements, e.g. holographic scanners

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明はホログラムを利用して光走査を行なう
ホログラムスキヤナに関するものである。
技術の背景 最近スーパーマーケツト等のレジスター業務を
省力化するため商品の外装に印刷されたバーコー
ドの読み取つてコンピユータに入力するバーコー
ド読取装置が用いられるようになつて来ている。
このようなレーザを用いた機器に対しては操作者
の目の保護のためレーザ安全規準が定められてい
る。従つてバーコード読取装置の性能向上のため
にはレーザ安全規準を守りながら、且つ読取装置
の窓から出者するレーザの光量をできるだけ大き
くする必要がある。
従来技術と問題点 第1図は従来のバーコード読取装置の光走査部
に用いられるホログラムスキヤナの光学系構成を
説明するための図である。同図において、1は2
面を有する独楽形ホログラム回転体、2及び3は
ホログラム、4はレーザビーム、5,5′は反射
鏡、6は窓ガラス、7は窓カバー、及びは走
査光をそれぞれ示している。このようなホログラ
ムスキヤナにおいては2面のホログラム2,3よ
り交互に及びの走査ビームを発生するが、レ
ーザ安全基準を守りかつ出射光量を大きくするた
め、これら2本の走査ビームは読取領域内で
7mm以上の分離を行なつている。このため窓カバ
ー7の穴8が第2図に示すようにかなり大きくな
り物品が落下した場合には窓ガラス6を損傷し易
いという欠点があつた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、読取窓の開口
を小さくし、且つ出射光量を大きくできるホログ
ラムスキヤナを提供することを目的とするもので
ある。
発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば、回転体に装
着あるいは形成される複数個のホログラムによつ
て該回転体内部に入射したレーザ光が回折されて
該回転体外部へ出射すると共に、前記各ホログラ
ム対応の各出射光が読取窓を通つて該回転体の回
転により被読取物体を少なくとも2回略平行に順
次走査し、且つ該各走査光による被読取物体から
の信号散乱光が再び前記各ホログラムによつて集
光され光検知器へ導かれる方式のホログラムスキ
ヤナであつて、前記回転体にはそのレーザ光走
査・読取位置に複数個の前記ホログラムが前記回
転の中心軸に対し傾斜状態にて配設されると共
に、前記走査光の前記ホログラム上での出射点を
該各ホログラムについて異ならしめる手段が設け
られ、出射てが異ならしめられた該各走査光が、
前記読取窓部において交差してから該読取窓部外
へ相互に離れる方向へ出射すると共に前記被読取
物体を略平行に順次走査する如く、該各ホログラ
ムから交互に出射することを特徴としたホログラ
ムスキヤナを提供することによつて達成される。
発明の実施例 以下、本発明実施例を図面によつて詳述する。
第3図は本発明によるホログラムスキヤナの第
1の実施例を説明するための図であり、aはその
独楽形回転部材の3面図、bは光学系構成図、c
は窓カバーの上面図である。同図において、10
は独楽形回転部材、11,12はホログラム、1
3はレーザビーム、14,14′は反射鏡、15
は窓ガラス、16は窓カバー、及びは走査光
をそれぞれ示している。
本実施例は独楽形回転部材10がa図に示す如
くホログラム11,12を装着した面間に段差H
を設け、かつそのホログラム11,12はb図に
示す如くその走査光とが窓カバー16におい
て交差するように形成されている。また段差Hは
走査ビームが交わる角θが1.45°(5×10-4Sr)
以上となるように設定されている。
このように構成された本実施例はb図の如く光
源からのレーザービーム13は独楽形回転部材1
0の回転により、ホログラム11,12に交互に
入射し走査光となつて出射する。このとき独
楽形回転部材10に段差Hがあるため走査光
の出射点が異なり交差角θをつくることができ
る。
本実施例は、レーザ安全規準が複数の走査線を
それぞれ異なる走査線と見做せる条件として前述
のように互に7mm以上離れていることの他に走査
線の交点からそれぞれの走査始点を見込む立体角
が5×10-4Sr以上(ビーム交角約1.45°以上)あれ
ばよいという条件に着目し、これを満足するよう
にしたものである。
従つて本実施例によればレーザ安全規準を満足
することができ、かつ走査光が窓部で交差するこ
とによりc図に示す如く窓カバー16のスリツト
17の幅Wを狭くすることができる。
次に第2の実施例を第4図により説明する。
本実施例が前実施例と異なるところは第4図に
示す如く独楽回転部材10に段差を設けず、その
回転軸18を独楽形回転部材10の中心軸10a
よりαだけ偏心させて設けたことである。このよ
うに形成された本実施例の独楽形回転部材18は
そのホログラム装着面に段差H′があると同様と
なり、従つてその作用・効果は前実施例と全く同
様となる。
次に第3の実施例を第5図により説明する。同
図においてaは斜視図、bはa図のb−b線にお
ける断面図である。
本実施例が第1、第2の実施例と異なるところ
は、独楽形回転部材に段差を設けず、かつ回転軸
も偏心させずに、入射ビームの各ホログラムの入
射位置を変えたことである。即ち、独薬形回転部
材10の上部20において、一方のホログラム2
1に対応する半周には回転部材10の中心軸と軸
を同じにする円錐の側面22,23にはさまれた
部分を削除し、面22,23を鏡面にし、他方の
ホログラム24に対応する半円については入射ビ
ーム25が素通しとなるように弧状に削除した窓
26を設けたものである。
このように形成された本実施例の独楽形回転部
材10は、それを回転させたときに、半周回転す
るごとに入射ビーム25が窓26を素通りした光
線27によつて生じた走査光28と、円すい鏡面
22,23で2度反射した光線29によつて生じ
た走査光30とが交互に得られる。所定の条件で
ホログラム21,24を成形することにより走査
光28,30を窓カバーのスリツト31の位置で
交差させることができる。従つて第1の実施例と
同様に窓カバーのスリツト幅を狭くすることがで
きる。さらに本実施例は段差、偏心等が設けられ
ていないため、第1、第2の実施例に比して回転
バランスが良好になるといつた利点がある。
次に第4の実施例を第6図により説明する。本
実施例は前実施例の弧状の窓26を、円すいの鏡
面40,41としたものであり、他は前実施例と
同様である。
このように構成された本実施例は入射ビーム2
5が鏡面22,23と鏡面40,41とによつて
光線42,43と交互に分けられ、スリツト44
で交差する走査光45,46が得られる。従つて
本実施例は前実施例と同様な効果が得られる。
次に第5の実施例を第7図により説明する。本
実施例は入射ビーム25を独楽形回転部材10の
中心軸10aに対して垂直方向より入射し、半径
の異なる2つの円すい鏡面47,48によつて入
射ビーム25を2つに分けるようにしたものであ
り、その効果は前実施例と全く同様である。
なお第3乃至第5の実施例において、円すい鏡
面での反射は入射ビーム25の波面を交換する作
用をもつている。したがつて第5の実施例におい
ては反射後に所望の波面となるよう、予め入射ビ
ーム25の波面を補正しておく必要がある。しか
し、第3および第4の実施例においては2回の反
射により波面変換作用は相殺されており、平面に
よる反射と考えて実用上問題はない。また第1乃
至第5の実施例は2つのホログラム平面を有する
構造の回転体について説明したが、本発明は2つ
以上のホログラム平面を有する構造、あるいは曲
面構造に対しても適用することができる。
発明の効果 以上、詳細に説明したように本発明のホログラ
ムスキヤナは、その独楽形回転部材に各ホログラ
ムからの走査光の出射点を異なるようにし、かつ
各走査光を窓カバーのスリツト部で交差するよう
にしたことにより、レーザ安全基準を満足し、且
つ窓カバーのスリツト幅を狭くして落下物等に対
する窓ガラスの安全度を向上可能にした効果大な
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のホログラムスキヤナを説明する
ための図、第2図はその窓カバーを説明するため
の図、第3図は本発明によるホログラムスキヤナ
の第1の実施例を説明するための図、第4図は第
2の実施例を説明するための図、第5図は第3の
実施例を説明するための図、第6図は第4の実施
例を説明するための図、第7図は第5の実施例を
説明するための図である。 図面において、10……独楽形回転部材、1
1,12,21,24……ホログラム、13,2
5……入射ビーム、14,14′……反射鏡、1
5……窓ガラス、16……窓カバー、,,2
8,30,45,46……走査光、17,31,
44……スリツト、22,23,40,41,4
7,48……円すい鏡面をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転体に装着あるいは形成された複数個のホ
    ログラムによつて該回転体内部に入射したレーザ
    光が回折されて該回転体外部へ出射すると共に、
    前記各ホログラム対応の各出射光が読取窓を通つ
    て該回転体の回転により被読取物体を少なくとも
    2回略平行に順次走査し、且つ該各走査光による
    被読取物体からの信号散乱光が再び前記各ホログ
    ラムによつて集光され光検知器へ導かれる方式の
    ホログラムスキヤナであつて、 前記回転体にはそのレーザ光走査・読取位置に
    複数個の前記ホログラムが前記回転の中心軸に対
    し傾斜状態にて配設されると共に、前記走査光の
    前記ホログラム上での出射点を該各ホログラムに
    ついて異ならしめる手段が設けられ、 出射点が異ならしめられた該各走査光が、前記
    読取窓部において交差してから該読取窓部外へ相
    互に離れる方向へ出射すると共に前記被読取物体
    を略平行に順次走査する如く、該各ホログラムか
    ら交互に出射することを特徴としたホログラムス
    キヤナ。 2 前記走査光の出射点を異ならしめる手段とし
    て、前記各ホログラムの前記回転体における各ホ
    ログラム装着面に段差を設けたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のホログラムスキヤ
    ナ。 3 前記走査光の出射点を異ならしめる手段とし
    て、前記各ホログラムを、該ホログラムと前記回
    転軸との直交方向の距離が各ホログラムについて
    異なるように前記回転体に設けたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のホログラムスキヤ
    ナ。 4 前記走査光の出射点を異ならしめる手段とし
    て、前記回転体内部へ入射する前記レーザ光が、
    該回転体の1回転動作中において前記各ホログラ
    ムに対し異なる位置へ入射するように反射させる
    鏡面を前記回転体に設けたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のホログラムスキヤナ。
JP9297984A 1983-11-30 1984-05-11 ホログラムスキヤナ Granted JPS60237420A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9297984A JPS60237420A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 ホログラムスキヤナ
CA000468619A CA1249143A (en) 1983-11-30 1984-11-26 Hologram scanner
US06/675,870 US4655541A (en) 1983-11-30 1984-11-28 Hologram scanner
AU36019/84A AU548894B2 (en) 1983-11-30 1984-11-29 Hologram scanner
DE8484308328T DE3484459D1 (de) 1983-11-30 1984-11-30 Holographische abtasteinrichtung.
EP84308328A EP0144224B1 (en) 1983-11-30 1984-11-30 Hologram scanner
KR8407546A KR890003607B1 (en) 1983-11-30 1984-11-30 Hologram scanner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9297984A JPS60237420A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 ホログラムスキヤナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60237420A JPS60237420A (ja) 1985-11-26
JPH0312286B2 true JPH0312286B2 (ja) 1991-02-19

Family

ID=14069504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9297984A Granted JPS60237420A (ja) 1983-11-30 1984-05-11 ホログラムスキヤナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60237420A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6314290A (ja) * 1986-07-03 1988-01-21 Nec Corp 光学記号読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60237420A (ja) 1985-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02278222A (ja) 光走査装置
JP2642646B2 (ja) 光走査読取装置
US4999482A (en) Optical scanning system for a bar code reader
WO1987006016A1 (en) Scanning apparatus
US5498862A (en) Side scanning bar code reader with vertical and horizontal scan patterns
US5315428A (en) Optical scanning system comprising optical chopper
US5742420A (en) Optical scanner for generating scanning lines on all sides of an object
US5231277A (en) Optical scanner using plannar reflecting holograms
US5975418A (en) Bar code scanner with increased number of scanning beams having different directions
US5245170A (en) Optical scanner using planar reflection holograms
JPH0312286B2 (ja)
JPS6111810Y2 (ja)
JPH04211881A (ja) 定置式バーコード読取装置
KR900010611Y1 (ko) 광주사 장치
JP2825108B2 (ja) バーコード情報読取り装置
JPH02101595A (ja) バーコードスキヤナ
CA2005862C (en) Optical scanner using planar reflecting holograms
JP2709389B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPH0344283B2 (ja)
JPH04287183A (ja) オプティカル・バー・コード読取装置
JPS6138923A (ja) ホログラムスキヤナ
JPH0312292B2 (ja)
JPH064702A (ja) 情報読み取り装置
JPH0534615A (ja) レーザバーコードスキヤナ
JPH055855A (ja) 光走査装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term