JPH04211881A - 定置式バーコード読取装置 - Google Patents

定置式バーコード読取装置

Info

Publication number
JPH04211881A
JPH04211881A JP3056789A JP5678991A JPH04211881A JP H04211881 A JPH04211881 A JP H04211881A JP 3056789 A JP3056789 A JP 3056789A JP 5678991 A JP5678991 A JP 5678991A JP H04211881 A JPH04211881 A JP H04211881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
reading
reading window
groups
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3056789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2716278B2 (ja
Inventor
Shinji Saegusa
慎治 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP3056789A priority Critical patent/JP2716278B2/ja
Priority to KR1019910008265A priority patent/KR940003827B1/ko
Priority to DE69123638T priority patent/DE69123638T2/de
Priority to EP91108358A priority patent/EP0458334B1/en
Priority to US07/890,289 priority patent/US5286961A/en
Publication of JPH04211881A publication Critical patent/JPH04211881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716278B2 publication Critical patent/JP2716278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10861Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing of data fields affixed to objects or articles, e.g. coded labels
    • G06K7/10871Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing of data fields affixed to objects or articles, e.g. coded labels randomly oriented data-fields, code-marks therefore, e.g. concentric circles-code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、読取窓から外方向にそ
の読取窓面に対する法線面に向かって複数方向に走査す
る複数のレーザビームを放射し読取窓の外部を移動する
バーコードを読取る定置式バーコード読取装置に関する
【0002】
【従来の技術】定置式バーコード読取装置としては図1
3に示すものが知られている。これはレーザ発振器1か
ら出射されるレーザビームを光路変更ミラー2,3,4
を経て収束レンズ5に入射する。レーザビームはこの収
束レンズ5にて所定の焦点位置で小さなスポット径とな
るように収束された後回転走査鏡6により反射、走査さ
れる。この走査されるレーザビームは複数のミラー7,
7,…を介して読取窓8から異なる複数方向に走査され
る複数の走査ビームとなって外方向に放射される。
【0003】そして放射された走査ビームの1つでも外
部を移動する物品9に付されたバーコード9aと交差す
ると、そこで生じる変調反射光10が出射時の経路と同
じ経路を介して、すなわちミラー7,7,…、回転走査
鏡6を介してその走査鏡6の下方に配置された受光レン
ズ11に入射され、さらに光路変更ミラー4を介して受
光素子12に受光されるようになっている。
【0004】このような定置式バーコード読取装置では
図14に示すように読取窓面13及びその読取窓面13
に対する法線面14に表われる走査ビームは、1群の水
平走査ビームB1H,B1V、2群の斜め走査ビームB
2H,B2V,B3H,B3V及び2群の垂直走査ビー
ムB4H,B4V,B5H,B5Vとなる。
【0005】一方、図13に示すように回転走査鏡6は
角度が僅かに異なる2つの反射面を持つので、各走査ビ
ーム群は2本の略平行な走査ビームで構成されることに
なり、本光学系では5群計10本の走査ビームが生成さ
れることになる。しかしこの構成では光学系を構成する
ミラーやレンズ等光学部品点数が多く使用されるため装
置全体が大型化しかつコスト高となる問題があった。そ
こで装置全体を小形化したものとして従来、特開昭64
−48017号公報に見られるように図15及び図16
の構成のものが知られている。
【0006】これはレーザ発振器21からのレーザビー
ムをコリメータ22、光路変更ミラー23,24及び有
孔レンズ25の孔25aを介した後多面回転ミラー26
により反射、走査される。この走査されるレーザビーム
は1枚の水平走査用固定ミラー27に反射して1群の水
平走査ビームとなって読取窓30から外部に放射され、
また2枚の斜め走査用固定ミラー281 ,282 に
反射して2群の斜め走査ビームとなって読取窓30から
外部に放射され、また2枚の垂直走査用固定ミラー29
1 ,292 に反射して2群の垂直走査ビームとなっ
て読取窓30から外部に放射されるようになっている。
【0007】このように多面回転ミラー26で反射され
て得られる走査ビームを各走査用固定ミラー27,28
1 ,282 ,291 ,292 でそれぞれ1回だ
け反射させて各方向の走査ビームを生成することにより
光学部品点数を少なくし装置の小形化及びコスト低下を
図っている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの種バーコ
ード読取装置の読取り性能は、走査線長が長く、また一
連の走査線を生成する時間が短いほど向上することが知
られている。
【0009】しかし走査線長は多面回転ミラーの走査中
心からバーコードまでの距離に比例するため、従来の小
形化を図ったバーコード読取装置の場合は走査線長を長
くすることは困難であった。一方、一連の走査線を生成
する時間を短くするには多面回転ミラーの回転速度を上
げれば実現できるが、しかしこのようにすると走査ビー
ムの線速度も上がるため、バーコードからの反射光を受
光する受光素子の出力を2値化した後にデコードするデ
コード回路の動作が追従できなくなり一連の走査線を生
成する時間を短くするには限界があった。このように従
来の小形化を図った装置では読取り性能を向上させるこ
とが困難であった。そこで本発明は、より小形化及びコ
スト低下を図ることができるとともに読取り性能を向上
できる定置式バーコード読取装置を提供しようとするも
のである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、読取窓から外
方向に、その読取窓面に対する法線面に向かって複数方
向に走査する複数のレーザビームを放射し、読取窓の外
部を移動するバーコードを読取る定置式バーコード読取
装置において、レーザ発振器からのレーザビームを反射
、走査する回転走査鏡と、この回転走査鏡からのレーザ
ビームを反射しその反射ビームが法線面において略垂直
な2群の走査線と水平方向に対する角度が比較的浅い斜
めの2群の走査線となるように配置された4枚の固定走
査鏡を設けたものである。
【0011】
【作用】このような構成の本発明においては、レーザ発
振器からのレーザビームは回転走査鏡に反射して走査さ
れる。そしてこの反射ビームは4枚の固定走査鏡に反射
し読取窓からは読取窓面に対する法線面において略垂直
な2群の走査線と比較的角度の浅い斜めの2群の走査線
となって放射されるようになる。
【0012】ところで発明者によれば、1群の水平走査
線、2群の垂直走査線及び2群の斜め走査線を放射でき
る5群の走査領域を持つバーコード読取装置の各走査領
域におけるバーコード読取り性能ついて検討したところ
、水平走査領域と斜め走査領域とはかなり似た領域のバ
ーコードを読取っていることが明らかになった。そこで
斜め走査線を水平走査線側に近付けて角度を浅くしたと
ころ水平走査線を無くした4群の走査領域でもバーコー
ドの読取り性能を5群の走査領域で読取った場合と同じ
性能で読取れることが分かった。本発明はこのような究
明結果に基づいて為されたものである。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0014】図1及び図2に示すように、筐体51の上
面には読取窓52が設けられている。前記筐体51内に
はレーザビームを出射するレーザ発振器53、このレー
ザ発振器53からのレーザビームを収束させる収束用光
学系54、この収束用光学系54を介して収束されたレ
ーザビームの光路変更を行なう光路変更ミラー55,5
6、この光路変更ミラー55,56を介して得られるレ
ーザビームを中央部に設けられた孔を通して通過させる
有孔ミラー57及び有孔レンズ58、この有孔レンズ5
8を通過したレーザビームを反射、走査させる回転走査
鏡59を設けている。
【0015】前記回転走査鏡59は前記読取窓52の窓
面に対する法線面(読取窓の窓面に対して垂直な面)方
位に対して、上部が読取窓52が設けられた側に傾いた
回転中心軸59aを持つ多面、例えば4面角柱形状で、
入射されるレーザビームを前記読取窓52を設けた上面
側とは反対側、すなわち斜め下方に反射、走査するよう
になっている。なお、回転走査鏡59は各群において略
平行な4本の走査線を得るために、各面の傾斜角度が僅
かずつ異なっている。前記回転走査鏡59からの反射ビ
ームを受ける前記筐体51内の下方位置には4枚の固定
走査鏡60,61,62,63が配置されている。
【0016】前記各固定走査鏡60,61,62,63
は前記回転走査鏡59からの反射ビームを反射して前記
読取窓52から外方向にその読取窓面に対する法線面に
向かって4方向に走査する4群のレーザビームを生成す
る作用を為し、そのうちの固定走査鏡60,61は2群
の斜め走査線b1 ,b2 を生成し、固定走査鏡62
,63は2群の略垂直走査線b3 ,b4 を生成して
いる。
【0017】そして図3に示すように前記斜め走査線b
1 ,b2 が法線面64において水平方向に対する角
度が比較的浅い角度となるように固定走査鏡60,61
が配置され、また前記略垂直走査線b3 ,b4 が法
線面64において略垂直となるように固定走査鏡62,
63が配置されている。すなわち読取窓52の窓面にお
ける4群の各走査線b1 〜b4 が法線面64におい
てb1 ′,b2 ′,b3 ′,b4 ′となるよう
に配置されている。
【0018】なお、本実施例では各面の傾斜角度が僅か
ずつ異なる4面の角柱形状の回転走査鏡59を用いてい
るので、各走査線群は4本の略平行な走査ビームで構成
され、本光学系では4群計16本の走査ビームを生成す
ることになる。
【0019】前記読取窓52の外部においてバーコード
に走査ビームが反射して得られる反射光は、前記読取窓
52→固定走査鏡60〜63→回転走査鏡59→有孔レ
ンズ58→有孔ミラー57を介して受光素子65に受光
され後段の信号処理回路、すなわちA/D変換器、シェ
ーディング補正回路、デコード回路に供給されるように
なっている。
【0020】このような構成の本実施例においては、レ
ーザ発振器53からのレーザビームは収束用光学系54
で収束され、さらに光路変更ミラー55,56で光路変
更された後、有孔ミラー57及び有孔レンズ58の孔を
通過して回転走査鏡59に入射される。そしてこの回転
走査鏡59で反射されたレーザビームは下方に配置され
た4枚の固定走査鏡60〜63で反射されて読取窓52
から外方向の放射される。
【0021】一方、図3において読取窓52と読取窓法
線面64との交線71と読取窓52面上の各走査線群b
1 ,b2 ,b3 ,b4 のなす角を図4の(a)
 に示すようにそれぞれb1 θ,b2 θ,b3 θ
,b4 θとし、同様に法線面64面上の各走査線群b
1 ′,b2 ′,b3 ′,b4 ′のなす角を図4
の(b) に示すようにそれぞれb1 ′θ,b2 ′
θ,b3 ′θ,b4 ′θとすると、この角度は表1
で示す範囲が最も適していることが理論解析及び読取実
験から明らかとなった。
【0022】
【表1】
【0023】なお、本発明では、回転走査鏡59で走査
されたレーザビームを固定走査鏡60〜63での1回の
反射だけで走査線群を生成するため、一般には走査線生
成の自由度が少なくなり、表1に示す所望の走査線角度
範囲を実現するのが困難になる場合もあるが、実際には
表2で示す走査線角度範囲であれば読取性能面で問題が
生じることはない。
【0024】
【表2】 ここで上記理論解析及び読取実験についてさらに詳細に
説明する。一般に、バーコードスキャナの読取性能を評
価する理論解析法として有効走査回数による読取性能評
価が広く用いられている。
【0025】これは図5に示すように、図中矢印方向に
移動する物品72の自由度を、読取窓52を基準とした
仰角βとバーコード72aの回転角αのみに限定し、一
連の読取動作中にバーコードと走査線が有効に交差する
回数(有効走査回数)を算出して読取性能を評価する手
法であり、この手法を用いた解析結果例を表3、表4、
表5に示す。なお、図5は簡略化のため1つの斜め走査
線群(b1,b1 ′)のみの表示となっているが、本
解析はすべての走査線(本実施例では4群各4本の計1
6本)についての有効走査回数を合計したものであり、
トランケート(バーコードの縦を縮小すること)されて
いない標準のJANコードを秒速2.54mで読取窓5
2上を移動させたときの結果である。
【0026】
【表3】
【0027】
【表4】
【0028】
【表5】
【0029】上記各表における数値は回転角αを0°〜
90°について5°ずつ変化させ、また仰角βを0°〜
90°について5°ずつ変化させたときの有効走査回数
を示している。この数値が大きいほど読取が良好である
ことを示し、一般には3以上の有効走査回数があれば読
取に支障は無いが、表中斜線で示す2以下の部分では読
取が困難となる虞がある。
【0030】表3は最も一般的な5群走査線の定置式バ
ーコードスキャナの結果であり、バーコード72aの回
転角αが0°〜90°、物品72の仰角βが0°〜90
°の全域にわたって良好な読取性能を確保している。
【0031】表4は表3に使用した5群走査線の定置式
バーコードスキャナにおいて水平走査線群を削除した4
群の走査線で読取りを行ったときの解析結果であり、こ
の表から回転角αが20°以下の読取りが劣化している
ことが分かる。
【0032】表5は表1又は表2で示した走査線角度を
採用した本実施例の4群走査線式バーコードスキャナの
解析結果であり、物品72の自由度範囲において良好な
読取性能を確保しており、4群の走査線でも走査線配置
の最適化を図ることで5群の走査線を使用したスキャナ
と略同等の読取性能を確保できることが分かる。
【0033】また上記理論解析を実証するために、オペ
レータによるバーコード読取りテストを行った。このテ
ストは複数のオペレータが予め決められた複数のバーコ
ードサンプルを読み取るのに要する時間から1サンプル
当りの読取時間を算出したもので、今回のテストでは各
オペレータが10000回の読取りを行った。
【0034】その結果によると、最も代表的な5群走査
線のバーコードスキャナと表1又は表2で示した走査線
角度を採用した本実施例の4群走査線式バーコードスキ
ャナの平均読取時間は、1サンプル当り両者とも約0.
94秒であり、読取性能上の差は生じなかった。
【0035】以上のテストは図6に示すように本装置A
をサッカー台73の上に平置きしたときのテストであっ
たが、図7に示すように本装置Aをサッカー台73の上
に縦置きした場合についても同様のテストを行った結果
、5群走査線のバーコードスキャナの平均読取時間は1
.0秒、本実施例の4群走査線式バーコードスキャナの
平均読取時間は0.90秒で略同様の結果が得られた。
【0036】以上のことから実験及び理論解析ともに両
者性能に実質的な優位差は認められず、4群の走査線で
も走査パターンを最適配置することにより従来の5群の
走査線のスキャナと同等の読取性能を確保できることが
証明されたことになる。しかも本実施例の4群の走査線
のスキャナは従来の5群の走査線のスキャナに比べて大
幅に装置を小形化できる。
【0037】例えば5群の走査領域のものが図8に示す
ように、走査中心から読取窓面までの距離がL、全走査
角がθ1  、各走査線長lが全走査線長を5等分した
長さであったとすると、本実施例の4群の走査領域のも
のは、図9に示すように全走査角θ1 及び各走査線長
lを変える(読取性能を落とす)ことなく走査中心から
読取窓面までの距離を従来の4/5に短縮することがで
き、大幅な装置の小形化が図れる。
【0038】また本実施例において走査中心から読取窓
面までの距離を5群の走査領域のものと等しくLとし、
かつ各走査線長も等しくlすると、図10に示すように
全走査角をθ1 よりも小さいθ2 にできる。このこ
とは回転走査鏡59の回転速度を上げること無く一連の
走査線を生成する時間を短くすることができ、従って各
群の走査線の本数を増やすことが可能となりバーコード
の読取り性能を向上させることができる。
【0039】従って走査中心から読取窓面までの距離を
Lよりも短くし、かつ全走査角をθ1 よりも小さくす
ることが可能となり、装置の小形化及びバーコードの読
取り性能の向上の両方を同時に図ることもできる。
【0040】また本実施例においては、回転走査鏡59
からの反射ビームを固定走査鏡60〜63に1回反射さ
せるのみで読取窓52から外部に放射させる走査ビーム
を生成し、しかも走査領域を4群構成としているので、
光学部品点数を従来の小形化を図ったものよりもさらに
少なくでき、装置のより小形化及びコスト低下を図るこ
とができる。
【0041】なお、前記実施例では回転走査鏡として4
面角柱形状のものを使用したが必ずしもこれに限定され
るものではなく、3面あるいは5面以上の角柱形状のも
のを使用したものであってもよい。
【0042】また4面角柱形状のものに代えて図11及
び図12に示すように多面角錐形状の回転走査鏡74を
使用しても前記実施例と同様の効果が得られる。なお、
多面角錐形状の回転走査鏡74を使用した場合は回転走
査鏡の鏡面が斜め下方を向いているのでその回転軸74
aは読取窓法線64の方向と略平行となる。
【0043】また、前記実施例では2群の斜め走査線群
b1 ,b2 (b1 ′,b2 ′)及び2群の略垂
直走査線群b3 ,b4(b3 ′,b4 ′)はそれ
ぞれ左右対称なパターンとして説明したが、スキャナの
用途によっては非対称なパターンの方が好ましい場合も
あり、左右対称なパターンに限定されるものではない。
【0044】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、よ
り小形化及びコスト低下を図ることができるとともに読
取り性能を向上できる定置式バーコード読取装置を提供
できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す筐体内部の部分構成を
示す斜視図。
【図2】同実施例における筐体内部の構成を示す平面図
【図3】同実施例における走査ビームのパターンを示す
斜視図。
【図4】図3における読取面と法線との交線と走査ビー
ムとのなす角度を示す図。
【図5】同実施例において読取性能評価のために有効走
査回数を算出するときの物品の仰角とバーコードの回転
角を示す図。
【図6】同実施例においてスキャナを平置きしたときの
斜視図。
【図7】同実施例においてスキャナを縦置きしたときの
斜視図。
【図8】5群の走査領域の場合の距離と全走査角との関
係を示す図。
【図9】5群の走査領域の場合と全走査角を等しくした
ときの4群の走査領域の場合の距離と全走査角との関係
を示す図。
【図10】5群の走査領域の場合と距離を等しくしたと
きの4群の走査領域の場合の距離と全走査角との関係を
示す図。
【図11】本発明の他の実施例を示す筐体内部の部分構
成を示す斜視図。
【図12】同実施例における筐体内部の構成を示す側面
図。
【図13】従来例を示す斜視図。
【図14】同従来例における走査パターンを示す斜視図
【図15】別の従来例を示す平面図。
【図16】同従来例の側面図。
【符号の説明】
52…読取窓、53…レーザ発振器、59…回転走査鏡
、60〜63…固定走査鏡。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  読取窓から外方向に、その読取窓面に
    対する法線面に向かって複数方向に走査する複数のレー
    ザビームを放射し、読取窓の外部を移動するバーコード
    を読取る定置式バーコード読取装置において、レーザ発
    振器からのレーザビームを反射、走査する回転走査鏡と
    、この回転走査鏡からのレーザビームを反射しその反射
    ビームが前記法線面において略垂直な2群の走査線と水
    平方向に対する角度が比較的浅い斜めの2群の走査線と
    なるように配置された4枚の固定走査鏡を設けたことを
    特徴とする定置式バーコード読取装置。
  2. 【請求項2】  回転走査鏡は、レーザビームを読取窓
    側とは反対側に反射させることを特徴とする請求項1記
    載の定置式バーコード読取装置。
  3. 【請求項3】  回転走査鏡は、読取窓法線方位に対し
    て傾斜した回転中心軸を持つ多面角柱形状であることを
    特徴とする請求項2記載の定置式バーコード読取装置。
  4. 【請求項4】  回転走査鏡は、読取窓法線方位と略平
    行な回転中心軸を持つ多面角錐形状であることを特徴と
    する請求項2記載の定置式バーコード読取装置。
JP3056789A 1990-05-23 1991-03-20 定置式バーコード読取装置 Expired - Fee Related JP2716278B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3056789A JP2716278B2 (ja) 1990-05-23 1991-03-20 定置式バーコード読取装置
KR1019910008265A KR940003827B1 (ko) 1990-05-23 1991-05-22 바코드 판독장치
DE69123638T DE69123638T2 (de) 1990-05-23 1991-05-23 Lesegerät für Balkenkodierungen
EP91108358A EP0458334B1 (en) 1990-05-23 1991-05-23 Bar code reading apparatus
US07/890,289 US5286961A (en) 1990-05-23 1992-05-26 Bar code reader producing two groups of vertical scan lines and two groups of inclined scan lines on a plane normal to the read window

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13126990 1990-05-23
JP2-131269 1990-05-23
JP3056789A JP2716278B2 (ja) 1990-05-23 1991-03-20 定置式バーコード読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04211881A true JPH04211881A (ja) 1992-08-03
JP2716278B2 JP2716278B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=26397787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3056789A Expired - Fee Related JP2716278B2 (ja) 1990-05-23 1991-03-20 定置式バーコード読取装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0458334B1 (ja)
JP (1) JP2716278B2 (ja)
KR (1) KR940003827B1 (ja)
DE (1) DE69123638T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098603A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Toshiba Corp 3次元モデル生成装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9404921D0 (en) * 1994-03-14 1994-04-27 Laser scanners of high scanning frequency
DE19846162C2 (de) * 1998-10-07 2000-10-26 Leuze Electronic Gmbh & Co Optoelektronische Vorrichtung
US7100832B2 (en) 2000-04-18 2006-09-05 Metrologic Instruments, Inc. Bioptical laser scanning system providing 360° of omnidirectional bar code symbol scanning coverage at point of sale station

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273386A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Sanden Corp バ−コ−ド読取装置
JPS6448017A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Fujitsu Ltd Optical reader

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2420793A1 (fr) * 1978-03-20 1979-10-19 Sweda International Inc Appareil d'exploration optique pour explorer et capter l'information supportee par un article portant une etiquette
JPH0687099B2 (ja) * 1986-10-08 1994-11-02 富士通株式会社 レ−ザ光走査装置
US4861973A (en) * 1987-06-18 1989-08-29 Spectra-Physics, Inc. Optical scan pattern generating arrangement for a laser scanner

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273386A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Sanden Corp バ−コ−ド読取装置
JPS6448017A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Fujitsu Ltd Optical reader

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098603A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Toshiba Corp 3次元モデル生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0458334B1 (en) 1996-12-18
KR910020593A (ko) 1991-12-20
KR940003827B1 (ko) 1994-05-03
DE69123638T2 (de) 1997-04-17
JP2716278B2 (ja) 1998-02-18
DE69123638D1 (de) 1997-01-30
EP0458334A1 (en) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6059189A (en) Dual aperture optical scanner
US5286961A (en) Bar code reader producing two groups of vertical scan lines and two groups of inclined scan lines on a plane normal to the read window
JPH0158550B2 (ja)
JPH02278222A (ja) 光走査装置
JPH0264881A (ja) ホログラムスキャナを利用したバーコードリーダの走査光学系
KR100444814B1 (ko) 광주사장치및방법과광원모듈
US5315428A (en) Optical scanning system comprising optical chopper
US5340982A (en) Symbol reading device for varying the focal point of a scanning laser beam through variance of scanning laser beam optical path length
JPH04211881A (ja) 定置式バーコード読取装置
JPH07200714A (ja) 光学記号読取装置
US6045045A (en) Offset barcode scanner
US5975418A (en) Bar code scanner with increased number of scanning beams having different directions
JP2825108B2 (ja) バーコード情報読取り装置
JPH02101595A (ja) バーコードスキヤナ
JP3497257B2 (ja) 光走査装置
JP2788317B2 (ja) バーコードリーダにおける走査パターンの形成装置
JPH0372312A (ja) 光走査装置
JPH07262304A (ja) 光走査読取装置及びその反射面
JPH0312286B2 (ja)
JPH04213178A (ja) ハンディタイプのレーザバーコードスキャナ
KR940000708Y1 (ko) 바코드 스캐너용 다방향 주사 광학장치
JPH04184583A (ja) 記号読取装置
JPH04142683A (ja) 光学記号読取装置
JPH0497212A (ja) レーザビーム走査装置
JPH01214816A (ja) 光ビーム走査装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees