JPS62111577A - クロツク制御回路 - Google Patents

クロツク制御回路

Info

Publication number
JPS62111577A
JPS62111577A JP25176785A JP25176785A JPS62111577A JP S62111577 A JPS62111577 A JP S62111577A JP 25176785 A JP25176785 A JP 25176785A JP 25176785 A JP25176785 A JP 25176785A JP S62111577 A JPS62111577 A JP S62111577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
pulse
clock
ringing
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25176785A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Yao
八尾 政治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25176785A priority Critical patent/JPS62111577A/ja
Publication of JPS62111577A publication Critical patent/JPS62111577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、クロック制御回路に関し、特にMUSE方式
の高品位TV信号、即ちドツトインターレースを施した
画像信号を受信するためのクロック位相ロック方式にお
いて、ロック位相におけるリンギングを抑圧できるよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
第7図は、例えば特開昭59−221091号公報に示
された従来のクロック位相ロック装置を示すブロック図
であり、図において、1はアナログ・ディジタル(A/
D)変換器、2はこのA/D変換器1の出力であるディ
ジタル画像信号からフレーム同期パルスを検出するフレ
ーム同期パルス検出器、3は前記ディジタル画像信号か
ら水平同期部分を抜き出すための水平同期ゲート回路、
4は水平同期パルスを検出する水平同期ヰ★出器、5は
前記フレーム同期パルス及び前記水平同期パルスにより
位相制御した内部水平同期パルスを形成する内部同期発
生器、6は前記水平同期パルスと前記内部水平同期パル
スとの位相差を検出する位相検出器、7はこの位相検出
B6の位相差に対するオフセット値を形成するオフセッ
ト検出器、8は前記位相差とオフセント値とを加算する
加算器、9は前記加算器8の出力に応じて位相制御した
クロックパルスを形成する電圧制御発振器である。
次に動作について説明する。
ドツトインターレースを施した入力画像信号はA/D変
換器1によりディジタル化され、これによりディジタル
画像信号が形成される。このディジタル画像信号から、
フレーム同期パルス検出器2、水平同期ゲート回路3.
及び水平同期検出器4によりフレーム同期パルスと水平
同期パルスが検出される。前記フレーム同期パルスと水
平同期パルスは内部同期発生器5に入力され、位相制御
された内部水平同期パルスが形成される。この内部水平
同期パルスと前記水平同期パルスとの位相差が位相検出
器6によりヰ食出され、この位相差電圧はクロック発生
器である電圧制御発振器9に印加されて、前記位相差に
応じて位相制御されたクロックパルスが形成される。こ
の時、前記位相検出器6の時定数より大きい時定数をも
ったオフセット検出器7により、前記位相差に生ずる残
留オフセント値をキャンセルするようなオフセント値が
設定され、これと前記位相差とが加算器8で加算されて
前記電圧制御発振器9に印加される。
また、スイッチSを介して水平同期ゲート回路3に供給
するフレーム同期パルスは、ループ制御系の動作が安定
した状態においては内部発生のフレーム同期パルスとす
るが、水平同期パルスの位相差が極端に大きい場合、あ
るいはフレーム同期パルスについて内部発生のもののタ
イミングが外れた場合にのみ、受信画像信号から検出し
たものを直接に供給する。
このようにして、ドツトインターレースを施した入力画
像信号をディジタル化するためのシステムクロックの位
相ロックが高精度に行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のクロック位相ロック方式は以上のように構成され
ているので、精密なりロック位相ロックが可能であるが
、第8図(alに示すような単位関数波形を○印で示す
サンプル点にてサブサンプルして伝送した後に復元した
信号波形には、伝送路の伝送帯域幅によって決まる周波
数のリンギングが第8図(bl、 (C)の破線に示す
ように生ずる。かかるリンギングを生ずる伝送路の帯域
幅と標本化周波数との関係にて決まるコサインロールオ
フ特性が合っていれば、同図(b)の実線に示すように
リンギング波形の中心レベル上をサンプルした状態にな
り、リンギングにかかわりなく通切な単位関数波形を再
生し得るが、コサインロールオフ特性がずれておれば同
図(C)に示すようにサンプル位相によってサンプル値
が変化した状態となり、復元波形にリンギング歪みが生
ずるという問題があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、クロック位相ロックが行われた状態におい
て標本化位相にわずかなズレが生じてリンギング歪みが
残存した場合にも、自動的にリンギング歪みを最小にす
ることができるクロック制御回路を得ることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るクロック制御回路は、送信信号のフレー
ム同期パルスライン中の水平駆動(HD)波形の直後に
リンギング波形検出用パルスを挿入するとともに、位相
制御されたクロックパルスを遅延させる可変遅延回路と
、前記リンギング波形検出用パルスのディジタル化した
復元波形部に生ずるリンギング歪みの最大値を検出する
ピークホールド回路と、このピークホールド回路の出力
の現在値と一周期前の値との比較結果に応じて可逆カウ
ンタ制御信号を出力するカウンタ制御回路と、この制御
信号に応じて順又は逆の計数を行う可逆カウンタと、こ
の可逆カウンタに設定された値により上記可変遅延回路
の複数の出力の内の1つを選択するデマルチプレクサと
を備えたものである。
〔作用〕
この発明においては、リンギング検出用付加パルスの復
元波形のリンギング歪みを一定周期毎に検出し、そのリ
ンギング歪みが最小となるように前記一定周期毎にデマ
ルチプレクサにより可変遅延回路の出力を選択し、最適
なりロック信号の遅延を与える。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、第7図に示した回路と同一符号は同一のも
のを示し、10は入力画像信号をディジタル化した復元
波形よりリンギング歪みを検出し、このリンギング量が
最小となるように入力のクロックパルスの位相遅延を与
えるクロック制御回路である。
第2図は、上記クロック制御回路10の詳細な構成を示
し、図において、32は前記A/D変換器1によりディ
ジタル化されたディジタル入力画像信号である。このデ
ィジタル入力画像信号は、第1のフリップフロツブ群1
1 (以下第1のFF群と記す)の複数の入力端子に接
続され、この複数の出力は最大値選択器(ピークホール
ド回路)14の一方の複数の入力端子に接続される。上
記最大値選択器14の複数の出力は、第2のフリップフ
ロツブ群12(以下第2のFF群と記す)の複数の入力
端子と、第3のフリップフロツブ群15(以下第3のF
F群と記す)の複数の入力端子に接続される。第2のF
F群12の複数の出力は、前記最大値選択器14の他方
の複数の入力端子に接続される。さらに前記第3のFF
群15の複数の出力端子は、第4のフリップフロツブ群
16 (以下第4のFF群と記す)の複数の入力端子と
比較器17の入力端子Aとに接続される。第4のFF群
16の複数の出力端子は、比較器17の入力端子Bに接
続される。
25はクロックパルスで、前記A/D変換器1に入力さ
れるクロックの分岐出力である(第4図(b)参照)。
26はリンギング波形抜き取りパルスで(第4図(e)
参照)、前記ディジタル入力画像信号からリンギング検
出用付加パルスの部分を抜き取るためのパルスである。
前記クロックパルス25とリンギング波形抜き取りパル
ス26はANDゲート13の入力に接続される。前記A
NDゲート13の出力27はラッチパルスTI  (第
4図(d)参照)で、第1と第2のFF群11.12の
各々のクロック入力端子に接続される。28はラッチパ
ルスT2で、第3と第4のFF群15.16の各々のク
ロック入力端子に接続される。比較器17の(A>8)
端子の出力は、トグルフリップフロフブ18の入力端子
に接続され、このQ出力は第1のANDゲート20の一
方の入力端子にぐδ出力は第2のANDゲート21の一
方の入力端子に各々接続される。29は計数パルスであ
り、ANDゲート19の入力端子に接続されている。前
記ANDゲート19の他の2つの入力端子には、それぞ
れ比較器17の(A−B)端子の出力と、ディジタル同
期系がロック状態であることを示す同期ロック信号30
とが接続されている。前記ANDゲート19の出力は、
前記第1と第2のANDゲート20.21の他方の入力
端子に接続されている。そして前記トグルフリフブフロ
ソブ18゜ANDゲート19,20.21により、後述
する可逆カウンタ22を制御するカウンタ制御回路が構
成されている。22は可逆カウンタであり、そのアップ
カウント入力端子には第1のANDゲート20の出力が
、またダウンカウント入力端子には第2のANDゲート
21の出力が接続されている。24は位相制御されたク
ロックパルス31をそれぞれ異なる時間遅延する複数の
出力端子を有するタップ付遅延線である。23はデマル
チプレクサであり、前記タップ付遅延線24の複数の出
力の内の1つを選択出力するものである。このデマルチ
プレクサ23のアドレス入力端子には、前記可逆カウン
タ22の複数の出力が接続されている。25はこの選択
出力された入力画像信号のりサンプル用クロックパルス
である。
次に動作について説明する。
ディジタル入力画像信号から一定周期でリンギング波形
を抽出するために、一定周期毎に同−波形で送られてく
るリンギング検出用付加パルス部分を選択的に抜き取り
、そのリンギングの最大値をサンプルホールドする。前
記リンギング検出用付加パルスを挿入するフレーム同期
パルスとHD波形については、例えば、NHK放送技術
研究所が昭和59年6月の創立記念講演において、「高
品位テレビの新しい伝送方式(MUSE)Jで発表した
資料に述べられており、フレームパルスラインlI&1
605.Na606の構成をそれぞれ第3図(al、 
(b)に示す。また、本実施例における前記のリンギン
グ検出用付加パルスの挿入の様子を第4図(alに示す
。また前記のリンギング波形の選択的な抜き取りと最大
値のサンプルホールドは、ランチパルスTl  (27
)、T2 (28)によって与えられ、このタイミング
を第4図と第5図に示す。
前記リンギング波形は、ラッチパルスTIによって第1
のFF群11に記憶される。次にこの第1のFF群11
の出力は、最大値選択器14を介して第2のFF群12
に、同じラッチパルスT1によって記憶される。従って
、第1のFF群11と第2のFF群12の出力を同時刻
で比較すると、第1のFF群11の出力はリンギング波
形抜き取りパルス内の現在のリンギング波形で、第2の
FF群12の出力はその1クロツクパルス前のリンギン
グ波形となる。これらの第1.第2のFF群11.12
の出力は前記最大値選択器14に入力され、その最大値
の方が選択される。このようにしてこの最大値選択器1
4の出力には、前記リンギング波形抜き取りパルス26
内のりンギング波形の最大値がサンプルホールドされる
次に、上記サンプルホールドされたリンギング波形の最
大値は、ランチパルスT2によって第3のFF群15に
記憶される。ランチパルスT2のタイミングは第5図に
示すように、ランチパルスT1が終了した直後である0
次に第3のFF群15の出力は同じくランチパルスT2
により、第4のFF群16に記憶される。従って第3の
FF群15と第4のFF#16の出力を同時刻で比較す
ると、第3のFF群15の出力は現在の時間のリンギン
グ波形の最大値であり、第4のFF群16の出力はその
一周期前の最大値となる。上記第3のFF群15と第4
FF群1Gの出力の大小関係は、比較器17で比較され
る。第3のFF群15の出力を比較器17のA入力、第
4のFF群16の出力を比較器17のB入力とすると、
この比較器17の(A>B)出力端子は、例えばA>B
の時は@ HIIとなり、これ以外、即ちA<B及びA
=Bの時は“L″となる。トグルフリンブフロンプ18
は、その入力端子に印加される信号が“L”から“H”
に変わった時、出力の状態が反転する。このトグルフリ
ソプフロンプ18の初期状態は、Q出力が“H”、百出
力が“L″であるとし、このときA<Bであるとする。
Q出力が“H”であるので、第1のANDゲート20は
オンとなり、第5図に示す計数パルスT3が可逆カウン
タ22のアップ入力端子に印加されて、この可逆カウン
タ22はアップカウントされる。この可逆カウンタ22
の出力はデマルチプレクサ23のアドレス入力端子に接
続されており、該デマルチプレクサ23は可逆カウンタ
22により指定されるタップ付遅延線24の出力群の内
の1つを選択し、この出力25はA/D変換器1へ送ら
れる。
次に、前記遅延量の設定がディジタル入力画像信号のリ
ンギング波形を最小とするように自動的に動作すること
を第6図により説明する。第6図(a)は、リサンプル
クロフクバルス25の位相とリンギング量の関係を示す
一例である。クロックパルス25の位相はデマルチプレ
クサ23のアドレス出力に対応する。第6図山)は比較
器17の(A>B)出力端子のタイミング波形を示す。
第6図(C1は、クロックパルス位相が、初期状態から
時間の経過とともにリンギング量が最小となるようなポ
イントに収束していく過程を示す概念図である。
まず、クロック位相ロック系がロック状態に入った初期
状態でクロックパルス位相が第6図(a)の■の位相に
あり、比較器17の(A>B)出力がL”であったと仮
定する。なお、電源ONの時点からクロック位相ロック
系がロック状態に入るまでの間は、前記計数パルスT3
はANDゲート19に入力されているロック信号30に
より遮断されており、第1.第2のANDゲート20,
21に印加されない。このため前記D/A変換器23の
出力は、上記の間一定の初期状態を維持している。前記
ロック状態に入った時点で、可逆カウンタ22はアップ
カウントか、ダウンカウントか不定であるが、初期状態
でアップカウントと仮定する。そして可逆カウンタ22
がアップカウントした結果、クロックパルス位相は■の
位置にくるためリンギング量は一周期前より劣化し、比
較器17の(A、>B)出力はH″となる。従ってトグ
ルフリップフロップ18の出力は状態を反転し、可逆カ
ウンタ22はダウンカウントを開始することとなり、こ
の結果クロックパルス位相は■に戻る。この時リンギン
グ量は一周期前の値より改善されるので、比較器17の
(A>B)出力はL”である、従ってトグルフリップフ
ロップ18の出力は前の状態を維持し、可逆カウンタ2
2はダウンカウントを続ける。
以下同様の動作によりクロックパルス位相は、■−〇−
■と進む。次に■から■に位相が進むとリンギング量は
劣化するため、トグルフリップフロップ18の状態は反
転し、可逆カウンタ22もカウントの方向を反転する。
このようにして、クロック位相は第6図に示す最適点■
とその前後の位相■、■の間に収束する。
このように本実施例では、ディジタル化した復元波形の
リンギング歪みが最小となるよう一定周期毎に繰り返し
クロックパルスに最適な遅延を与えるようにしたので、
リンギング歪みの少ない復元波形を得ることができる。
なお、上記実施例では、送信信号に挿入するリンギング
検出用付加パルスを2本のフレーム同期パルスラインの
最後のライン、即ち606ラインに挿入する場合を示し
たが、これは最初のライン、即ち605ラインに挿入す
ることができるのは勿論であり、この場合は、第3図よ
り明らかなように挿入パルスの極性は反転するので、ピ
ーク検出回路は最小値を検出するようにすればよい。
また前記挿入するリンギング検出用付加パルスのレベル
についても、8ビツトでディジタル化することを前提と
して第4図に示すように192/255の場合を示した
が、前記ピーク検出回路のダイナミックレンジ内であれ
ば、任意に選択できることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、入力画像信号のリン
ギング量の最大値を一定周期でサンプリングホールドし
、現在と一周期前の最大値とを比較してこの比較結果に
より順又は逆の計数を行わせ、この計数値によりクロッ
クパルスの遅延量を制御するようにしたので、リンギン
グの少ないクロック位相ロックが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるクロック制御回路の
概略ブロック図、第2図はその詳細ブロック図、第3図
はフレーム同期パルスラインを示す図、第4図及び第5
図は該制御回路の動作を説明するためのタイミングチャ
ート図、第6図はリンギング量とクロックパルス位相の
関係、比較器(A、>B)の出力、及び動作概念を示す
図、第7図は従来のクロック位相ロック方式を示す図、
第8図(a)〜(C)はリンギング発生の概念図である
。 1・・・A/D変換器、8・・・加算器、9・・・電圧
制御発振器、10・・・クロック制御回路、11・・・
第1のFF群、12・・・第2のFF群、14・・・最
大値選択器、15・・・第3のFF群、16・・・第4
のFF群、I7・・・比較器、18・・・トグルフリッ
プフロップ、19.20.21・・・ANDゲート、2
2・・・可逆カウンタ、23・・・デマルチプレクサ、
24・・・タップ付遅延線。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ドットインターレースを施した入力画像信号をデ
    ィジタル化する際の、上記入力画像信号に位相ロックし
    たクロック信号を作成するためのクロック制御回路であ
    って、 位相制御されたクロック信号をそれぞれ異なる時間遅延
    させて出力する複数の出力端子を有する可変遅延回路と
    、 送信信号のフレーム同期パルスライン中の水平駆動波形
    の直後にリンギング検出用の付加パルスを挿入し、これ
    を受信し復元した波形に生ずるリンギング歪みの最大値
    を検出保持するピークホールド回路と、 該ピークホールド回路の出力の現在値と一周期前の値と
    を比較する比較器と、 該比較結果に応じて可逆カウンタ制御信号を出力するカ
    ウンタ制御回路と、 該制御信号により順または逆の計数を行う可逆カウンタ
    と、 該可逆カウンタに設定された値により上記可変遅延回路
    の複数の出力端子の内の1つを選択するデマルチプレク
    サとを備えたことを特徴とするクロック制御回路。
JP25176785A 1985-11-09 1985-11-09 クロツク制御回路 Pending JPS62111577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25176785A JPS62111577A (ja) 1985-11-09 1985-11-09 クロツク制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25176785A JPS62111577A (ja) 1985-11-09 1985-11-09 クロツク制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111577A true JPS62111577A (ja) 1987-05-22

Family

ID=17227610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25176785A Pending JPS62111577A (ja) 1985-11-09 1985-11-09 クロツク制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111577A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1173153A (en) Synchronization system for television signals
EP0303494A2 (en) Clock signal generation system
US4847678A (en) Dual mode gen-lock system which automatically locks to color burst or to sync information
EP0615383A2 (en) Phase locked loop synchronizer for a resampling system having incompatible input and output sample rates
US4074307A (en) Signal processor using charge-coupled devices
JPH0620279B2 (ja) 自動利得制御装置
US5181115A (en) Digital phase-locked loop
JPS61157095A (ja) 位相同期回路
KR920003164B1 (ko) 편향 출력 신호 발생 장치
JPS62111577A (ja) クロツク制御回路
US4198659A (en) Vertical synchronizing signal detector for television video signal reception
EP0927492A1 (en) A delay correction circuit
GB2124857A (en) Sampling pulse generator
JPS62111575A (ja) クロツク制御回路
JPS62111576A (ja) クロツク制御回路
JPS62111574A (ja) クロツク制御回路
US3518374A (en) Apparatus for synchronizing master and slave television sync generators
JPH07322118A (ja) ヘッド分離型ccdカメラ及びヘッド分離型ccdカメラの同期位相調整方法
JPH08237104A (ja) ビット位相検出回路およびビット位相同期回路
JPH0752839B2 (ja) Dpll回路の収束判定器
JPS647556B2 (ja)
JPS625515B2 (ja)
JPH0738910A (ja) バースト制御発振回路
JPH04357730A (ja) シリアル伝送の同期化装置
JPH01289378A (ja) クランプ回路