JPS62110292A - シ−ズヒ−タ - Google Patents

シ−ズヒ−タ

Info

Publication number
JPS62110292A
JPS62110292A JP25124085A JP25124085A JPS62110292A JP S62110292 A JPS62110292 A JP S62110292A JP 25124085 A JP25124085 A JP 25124085A JP 25124085 A JP25124085 A JP 25124085A JP S62110292 A JPS62110292 A JP S62110292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing material
sheathed
sheathed heater
heat treatment
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25124085A
Other languages
English (en)
Inventor
英賢 川西
永宮 信幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25124085A priority Critical patent/JPS62110292A/ja
Publication of JPS62110292A publication Critical patent/JPS62110292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般の調理器具や暖房器具などの加熱源とし
て広く応用されているシーズヒータに関し、特にシリコ
ーン樹脂を添加した耐湿特性に優れたシーズヒータに関
するものである。
従来の技術 従来よりシーズヒータは簡便であるとともに、安全性が
高く、かつ耐蝕性に優れているだめ、各稙製品の加熱源
として幅広く使用されている。
中でも、電気絶縁粉末として、シリコーン樹脂を添加し
たマグネシア粉末を用いたものは、金属パイプの端末部
の封止を特に行なわなくても、多湿雰囲気下で優れた電
気特性を示すため、炊飯器やアイロン、ホットプレート
等、特に安全性が必要とされる一般家庭用電化製品の加
熱弁として使用されている。
この神のシーズヒータは、両端に端子棒を備えたコイル
状の電熱線を極低炭素鋼重だはアルミニウムからなる金
属パイプの中央部に挿入し、かつこの金庫パイプに、シ
リコーン樹脂を添加したマグネシア粉末からなる電気絶
縁粉末を充填し、そして金属パイプの端末部をボール紙
からなるシーズヒータ用封止材で封止し、この後、圧延
減径される。そして最後にシリコーン4!1脂による撥
水化処理を行なうため、2Q○〜300℃の熱処理全行
なうことにより、製造される。
発明が解決しようとする間1点 しかしながら、上記従来例においては、上述の目的で行
なわれる熱処理によって、シーズヒータ用封止材として
使用したホール紙の炭化現象が起り、その結果、金属パ
イプと電熱線との間の電気特性が著しく低下するという
問題があり、そのため、わざわざ熱処理後、エアーブロ
ー等の方法で、炭化したシーズヒータ用封止材を除去し
ているのが実情であり、非常にやっかいなものであった
本発明はこのような問題点を解決するもので、200〜
300 ’C,の撥水化処理の熱処理後、特にシーズヒ
ータ用封止材の除去を行なう必要の々いシーズヒータを
提供することを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明は、金属パイプとし
て、極低炭素鋼またはアルミニウムを、また電気絶縁粉
末として、シリコーン樹脂を添加し/こマグイ・ノア粉
末をそれぞれ用いるとともに、i’6J記金槙パ全極の
端末部に7リコーンオイルを含浸させた少なくともアル
ミナ繊維またはシリカ繊維を主成分とする無機質繊維紙
からなるシーズヒータ用封止材を位置させたものである
作用 従来よりシーズヒータ用封止材として使用さね。
ているボール紙の主成分はわらであり、200〜300
’Cでの大気中雰囲気で行なうi水化処理では、完全に
醸化されずに炭化現象が起こり、電気特性に悪影響を与
える。
しかるに本発明では、シーズヒータ用封止材を、少なく
ともアルミナ繊維寸たはシリカ繊維を主成分とする無機
物で構成しているため、前述しだ熱処理条件下において
も、容易に炭化されることはない。
また、結合材として少量含まれる有機物が炭化されても
、有機物の含有量は従来のシーズヒータ用封止材である
ボール紙に比較して著しく少々いため、電気特性の低下
現象は見られない。
さらに、上記無機質gII維紙には、あらかじめ耐熱性
に優れたシリコーンオイルを含浸させているため、撥水
化処理の熱処理後、多湿雰囲気中に放置されても電気特
性が損なわれることは力い。
まだ本発明では、金属パイプとして、加工硬化の起こり
にくい極低炭素鋼、またはアルミニウムを使用している
ため、電気絶縁粉末に含有される/リコーン樹脂や無機
質繊維紙に含浸2れるシリコーンオイルが劣化するよう
な高い温度での熱処理を必要とせず、自由に曲げ加工が
できる。
このような理由により、本発明によht!、200〜3
00℃の撥水化処理の熱処理後、特にシーズヒータ用封
止材の除去を行なう必要がないシーズヒータを4Uるこ
とかできるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図にもとづいて
説明する。
内在に4M子枠棒1備えたコイル状のニクロム線からな
る電熱線2を準備し、この電熱線2を極低炭素鋼からな
る金属パイプ3の中央部に挿入し、そしてシリコーン樹
脂を添加したマグネシア粉末からなる電気絶縁粉末4を
充j信また。
この充填が完了した優、あらかじめノリコーンオイルを
含浸させて準備した第1図および第2図に示すアルミナ
繊維を主成分とする無機質繊維紙からなるシーズヒータ
用封止材5を用いて封止し、そして圧延減径を行ない、
この後、250’Cで1時間の撥水化処理を行ない、第
3図に示す本発明のシーズヒータを6本完成し、その試
料番号を6〜10とした。
一方、肚較のために従来のボール紙からなるシーズヒー
タ用封止材を用い、上記と同様にして、シーズヒータを
5本完成し、その試料番号を1〜5とした。
なお、いずれのシーズヒータも上記製造工程において、
250℃で1時間の撥水化処理による熱処理後、特にエ
アーブロー等によるシーズヒータ用封止材6の除去は行
なわなかった。
完成したそれぞれのシーズヒータの完成初期ノミ負特性
を測定口、その結果を次表に示した。また耐湿特性を評
価するため、40℃で相対湿度95係の雰囲気中に2週
間投入し、この時の絶縁抵抗を測定し、その結果を上記
と同様に次表に示した。
表 表から明らかなように、従来のボール紙からなるシーズ
ヒータ用封止材5を使用した試料番号1〜6の従来のシ
ーズヒータでは、完成初期の耐電圧は、1000V以下
、まだ絶縁抵抗は200MΩ以下であり、このままでは
実使用に耐えられず、したがって撥水化処理の前か後の
工程において、使用したシーズヒータ用封止材の除去が
必要であった。また、耐湿特性においても、すべて1−
〇以下であり、問題があった。
しかしながら、シリコーンオイルを含浸させたアルミナ
繊維を主成分とする無機質繊維紙からなるシーズヒータ
用封止材6を使用した試料番号6〜1oの本発明のシー
ズヒータでは、完成初期の耐電圧が2600V以上、ま
た絶縁抵抗は2000−9以上あり、非常に優れた電気
特性を示しだ。
さらに、耐湿特性においても、すべて2000MΩ以上
の優れた絶縁抵抗を示した。
このように、あらかじめシリコーンオイルを含浸させた
アルミナ線維を主成分とする無機質繊維紙をシーズヒー
タ用封止材として使用することにより、200〜300
℃の撥水化処理の熱処理後、特にシーズヒータ用封止材
の除去を行なわなくても、電気特性および耐湿特性に優
れたシーズヒータを得ることができる。
なお、本発明の実施例においては、無機質繊維紙として
アルミナ繊維を主成分とするものを使用したが、特にこ
れに限定されるものではなく、他のシリカ繊維またはア
ルミナ繊維とシリカ線維を主成分とするものでもよい。
まだ、金属パイプとして、極低炭素鋼を使用したが、他
のアルミニウム、さらには加工硬化を起こしにくい材料
、そして寸だ加工硬化を起こす材料において、後工程に
おいて曲げ加工を行なわないものについても応用できる
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明によれば、金属パ
イプとして、極低炭素鋼重たはアルミニウムを、また電
気絶縁粉末として、シリコーン樹脂を添加したマグネシ
ア粉末をそれぞれ用いるとともに、前記全極パイプの端
末部にシリコーンオイルを含浸させた少なくともアルミ
ナ繊維またはシリカ繊維を主成分とする無機質繊維紙か
らなるシーズヒータ用封止材を位置させているため、2
00〜300°Cの撥水化処理の熱処理を行なっても、
シーズヒータ用封止材が炭化することはなく、その結果
、この熱処理後、シーズヒータ用封止材を除去する必要
のないシーズヒータを提供するコトができるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるシーズヒータに使用
するシーズヒータ用封止材の正面図、第2図は同シーズ
ヒータ用封止拐の断面図、第3図は本発明の一実施例を
示す/−ズヒータの断面図である。 3・・・・金属パイプ、4・・・・・・電気絶縁粉末、
6・・・・・・シーズヒータ用封止材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属パイプとして、極低炭素鋼またはアルミニウムを、
    また電気絶縁粉末として、シリコーン樹脂を添加したマ
    グネシア粉末をそれぞれ用いるとともに、前記金属パイ
    プの端末部にシリコーンオイルを含浸させた少なくとも
    アルミナ繊維またはシリカ繊維を主成分とする無機質繊
    維紙からなるシーズヒータ用封止材を位置させたことを
    特徴とするシーズヒータ。
JP25124085A 1985-11-08 1985-11-08 シ−ズヒ−タ Pending JPS62110292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25124085A JPS62110292A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 シ−ズヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25124085A JPS62110292A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 シ−ズヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62110292A true JPS62110292A (ja) 1987-05-21

Family

ID=17219808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25124085A Pending JPS62110292A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 シ−ズヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62110292A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4895635A (ja) * 1972-03-18 1973-12-07
JPS49116633A (ja) * 1972-10-05 1974-11-07
JPS535443A (en) * 1976-07-06 1978-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sheathed heater
JPS5613737A (en) * 1979-07-13 1981-02-10 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS56120090A (en) * 1980-02-26 1981-09-21 Nippon Dennetsu Kk Method of manufacturing sheathed heater
JPS5715385A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sheathed heater
JPS5782990A (en) * 1980-11-11 1982-05-24 Nippon Dennetsu Kk Method of producing sheathed heater
JPS6024547A (ja) * 1983-07-21 1985-02-07 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4895635A (ja) * 1972-03-18 1973-12-07
JPS49116633A (ja) * 1972-10-05 1974-11-07
JPS535443A (en) * 1976-07-06 1978-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sheathed heater
JPS5613737A (en) * 1979-07-13 1981-02-10 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS56120090A (en) * 1980-02-26 1981-09-21 Nippon Dennetsu Kk Method of manufacturing sheathed heater
JPS5715385A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sheathed heater
JPS5782990A (en) * 1980-11-11 1982-05-24 Nippon Dennetsu Kk Method of producing sheathed heater
JPS6024547A (ja) * 1983-07-21 1985-02-07 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62110292A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS5933782A (ja) シ−ズヒ−タおよびその製造方法
JPS62110284A (ja) シ−ズヒ−タ用封止材
JPS62193081A (ja) シ−ズヒ−タの製造方法
ATE77852T1 (de) Aufhaengeschiene fuer anoden- und/oder kathodenbleche, anwendbar beim elektrolytischen raffinieren von metallen, und methode zur herstellung einer solchen aufhaengeschiene.
JPS62110285A (ja) シ−ズヒ−タ用封止材
JPS61190884A (ja) シ−ズヒ−タの製造方法
US3197728A (en) Organopolysiloxane compositions
JPH0634380B2 (ja) シ−ズヒ−タ
JPH0815113B2 (ja) シーズヒータの製造方法
JPS6029195Y2 (ja) シ−ズヒ−タ
US2075515A (en) Resistance
JPS60218782A (ja) シ−ズヒ−タ
DE840422C (de) Elektrisch beheizte Geraete
JPS62287585A (ja) シ−ズヒ−タ
US1574562A (en) Impregnated insulation
DE628149C (de) Verfahren zum Herstellen elektrischer Heizkoerper
JPH0449838Y2 (ja)
Blount Electric furnaces for laboratory use
JPS6132380A (ja) シ−ズヒ−タ
AT141158B (de) Verfahren zum Herstellen elektrischer Heizkörper mit Heizwiderständen.
JPH0787113B2 (ja) シーズヒータ
JPH0313714B2 (ja)
JPS60208076A (ja) シ−ズヒ−タ
JPS6369188A (ja) 電熱ユニツト