JPS6369188A - 電熱ユニツト - Google Patents

電熱ユニツト

Info

Publication number
JPS6369188A
JPS6369188A JP21326186A JP21326186A JPS6369188A JP S6369188 A JPS6369188 A JP S6369188A JP 21326186 A JP21326186 A JP 21326186A JP 21326186 A JP21326186 A JP 21326186A JP S6369188 A JPS6369188 A JP S6369188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
electric heating
silica
heating unit
insulating base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21326186A
Other languages
English (en)
Inventor
英賢 川西
恒雄 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21326186A priority Critical patent/JPS6369188A/ja
Publication of JPS6369188A publication Critical patent/JPS6369188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭において、主に調理用に使用される
電熱ユニットに関するものである。
従来の技術 従来より、一般家庭で使用される調理用の電熱ユニット
としては、陶器の上に螺旋状に巻いた電熱線を配設した
電気こんろやシーズヒータを渦巻状に巻いてユニット化
した電気レンジなどがある。
これら以外に、欧米では、螺旋状に巻いた電熱線を断熱
材に設けた溝に配設し、この上にセラミックNガラス板
を置いてこのセラミックガラス板を加熱面とするスムー
ズトップと呼ばれる電熱ユニットなどが広く使用されて
いる。
しかしながら、日本においては、陶器を使用した電気こ
んろが、価格的に安価であるとともに、スムーズトップ
などの電熱ユニットなどに比較して熱効率が優れている
ため、いまだ根強い需要がある。
この場合、昔ながらの陶器を使用した電気こんろは、電
熱線が、外部に直接露出しているため、危険であったり
、調理物の内容物がふきこぼれて電熱線の断線寿命を著
しく短かくするなどいろいろな欠点があった。
さらに、陶器の熱容量が大きいため、重量的にも重くな
るとともに、なかなか冷めにりく、使用後、すぐに移動
させたり、収納することができず、使い勝手の面におい
ても、欠点があった。
このため、本発明者らは、すでに、金属板からなる天板
と、螺旋状に巻かれた電熱線と、この電熱線を蛇行状に
配設する溝を有するシリカまたはアルミナ繊維を主成分
とする断熱材からなる断熱基盤と、この断熱基盤を収納
する金属板からなる収納ケースとを有し、前記天板の被
加熱物側には放射層を、また電熱線側に絶縁層を形成し
た電熱ユニットを提案している。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、断熱基盤として、シリカまたはアルミナ
繊維を主成分とする断熱材を用いた従来の電熱ユニット
では、耐熱性や、断熱性に優れているため、高温で使用
されても、実際の使用上、大きな問題点はないが、断熱
材そのものが吸湿性に富むため、多湿雰囲気中に放置さ
れると、電気特性の著しい劣化が生じるという問題があ
った。
本発明は前述した問題点を解決するもので、多湿雰囲気
中に放置されても電気特性に優れた電熱ユニットを提供
することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明は、金属板からな
る天板と、螺旋状に巻かれた電熱線と、この電熱線を蛇
行状に配設する溝を有するシリカまたはアルミナ繊維を
主成分とする断熱材からなる断熱基盤と、この断熱基盤
を収納する金属板からなる収納ケースとを有し、前記シ
リカまたはアルミナ繊維を主成分とする断熱材として、
シリコーンオイルまたはケイ酸エチルなどのシリコーン
系有機化合物をあらかじめ含浸または添加した後、これ
らの分解温度以上であらかじめ熱処理したものを用いた
ものである。
作  用 本発明においては、シリカまたはアルミナ繊維を主成分
とする断熱材として、シリコーンオイルまたはケイ酸エ
チルなどのシリコーン系有機化合物をあらかじめシリカ
またはアルミナ繊維を主成分とする断熱材に含浸または
添加した後、これらの分解温度以上で熱処理したものを
用いているため、これらのシリコーン系有機化合物は、
結晶性または非晶質のシリカまたはシリカ化合物に変化
し、これらが、シリカまたはアルミナ繊維の表面を被覆
し、耐湿性を高めるように作用するものである。
この結果、従来の断熱材で見られていた多湿雰囲気中で
の電気特性の低下は抑制されるため、多湿雰囲気中に放
置されても、電気特性の著しい低下現象は見られなくな
るものである。
実施例 以下、本発明の具体的な実施例を図面にもとづいて説明
する。図において、1は5PCCからなる天板で、この
天板1の両面には、熱の吸収および熱放射に優れた耐熱
塗料により被覆処理が施されている。2はシリカおよび
アルミナ繊維を主成分とし、かつ耐熱温度が1200’
C以上の断熱材を真空成型した後、シリコーンオイル(
信越化学工業(株)商品名KF−99)を含浸させ、こ
の後、1000°Cで熱処理することにより準備された
断熱基盤で、この断熱基盤2には蛇行状の溝2aが設け
られている。3は螺旋状に巻かれた電熱線で、断熱基盤
2に設けられた溝2aに配設されている。
4は電熱線3を配設した断熱基盤2を収納するアルミメ
ッキ鋼板よりなる収納ケースで、この収納ケース4は天
板1の内径より小さな外径を有し、かつ天板1の内側に
位置させている。また前記天板1と断熱基盤2とは、ご
くわずかの空隙を設けた状態で一体化されている。6は
絶縁碍子で、6は電気取シ出し端子であり、これらは収
納ケース4の下側に設けられている。
このような構成を有する本発明の電熱ユニットの多湿雰
囲気中での電気特性を評価するため、5個の電熱ユニッ
トを40°C1相対湿度96%の多湿雰囲気中に1週間
投入し、この後、絶縁抵抗および耐電圧を測定した。 
     ′また、比較のために、断熱材として、シリ
コーン系有機化合物で処理してないものを用いた従来の
電熱ユニットも6個準備し、同様に評価を行なった。
なお、これらの電気特性は収納ケース4と電気取り出し
端子6との間で、測定した。
これらの測定結果を次表に示した。
表 表から明らかなように、従来の断熱材を断熱基盤2とし
て使用した電熱ユニットでは、多湿雰囲気中に1週間放
置すれば、絶縁抵抗は、1.2MΩ以下、耐電圧は10
00V以下となり、電気特性は著しく低下する。
一方、シリコーン系有機化合物であらかじめ処理した断
熱材を断熱基盤2として使用した本発明の電熱ユニット
では、多湿雰囲気中[1週間放置しても、絶縁抵抗はs
OMΩ以上、また耐電圧は3ooov以上あり、優れた
電気特性を示した。
このように本発明の電熱ユニットでは、多湿雰囲気中に
放置されても、優れた電気特性を示す。
なお、本発明の実施例においては、シリコーン系有機化
合物として、シリコーンオイルを使用したが、特にこれ
に限定されるものではなく、他のシリコーン系有機化合
物でも良い。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明によれば、金属板
からなる天板と、螺旋状に巻かれた電熱線と、この電熱
線を蛇行状に配設する溝を有するシリカまたはアルミナ
繊維を主成分とする断熱材からなる断熱基盤と、この断
熱基盤を収納する金属板からなる収納ケースとを有し、
前記シリカまたはアルミナ繊維を主成分とする断熱材と
して、シリコーンオイルまたはケイ酸エチルなどのシリ
コーン系有機化合物をあらかじめ含浸または添加した後
、これらの分解温度以上で熱処理したものを用いている
ため、多湿雰囲気中に放置されても優れた電気特性を示
す電熱ユニットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す電熱ユニットの断面図であ
る。 1・・・・・・天板、2・・・・・・断熱基盤、2a・
・・・・・溝、3・・・・・・電熱線、4・・・・・・
収納ケース。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1−
(棟 2−@塾@態 り0.−m−溝 3−・を8縁 4−1区季内l−人 イ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属板からなる天板と、螺旋状に巻かれた電熱線と、こ
    の電熱線を蛇行状に配設する溝を有するシリカまたはア
    ルミナ繊維を主成分とする断熱材からなる断熱基盤と、
    この断熱基盤を収納する金属板からなる収納ケースとを
    有し、前記シリカまたはアルミナ繊維を主成分とする断
    熱材として、シリコーンオイルまたはケイ酸エチルなど
    のシリコーン系有機化合物をあらかじめ含浸または添加
    した後、これらの分解温度以上で熱処理したものを用い
    たことを特徴とする電熱ユニット。
JP21326186A 1986-09-10 1986-09-10 電熱ユニツト Pending JPS6369188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21326186A JPS6369188A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 電熱ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21326186A JPS6369188A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 電熱ユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6369188A true JPS6369188A (ja) 1988-03-29

Family

ID=16636164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21326186A Pending JPS6369188A (ja) 1986-09-10 1986-09-10 電熱ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6369188A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2027553A1 (en) Insulated wire for high-temperature environment
JPS6369188A (ja) 電熱ユニツト
JPS6376294A (ja) 電熱ユニツト
JPS63178477A (ja) 電熱ユニツト
JPS63133483A (ja) 電熱ユニツト
JPS63121289A (ja) 電熱ユニツト
JPS62219486A (ja) 面状発熱体
JPS63121291A (ja) 電熱ユニツト
JPH02139888A (ja) 電熱ユニット
JPS63178478A (ja) 電熱ユニツト
JPS6369184A (ja) 電熱ユニツト
JPS63121288A (ja) 電熱ユニツトの製造方法
JPS63228588A (ja) 電熱ユニツト
JPS63121287A (ja) 電熱ユニツト
JPS6369187A (ja) 電熱ユニツト
JPS63178479A (ja) 電熱ユニツト
JPH02239585A (ja) 電熱ユニット
JPS63143779A (ja) 電熱ユニツト
JPS63252379A (ja) 電熱ユニツト
JPS63133482A (ja) 電熱ユニツト
JPS63121290A (ja) 電熱ユニツト
JPH0536471A (ja) 電気ヒーター
JPS63143778A (ja) 電熱ユニツトの製造方法
JPH0733306Y2 (ja) 超耐熱電線
JPH02239584A (ja) 電熱ユニット