JPS6210846A - 偏向ヨ−ク - Google Patents

偏向ヨ−ク

Info

Publication number
JPS6210846A
JPS6210846A JP15037585A JP15037585A JPS6210846A JP S6210846 A JPS6210846 A JP S6210846A JP 15037585 A JP15037585 A JP 15037585A JP 15037585 A JP15037585 A JP 15037585A JP S6210846 A JPS6210846 A JP S6210846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magnetic flux
deflection
deflection yoke
loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15037585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Takita
英徳 滝田
Michio Ogasa
小笠 道夫
Tatsue Nomura
野村 達衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15037585A priority Critical patent/JPS6210846A/ja
Publication of JPS6210846A publication Critical patent/JPS6210846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は陰極線管に装着される偏向ヨークに係シ、特
に高解像度ディスプレイ陰極線管等、水平の走査周期の
短いものに使用される偏向ヨークに関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来のセミトロイダル型偏向ヨーク(4)の斜
視図、第5図はその中央部における断面図で。
(1)は水平偏向コイ1% +2+は円錐筒形に形成さ
れているコア、(3)は垂直偏向コイルである。第6図
はこのコア(2)の斜視図である。
偏向ヨーク(4)の動作状態を考えると、水平および垂
直偏向コイ/L/(1) 、 +31には、走査のため
のこぎシ波電流が流れ、その際、これらの水平偏向コイ
iv (it 、垂直偏向コイ/L’ (3)には交流
損失(銅損、うず電流積および表皮損失)が発生し、他
方、コア(2)内には鉄損(ヒステリyス損:渦電流損
)が発生する。これらの損失は偏向コイル(11、[3
1に流れるのこぎシ波電流の周波数が高くなるに従って
大となシ、これらの損失によって偏向ヨーク(4)の各
部の温度が上昇する。
第7図は円錐状のコア(2)の水平偏向磁束の分布状態
を示す断面図で、鉄損は磁束の密になっている(2a)
の部分で特に大きくなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、近年1画像の解像度を上げるために水平偏向
コイμ側の周波数を動くする手段が採用されるようにな
シ、水平偏向コイ/I/(1)および垂直偏向コイ/L
’ (31内の交流損失およびコア(2)内の鉄損に伴
なう偏向ヨーク(4)の発熱が開−となってきている。
偏向ヨーク(4)の発熱は成形部品(図示せず)の変形
や偏向コイ/l’+11 、 +31の変形をひき起し
結果的に偏向ヨーク(4)の画質性能を悪くするばかシ
か、偏向コイ、/l/f1.l 、 (3)の絶縁耐圧
性能をも著しく損う恐れがある。
この発明は、このような問題点の解消を目的としてなさ
れたもので、鉄損が少く、温度上昇の少ない偏向ヨーク
を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、コア内を通る水平偏向磁束が集まる部分t
など、その断面積を大きくしたコアを用いることによシ
、その部分の磁束密度を低く抑え、もって、コア内に発
生する鉄損が小さくなるように構成したものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図を用いて説明する0 第1図はこの実施例の断面図、第2図はそのコア(2)
の斜視図、第3図はこのコア(2)内の水平偏向磁束(
5)の分布状態を示す断面図である。従来のコア(2)
は、第7図に示すように同じ肉厚の円錐筒状に形成され
ていたが、この実施例のコア(2)は円形の内面形状と
、だ円形の外面形状とを有し、磁束(5)が集中するの
に従って、断面積が大きくなるように形成した肉厚部分
(6)を有する断面形状に形成したもので、垂直偏向コ
イル(う)および水平偏向コイル旧は、従来のものと同
様に巻回されている。
これにより、水平偏向磁束(5)が集中する部分の磁束
密度が小さくなシ、コア(2)の鉄損を減じることがで
きる。
このように、水平偏向磁束(5)が集まる部分の断面積
を大きくすると、磁束密度の上昇が少なくなるので鉄損
が減少し、発熱蓋が少なくなるので、偏向ヨークの温度
上昇を低く押えることができる。
なお、上記実施例では、外形断面形状をだ円形とした例
を示したが、この形状に限られるものではなく1例えば
だ円形に外接する六角形または長方形などの形状であっ
てもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る偏向コイルは、水平偏向
磁束が密になる部分の断面積を大きくしfcOアを用い
ることを特徴とするもので、コアの鉄損が減少し、発熱
量が少なくなるので偏向ヨークの温度上昇を低減するこ
とができ、偏向ヨークの熱的信頼性の向上を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図はこの実
施例のコアの斜視図、第3図はこの実施例のコア内の水
平偏向磁束の分布状態を示す断面図、第4図は従来の偏
向ヨークの斜視図、第5図はその中央部における断面図
、第6図は従来のコアの斜視図、第7図は従来の偏向ヨ
ークのコア内の水平偏向磁束の分布状態を示す断面図で
ある。 (1)・・・水平偏向コイ/’、(2)・・・コア、(
3)・・・垂直偏向コイ/&、 +61・・・肉厚部分
。 なお1図中、同一符号はそれぞれ同一、または相当部分
を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、水平偏向コイルおよび垂直偏向コイルが巻回さ
    れている筒状のコアを有する陰極線管用偏向ヨークにお
    いて、上記コアを上記水平偏向コイルにより発生する水
    平偏向磁束が集まる部分ほど肉厚を厚くした断面形状に
    形成したことを特徴とする偏向ヨーク。
JP15037585A 1985-07-08 1985-07-08 偏向ヨ−ク Pending JPS6210846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15037585A JPS6210846A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 偏向ヨ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15037585A JPS6210846A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 偏向ヨ−ク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6210846A true JPS6210846A (ja) 1987-01-19

Family

ID=15495617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15037585A Pending JPS6210846A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 偏向ヨ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6210846A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055883A1 (fr) * 1999-03-15 2000-09-21 Tdk Corporation Noyau de collier de deviation et procede de production correspondant
KR100532251B1 (ko) * 2003-01-24 2005-11-30 엘지.필립스 디스플레이 주식회사 음극선관

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055883A1 (fr) * 1999-03-15 2000-09-21 Tdk Corporation Noyau de collier de deviation et procede de production correspondant
US6696907B1 (en) 1999-03-15 2004-02-24 Tdk Corporation Core for deflection yoke and its production method
KR100532251B1 (ko) * 2003-01-24 2005-11-30 엘지.필립스 디스플레이 주식회사 음극선관

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS57118357A (en) Objective lens for scan type electron microscope
US2414925A (en) Scanning and focusing yoke
JPS6448357A (en) Deflection yoke
JPS6210846A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0370337B2 (ja)
US4228413A (en) Saddle-toroid deflection winding for low loss and/or reduced conductor length
KR930022446A (ko) 음극선관 장치
US2806164A (en) Beam convergence apparatus for tri-color kinescopes
JPH04102149U (ja) 偏向装置
JPH02216738A (ja) 偏向ヨーク
JPH02301942A (ja) 偏向ヨーク
JPH0762984B2 (ja) イン−ラインカラ−表示管
US5233267A (en) Dynamic convergence system for color cathode ray tubes having an in line electron gun
JPH0865691A (ja) 偏向ヨーク及び陰極線管装置
JPS6212317Y2 (ja)
JPH0391210A (ja) フライバック用のトランス
JPS5829897Y2 (ja) 電磁偏向ヨ−ク
JP4215227B2 (ja) 電磁石
JP2808722B2 (ja) 偏向ヨーク
JP3613879B2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPS62216140A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0316394A (ja) 陰極線管装置
JP2651255B2 (ja) フォーカスマグネットアッセンブリ
JPS61171041A (ja) 偏向ヨ−ク
KR920001581Y1 (ko) 편향요크