JPS62105807A - フラツト型パンプレ−ト式コンベア装置 - Google Patents

フラツト型パンプレ−ト式コンベア装置

Info

Publication number
JPS62105807A
JPS62105807A JP24388685A JP24388685A JPS62105807A JP S62105807 A JPS62105807 A JP S62105807A JP 24388685 A JP24388685 A JP 24388685A JP 24388685 A JP24388685 A JP 24388685A JP S62105807 A JPS62105807 A JP S62105807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket wheel
pan plate
plate
pan
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24388685A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Taishiya
大社 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP24388685A priority Critical patent/JPS62105807A/ja
Publication of JPS62105807A publication Critical patent/JPS62105807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目、的] (産業上の利用分野) この発明は産業用スクラップ等の搬送に適するフラット
型パンプレート式コンベア装置に関するものである。
(従来の技術と発明が解決しようとする問題点)従来の
パンプレート式コンベア装置は凹型或はJ型のパンプレ
ート式が代表的なもので、凹型パンプレート式コンベア
装置は第6図乃至第8図に示すもので、第6図は、この
種のコンベアのスプロケットホイールIIの軸4に沿っ
た断面を表わしたもので、パンプレート1は、両側の段
部1′にブラケット2′を介して取付けたチェーン2で
連結され、スプロケットホイールIIによって引張られ
搬送される。構成部材としては、軸4.軸受5゜パンプ
レート受6等がある。
第7図は、スプロケットホイール■とパンプレート1と
の関係を表わしたもので、積載物載置搬送部分(以下単
に搬送部分Aと言う)以外はスプロケットホイールHに
ついて廻って行く時屈曲し、その屈曲角に応じて大きな
隙aが出来ていることを示している。
第8図は、コンベアの屈曲部を拡大したものである。こ
のパンプレート1は搬送部分Aの上面のM (il A
 1. A 2はコンベアが屈曲してもスプロ、ゲット
ホイールのピッチサークルP、C0上にあるように作る
ことにより積載物載置面に隙が生じないように配慮され
ている。
本コンベアの欠点 i、パンプレート間が明いた時、その隙の吸収能力がな
い。
チェーンの伸びの一般的使用限界は2%まででそれ以ヒ
は使用できない。又第7図に示すような隙aが生じると
、パンプレー1・が−直線になる時、搬送物の一部を噛
込むことが起る。
目、パンプレートのコストが高い。
搬送部分Aの両側A1.A2をスプロケットホイールH
の歯3′のピッチサークル上にあるようにする゛ため、
パンプレートの両サイドにチェーン取付用段部1′を作
らねばならず、曲げ又は、溶接加工を必要とし、コスト
高となる。
iii、搬送部分Aが狭い。
上述の段部1′が必要となるところから、パンプレート
1の金山に対し、搬送部が限定される。
ii、パンプレートが大型となり、機構大型となる。
パンプレートの搬送部分Aの巾は積載搬送物の必要巾に
対し、1.3倍は必要であり、又深さも必要であるので
機構が大型となる。
又、J型パンプレート式コンベア装置は第9図乃至第1
2図に示すもので、第9図は、この種のコンベアのスプ
ロケットホイールIIの軸4に沿った断面を表わしたも
ので、図面符号1〜5までの構成部材は凹型パンプレー
ト式コンベア装置と同様である。相違点としては、パン
プレート1が、第11図に示すように、断面がJ型の為
、パンプレートの支え方がむづかしく、パンプレートl
の中央部に、第9図、第12図に示すように、アタッチ
メント付コロ7を取付け、パンプレート受レール6にて
受ける構造となっている。なお、搬送部分Aは広いのが
特徴である。
第11図は、パンプレート1とスプロケットホイールI
Iとの関係を側面から見たもので、J型パンプレートの
アール面が隙発生を防止しているのを示している。
第12図は、コンベアの側面を表わしたもので、アタッ
チメント付コロ7の位置関係を表わしている。
本コンベアの欠点 i、パンプレート1を下から直接受けられないので、プ
レートの中央部にコロ7を設け、これにて荷重を受ける
為、落差のある所から積載物が落下して来る場合は衝撃
が大となり、しばしばコロを破損することがある。
ii、パンプレートiの一端を曲げる為、プレートの厚
さが10−16mmに限定され、大型になると縦横に補
強リブが必要となり、構造も複雑になってコスト高とな
る。
iii、パンプレート1の形状が不安定な為、積置き等
がむづかしく、箱、スタンド等に納める必要がある。
この発明は、叙上の、従来のパンプレート式コンベア装
置の欠点を除去できたフラット型パンプレート式コンベ
ア装置を提供するのをその目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段と実施例)この発明に係
るフラット型パンプレート式コンベア装置の構成を第1
図乃至第5図に示す−実施例に基いて詳細に説明すると
、回転軸4の両側に、1対のスプロケットホイール板3
.3が固定されている、フラット型パンプレート式コン
ベア纒懸用スプロケットホイールHの前記各スプロケッ
トホイール板3.3の間に、スペーサーホイールmを有
し、該スペーサーホイールmの構成は、前記各スプロケ
ットホイール板3,3のボス部3”、3”に夫々嵌合す
る1対の、ボス部19を有する円盤9.9の外周に、前
記各スプロケットホイール板3.3に設けられた歯3′
と歯3′との間の見通しの位置において、前記回転軸方
向に少くとも表面に円弧状面8′を有する長方形部材8
を、該歯3′のピッチと同じピッチで、而も該円孤状面
8′は前記1対のスプロケットホイール板3.3上に纒
懸されたフラット型パンプレート式コンベアエのパンプ
レート1の底面l“に接するように取付けられており、
該ボス部19.19は該スプロケットホイール板3.3
に対し、スプロケットホイールIIの回転方向に変位自
在に固定されるようにしたものとし、前記パンプレート
1の進行方向の断面は菱形をなすようにしたものである
なお、上述の少くども表面に円弧状面8′を有する長方
形部材8とは実施例に示すバイブ81でもよく、このバ
イブ81を各スプロケットホイール板3.3に設けられ
た歯3′と歯3′との間の見通しの位置に保持するスペ
ーサーホイールルIIIの構成は、第4図、第5図に示
すように、各スプロケットホイール板3.3のボス部3
#、3#に中央のボス部19.19で嵌合できる1対の
円盤9.9の外周に、スプロケットホイール板3の歯3
′のピッチと等しいピッチの半円状切欠部20を夫々有
し、該ボス部19.19を、管状間隔片10を中間に介
在させて1回転軸4の両端寄りに、第1図に示すように
、嵌合し、該ボス部19.19の中心の透孔にスプロケ
ットホイール板3のボス部3″を、第1図に示すように
、嵌め、該ボス部19とスプロケットホイール板3とは
、該ボス部19に設けた円弧状孔13を通してボルト2
3をスプロケットホイール板3に通し、前記円盤9のボ
ス部19から回転軸4の軸方向に突出した突片11(第
1図及び第2図参照)をスプロケットホイール板3のボ
ス部3″より半径方向に突出させた1対の突部25.2
5間に介在させ、両側より調整用螺子12.12で挟持
させ、該螺子12.12により、スプロケットホイール
板3と円盤9との回転方向の関係位置を調整し、1対の
スプロケットホイール板3.3の歯3′とfi13’と
の間の見通しの位置に前記バイブ8Iが配置されるよう
に構成したものである。
なお又、パンプレート1の進行方向の断面は菱形(第2
図参照)に形成し、チェーン2の伸びに対応できるよう
になっている。
(作 用) この実施例は叙上のような構成を有するから、回転軸4
が回転し、1対のスプロケットホイール板3.3からな
るスプロケットホイール■が回転すると、1対のスプロ
ケットホイール板3.3間に保持されている、何れも1
対のボス部19を有する円盤9.9が回転し、該円盤9
.9間に保持されているバイブ8.も共に回転し、第2
図に示すように、パンプレート1が、スプロケットホイ
ールHによって屈曲されてリターン側に移って行く時、
パンプレート1.1間に生じる隙間すを該バイブ8Iの
円弧状面8′で埋めて行く作用をする。
又スプロケットホイールIIとスペーサーホイール■と
の相対位置を変化させバイブ8Iをスプロケットホイー
ルHの歯間の適正位置に配置させるのには1対の調整螺
子12.12を出入させて行う。
[発明の効果] この発明は叙上のような構成、作用を有するから下記の
ような顕著な効果がある。即ち、(イ)パンプレートl
の製作コストの低減。
構造がシンプルな為、凹型パンプレートの約1/7.J
型パンプレートの1/2程度と大巾なコストダウンがで
きる。
(ロ)パンプレート間の隙aの解消。
水平方向に於いては、プレートの重なりがチェーンの伸
びを吸収する。屈曲部はスペーサーホイールmの円弧状
面8′を有する長方形部材8が隙を埋める。又、スペー
サーホイールIIIのスプロケットホイールHに対する
位置調整で、チェーンの伸びによる隙変化に対応出来る
(ハ)搬送部分が広い。
フラット型の為、金山を搬送部として使用出来る。
(ニ)小型化が可能。
搬送部の有効利用、高さ関係での規制が少ない為、従来
型よりコンパクト化が図れる。
(ホ)パンプレート形状が安定。
フラット型の為、保管、取扱いが簡単である。
(へ)断面菱形のパンプレート。
パンプレートは断面菱形にしたので継き目に積載物の屑
がはいり難い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るフラット塁バンブレート式コン
ベア装置のスプロケットホイール部の横断面図、第2図
は第1図中II −II線に沿って見た断面図、第3図
は全体正面図、第4図はスペーサーホイールの側面図、
第5図はスペーサーホイールの横断面図、第6図は従来
の凹型パンプレート式コンベア装置のスプロケットホイ
ール部の横断面図、第7図はその側面図、第8図はパン
プレートとスプロケットホイールとの関係を示す説明図
、第9図は従来のJ型パンプレート式コンベア装置のス
ズロケットホイール部の横断面図、第10図はその側面
図、第11図はパンプレートとスプロケットホイールと
の関係を示す説明図、第12図は一部の正面図を夫々示
し、1はパンプレート、1″はパンプレートの底面、3
はスプロケットホイール板、3′は歯、4は回転軸、8
は長方形部材、8′は円弧状面、9は円盤、19はボス
部、工はフラット型パンプレート式コンベア。 ■はスプロケットホイール、■はスペーサーホイールを
夫々示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転軸4の両側に、1対のスプロケットホイール板3、
    3が固定されている、フラット型パンプレート式コンベ
    ア纒懸用スプロケットホイールIIの前記各スプロケット
    ホイール板3、3の間に、スペーサーホイールIIIを有
    し、該スペーサーホイールIIIの構成は、前記各スプロ
    ケットホイール板3、3のボス部3″、3″に夫々嵌合
    する1対の、ボス部19を有する円盤9、9の外周に、
    前記各スプロケットホイール板3、3に設けられた歯3
    ′と歯3′との間の見通しの位置において、前記回転軸
    方向に少くとも表面に円弧状面8′を有する長方形部材
    8を、該歯3′のピッチと同じピッチで、而も該円弧状
    面8′は前記1対のスプロケットホイール板3、3上に
    纒懸されたフラット型パンプレート式コンベア I のパ
    ンプレート1の底面1″に接するように取付けられてお
    り、該ボス部19、19は該スプロケットホイール板3
    、3に対し、スプロケットホイールIIの回転方向に変位
    自在に固定されるようにしたものとし、前記パンプレー
    ト1の進行方向の断面は菱形をなすようにしたことを特
    徴とするフラット型パンプレート式コンベア装置。
JP24388685A 1985-11-01 1985-11-01 フラツト型パンプレ−ト式コンベア装置 Pending JPS62105807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24388685A JPS62105807A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 フラツト型パンプレ−ト式コンベア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24388685A JPS62105807A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 フラツト型パンプレ−ト式コンベア装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62105807A true JPS62105807A (ja) 1987-05-16

Family

ID=17110448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24388685A Pending JPS62105807A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 フラツト型パンプレ−ト式コンベア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62105807A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7665595B2 (en) * 2006-12-21 2010-02-23 Inventio Ag Drive system with step chain or pallet chain for a transportation device and transportation device with a corresponding drive system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7665595B2 (en) * 2006-12-21 2010-02-23 Inventio Ag Drive system with step chain or pallet chain for a transportation device and transportation device with a corresponding drive system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62105807A (ja) フラツト型パンプレ−ト式コンベア装置
JPH0957664A (ja) 移動式作業台およびこれを用いた組み立てライン装置
FR2387885A1 (fr) Roue derameuse
EP0153662B1 (en) Rotary support device
JPS5932364B2 (ja) 一方向にのみ屈曲可能なチェ−ン
JPS6077011A (ja) 搬送装置
JP2584274B2 (ja) 回転ホツパ用転がり軌道
US20180055085A1 (en) On-machine seasoning drum system
US4159569A (en) Chain saw guide bar
JP2003275934A (ja) ツールポット分離型チェーンとその工具マガジン
JPS607117B2 (ja) 移動壁用吊車の屈曲走行制御装置
JPH066098Y2 (ja) バケットエレベータ用バケット
CA1199259A (en) Portable conduit bending apparatus
JPS6122893Y2 (ja)
JPS586650B2 (ja) カイドウシキスクイアゲソウチ
JPS61235309A (ja) ベルトコンベア装置
JPS6346408Y2 (ja)
JPH0640507U (ja) ゼネバ式ストップ装置の改良構造体
JPS58158389A (ja) スクイズポンプ
JPH0650406Y2 (ja) 粉体搬送装置用案内ホイル装置
JPH07180648A (ja) 回転駆動装置
JPS5829049Y2 (ja) チェ−ンコンベヤのスプロケットホイ−ルの保持装置
JP2009007131A (ja) 材料供給装置
JPH0519608Y2 (ja)
JPH0649640Y2 (ja) 旋回軸受装置