JPS62104594A - クエン酸塩利用能検査用培地組成物 - Google Patents

クエン酸塩利用能検査用培地組成物

Info

Publication number
JPS62104594A
JPS62104594A JP24297285A JP24297285A JPS62104594A JP S62104594 A JPS62104594 A JP S62104594A JP 24297285 A JP24297285 A JP 24297285A JP 24297285 A JP24297285 A JP 24297285A JP S62104594 A JPS62104594 A JP S62104594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
citrate
testing
culture medium
medium composition
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24297285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574356B2 (ja
Inventor
Takashi Shigematsu
重松 貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP24297285A priority Critical patent/JPS62104594A/ja
Priority to DE19863685939 priority patent/DE3685939T2/de
Priority to EP19860402431 priority patent/EP0222661B1/en
Publication of JPS62104594A publication Critical patent/JPS62104594A/ja
Publication of JPH0574356B2 publication Critical patent/JPH0574356B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • C12Q1/045Culture media therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 10発明の背慎 炎上」[旦 本発明は微生物のクエンM塩利用能検査用j8地組成物
に関する。さらに詳しくは、本発明はグルコース非発酵
性ダラム陰+1桿菌のクエン酸jp刊用能検査用培地組
成物に関するものである。
細菌感染症に対して適切な治療を施すためには病原菌を
同定し、感受性試験を行い、その病原菌に有効な桑剤を
決定することが重要である。このような病原菌の同定に
際しては多項目にわたる生化学的性状検査が行われ、そ
の3rJ目の1つとじてグルコース非発酵性ダラム陰性
桿菌についてり1ン酸塩利用能の検査が行われる。これ
は、上記菌がイiiJるクエン酸分解能を利用し、菌の
同定を(1うものである。本発明の培地組成物はこのJ
、うな試験に好適に1東川される。
′−一 “J−夕よびイの、゛1イ電 十記検査の培地として従来、下記の組成を4−1するシ
[ンズ(Stmons)のり−1ン酸1n寒天培地が知
られている。
Nl14 H2PO41,0(g) K2HPO41,0 NaCρ           5.0クエン酸三ナト
リウム     2.0VIQ  804  ・ 7H
200,2寒   天               
 15.0ブロムチモールブルー    0.08魚留
水      1000(d) 十記培地は寒天培地であるため反応速段が遅く、判定に
1〜3日を要づる。
細菌感染症の早期治療のためには、菌の同定はぐきるだ
け速やかに行うことが必要であり、より短かい時間で菌
の同定が可能な培地の出現が望まれていた。しかし、一
方においては、検査作業の都合上、判定を翌日に行なわ
ざるを得ない場合も生じ、このような場合には培養期間
が厳格に規制されてJ3らず、都合により培TS時間を
延長しても反応過剰になったりVず、正確な判定が可能
な培地が望ましい。
■3発明の目的 本発明はり、O旧聞の培養で同定が可能であるとともに
長時間培養しても正確な同定が可能であるグルコース非
発酵性ダラム陰性桿菌のクエン酸塩利111能の検査用
培地組成物を提供することを目的とする。
本発明はさらに、呈色反応が明瞭であり、判定が容易な
上記検査用培地組成物を提供することを目的とする。
本発明によれば、クエン酸三アルカリ金属1721.0
部(重量部、以下同じ)に対し、リン酸一水素二アルカ
リ金属塩0.125〜045部、リン酸二水素一アンモ
ニウム塩0125〜0.4.5部、マグネシウム鉱酸塩
0.05〜0.2部、およびpl+指示桑0.02〜0
.08部の組成よりなるグルコース非発酵性ダラム陰性
桿菌のクエン酸塩利用能検査用培地組成物からなる。
■2発明の詳細な説明 本発明の培地組成物において、クエン酸三アルカリ金属
塩は基質であり、このものが検査菌によっで分解される
と塩基性物質が生成して培地のpH値が上背する。この
変化をpl+指示薬で検出することにより、検査菌のク
エン酸利用能を判定する。
クエン酸三アルカリ金属塩は、通常水和物の形態′C使
用される。リン酸一水素二アルカリ金属塩とリン酸二水
糸−アンモニウム塩はpH調整剤であり、本発明では、
これらの混合比が新しく、従来のものより使用量が少な
くなっている。従って、pH変化がJ3こり易く、指示
薬による呈色反応が明瞭、迅速に表われる。また、菌の
発育に最適なpHになるような範囲に設定されでいる。
マグネシウム鉱酸1nとしては、マグネシウムの18酸
、硫酸、硝酸塩等が好ましい。pl+指示薬には特に制
限は1.iいが、フェノールレッド、プロムチ七−ルブ
ルー、Iロムクレゾールパープル、クレゾールレッド、
ブロムフfノールレッド等が適当である。特にプロムブ
t−ルゾルーを使用するど!、t! eが明瞭であり、
試験試料が少皐でし陽性、陰性の判定がしやすい。
さらに、侵透rJ:調整剤としてアルlJり金属塩が使
用されるのが望ましく、塩化す1−リウム、塩化カリウ
ム等が好適である。
本発明の培地組成物の前述した成分割合はIl!w的で
あり、特にpH調整剤はl)H値が6.5〜70好まし
くは6.7〜6.8となり、基質であるクエン酸塩が分
解されたとぎに、培地のpH値が12以上となるように
設定されている。
1)II指示薬の使用量はぞの種類によって多少異なり
、例えばフェノールレッドは0.01〜01部の屯1史
川ザるのが好ましい。
本発明の培地組成物は常法に従って所定ωの各成分を水
にFI解して使用される。近年生化学的P1状検査は多
数の試験を多穴プレー1〜上で同時に行うのが8通ぐあ
り、このような場合には本発明培地を試験用プレートの
ウェルに注入し、乾燥さけて乾燥培地どケる。試験に際
しては1咳ウエルに試験菌の懸濁水を所定ω分注し、3
0℃に所定11.1間培養する。4〜50)間の培養で
判定りることが望まれる場合は、液体培地50μg当り
約7.5X107周の菌を接種し、18〜・22時間1
8等後の判定が窄まれる場合は約1.5x 107個の
菌を接種σるのが好ましい。このように接種菌数を調整
することにより、短時間でもまた翌日でし検査が行える
次に本発明の培地組成物を使用して細菌のクエン酸塩利
用能を検査した実施例を示す。
夫JLJI 表1に記載の組成を有する本発明培地組成物を常法に従
って水1斐に溶解し、菌同定用培地1〜3を得た。
表  1 上記培地1〜3を多穴プレートの各ウェルに50μρず
つ分注し、40℃で乾燥した。次に寒天培地上で各種細
菌を30℃で18〜24時間培養し、1.Odの滅菌蒸
留水中に培養時間が4時間の場合は1.5×109個/
at!また20時間の場合3xios個/−となるよう
に懸濁し各ウェルに50μηずつ接種し、30℃で所定
り間培養した。比較試験として、シtンズ培地を用いた
従来法により培養を行なった。
培養液の色の変化によりり丁ン酸塩利用能の有無を判定
した。結果を表2に示す。
表   2 IV、発明の具体的作用および効果 表2から明らかなように、グルコース非発酵性ダラム陰
性桿菌のクエン酸塩利用能検査において、本発明の培地
を使用づると、培養時間の長短を問わず正確な菌の同定
が可能である。従って検査作業の都合により即日同定、
翌日同定のいずれも選択することができる。これに対し
て対照培地は少くども24時間の培養が必要であり、即
日判定は不可能である。例えば、対照培地を使用した」
4合は、シュードモナス・ビコブダArCC12633
、シュードモナス・アI )レギノーザ^TCC101
115およびシ」−ド七プ゛ス・セパシア八TCC27
515は4115間培養では反応は陰性であり24時間
培養で陽性となる。
これに対して本発明の培地を使用ヂると、いずれの菌に
J3いても4時間培養で正しい判定が可能である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クエン酸三アルカリ金属塩1.0部(重量部、以
    下同じ)に対し、リン酸一水素二アルカリ金属塩0.1
    25〜0.45部、リン酸二水素一アンモニウム塩0.
    125〜0.45部、マグネシウム鉱酸塩0.05〜0
    .2部、およびpH指示薬0.02〜0.08部の組成
    よりなるグルコース非発酵性グラム陰性桿菌のクエン酸
    塩利用能検査用培地組成物。
  2. (2)クエン酸三アルカリ金属塩がクエン酸三ナトリウ
    ムである特許請求の範囲第1項記載の培地組成物。
  3. (3)リン酸一水素二アルカリ金属塩がリン酸一水素二
    カリウム塩である特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の培地組成物。
JP24297285A 1985-10-31 1985-10-31 クエン酸塩利用能検査用培地組成物 Granted JPS62104594A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24297285A JPS62104594A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 クエン酸塩利用能検査用培地組成物
DE19863685939 DE3685939T2 (de) 1985-10-31 1986-10-30 Mediumzusammensetzung zur bestimmung der zitratverwendungsfaehigkeit von mikroorganismen.
EP19860402431 EP0222661B1 (en) 1985-10-31 1986-10-30 Medium composition for testing the citrate-utilizing capability of microorganisms

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24297285A JPS62104594A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 クエン酸塩利用能検査用培地組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62104594A true JPS62104594A (ja) 1987-05-15
JPH0574356B2 JPH0574356B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=17096970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24297285A Granted JPS62104594A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 クエン酸塩利用能検査用培地組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0222661B1 (ja)
JP (1) JPS62104594A (ja)
DE (1) DE3685939T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002228590A (ja) * 2000-10-27 2002-08-14 Ethicon Inc 二重緩衝剤システムを有する滅菌処理用の生物学的指示装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE75345B1 (en) * 1989-10-12 1997-08-27 Imutran Ltd Modified biological material
US6482404B1 (en) 1989-10-12 2002-11-19 David James White Transplantation of tissue comprising a DNA sequence encoding a homologous complement restriction factor
KR100374358B1 (ko) * 2000-07-13 2003-03-04 주식회사 코메드 미생물 동정을 위한 비피검사법과 구연산염 검사법을대체하는 글루코시드 분해검사배지와 셀로비오스분해검사배지 및 그 검사법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3830703A (en) * 1973-02-02 1974-08-20 Diagnostic Research Enteric bacilli differential apparatus
CH636376A5 (en) * 1977-02-14 1983-05-31 Sarrebourg Hopital Civil Saint Process for the identification of bacteria and culture medium for its implementation
JPS60234598A (ja) * 1984-05-09 1985-11-21 Terumo Corp クエン酸分解試験用培地

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002228590A (ja) * 2000-10-27 2002-08-14 Ethicon Inc 二重緩衝剤システムを有する滅菌処理用の生物学的指示装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3685939T2 (de) 1993-01-07
DE3685939D1 (de) 1992-08-13
EP0222661B1 (en) 1992-07-08
JPH0574356B2 (ja) 1993-10-18
EP0222661A3 (en) 1989-01-11
EP0222661A2 (en) 1987-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0574977B1 (en) Direct method for detecting very low levels of coliform contamination
JPS62104594A (ja) クエン酸塩利用能検査用培地組成物
EP0036274B1 (en) Methods of monitoring micro-organisms and media for culture
JPS62104593A (ja) アミノ酸脱炭酸能検査用培地組成物
Alfredsson et al. Use of tartaric acid isomers and citric acid in the biotyping of Salmonella typhimurium
EP0161481B1 (en) Medium for citrate utilization test
US6265182B1 (en) Antibacterial susceptibility test
JPH0574354B2 (ja)
EP0244148A1 (en) Method and device for enumerating microorganisms
EP0160852B1 (en) Medium for arginine decarboxylation test
EP0160851B1 (en) Medium for lysine decarboxylation test
JPH0574357B2 (ja)
Sanders et al. A study of urease activity in cells of the genus Brucella
EP0167724B1 (en) Medium for malonate utilization test
JPS62257397A (ja) インド−ル産生能検査用培地組成物
JPS62143699A (ja) フエニルアラニン利用能検査用培地組成物
JPH0526480B2 (ja)
JPS62151197A (ja) デンプン利用能検査用培地組成物
MXPA97001207A (en) Culture medium for a quick count of bacterias colifor
RU2039826C1 (ru) Способ выделения холерных вибрионов
DE3116831A1 (de) "verfahren zur erhoehung der empfindlichkeit der messung von mikrobenzellen"
Wolf The rapid estimation by light scattering of the course of growth of PPLO in liquid media
JPH0586196B2 (ja)
JPS62257398A (ja) アシルアミダ−ゼ産生能検査用培地組成物
DD290919A5 (de) Verfahren zur selektion ethanolbildender mikroorganismen

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees