JPS62104404A - 自走式作業ロボツト - Google Patents

自走式作業ロボツト

Info

Publication number
JPS62104404A
JPS62104404A JP60242535A JP24253585A JPS62104404A JP S62104404 A JPS62104404 A JP S62104404A JP 60242535 A JP60242535 A JP 60242535A JP 24253585 A JP24253585 A JP 24253585A JP S62104404 A JPS62104404 A JP S62104404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
working
cord
power supply
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60242535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0655002B2 (ja
Inventor
Naoto Tojo
直人 東條
Makoto Yamada
誠 山田
Fumio Yasutomi
文夫 安富
Toshiaki Okuma
利明 大熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60242535A priority Critical patent/JPH0655002B2/ja
Publication of JPS62104404A publication Critical patent/JPS62104404A/ja
Publication of JPH0655002B2 publication Critical patent/JPH0655002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、ロボット本体の移行手段を搭載電池にて駆動
して自走さ且、その自走とともに作業をする作業手段を
有する自走式作業ロボットに関し、たとえば床面の清掃
をfiう清掃ロボ/1・とし−〔使用することができる
ものである。
〈口)従来の技術 この種Q)第1の従来装置と12で、特開昭59−・2
0115号公報に開示されているように、ロホント本1
本の移行手段(たとλばモータ)を搭載電池に1駆動し
て自走さゼ、又この搭載電池にCロボット本体に設置)
た作業手段を作動さけるロボットがある。
また、第2の従来装置と【7−(、特開昭60−106
302号公報に開示されているように、ロボット本体に
設けた作業手段を作動させる各ステーション毎に給電コ
ンセ/トを設け、このステーションにおいて、ロボット
本体の受電プラグを給電コンセン[・に連結1.C、ロ
ボット本体を移行させる搭載電池を充′醒すると共に、
ロボット本体の静止状態においで、作業手段を給電コン
セントからの電力で作動させる1コボソ1がある。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 上記第1の従来装置においては、ロボット本体の移行手
段及び作業手段を搭ti、を電池にて作動させるため、
その作動時間が知かく、I’!を載′iぜ池の充油頻度
が多くな乙。:」た、−の充′id頻1Gを少なく リ
’ i?。
には大容量電池を1;1載Jl白1よいが、l−’Iボ
ッl−4体の重量が大となり、大型となイ)欠点がおる
また、−I−記第2の従来装置に)fい−rは、Liボ
ット本体の作業手段(」、■ボット1(4の搭載電池か
充電されるス−i”/ヨンのみで作!IJI+4るもの
Cあるから、作業手段(7)作動範囲が極め千限定され
る欠点がある。
本発明はかかる点に鑑jノ発明されたものに17で、搭
載電池の容jJを少なく−4ることか−Cき、■作業手
段の作動範囲を拡大でさる自う1≦弐作業【Iポットを
提供且んとするものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 かかる問題点を解決するため、本発明ill屋内に設置
iた給電手段に連結される受電手段及びぞの:I−ドを
含む給1「連結手段と、前記受電手段からの電力にてr
、Jボット本体に設けられた作業手段及(l・移行手段
を作動さげろ作動回路手段と、を備λ、前記作業手段の
作動115に、前記給電連結手段の)一1゛の仲良を伴
な−)で前記移行手段の作動にてIJホンI・ニド体・
シ移行さゼることを特徴とするものでI〕る。
(ホ)作用 1−1ホツ[・本体に設けた受電手段が、口」ミットオ
体が移行する領域内に設けた壁二1ンセント等の給′市
手段に連結されると、受電手段からの電力にて、し!ボ
ッ)本体に設けた作業手段及び移行手段が作即1する。
こθ)移行手段の作動にてaホント木(4・は自走し、
給電連結手段のコードが伸び、給電状趣のまよ自走12
、月作業手段が作動する。
(へ)実施例 本発明の一実施例を図面に基ついて説明する。
第1図は自走式作業I7ボツトの模型1ヴ理図である。
、−の図面においては、1は作業口ボッ)・にして、U
Jボ/1・本体に移行手段2゜二次型/lll3及び作
業手段4等を搭載している。移行手段2は4個の車輪2
aとその内の2個の車輪をディフアレンジへ・ルギアを
介して駆動する第1のモータ2bを有し、このモータは
二次電池3にて作動し得る。作業1段4は、′の実施例
では床面掃除機であり、集塵ファン4a及O・その駆動
用の第2のモータ4bを含むものである。
5け給電連結手段にして、建物の壁面6等に設けられ、
商用%E源に接続された給電手段7、たとえば給マコ〉
・レン1〜に連結きれる受電手段5a、たとえば受電プ
ラグと、受電手段5aに接続された:1−15bと、コ
ードリール5cと、ツー1゛リール5cを回転してコー
ド5bを巻取る巻取機5dと、受電手段5aと給電手段
7の連結状態を保持−するL1ツク手段5eとを有する
。受電手段5aは[ノボソト本体1が給電手段7を設け
た壁面6に近接すると、¥、給電手段7と連結され、1
1ツク手段5eにてその連結状態が保持きれる。尚1、
−のロック手段は給電手段7を設けた壁面6に設けても
よい。
コード5bは作動■1路手段8に接続され、−1−ド5
bからの電力は、作動回路手段8を介しC5交流電力の
まま、又は直流電力に変換′、!!れ゛C1作業f段4
の第2モータ4bと、移行手段2の第1モーク2bと、
充電回路手段9を介して二次電池3等に供給される。
I−1ポット本体1は制御手段10を有し、この制御手
段は給電手段7を探索するセンサー11の出力に基づい
て、[Jボット本体1を給電手段7に近接するように移
行手段2の第1モータ2b及び電池3の接続状態を制御
するものである。
探索はンザー11は給電手段7への誘導信号を検出4゛
るものであり、誘導信号としては、給電手段7の近傍位
置から放射′C′iれる電波、光等であってもよく、床
面に設けた光反射テープからの反射光、あるいは床面ば
配設した電磁誘導線からの磁界1゛あってもよい。
12はLiボット本体に設けられた指令手段にしで、手
動指令部と自動指令部を有し、いずれかの指令部からの
指令により、制御手段10及び作動回路手段8が作動4
−る。手動指令部は電池3の充電開始時点、あるいは作
業手段の作業開始時点、作業範囲、作業順序等を手動に
て入カレ1その入力に基ついて指令信号を出力するもの
である。ま=6− た、自動指令部はtめ記憶きJまたゲータにノA0いて
自動的に制御手段10及び作動回路手段8を作動させる
ものである。
以−1−の構成において、指令手段12からの指令に基
ついて、作業手段4がイ1業を開始りるに際1て、探索
」・ンリー11が給電手段7・\の誘導信号を検出して
[7ボッ1〜本体1を給電手段7に近接するように制御
手段10を制御−4る。4なわれ)、電池3を電源とし
て移行手段2の第1モータ2bを駆!!+ 1−る。こ
の移行手段2の作動により、ロボット本体1が給電手段
7に対し所定位置に近接すると、受電手段5aが給電手
段7に連結され、この連結状態を口/り手段5cが保持
する。このロック手段は機械的なものでもよく、電気的
なものでもよい。実施例では電磁プランレャーからなり
、受電手段5aが給%tf段7に連結されると、その給
電手段からの電力にてブラシノ〜−が給電手段7のII
)止部に掛止きれて、受電手段5aと給電手段7の連結
状態を保持する。
この連結状態において、コー15bからの電カフ− は、作動回路手段8を介して移行手段2及び作業1″一
段4等に供給される。このため、移行手段2の作動によ
り、【−1ボッ1一本体1は、第2図に示すように:ノ
ーl゛リール5cからコード5bを伸ばしながら移動し
、「フボット本体1が作業領域に入ると、指令手段12
の指令に基ついて作業手段4が作動して、「1ボツ1へ
本体1が移動しながら、床面の清掃を行う。このように
受電手段5aが給電手段7に連結した状態においては、
王として作業手段4が作動4−る期間が長いため、少な
くともこの移行作動時に電池3を充電回路手段9を介し
てコー15bからの電力にて充電する。
而して、作業領域における作業手段4の作動が終了する
と、自動的に探索センサー11が給電手段7への誘導信
号を検出してロボ7]・本体1を給電手段7の近傍位置
まで移動きυる。この移動に際して、巻取機5dが作動
して:1−ドリール5Cにてコー151〕を巻き取って
いく。この巻取機はコード5bからの電力にて作動する
ものでもよいし、移行手段2の作動による回転力を利用
したものでもよい。
かくして、コード5bを巻きITyりながらロボット本
体1が給電手段7に所定状態に近接jると、口/り手段
5cの作動状態が解除さねロボット本体1の移動により
、受電手段5aが給電手段7から分離される。
尚、受電手段5aと給電手段7は、電源1−′/ンスの
1次コイルと2次コイルを分離したいわゆる電磁誘導結
合方式で構成してもよい。
〈ト)発明の効果 本発明は、屋内に設けた給電手段に連結いれる受電手段
及びそのコードを含む給電連結手段と、前記受電手段か
らの電力にてロボット本体に設置−]られた作業手段及
び移行手段を作!1XIlさせる作動回路手段と、を備
え、前記作業手段の作動時に、前記給電連結手段のコー
ドの伸長を伴なって、前記移行手段の作動にてロボット
本体を移行させる、ことを特徴とするものであるから、
ロボット本体に搭載される電池は、作業手段の不作動時
であって、給電連結手段の受電手段が給電手段に連結し
しいない時に、移行手段を作動させる電池容置を有する
ものでよいため、従来装置に比し、小型軽屏となり、ま
た作業手段はコードの伸長により、[1ボット本体の移
動時に作動することができるの−「゛、作業領域が従来
装置に比し広くなる。
4 図面の簡111か説明 図面は本発明の一実施例を示し、第1図は作業[1ポツ
トの模型原理図、第2図は作業ロボットの作業状態を説
明するための模型図℃ある。
1  ロボット本体、2・・・移行手段、3・・・電池
、4・・・作業手段、5 ・・給電連結手段、7 ・結
電手段、8・・作動回路手段、9 ・充電回路手段、1
0  ・制御手段、11・・・探索センサー、12・指
令手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロボット本体の移行手段を搭載電池にて駆動して
    自走させ、その自走とともに作業をする作業手段を有す
    る自走式作業ロボットにおいて、屋内に設けた給電手段
    に連結される受電手段及びそのコードを含む給電連結手
    段と、 前記受電手段からの電力にて前記作業手段及び移行手段
    を作動させる作動回路手段と、 を備え、前記作業手段の作動時に、前記給電連結手段の
    コードの伸長を伴なって、前記移行手段の作動にて、ロ
    ボット本体を移行させることを特徴とする自走式作業ロ
    ボット。
JP60242535A 1985-10-29 1985-10-29 自走式作業ロボツト Expired - Fee Related JPH0655002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60242535A JPH0655002B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 自走式作業ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60242535A JPH0655002B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 自走式作業ロボツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62104404A true JPS62104404A (ja) 1987-05-14
JPH0655002B2 JPH0655002B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=17090556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60242535A Expired - Fee Related JPH0655002B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 自走式作業ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655002B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0655002B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3484677B1 (en) Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
CN103054517B (zh) 机器人吸尘器以及用于该机器人吸尘器的控制方法
US9420923B2 (en) Charger system for an automatic cleaner
US5787545A (en) Automatic machine and device for floor dusting
US4279563A (en) Unmanned material handling system for servicing a multi-level structure
JPH08502640A (ja) 自動無接触充電方法および充電装置
CN108638088A (zh) 移动式自主售货服务机器人
JP2782923B2 (ja) 自走式掃除機
CN111942189A (zh) 一种充电机器人与充电系统
CN111602097B (zh) 自移动设备及其控制方法
JPS62104404A (ja) 自走式作業ロボツト
CN206135502U (zh) 一种扫地机器人无线充电系统
JPH0667042B2 (ja) 自走式作業ロボツト
CN108166423A (zh) 一种垂直输送式无人清扫车
JPS62107604A (ja) 自走式作業ロボツト
JPH0710121B2 (ja) 自走式作業ロボツト
JPS62107603A (ja) 自走式作業ロボツト
CN208183594U (zh) 一种带感应及警示功能的自适应道路封闭装置
JPS59201115A (ja) 自走式作業ロボツトの充電装置
JPS62268316A (ja) コ−ドリ−ル付き移動作業車
CN206068600U (zh) 一种智能垃圾桶结构
JPS62247720A (ja) 移動車
CN111030217A (zh) 磁力抛接自动对中充电装置
JPH0496719A (ja) 自走式掃除機
CN211151575U (zh) 磁力抛接自动对中充电装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees