JPS62103438A - エンジンの吸気装置 - Google Patents

エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPS62103438A
JPS62103438A JP24310985A JP24310985A JPS62103438A JP S62103438 A JPS62103438 A JP S62103438A JP 24310985 A JP24310985 A JP 24310985A JP 24310985 A JP24310985 A JP 24310985A JP S62103438 A JPS62103438 A JP S62103438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lean
control
air
fuel ratio
misfire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24310985A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nishikawa
西川 俊雄
Katsuhiko Yokooku
横奥 克日子
Tadataka Nakasumi
中角 忠孝
Makoto Hotate
保立 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP24310985A priority Critical patent/JPS62103438A/ja
Publication of JPS62103438A publication Critical patent/JPS62103438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、排気ガス成分に感応して、該成分に対応した
信号を出力するリーンセンサを用いて空燃比を制御する
エンジンの吸気に関する。
(従来技術) 02センサ等を用いて、排気ガスの酸素濃度を検出し、
この値に基づいて、空燃比を制御するようにしたエンジ
ンは公知である。例えば、特開昭59−208141号
公報には、排気ガス中の酸素濃度に略仕倒した出力信号
を発生するリーンセンサを用い、所定の運転領域では、
目標空燃比を理論空燃比よりもリーン側に設定し、空燃
比がこの日標空燃仕になるように制御するいわゆるり−
ン制御を行うフィードバック制御機構が開示されている
(発明が解決しようとする問題点) 上記特開昭5!1208141号に開示されるような、
空燃比を理論空燃比よりもリーン側に制御するリーン制
御は、燃料消費量を極力抑えるように制御するものであ
るので、燃費を向上させることができるという利点を有
するものである。しかし、リーン制御によって混合気が
希薄になり過ぎると、着火性が悪化し、失火が生じて、
出力の落ち込みが生じ、運転性が悪化するとともに、却
って燃費の面でも不利となる。従って、リーン制御は、
失火が生じない範囲でできるだけリーン側に制御するこ
とが望ましいものであるが、特開昭59−208141
号の装置では、失火を検出する手段を備えていないので
、失火対策ができず・従って、」−記のリーンスパイク
による種々の問題を解決することができない。また、失
火が生じないようにリーン制御を行うようにすると、十
分にリーン側に制御することができず、リーン制御の所
期の目的を達成することができないこととなる。
(」1記問題を解決するための手段) 本発明は、上記問題を解決するために構成されたもので
、排気ガス成分に感応して、該成分に対応した信号を出
力するリーンセンサを備え、所定の運転領域で空燃比を
理論空燃比よりもリーン側に制御するリーン制御を行う
ようになったエンジンの吸気装置において、リーン制御
において生じる失火を検出する失火検出手段と、該失火
検出手段からの信号に基づき失火の頻度が所定値を越え
た場合にはリーン制御を停止して空燃比が理論空燃比に
なるように制御する理論空燃比制御に切替える切替手段
とをさらに備えたことを特徴とする。
本発明のリーンセンサは、排気ガス中の酸素濃度に、は
ぼ仕倒した信号を出力するようになったりニアセンサを
用いるのが好ましい。リーン制御において、失火が生じ
た場合には、混合気がそのまま排出されることになるの
で、排気ガス中の酸素濃度は、通常時よりも高くなる。
本発明では、このときの酸素濃度の変化をリーンセンサ
を用いて、検出ず6ることにより失火すなわちリーンス
パイクを検出するようになっている。そして、リーンス
パイクの発生頻度が所定より高くなった場合には、リー
ン制御を停止して、理論空燃比制御に切替え混合気をや
や濃化するようにしている。
(発明の効果) 本発明によれば、リーン制御中において、一定の頻度u
−Jlで失火が生じるようになると、リーン制御を停止
するとともに理論空燃比制御に切替えるようになってい
る。これによって、混合気は、リッチ側に修正され、失
火の発生を速やかに、停止することができる。従って、
失火による弊害を最小限にとどめることができる。また
、本発明では、リーン制御を行なうための、リーンセン
サを用いて失火判定を行なうようにしているので失火対
策のための特別の装置が不要となり、簡単な構成で失火
対策を行うことができる。
(実施例の説明) 以下、本発明の実施例について、図面を参照しつつ説明
する。第1図を参照すれば、本例のエンジン1は、シリ
ンダブロック2を備えており、該シリンダブロック2に
は、内部をピストン3が往復摺動するシリンダボア4が
形成されている。該シリンダブロック2には、上方から
シリンダへ・ソド5が結合されるようになっており、該
シリンダヘッド5に形成される下部凹部と、シリンダブ
ロック2のシリンダボア4の−に部とで画成される空間
は、燃焼室6を形成する。燃焼室6には、吸気ボート7
及び排気ポート8が開口しており、該ボート7.8には
、それぞれ吸気弁9及び排気弁10が組合わされる。エ
ンジン1は、上記吸気ボート7、排気ポート8にそれぞ
れ連通ずる吸気通路11、及び排気通路12を備えてい
る。吸気通路11の上流端には、エアクリーナ13が設
けられ、該エアクリーナ13には、吸気温度を検出する
吸気温センサ14が取付けられる。エアクリーナ13の
下流側には、吸入空気量を検出するためのエアフローメ
ータ15が設けられる。さらに、エアフローメータ15
の下流には、吸気量を調整するスロットル弁16が配置
されるとともに、該スロットル弁16下流には、サージ
タンク17が設けられる。また、スロットル弁16には
、該スロットル弁 16の開度を検出するスロットル開
度センサ18が取付けられる。さらに、吸気通路11の
吸気ボート8付近には、通路内を流通する吸気中に燃料
を噴射するインジェクタ19が配置されて吸気系を構成
する。排気通路12内には、+11気を浄化するだめの
触媒コンバータ20が設けられる。また、この触媒コン
バータ20の上流側の吸気通路には排気ガスの中の酸素
濃度に感応し、該濃度に対応した出力を発生するリーン
センサ21が設置される。さらにエンジン1の内部及び
周辺部には、エンジンを冷却するための冷却水通路22
が形成されるとともに、冷却水通路22には、冷却水温
度を検出する水温センサ23が取付けられる。才だ、本
例のエンジン1は、エンジンの回転数の変化に応じた所
定のタイミングで、イグナイタ24に対して、点火信号
を出力するディストリビータ25及び各種の電気装置の
電源とじてのバッテリ26を備えている。さらに、本例
のエンジンlは、好ましくは、マイクロコンピュータを
組込んで構成される電子コントロールユニット27を備
えている。コイトロールユニット27には、吸気センサ
14からの吸気温度を表わす信号、エアフローメータ1
5からの吸入空気量を表わす信号、スロットル開度セン
サ18からの信号、リーンセンサ 21からの排気ガス
中の酸素濃度を表わす信号、水温センサ23からのエン
ジン冷却水温を表わす信号、さらには、ディストリビュ
ータ25からのエンジン回転数に対応した信号がそれぞ
れ人力される。コントロールユニット27は、これらの
信号に基づいて運転状態に応じて目標空燃比を定め、イ
ンジェクタ19に対して、−11記目標空燃比に対応し
た適正な噴射パルス信号を出力する。
第2図には、本例のコントロールユニット27の制御の
フローチャートが示されている。第2図のフローチャー
トにおいて、コントロールユニット27は、まず、シス
テムの初期化を行う。次に、吸気温センサからの出力に
基づき吸気温度補正係数CA I a を算出ずろとと
もに、ディストリビュータ25からの出力に基づいてエ
ンジン回転数Neを算出する。そして、−1ユ記吸気温
度補正係数CA l m及びエンジン回転数Ne に基
づき、1サイクル当たりの吸気量Tpを算出する。さら
に、コントロールユニット27は上記吸気ff1LTp
に基づき理論空燃比に対応する基本燃料噴射パルス巾T
 I] A S Eを算出するとともに、運転状態に応
じた目標空燃比AFを設定する。また、コントロールユ
ニット27は、各種センサからの出力に基づき、運転状
態に応じた基本燃料噴射パルス巾T B A S□の各
種の補正係数を演算する。この補正係数には、エンジン
の暖機運転時に燃料の増量補正を行うための水温補正係
数Cw 、 !J−ンセンサ21からの出力に基づく実
際空燃比と目標空mhヒとの偏差に応じて噴射パルス+
l−+を補正するフィードバック補正係数C1,8、高
負荷運転時等に、燃料の増量補正を行うためのエンリッ
チ補正係数Crr 、加速時及び減速時に燃料の増減を
行なうための加速補正係数CA CC及び減速補正係数
C1,C等が含まれる。また、コントロールユニット2
7は、バッテリ電圧の値に応じてインジェクタ19の無
効噴射時間Tvを算出する。次に、コントロールユニッ
ト27は、各種センサからの出力に基づき、運転状態が
リーン制御を行う条件に合致しているかどうかの判断を
行なう。リーン制御は、通常、エンジンの運転状態が、
定常状態、すなわち、暖機状態を脱し、加減速状態にな
いとき、等に行なわれるようになっている。このリーン
制御においては、目標空燃比AFが理論空燃比よりもリ
ーン側になるように目標空燃比AFの補正係数CAFが
決定され、リーンセンサ21からの出力に基づき、実 際空燃比と目標空燃比AFとの偏差に応じてフィードバ
ック制御が行なわれる。
リーン制御を行う場合には、コントロールユニット27
は、さらに、エンジンにリーン失火が発生したかどうか
の判断を行い、失火が発生した場合には、■定時間だけ
リーン制御を停止して、目標空燃比の補正係数CAFを
1として目標空燃比AFが理論空燃比となるように、理
論空燃比制御を行うようになっている。このリーン制御
時の失火すなわちリーンスパイク現象が生じたときの空
燃比制御は、第3図フローチャートに示すような手順で
行なわれる。
本例では、リーンスパイクの検出をリーンセンサ21の
出力の変化を用いて行うようになっている。リーンスパ
イクが生じたi合には、混合気は、燃焼することなく、
そのまま、排気通路12に排出されるので、排気ガス中
の酸素濃度は急激に高くなる。従って、排気ガス中の酸
素濃度の変化を検出することにより、リーンスパイクの
発生を検知することができる。第3図を参照すれば、コ
ントロールユニッ)27は、リーンセンサ21の出力信
号の急峻な変化があったとき(第4図参照)、失火と判
断し、カウンタタイマCを一定時間KNと設定するとと
もに、失火判定フラグFLSを1とする。そして、タイ
→CがOになるまでに再び失火が発生するか否かの判定
を繰り返し、もし失火判定があれば、目標空燃比AFの
補正係数CAFを1として、理論空燃比を目標空燃比A
Fとするフィードバック制御を行う。そして、その後失
火判定フラグFLSが0とされる。またタイマCがOに
なったときも失火判定フラグFtsが0にリセットされ
る。最後に、コントロールニュットは、上記したような
手順で求められた各種燃料噴射量の補正係数及び空燃比
補正係数に求づき、最終燃料噴射パルス[l]T + 
を算出する。
以上の制御によれば、リーン制御によって、生じたリー
ン失火を速やかに解消して、運転性の悪化を防止するこ
とができる。また、上記失火対策は、空燃比フィードバ
ック制御に使用するリーンセンサを用いろことによって
行うことができるので、装置構成も簡単である。さらに
、上記失火対策が講じられる結果、目標空燃比を極力リ
ーン側に設定してリーン制御を行うことができるので、
燃費の面でも有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例に係るエンジンの概略図、
第2図、第3図は、本発明の制御内容を示すフローチャ
ート、第4図は、失火発生状態を示す空燃化変化グラフ
である。 1・・・・・・エンジン、2・・・・・・シリンダブロ
ック、3・・・・・・ピストン、  4・・・・・・シ
リンダボア、5・・・・・・シリンダヘッド、6・・・
・・・燃焼室、7・・・・・・吸気ポート、  8・・
・・・・排気ポート、9・・・・・・吸気弁、   1
0・・・・・・排気弁、11・・・・・・吸気通路、1
2・・・・・・排気通路、13・・・・・・エアクリー
ナ、14・・団・吸気温センサ、15・・・・・・ファ
フローメータ、 16・・・・・・スロットル弁、 18・・・・・・スロットル開度センサ、19・・・・
・・インジェクタ、21・・・・・・リーンセンサ、2
2・・・・・・冷却水通路、23・・・・・・水温セン
サ、24・・・・・・イグナイタ、 25・・・・・・ディストリビュータ、26・・・・・
・バッテリ、27・・・・・・電子コントロールユニッ
ト。 1:エンジン 2.シリンタパブロック 3:ピストン 4°シリンダボア 5:シリンタλツド 6、撚現室 7°吸気ボート 8、誹気ボ°−ト 9:吸気弁 1o:新気弁 11:吸気通路 12:排気通路 13:エアフリーナ 14、吸気温ヱンサ 15、エアフローメータ 16:スロットル弁 18:スロットル間室センサ 19、インシ゛エクタ 21、リーンセンサ 22、冷部水通路 23:水温センサ 24、イク゛ナイタ 25:デ≧ストリビュータ 26:パ゛ツテリ 27、電子コントロール二ニット 第3図 t−→−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気ガス成分に感応して、該成分に対応した信号を出力
    するリーンセンサを備え、所定の運転領域で空燃比を理
    論空燃比よりもリーン側に制御するリーン制御を行うよ
    うになったエンジンの吸気装置において、リーン制御に
    おいて生じる失火を検出する失火検出手段と、該失火検
    出手段からの信号に基づき失火の発生頻度が所定値を越
    えた場合にはリーン制御を停止して空燃比が理論空燃比
    になるように制御する理論空燃比制御に切替える切替手
    段とをさらに備えたことを特徴とするエンジンの吸気装
    置。
JP24310985A 1985-10-30 1985-10-30 エンジンの吸気装置 Pending JPS62103438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24310985A JPS62103438A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24310985A JPS62103438A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 エンジンの吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62103438A true JPS62103438A (ja) 1987-05-13

Family

ID=17098927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24310985A Pending JPS62103438A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62103438A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228286A (en) Air-fuel ratio control device of engine
US20030159434A1 (en) Emission control apparatus for engine
US5771688A (en) Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engines
JPH07259613A (ja) 空燃比センサの故障検出装置
JP2876544B2 (ja) 触媒温度センサ劣化検出装置
JPS6356416B2 (ja)
US5664544A (en) Apparatus and method for control of an internal combustion engine
US5127225A (en) Air-fuel ratio feedback control system having a single air-fuel ratio sensor downstream of a three-way catalyst converter
JPH02125941A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH03246342A (ja) 燃料噴射系の異常検出装置
JPS62103438A (ja) エンジンの吸気装置
US5671720A (en) Apparatus and method for controlling air-fuel ratio of an internal combustion engine
JPS62103437A (ja) エンジンの吸気装置
JP3808151B2 (ja) リーン空燃比補正方法
JPS62103439A (ja) エンジンの吸気装置
JPH051371B2 (ja)
JPH0670385B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2712086B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2996676B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH08312410A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6181544A (ja) 内燃エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法
JPS62101857A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JP3094484B2 (ja) エンジンの燃料噴射量制御装置
JP2001003792A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS62103435A (ja) エンジンの吸気装置