JPS62102475A - カ−ド往復駆動装置 - Google Patents

カ−ド往復駆動装置

Info

Publication number
JPS62102475A
JPS62102475A JP24250085A JP24250085A JPS62102475A JP S62102475 A JPS62102475 A JP S62102475A JP 24250085 A JP24250085 A JP 24250085A JP 24250085 A JP24250085 A JP 24250085A JP S62102475 A JPS62102475 A JP S62102475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
stand
drive device
card stand
reciprocating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24250085A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizo Watanabe
征三 渡辺
Yoichi Hosaka
洋一 穂坂
Hiroshi Hashi
寛 橋
Hisakatsu Tanaka
田中 久勝
Satoru Kato
覚 加藤
Koichi Shizuma
四十万 晃一
Takeaki Nakamura
剛明 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP24250085A priority Critical patent/JPS62102475A/ja
Publication of JPS62102475A publication Critical patent/JPS62102475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、省電力に適したカード往復駆動装置に関する
[従来の技術] 近年、情報に関連する産業の進展が目ざましく、取扱わ
れる情報量も益々増加しつつある。
このような情報を記録する記録媒体どして、磁気テープ
とか円盤状の磁気ディスク等がある他に、高密度の記録
を高速度で再生できる光学的な記録円盤も用いられるよ
うになった。又、携帯して使用するのに適したカード状
の記録媒体に暗証コード等を書き込み、この暗証コード
を読取り装置で読み取ることにより、その所持名が各種
ナービスを受けることができるシステムが実現されてい
る。
上記カード状の記録媒体(以下カードと略記する)の記
録情報を読み取る場合、カード駆動装置で上記カードを
一方向に搬送し、磁気ヘッドで一次元的な記録領域を走
査し、記録情報の再生を行つようにしていた。
第8図は従来のカード往復駆動装置の平面図を示し、第
9図は正面図を示す。
カード往復駆動装置1におけるベース2に71回転駆動
用モータ3が設けてあり、このモータ3の回転軸に取付
けたプーリ4にはαベルト5が巻装されている。
ベース2には、ベース2の長手方向に平行に2本のガイ
ド棒5a、6bが配設してあり、これらガイド棒6a、
 6bには、該ガイド棒6a、6bに嵌合づる孔を両端
に設けて、ガイド棒6a、6bの軸方向に摺動自在なカ
ード台7が取付けである。このカード台7の上面には凹
部が設けてあり、この凹部にカード8を嵌入できるよう
にしである。
この)J−ド台7のガイド棒6a、6bに平行な一端の
移動方向前後には、前記αベルト5の両端が固定されて
おり、モータ3が回転することにより、方向Xにカード
台7をその上面のカード8と共に移動できるようにしで
ある。
上記カード台7の往復運動域りには光センサ1Oa10
bが各々配設され−Cd3す、この光レンリ10aある
いは10bがカード台7の端部を検出すると、モータ3
の電流の方向が切換わっ一ζ該七−タ3の回転が停止し
、次いでこのし一部3が逆方向へ回転されるにうになっ
ている。
なお、上記記録カード8の上方には光学ヘッド9が対向
されており、この光学ヘッド9が図示しない駆動手段に
J:り上記記録カード8の移動方向に直交する方向(図
のY方向)へ往復動されるようになっている。
[発明が解決しようとりる問題点] ところで、上記カード台7はモータ3の正転、逆転の繰
り返しにより反復動作されるようになっており、モータ
3のIL転及び逆転は七−タ3の電流を制御づ−ること
により行なわれる。
この状態を第5図及び第6図に示す。第5図Iit縦軸
にカード台7の移動速頂(の絶対値)■、横軸に経過時
間tを示す相関図、第6図は従来のカード往復駆動装置
にa3りる制御電流波形を示J−図で、縦軸は制御電流
1、横軸は経過時間tを示す。
モータの立上り時(カード台7を停止状態から一定速度
まで加速する時)には;1の電流を必要とし、カード台
7が所定の速度に達した後は等速を維持するために11
よりも小さい12の電流を必要どする。カード台7が往
復運動域の一端に達する前に向きを変えた電流i3を流
すことにより、カード台7は減速され、図におけるA点
においてカード台7の往復運動域の一端で停止する。さ
らに、i3の電流を流し続けることにより、モータ3は
反転し、カード台7はそれまでの運動の方向と反対の方
向に加速される。カード台7が所定の速度に達した後は
i4の電流により等速を維持される。以上の繰り返しに
より、カード台7は往復運動を行なう。
その結果、カード台7が移動方向を反転させる際、カー
ド台7が減速し停止するまで及び反転してから定速状態
に到達するまでに、かなりの電流を消費する。
[発明の目的] 本発明は、上述した点に鑑みてなされたもので、消費電
力を低減で−きるカード往復駆動装置を提供することを
目的とするものである。
L問題点を解決するための手段及び作用1本発明による
カード往復駆動装置は、カード台がモータの駆動力を受
けてガイド棒に沿って往復動作するものにおいて、カー
ド台の往復移動方向両端部とそれに対向するカード往復
駆動装置の両側面との間に弾性体を設けたものである。
カード台が駆動端に達する時、カード台の往復移動方向
の端部及びそれに対向J−るカード往復駆動装置の端部
が弾性体に接触し、弾性体は圧縮される。弾性体は圧縮
されることにより、カード台の運動エネルギを弾性エネ
ルギに変換し、カード台は減速され、停止する。そして
、弾性体が伸長する時、弾性体に蓄積された弾性エネル
ギはカード台を反対方向に移動させる運動エネルギの一
部に再び変換される。
その結果、従来カード台の移動方向を反転さ「る際のカ
ード台を減速、停止させるためのエネルギ及びカード台
を反対方向に加速するためのエネルギの一部を省くこと
ができ、カード往復駆動装置の消費電力を低減できるよ
うにしたものである。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の第1実施例の平面図である。
第1図において、従来例と同じ構成部材には同じ符号を
付し説明を省略する。
本実施例は、カード台7の往復移動方向両端部に弾性体
としてコイルスプリング11を固定したものである。
一定速度で移動するカード台7が駆動端に達する時、カ
ード台7に固定したコイルスプリング11がカード往復
駆動装置1のカード台7の往復移動方向端部に対向する
側面に接触し、コイルスプリング11は圧縮される。圧
縮されることにより」イルスプリング11はカード台7
の運動エネルギを弾性エネルギに変換し、カード台7は
減速され、停止する。そして、コイルスプリング11が
伸長する時、コイルスプリング11に蓄積された弾性エ
ネルギはカード台7を反対方向に移動させる運動エネル
ギの一部に再び変換される。
ところで、カード台7が移動方向を反転させる際、モー
タ3は回転方向を反転1yる。
本実施例における、モータ3の回転を制御する制御電流
の波形を第7図に示す。第7図において、縦軸は制御電
流i、横軸は経過時間tである。
モータの立上がり時(カード台7を停止状態から一定速
度まで加速する時)には11の電流を必要とし、カード
台7が所定の速度に達した後は等速を維持するために1
2の電流を必要とする。カード台7が等速度で移動し、
カード台7に固定したコイルスプリング11がカード往
復駆動装置1のカード台7の往復移動方向端部に対向す
る側面に接触すると、コイルスプリング11が圧縮され
、コイルスプリング11はカード台7の運動エネルギを
弾性エネルギに変換し、カード台7は減速され、停止す
る。そのため、従来カード台7が停止するまでカード台
7を減速づ−るために必要としていた電流i3 (第7
図においてBの部分)が不要になる。
さらに、コイルスプリング11が伸長する時、コイルス
プリング11に蓄積された弾性エネルギはカード台7を
反対方向に移動させる運動エネルギの一部に再び変換さ
れるため、カード台7を反対方向に所定の速度に達する
まで加速するために必要な電流は従来の13より小さい
i5となる。
すなわち、従来の制御電流i3から、本実施例の制御電
流i5を差引いた電流(第7図においてCの部分)を削
除することができる。
なお、カード台7が所定速度に達した後、等速を維持す
るために必要な電流は従来と同じi4である。
以上の繰り返しにより、カード台7は往復運動を行う。
その結果、従来カード台7の移動方向を反転させる際の
カード台7を減速、停止させ、反対方向に加速するため
の制御電流は大幅に低減される。
なお、本実施例では、コイルスプリング11をカード台
7の往復移動方向両端部に固定しているが、コイルスプ
リング11をカード台7の往復移動方向両端部に対向す
るカード往復駆動装置1の両側面に固定してもよい。
第2図及び第3図は本発明の第2実施例を示す。
第2図は第2実施例の平面図、第3図は第2実施例の正
面図である。
これらの図において、従来例及び第1実施例と同じ構成
部材には同じ符号をイ4し、説明を省略する。
第2実施例では、91性体としてコイルスプリング11
をカード台7の拝復移動方向両端部とそれに対向するカ
ード往復駆動装置1の両側面との間で、ガイド棒6a、
6bに介装したものである。
カード台7が駆動端に達する時、カード台7の往復移動
方向の端部及びそれに対向するカード往復駆動装置1の
側面がフィルスプリング11の両端にそれぞれ接触し、
コイルスプリング11が圧縮され、第1実施例と同様の
動作により、カード台7は移動方向を反転づる。
第4図は本発明の第3実施例の平面図である。
第4図において、従来例、第1実施例及び第2実施例と
同じ構成部材には同じ符号をイ」シ、説明を省略する。
第3実施例では、第2実施例と同様に、弾性体としてコ
イルスプリング11をカード台7の往復移動方向両端部
とそれに対向するカード往復駆動装置1の両側面との間
で、ガイド棒5a、6bに介装し、さらにカード台7の
往復移動方向両端部とそれに対向するカード往復駆動装
置1の両側面とにそれぞれ極性の同じ磁石12に固定し
たものである。この構成ではカード台7が駆動端に達す
る時、コイルスプリング11が圧縮されるとともに、極
性の同じ磁石12が接近し、反発し合うため、磁石12
もコイルスプリング11等の弾性体と同様の働きをする
ものである。
なお、本実施例では、コイルスプリング11と極性の同
じ磁石12とを併用しているが、極性の同じ磁石12の
みであっても、本発明の作用効果は得られるものである
また、第1実施例ないし第3実施例において、弾性体と
してコイルスプリングを用いているが、弾性体はコイル
スプリングに限定されるしのではなく、板ばね、ゴム等
であってしよい1゜[発明の効果] 以上述べたように本発明にJ、れば、カード台の往復駆
動方向両端部とイれに対向Jるカード往復駆動装置の両
側面どの間に弾I11体を段けているので、カード台の
移動方向を反転さ[る際の制御電流を低減でき、カード
11復駆動装首の消費電力を低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の平面図、第2図は本発明
の第2実施例の平面図、第3図は本発明の第2実施例の
正面図、第4図は本発明の第3実施例の平面図、第5図
は縦軸にカード台の移動速度(の絶対値)v1横11q
l+に経過時間1を示す相関図、第6図は従来のカード
往復駆動装置にお()る制御電流波形を示1図、第7図
は本発明における制御電流波形を示ず図、第8図は従来
のカード往復駆動装置の平面図、第9図は従来のカード
往復駆動装置の正面図である。 1・・・カード往復駆動装置 2・・・ベース3・・・
モータ       4・・・プーリ5・・・αベルト 6a、6b・・・ガイド棒 7・・・カード台      8・・・記録カード9・
・・光学ヘッド 10a、10b・・・光センサ 11・・・コイルスプリング 12・・・磁石諌5「匁 第2図 りTフ  −ノ −=4

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カード台がモータの駆動力を受けてガイド棒に沿
    って反復動作するカード往復駆動装置において、カード
    台の往復移動方向両端部とそれに対向するカード往復駆
    動装置の両側面との間に弾性体を設けたことを特徴とす
    るカード往復駆動装置。
  2. (2)弾性体は、カード台の往復移動方向両端部に対向
    するカード往復駆動装置の両側面に固定されたことを特
    徴とする特許請求の範囲の第1項記載のカード往復駆動
    装置。
  3. (3)弾性体は、カード台の往復移動方向両端部に固定
    されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカ
    ード往復駆動装置。
  4. (4)弾性体は、カード台の往復移動方向両端部とそれ
    に対向するカード往復駆動装置の両側面との間で、カー
    ド台を摺動自在に支持するガイド棒に介装されたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカード往復駆動
    装置。
JP24250085A 1985-10-29 1985-10-29 カ−ド往復駆動装置 Pending JPS62102475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24250085A JPS62102475A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 カ−ド往復駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24250085A JPS62102475A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 カ−ド往復駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62102475A true JPS62102475A (ja) 1987-05-12

Family

ID=17090015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24250085A Pending JPS62102475A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 カ−ド往復駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102475A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0376688A2 (en) * 1988-12-27 1990-07-04 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Card carrier
US5380996A (en) * 1992-07-10 1995-01-10 Olympus Optical Co., Ltd. Optical card recording/regenerating method and apparatus for driving optical card with respect to optical head so as to increase or decrease relative speed in at least one of ID divisions of optical card

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0376688A2 (en) * 1988-12-27 1990-07-04 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Card carrier
US5380996A (en) * 1992-07-10 1995-01-10 Olympus Optical Co., Ltd. Optical card recording/regenerating method and apparatus for driving optical card with respect to optical head so as to increase or decrease relative speed in at least one of ID divisions of optical card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0203788B1 (en) Information recording and reproducing apparatus
US4678951A (en) Linear motor
US3576454A (en) Data storage accessing mechanism with moving coil motor
JPS62102475A (ja) カ−ド往復駆動装置
JPS6292277A (ja) 情報記録再生装置
KR980004474A (ko) 광자기 디스크 드라이브
JPH03214476A (ja) アクチュエータのロック機構
JPH01211376A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH07213043A (ja) 揺動モータ及び磁気ディスク装置
JPS63292470A (ja) 磁気ヘッド位置決め装置
JPH06233515A (ja) 揺動モータ
JPS63282957A (ja) 情報記録再生装置
JPH01211377A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS61167716A (ja) 往復動装置
JP2560808Y2 (ja) 光ヘッド
JPH0754607B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPS621130A (ja) 光学式記録および/または再生装置
JP2768410B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH03280203A (ja) バイアス磁界発生機構
JPH0482059A (ja) ヘッド駆動機構
JPH02227869A (ja) 磁気デイスク装置
JPH052792A (ja) 光磁気記録用バイアス磁界発生装置
JPH02292756A (ja) 光磁気情報記録装置
JPS61264564A (ja) 情報記録再生装置
JPH052759A (ja) 情報記録再生ヘツドの駆動機構