JPS62100548A - ポリアクリルアミド分散液の安定化法 - Google Patents

ポリアクリルアミド分散液の安定化法

Info

Publication number
JPS62100548A
JPS62100548A JP23756185A JP23756185A JPS62100548A JP S62100548 A JPS62100548 A JP S62100548A JP 23756185 A JP23756185 A JP 23756185A JP 23756185 A JP23756185 A JP 23756185A JP S62100548 A JPS62100548 A JP S62100548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacrylamide
ammonium sulfate
water
dispersant
polymer compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23756185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Takeda
久雄 武田
Mutsumi Kono
隆 池崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rei Technologies Inc
Kyoritsu Yuki Kogyo Kenkyusho KK
Original Assignee
Rei Technologies Inc
Kyoritsu Yuki Kogyo Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rei Technologies Inc, Kyoritsu Yuki Kogyo Kenkyusho KK filed Critical Rei Technologies Inc
Priority to JP23756185A priority Critical patent/JPS62100548A/ja
Publication of JPS62100548A publication Critical patent/JPS62100548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔呟菜上の利用分野〕 ポリアクリルアミドは凝集剤、紙力増強剤、土壌改良剤
等に用いられている。本発明はポリアクリルアミドゲル
粒子の流動化)=関するものであり、詳しくは硫安水浴
液中にアニオン性高分子を分散剤として浴解する事によ
り、ポリアクリルアミド分散g、を安定化し流頓性を付
与する方法(=関するものである。
〔従来の技術〕
従来ポリアクリルアミドは粉末、水溶液、油中水型エマ
ルシヨンの形態で市販され下記の欠点を何している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
粉末にff、動性が無ズボンブで足首供給する串は不=
T能であり、吸湿による固結、粉じん等のトラブルも発
生する。
水溶液はポンプ輸送可能な粘度にするには低濃度となり
4送責が高くなる。
油中水型エマルジ17げ低活性、vl譲矩であるがa■
燃性であり火災の心配がある上、浴剤と界面を占件剤が
高価な欠点がある。
ポリアクリルアミドが硫安水浴故に不浴である$は公知
でるり、例えば′#開50−704891:は硫安水浴
故中でアクリルアミドの重合を行い戸別後乾燥し、ポリ
アクリルアミド粉末を得る方法が開示されている。
父、特公53−35977Eは硫安水浴故に水d性高分
子粉末を分散させて溶解性を改善する方法が開示されて
いる。
しかし、早にポリアクリルアミドを硫安水浴故中に機械
的に分散しても短期間で流動性を失い長期保存は困帷で
ある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者は下記(二分散剤を硫安水浴液に溶解する慴に
より、長期的)二流妨性を有するポリアクリルアミド分
@液の製造に成功した。
A1しい分散剤とは下記式においてX≧0.3かつn〉
io、oooのポリアクリルアミド部分加水分解物、ア
クリル酸塩アクリルアミド共重合物及び又はポリアクリ
ル【賃塩が有効でろり、水に付し0.5チ以上疹解する
弔の@女と水の比率は0.3:1〜0.7:1である。
本発明を適用できるポリアクリルアミド粒子は合計15
モルチ以上のカルボキシル基スルホン基等のアニオン性
基を有してはならない。
ゲルの粒条に3畷以下であり必ずしも球状でなくとも使
用可能である。
ポリアクリルアミドの粒子は、乾燥ポリアクリルアミド
の粉砕又はゲル状ポリアクリルアミドの湿式粉砕によっ
て得られる。乾燥粉末も硫安水溶液中ではゲル状となる
。分散剤の添加はポリアクリルアミドゲルの分散後に行
う事が4ましい。水に溶解する場合、上記分散液を11
接水中に加えても良く、硫安水溶液等で稀釈後浴1祥し
ても良い。
〔作 用〕
不発明における分散剤の作用は電気的反撥及び渭粘(二
よるものと考えられるが定かではない。
〔実施例〕
以丁実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1゜ ポリアクリルアミド15チ加水分解物をボールミルで粉
砕し、200メツシユのフルイを通し、ポリアクリルア
ミド粉末を得た。この粉末20fを25チ硫安水浴液8
0?+二分敢場せ、分子数500万のポリアクリルアミ
ド30チ部分/Jul水分解vlJを0.3r浴屏し、
試材1を得た。
実施例2゜ アクリルアミド40%水溶液を頁合し、得られたポリア
クリルアミドゲルをミートチ冒ツバ−で粗砕後、2倍量
の50チ硫安水溶液と共(二家庭用ミキサーで粉砕し最
大’ti、% 3 mのポリアクリルアミド分散iを愕
たつこれに分子t100万のポリアクリル酸ノーダを1
.5チ溶解し試料2を得た。
〔発明の効果〕
試料1.2共(二3ケ月間室温(:放置しても流動性を
失わなかったが分散剤を添加しない対象物は1週間後流
動性がなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ▲数式、化学式、表等があります▼ の構造を有し、x≧0.3、n>10,000の高分子
    を水に対し0.5%以上添加する事を特徴とする。アニ
    オン化率15%以下のポリアクリルアミド粒子を硫安水
    溶液中に分散させる方法。
JP23756185A 1985-10-25 1985-10-25 ポリアクリルアミド分散液の安定化法 Pending JPS62100548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23756185A JPS62100548A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 ポリアクリルアミド分散液の安定化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23756185A JPS62100548A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 ポリアクリルアミド分散液の安定化法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62100548A true JPS62100548A (ja) 1987-05-11

Family

ID=17017138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23756185A Pending JPS62100548A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 ポリアクリルアミド分散液の安定化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62100548A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696228A (en) * 1996-10-03 1997-12-09 Cytec Technology Corp. Process for producing substantially dry polymer particles from aqueous dispersions
US5792366A (en) * 1996-10-03 1998-08-11 Cytec Technology Corp. Aqueous dispersions
US5843320A (en) * 1996-10-03 1998-12-01 Cytec Technology Corp. Aqueous dispersions
US5919854A (en) * 1996-10-03 1999-07-06 Cytec Technology Corp. Process for preparing aqueous dispersions
US5985992A (en) * 1997-12-10 1999-11-16 Cytec Technology Corp. Anionic polymer products and processes
US6608124B1 (en) 1996-10-03 2003-08-19 Cytec Technology Corp. Aqueous dispersions
US6664326B1 (en) 1996-10-03 2003-12-16 Cytec Technology Corp. Aqueous dispersions
US6702946B1 (en) 1996-10-03 2004-03-09 Cytec Technology Corp. Aqueous dispersions
AU2002311857B2 (en) * 2001-04-26 2008-06-12 Quantic Research Systems, Inc. Polyacrylamide suspensions for soil conditioning

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696228A (en) * 1996-10-03 1997-12-09 Cytec Technology Corp. Process for producing substantially dry polymer particles from aqueous dispersions
US5792366A (en) * 1996-10-03 1998-08-11 Cytec Technology Corp. Aqueous dispersions
US5843320A (en) * 1996-10-03 1998-12-01 Cytec Technology Corp. Aqueous dispersions
US5919854A (en) * 1996-10-03 1999-07-06 Cytec Technology Corp. Process for preparing aqueous dispersions
US6608124B1 (en) 1996-10-03 2003-08-19 Cytec Technology Corp. Aqueous dispersions
US6664326B1 (en) 1996-10-03 2003-12-16 Cytec Technology Corp. Aqueous dispersions
US6702946B1 (en) 1996-10-03 2004-03-09 Cytec Technology Corp. Aqueous dispersions
US5985992A (en) * 1997-12-10 1999-11-16 Cytec Technology Corp. Anionic polymer products and processes
AU2002311857B2 (en) * 2001-04-26 2008-06-12 Quantic Research Systems, Inc. Polyacrylamide suspensions for soil conditioning

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62100548A (ja) ポリアクリルアミド分散液の安定化法
US3850838A (en) Dispersibility of water-soluble gums
BRPI0609003B1 (pt) composição espessante com propriedades produtoras de viscosidade melhoradas
Terayama et al. Reduced viscosities of polyelectrolytes in the presence of added salts
WO2011062171A1 (ja) 褐藻類を原料とする凝集剤用原料、該原料を用いた凝集剤、該凝集剤の製造方法及び該凝集剤を用いた浄化方法
KR0154894B1 (ko) 하이드록시에틸셀룰로즈의 수성 현탁액
Parker et al. On the Electroviscous Effect in Dilute Aqueous Solutions of Ionic Detergents
EP0038107B1 (en) Method of improving dispersibility of water-soluble anionic cellulose ethers
CN101164620B (zh) 皮肤外用制剂
JPH04720B2 (ja)
JPH03293100A (ja) 汚泥脱水剤
US3595702A (en) Active mass for galvanic elements and frocess of making the same
JP2557126B2 (ja) 熱湯への溶解性が改善されたゼラチン
CN100548379C (zh) 皮肤外用制剂
US3294564A (en) Process of reacting blood proteins with glutaraldehyde and the product thereof
JPS58162249A (ja) 安定なゲル
JPH07308700A (ja) 凝集剤及び汚泥の脱水方法
Maekaji Peptization of the gel of konjac mannan
JPH06271458A (ja) 入浴剤用顔料組成物とその製造方法
US2652381A (en) Polymeric compositions
JPS5950703B2 (ja) 水溶性高分子重合体組成物
US2837479A (en) Fire-fighting foams and methods of producing the same
JP2984157B2 (ja) 浴用剤
JPH0481468A (ja) 水可溶分の少ない高吸水剤組成物
JPS5828313B2 (ja) ドジヨウカイリヨウザイノ セイゾウホウ