JPS62100391A - エレベ−タ−用綱車のロ−プガ−ド - Google Patents

エレベ−タ−用綱車のロ−プガ−ド

Info

Publication number
JPS62100391A
JPS62100391A JP23643685A JP23643685A JPS62100391A JP S62100391 A JPS62100391 A JP S62100391A JP 23643685 A JP23643685 A JP 23643685A JP 23643685 A JP23643685 A JP 23643685A JP S62100391 A JPS62100391 A JP S62100391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheave
rope
guard
rope guard
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23643685A
Other languages
English (en)
Inventor
義夫 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP23643685A priority Critical patent/JPS62100391A/ja
Publication of JPS62100391A publication Critical patent/JPS62100391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はエレベータ−の綱車からメインロープが外れる
のを防止する装置に関する。
〔発明の背景〕
近年、エレベータ−の耐震性能を強化するために、さま
ざまな安全対策が施工されている。
その1つとして、綱車からメインロープの外れを防止す
るロープガードがある。
従来、乗りかごやつり合いおもりのつり車のロープガー
ドにおいては、実開昭58−151168に記載のよう
に、棒状に形成されたロープガードの芯を偏心させるこ
とにより、メインロープとロープガードのギャップを任
意に調整し、ロープガードとしての効果を高めるなどの
方法がとられてきた。
しかし、綱車においては、メインロープと綱車の係合部
付近にはりがないため、先の実開昭を適用することが回
置であった。
また、綱車のロープガードとしては、実開昭57−58
568に記載のように巻」二接本体から水平に左右に2
本の支持体を設け、綱車の半径方向に変位可能に構成さ
れたロープガードが提案されている。
しかしながらこの方法でも2巻1−機によっては、綱車
の中心から水平に設けた支持体が、制動装置のアームと
干渉したり、エレベータ−によっては、メインロープと
綱車の係合部が綱車の円周にに変化するため、水平方向
に任意に調整可能に構成した支持体だけでは、ロープガ
ードとメインロープのギャップを法的にきめられた寸法
に調整することが内環な場合がある。
〔発明の目的〕
本発明は、前述した問題を解決するためになされたもの
であり、その目的はロープの外れを防止することにでき
る装置を提供し、エレベータ−の安全性及び作業性を向
−1ニさせることにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、ロープガードの形状を綱車の円周を囲
むように綱車の半径よりも所期の寸法だけ大きい半径で
構成されたR状に構成し、綱車の円周上に任意に調整可
能とし、さらに巻上機本体の取付穴を利用し、本発明で
あるR状に形成されたロープガードを取付ける支持金具
を設けたことにある。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図から第3図を用いて説
明する。
第1図は本発明の全体を示すもので、綱車1を備えた巻
上機2と綱車1に巻掛けられ、一端に乗りかと(図示せ
ず)、他端につり合いおもり(図示せず)を連結してい
るメインロープ3と、前記巻上機2を支持している巻上
機取付台4の下部に取付けられ、乗りかごとつり合いお
もりの吊り寸法を確保するためのそらせ車5からなり、
巻上機本体の取付穴6に取付けである支持金具7と支持
金具7に支持されいるロープガード8から構成されてい
る。
第2図は、ロープガード8、支持金具7の巻上機2への
取付方法を示すもので、支持金具7は巻上機本体の取付
穴6を利用して取付られている。
第3図は、メインロープ3の綱車1への巻掛は角αとロ
ープガード8の円周方向の長さを角度で表わしたβとの
関係据表わす図である。
一般的にエレベータ−はメイン凸−プ3と綱車1との間
に発生する摩擦力を利用し1巻上機2によって駆動され
る綱車1が回転し、メインロープ3に連絡されている乗
りかごを上下させている。
このため、メインロープ3と綱車1との間の摩擦力を確
保するため、メインロープ3の綱車1への巻掛は角αは
所期の角度を確保する必要がある。
しかし、エレベータ−は、建屋の条件によって乗りかご
とつり合いおもりの吊り寸法が変化するため、個々のエ
レベータ−によって巻掛は角αを多少変化する。
これらの関係からロープガード8の円周角度βは、メイ
ンロープ3の綱車1への巻掛は角αの最小必要角以下に
なるよう構成されたおり、さらにロープガード8の曲げ
Rは綱車1の半径より、メインロープ3の半径とメイン
ロープ3とロープガード8とのギヤツブH分だけ大きい
曲げRから構成されている。
このように構成されたロープガード8はメインロープ3
の綱車1への巻掛は範囲のほぼ全面にわたってメインロ
ープ3が綱車1から外れることを防ぐことができる。
さらにロープガート8を巻上機2に取付ける支持金具7
は、巻上機本体の取付穴6を利用して取付けるため、容
易に取付られ、支持金具7のロープガード8との取付穴
を長円穴で構成しているため、メインロープ3とロープ
ガード8とのギャップHを任意に調整することが可能で
ある。
〔発明の効果〕
以上、詳述したように本発明によれば、巻上機本体の取
付穴を利用して、ロープガードの支持金具を取付けるだ
けで、地震による振動その他外的要因によりメインロー
プが綱車から外れることを防止する効果が得られ、エレ
ベータ−の安全性、作業性は一層高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるエレベータ−用綱車のロープガー
ド取付全体図、第2図はロープガードを巻上機本体へ取
付ける支持金具の取付図、第3図は、メインロープの横
車への巻掛は角度を示す巻上機本体の正面図を示す。 1・・・綱車、2・・・巻上機、3・・・メインロープ
、4・・・巻上機取付台、5・・・そらせ車、6・・・
巻上機本体の取付穴、7・・・支持金具、8・・・ロー
プガード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、巻上機によつて駆動される綱車を介して、乗りかご
    とつり合いおもりを連絡するメインロープが前記綱車か
    ら外れることを防ぐために、前記綱車に近接して設ける
    ロープガードにおいて、前記ロープガードの形状を前記
    綱車の円周を囲むように綱車の半径よりも所期の寸法だ
    け大きい半径で構成されたR形状とし、さらに、前記ロ
    ープガードの支持金具を前記巻上機本体の取付穴を利用
    して取付けたことを特徴とするエレベーター用綱車のロ
    ープガード。
JP23643685A 1985-10-24 1985-10-24 エレベ−タ−用綱車のロ−プガ−ド Pending JPS62100391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23643685A JPS62100391A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 エレベ−タ−用綱車のロ−プガ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23643685A JPS62100391A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 エレベ−タ−用綱車のロ−プガ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62100391A true JPS62100391A (ja) 1987-05-09

Family

ID=17000725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23643685A Pending JPS62100391A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 エレベ−タ−用綱車のロ−プガ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62100391A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104261235A (zh) * 2014-10-23 2015-01-07 苏州新达电扶梯部件有限公司 一种可调节曳引机侧防护罩

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104261235A (zh) * 2014-10-23 2015-01-07 苏州新达电扶梯部件有限公司 一种可调节曳引机侧防护罩

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1396460B1 (en) Elevator system
JPS62100391A (ja) エレベ−タ−用綱車のロ−プガ−ド
JP4322361B2 (ja) 巻上機、エレベーター及びエレベーターにおける巻上機の振動騒音低減方法
JPS60209497A (ja) フツク装置
JP2005306513A (ja) エレベーター装置
CN218931401U (zh) 一种顶吊式轿厢的轿顶轮护罩
JPH038695Y2 (ja)
JPH07137991A (ja) ワイヤロープの巻上げ装置
JPS581059U (ja) エレベ−タの位置検出装置
JPS5940276U (ja) ロ−プ式エレベ−タ
JPH0755785B2 (ja) 巻胴式エレベーターの巻上装置
JP2001151439A (ja) エレべータ釣合い錘構造
JPH0111660Y2 (ja)
JP3215766B2 (ja) クレーンにおける吊具の振れ角センサ
JPH11263555A (ja) エレベータ装置
JP2000255937A (ja) エレベータ調速機のロープ振止め装置
CN2308586Y (zh) 钢管井架的吊篮防坠保护装置
JPS6364397B2 (ja)
JPS61119582A (ja) エレベ−タ−巻上機
CN112777450A (zh) 一种电梯轿厢绳头装置
JPH11228054A (ja) エレベータ装置
JPS61238684A (ja) 張り車振れ止め装置
JP2002179359A (ja) エレベーター
JPS58109382A (ja) ホイスト
JPS5980363U (ja) エレベ−タの吊車取付装置