JPS62100084A - 自動利得制御回路 - Google Patents

自動利得制御回路

Info

Publication number
JPS62100084A
JPS62100084A JP61248519A JP24851986A JPS62100084A JP S62100084 A JPS62100084 A JP S62100084A JP 61248519 A JP61248519 A JP 61248519A JP 24851986 A JP24851986 A JP 24851986A JP S62100084 A JPS62100084 A JP S62100084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
current
threshold
circuit
gain control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61248519A
Other languages
English (en)
Inventor
フィンセンティウス・テオドルス・マリア・フレクイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS62100084A publication Critical patent/JPS62100084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G11/00Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general
    • H03G11/002Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general without controlling loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • H03G3/3068Circuits generating control signals for both R.F. and I.F. stages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/52Automatic gain control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、第1トランジスタ及び第2トランジスタを有
する電流閾回路を具え、第1トランジスタの制御電極を
電流閾回路の入力端子に接続し、閾値の一例においては
入力端子を介して流れる電流に依存しかつ閾値の他側に
おいては前記電流にほぼ依存しない自動利得制御回路の
制御ループに第1トランジスタのコレクタにより電流を
供給する自動利得制御回路に関する。
上記形式の電流閾回路を具える自動利得制御回路は米国
特許第3,813,603号明細書から既知であり、こ
れにおいては電流閾回路の入力端子を第1トランジスタ
のベースに接続し、第1トランジスタのエミッタを第2
トランジスタのベースに接続し、第2トランジスタのベ
ース・エミッタ接合と並列にダイオードを配設し、第2
トランジスタのコレクタにより、閾値より大きい側又は
小さい側において入力電流に依存する電流を供給するよ
うにしている。
本発明の目的は、閾値の片側においてだけ電流閾回路の
入力電流にそれぞれ依存する少なくとも2つの出力電流
を発生でき、従って別個の制御範囲を有する複数の制御
ループを得ることができるようにした、電流閾回路を具
える自動利得制御回路を提供するにある。
かかる目的を達成するため本発明の自動利得制御回路は
、入力端子に接続する制御電極を第1トランジスタのエ
ミッタとし、該エミッタには閾値を決定する電流源も接
続し、電流源の電流に対する通電回路全入力端子に接続
した第2トランジスタのエミッタで構成し、第2トラン
ジスタが第1トランジスタと反対の導電形式を有するよ
う構成したことを特徴とする。
閾値の片側においてだけ電流閾回路の入力電流にそれぞ
れ依存する電流は2個のトランジスタのコレクタから導
出することができる。
数個の制御ループが個別の制御範囲を有するようにする
を可とする自動利得制御回路には、例えば、自動利得制
御ループがラジオ又はテレビジョン受信機の無線周波及
び中間周波部をそれぞれ具える自動利得制御回路がある
なお米国特許第3,699,464号明細書には出力信
号抑圧特性を有するプソユプル増幅器が開示されており
、これは相補トランジスタ対を具え、その共通接続エミ
・ツタを差分電流出力端を有する差動増幅器によって駆
動し、相補トランジスタ対の各コレクタに出力トランジ
スタで構成した電流閾回路を接続し、出力トランジスタ
のベースを相補トランジスタ対の関連トランジスタのコ
レクタに接続し、かつ出力トランジスタのエミッタを第
1及び第2電源端子にそれぞれ接続し、各出力トランジ
スタのエミッタ及びベース間に閾電流源を設け、これら
閾電流源が差動増幅器における2個の抵抗と共働して出
力信号の抑圧特性を決定し、出力トランジスタのコレク
タ間に接続した負荷抵抗において出力信号を得るように
している。
以下図面につき本発明の詳細な説明する。
第1図において電流閾回路の入力端子1はpnp形の第
1トランジスタ3のエミッタと、npn形の第2トラン
ジスタ5のエミッタと、閾電流■4を流す閾電流源7と
に接続し、この閾電流は回路の入力端子■がゼロのとき
第2トランジスタ5を流れる。
第1及び第2トランジスタ3及び5のベースは分圧器9
.11.3のタップに接続してこれらベース間の電圧が
、トランジスタが導通状態になるベース・エミッタ電圧
の2倍より小さくなるようにする。従って一時には2ト
ランジスタの一方しか導通できず、入力電流■が閾電流
Idより小さい限り第2トランジスタ5が導通し、入力
電流Iが閾電流14より大きい場合には第1トランジス
タ、3が導通ずる。
第1トランジスタ3のコレクタ電流Il及び第2トラン
ジスタ5のコレクタ電流I2を、第3図の」二側の第1
番目及び第2番目の電流特性図に入力型7itIの関数
として示す。
第2図においては第1図における要素及び電流に対応す
る要素及び電流を同じ参照記号で示す。
本例では第2トランジスタ5のコレクタを第2の閾電流
I3を供給する別の閾電流源15と、npn形の第31
−ランジスタ17及びpnp形の第4トランジスク19
のエミッタとに接続する。
トランジスタ17及び19のベースは、本例では第1図
の分圧器に抵抗21.23を付設して成る分圧器のタッ
プに接続する。これらトランジスタのベース間電圧は、
同じく一方のトランジスタしか導通できなくなるよう適
切に設定する。
トランジスタ17.19のエミッタへの電流I4と、第
3トランジスタ17のコレクタへの電流I5と、第4ト
ランジスタ19のコレクタによって供給される電流16
.とを、2第3図の第3番目1.第4化目及び第5番目
の電流特性間に入力電流1の関数として2つの場合t(
、、−7)いて示してあり7、これ62つの場合のうち
の第1の場合とは別の閾電流1.が閾電流■。
より大きい場りであり1、かつ第2の場合−一は別の閾
電流I、が閾電流1dより小さい場合である。
第3図の電流特性図は、種々の電流の組合ゼ・を形成す
ることができ、これを、種々の部分を入力電流によ−、
て同時に制御しないことを可とする自動利得制御回路に
おいて制御電流と+、て使用できることを示し7ている
第4図はかかる回路の一例を示す。これは、米国特許第
2.773.121号明細書に記載された如く、大きい
受信信号振幅に対し無線周波及び中間周波部27の自動
利得制御即ち、A G Cを行ない、かつ小さい受信信
号振幅に対しAGC検出器25に供給されるビデオ信号
のd、c、レベル制御を行なう子レビジョン受像機で、
:・・・′・11、これにおいては従来のものの動作モ
ードと異なり、d、c、制御は、無線周波及び中間周波
制御が開始された場合スイッチオフされ、かつこれと逆
の場合にスイッチオンされる。
第3図において第1図におけるると間し要素及び電流は
同じ参照記号で示す。
本例では閾電流源7は電流ミラーとして配設したnpロ
 トランジスタである。そのベース・エミッタ接合をダ
イオード29と並列に配置し、かつへ−ス及びダイオー
ド29間の接続をpnp  )ランジスタ31のコレク
タに接続し、このトランジスタ31が別のpnp  l
−ランジスタ33と共に形成するエミッタ結合トランジ
スタ対が、AGC検出器25の出力端子35に接続した
トランジスタ310ベース及び基準電圧■に結合したト
ランジスタ33のベース間の電圧差に対する差動増幅器
として作動する。トランジスタ3L 33のエミッタは
それぞれ抵抗37.39を介して電流源41に接続する
。トランジスタ33のコレクタは)−ランジスタ3及び
5のエミ・ツタ並びにトランジスタ7のコレクタに接続
する。
第1トランジスタ3のコレクタは無線周波及び中間周波
部27の制御信号入力端子43に接続し5この無線周波
及び中間周波部はその入力端子45における受信信号・
を中間周波制御乙2′:変tlて出力郊;了47から検
波回路510入力端?−49に供給する。
入力端子45においてテレビジョン信号が受信された場
合、検波回路51の出力端子53から合成回路57の入
力端子55にビデオ信号が供給され1、二の合成回路は
その制御信号入力端子59を第2トセン・・ゾスタ5の
コ1/ククに接続し、かつその出力・端子61を、AG
C検出器25の人ノj端”?63と、画像表示管69を
制御するヒ子オ信号処理回路67の人力、);jj子6
5とに接続する。
受信したテレビジョン信号の信−リ振幅が大きい場合に
は、AGC検出器の出ノ■1端子;]5に、栓ける2圧
■。、Cが基準電圧■より高くなるので、1・うンジス
タ33の]レクタ電?Ai lがトランシスタフのコし
・ツタ電流I4より太き(なる。従って、第1トランジ
スタ3のコレクタを介し7て無線周波及び中間周波部2
70制御信号入力端子=43に供給される電流1.が受
信テレビジョン信号の振1#’lと共に変化し2、ビデ
オ信号の黒しベルV、を制御1.て、ニナ1を一定値な
らしめる。ビデオ信号の白し−\ルV y)は制御動作
とは無関係に一定に維持され、その理由はその場合第2
トランジスタ5のコレクタ電流■2がゼロであるからで
ある。
受信テレビジョン信号の振幅が小さくなった場合には、
電圧VAGCが減少し、VAGC<Vになると第2トラ
ンジスタ5が導通を開始する。従って白レベル■。の制
御がビデオ信号において電流I2を介して行なわれ、ビ
デオ信号は黒レベルVBが再びVAGc>■の場合にお
けるとほぼ同じ値になるまで増大する。
この場合において検波回路51の負荷抵抗が接地されて
いるならば、合成回路57に組込んだ電流ミラー回路に
より電流I2を検波抵抗に対する電流に変換して、電流
I2の値の増大時に白レベル■9を増大するようにする
必要がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の自動利得制御回路において使用できる
電流閾回路の基本構成を示す回路図、第2図は第1図の
電流閾回路を2個組合せた構成を示す回路図、 第3図は第1及び2図の作動説明図、 第4図は本発明の自動利得制御回路をテレビジョン受像
機に適用した実施例を示す回路図である。 1・・・入力端子     7,15・・・閾電流源2
5・・・AGC検出器 27・・・無線周波及び中間周波部 41・・・電流源      51・・・検波回路55
・・・合成回路     67・・・ビデオ信号処理回
路69・・・画像表示管 特許出願人  エヌ・べ−・フィリツプス・フルーイラ
ンペンファブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1トランジスタ(3)及び第2トランジスタ(5
    )を有する電流閾回路を具え、第1トランジスタ(3)
    の制御電極を電流閾回路の入力端子(1)に接続し、閾
    値(I_d)の一側においては入力端子(1)を介して
    流れる電流に依存しかつ閾値の他側においては前記電流
    にほぼ依存しない自動利得制御回路の制御ループに第1
    トランジスタのコレクタにより電流(I_t)を供給す
    る自動利得制御回路において、入力端子(1)に接続す
    る制御電極を第1トランジスタ(3)のエミッタとし、
    該エミッタには閾値を決定する電流源(7)も接続し、
    電流源(7)の電流に対する通電回路を入力端子(1)
    に接続した第2トランジスタ(5)のエミッタで構成し
    、第2トランジスタが第1トランジスタ(3)と反対の
    導電形式を有するよう構成したことを特徴とする自動利
    得制御回路。 2、閾値を決定する電流源(7)がエミッタ結合トラン
    ジスタ対(33、31)を有する差動増幅器の差動電流
    出力回路(7、33)の一部を構成し、前記トランジス
    タ対の一方のトランジスタ(31)のコレクタを電流ミ
    ラー回路(29、7)を介して前記トランジスタ対の他
    方トランジスタ(33)のコレクタに接続し、かつ前記
    トランジスタ対の他方トランジスタ(33)のベースが
    閾値を決定する閾電圧(V)のための入力端であり、か
    つ前記トランジスタ対の一方のトランジスタ(31)の
    ベースが閾電流値に変換すべき電圧(V_A_G_C)
    のための入力端を構成する特許請求の範囲第1項記載の
    自動利得制御回路。 3、自動利得制御回路がテレビジョン受像機の一部を構
    成し、電流閾回路の一方のトランジスタ(5)のコレク
    タにより、受信テレビジョン信号の信号振幅が小さい場
    合AGC検出器(25)に供給されるビデオ信号のd、
    c、レベルの制御のための制御電流を(59に)供給し
    、電流閾回路の他方トランジスタ(3)のコレクタによ
    り、受信テレビジョン信号の信号振幅が大きい場合テレ
    ビジョン受像機の一部(27)の利得制御のための制御
    電流を(43に)供給する特許請求の範囲第1又は2項
    記載の自動利得制御回路。 4、前記電流閾回路のトランジスタ(3、5)の少なく
    とも一方のコレクタに別の電流閾回路(15、17、1
    9)を接続する特許請求の範囲第1乃至3項中のいずれ
    か一項記載の自動利得制御回路。
JP61248519A 1985-10-21 1986-10-21 自動利得制御回路 Pending JPS62100084A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8502861A NL8502861A (nl) 1985-10-21 1985-10-21 Stroomdrempelschakeling.
NL8502861 1985-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62100084A true JPS62100084A (ja) 1987-05-09

Family

ID=19846739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61248519A Pending JPS62100084A (ja) 1985-10-21 1986-10-21 自動利得制御回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4812908A (ja)
EP (1) EP0222435A1 (ja)
JP (1) JPS62100084A (ja)
NL (1) NL8502861A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07176969A (ja) * 1993-12-03 1995-07-14 Nec Corp 歪対策受信回路

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4966299A (en) * 1989-07-11 1990-10-30 Chrysler Corporation Fuel assembly having a vapor vent with a hinged float valve
JPH0818464A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Fujitsu Ltd 出力レベル自動制御装置
DE69726657T2 (de) * 1996-03-06 2004-10-07 Philips Intellectual Property radio receiver with RF amplifier
EP0847193A1 (fr) * 1996-12-06 1998-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit d'amplification pour un signal à fréquence intermédiaire d'un récepteur d'ondes hertziennes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL82256C (ja) * 1950-11-09
US3487163A (en) * 1965-09-15 1969-12-30 Us Navy Target pulse enhancer and automatic gain control circuit
US3699464A (en) * 1971-02-25 1972-10-17 Motorola Inc Deadband amplifier circuit
NL170084C (nl) * 1971-03-06 1982-09-16 Philips Nv Televisieontvanger met een geintegreerde schakeling voor het leveren van twee versterkingsregelspanningen.
JPS59188281A (ja) * 1983-04-08 1984-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ゴ−スト除去装置付テレビジヨン受像機
JPS60223270A (ja) * 1984-04-19 1985-11-07 Sanyo Electric Co Ltd 自動利得制御回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07176969A (ja) * 1993-12-03 1995-07-14 Nec Corp 歪対策受信回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0222435A1 (en) 1987-05-20
NL8502861A (nl) 1987-05-18
US4812908A (en) 1989-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298884A (en) Chroma amplifier and color killer
KR930009191B1 (ko) 클램프 회로
US3828266A (en) Signal control circuit
JPS62100084A (ja) 自動利得制御回路
US4621206A (en) Level detector
US3868582A (en) Af amplifier having constant current consumption
US6590437B2 (en) Logarithmic amplifier
US3764931A (en) Gain control circuit
US4945314A (en) Amplifier arrangement with saturation detection
US4401899A (en) Current comparator circuit
JPH0444407A (ja) 利得制御回路
JPH07303051A (ja) 受信機装置
EP0153775B1 (en) Circuit for signal processing in a picture display device
JP2725388B2 (ja) 映像信号平均レベル検出回路
JPH0783215B2 (ja) ピ−ク検波回路
EP0337557A1 (en) Circuit for a light-sensitive element
JPS6040730B2 (ja) エミッタホロワ回路
JPS59172846A (ja) ステレオ復調回路
JPS6010147Y2 (ja) 切換回路
JPS59212031A (ja) 4値入力判別回路
JPH0124365B2 (ja)
JPH0348685B2 (ja)
JPS61184056A (ja) 映像信号処理回路
JPS6337528B2 (ja)
JPH0659017B2 (ja) 対数if増幅回路