JPS62100069A - 折り畳み式ファクシミリ - Google Patents

折り畳み式ファクシミリ

Info

Publication number
JPS62100069A
JPS62100069A JP60239687A JP23968785A JPS62100069A JP S62100069 A JPS62100069 A JP S62100069A JP 60239687 A JP60239687 A JP 60239687A JP 23968785 A JP23968785 A JP 23968785A JP S62100069 A JPS62100069 A JP S62100069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
transmitting
receiving
document
foldable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60239687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520023B2 (ja
Inventor
Matahei Kotani
小谷 又平
Masafumi Matsumoto
雅史 松本
Ryoichi Kawai
良一 河合
Kenichi Shiraishi
賢一 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60239687A priority Critical patent/JPS62100069A/ja
Priority to DE19863635978 priority patent/DE3635978A1/de
Priority to US06/922,270 priority patent/US4750047A/en
Priority to GB8625532A priority patent/GB2183959B/en
Publication of JPS62100069A publication Critical patent/JPS62100069A/ja
Publication of JPH0520023B2 publication Critical patent/JPH0520023B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00551Top covers or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00525Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0096Portable devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、送信部と受信部とが一体となったトランシー
バタイプであってG3規格適合機種以上のデジタル式の
折り畳み式ファクシミリに関するものである。
〈従来の技術〉 ファクシミリは近年において急速に普及され、それに伴
って装置全体の小型化も顕著であり、G1゜G2規格適
合機種の所謂アナログ式のものでは、持ち運び可能な携
帯型のものもある。一方、G3規格適合機種以上のデジ
タル式のものでは、その機構面や伝送時間等の関係から
、装置全体が必然的に大型化し、最近になってデスクト
ップ形が主流になる傾向にある。又、その形態としては
、従来から送信部と受信部とが一体となったトランシー
バタイプが依然として主流をなしている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 前述のように、G3規格適合機種以上のデジタル式のも
のにおいても、デスクトップ形が主流となって小型化さ
れる傾向にあるが、持ち運び可能な程度にまでは小型化
されていない。
本発明は、このような点に留意し、G3規格適合機種以
上のデジタル式のものであって携帯性を備えた折り畳み
式ファクシミリを提供することを目的とするものである
〈問題点を解決する為の手段〉 本発明は、前記目的を達成するために、第1図に示すよ
うに機器本体を送信部1と受信部2とに機構的に2分割
するとともに、この送信部1と受信部2とが、それぞれ
の一側部が回転自在の連結部3を介して相互に折り畳み
自在に連結されて成る構成としたことを要旨とするもの
である。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を詳説する。
第1図および第2図は、それぞれ本発明の一実施例の右
側面および正面側から見た斜視図を示す。
これらの図において、機器本体は、従来のものの殆どが
直方体状の面形であったのに対し、機構面から送信部1
と受信部2とに2分割されているとともに、それぞれの
一側部が蝶番状の回転自在な連結部3により連結され、
送信部1は受信部2に対し実線で示す起立状態から2点
鎖線で示す倒置状態の範囲で回動する。
送信部1には、起立状態すなわち使用状態において上方
から、原稿補助ガイド4.原稿幅を揃える一対のホッパ
ーガイド5.複数枚の原稿を一枚ずつ送出するための分
離部6および第1.第2の原稿搬送用ローラ7.8が原
稿の移送通路に沿って順次設けられている。この原稿の
読み取り機構として、両部送用ローラ7.8の中間位置
に設定された読取部位に、原稿を照射するための蛍光灯
または半導体発光素子アレイ等の光源9が設けられ、原
稿からの反射光の光路を変更するための2個のミラー1
0.1)と、結像用のレンズ12と、結像された光信号
を光電変換して制御部14に電気信号として送出する読
取素子13とが送信部1の適所に配設されている。
一方、受信部2には、受信時に伝送されてきた画像信号
をモデムで複合して記録部に送る制御部14が内蔵され
ており、前記記録部には、記録用のサーマルヘッド15
と、このサーマルヘッドエ5にサーマル記録紙16を圧
接して搬送するプラテンローラ17とが配置され、圧接
搬送されるサーマル記録紙16にサーマルヘッド15に
より画信号が感熱記録される。また、受信部2の上面が
原稿受はトレイ18として利用されている。
次に、前記構成とした実施例ファクシミリの作用に付い
て説明する。送信動作並びに受信動作は、通常のファク
シミリと略々同様であるから、簡単に説明する。
原稿挿入口から挿入された複数枚の原稿は、原稿補助リ
ール4およびホッパーガイド5によって整列され、これ
らが分離部6によって1枚ずつに分離されて送られる。
読取部において、光源2から原稿に照射され反射された
光線が2個のミラー10.1)で光路変更され、更にレ
ンズ12を通って読取素子13に結像され、且つ光電変
換により電気信号に変換された後、制御部14のモデム
を通り伝送される。
一方、受信動作時、伝送されてきた画像信号が制御部1
4のモデムで複合されて記録部に送られ、記録部におい
て、サーマル記録紙16にサーマルヘッド15で画信号
が記録される。
そして、通常の使用時には、両図に示すように送信部1
を最も操作し易い傾斜角度に起立保持させるレイアウト
になっている。また、読取部を通過した原稿は第2の原
稿搬送用ローラ8により受信部2の上面に排出されるが
、この受信部2の上面が原稿受はトレイ18として利用
できる合理的な構成になっている。
送信部1を、第1図の1点鎖線矢印方向に回動させて、
2点鎖線で示すように受信部2上に重合して折り畳むと
、この状態でキャリングケース(図示せず)等によって
簡単に携帯可能な形態にすることができる。
このように携帯可能な形態にできるので、図示していな
いが駆動電源として電池を用いる構造となっており、こ
れにより商用電源の無い場所でも使用することができ、
設置場所を選ばない広範囲な利用を見込める。
〈発明の効果〉 以上のように本発明の折り畳み式ファクシミリによると
、機器本体を機構的に2分割した送信部と受信部とを、
回転自在の連続部を介して相互に折り畳み自在に連結し
た構成としたので、従来において持ち運びできる程度に
まで小型化できなかったG3規格適合機種以上のデジタ
ル式のファクシミリを、折り畳んでコンパクトな外形に
することによって携帯可能な形状にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の折り畳み式ファ
クシミリの一実施例の概略右側図および斜視図である。 ■・・・送信部、     2・・・受信部3・・・連
結部、     18・・・原稿受はトレイ特許出願人
  シャープ株式会社 代 理 人  弁理士 西1)新 ]8 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機器本体が送信部と受信部とに機構的に2分割さ
    れるとともに、この送信部と受信部とが、それぞれの一
    側部が回転自在の連結部を介して相互に折り畳み自在に
    連結されて成る折り畳み式ファクシミリ。
  2. (2)前記送信部の原稿送出口に対向する前記受信部の
    上面に、原稿受けトレイを形成した特許請求の範囲第1
    項記載の折り畳み式ファクシミリ。
  3. (3)駆動電源を電池とした特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の折り畳み式ファクシミリ。
JP60239687A 1985-10-25 1985-10-25 折り畳み式ファクシミリ Granted JPS62100069A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60239687A JPS62100069A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 折り畳み式ファクシミリ
DE19863635978 DE3635978A1 (de) 1985-10-25 1986-10-22 Zusammenklappbares faksimilegeraet
US06/922,270 US4750047A (en) 1985-10-25 1986-10-24 Folding facsimile
GB8625532A GB2183959B (en) 1985-10-25 1986-10-24 Folding facsimile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60239687A JPS62100069A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 折り畳み式ファクシミリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62100069A true JPS62100069A (ja) 1987-05-09
JPH0520023B2 JPH0520023B2 (ja) 1993-03-18

Family

ID=17048415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60239687A Granted JPS62100069A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 折り畳み式ファクシミリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4750047A (ja)
JP (1) JPS62100069A (ja)
DE (1) DE3635978A1 (ja)
GB (1) GB2183959B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833547A (en) * 1987-04-20 1989-05-23 Nissei Opto Co., Ltd. Portable facsimile equipment and the cover body closing device
US5235353A (en) * 1988-05-18 1993-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Compact ink jet recording apparatus with particular design for recording medium conveyance and support
US5105210A (en) * 1988-05-18 1992-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus expandable to accommodate variable sheet widths
US5140438A (en) * 1989-02-13 1992-08-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
US5138463A (en) * 1989-09-07 1992-08-11 Sharp Kabushiki Kaisha Double decker housing and paper handling device for facsimile apparatus
JPH03192044A (ja) * 1989-12-18 1991-08-21 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像通信装置
US5326090A (en) * 1992-05-19 1994-07-05 Hewlett-Packard Company Printer sheet feeder having a retractable sheet stack support
US20050139220A1 (en) * 1996-02-26 2005-06-30 Evergreen Medical Incorporated Method and apparatus for ventilation / oxygenation during guided insertion of an endotracheal tube
US7196828B2 (en) * 2000-07-17 2007-03-27 Agfa-Gevaert N.V. Scanner having a vertical rest position
EP1179956B1 (en) * 2000-07-17 2007-04-04 Agfa Graphics N.V. Scanner having a vertical rest position
CN103945086A (zh) * 2014-05-14 2014-07-23 上海融磁电子有限公司 无线数字视频扫描设备
JP1549838S (ja) * 2015-11-02 2016-05-23
US20180028052A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 Olympus Corporation Endoscope system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157174A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Ricoh Co Ltd Facsimile device
JPS57159165A (en) * 1981-03-26 1982-10-01 Ricoh Co Ltd Transceiver type facsimile device
JPS57180267A (en) * 1981-04-28 1982-11-06 Canon Inc Reader
JPS6064666U (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 日本電気株式会社 フアクシミリ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3499111A (en) * 1966-03-24 1970-03-03 Magnavox Co Facsimile transceiver construction
US3527882A (en) * 1967-02-02 1970-09-08 Stewart Warner Corp Combination of facsimile transmitter and receiver operable in a feed through manner in both modes
US3578909A (en) * 1968-08-19 1971-05-18 Graphic Sciences Inc Paper feed cabl indexing system
US3735040A (en) * 1970-04-08 1973-05-22 Xerox Corp Facsimile transceiver
US3832484A (en) * 1971-11-20 1974-08-27 Gakken Co Ltd Method and means for reproducing a mirror-image record of a subject copy in a facsimile master-making machine
DE2722930A1 (de) * 1977-05-20 1978-11-30 Philips Patentverwaltung Empfaenger fuer textsignale
JPS54112119A (en) * 1978-02-23 1979-09-01 Ricoh Co Ltd Facsimile transmitter-receiver
US4476496A (en) * 1982-06-21 1984-10-09 Image Communications Inc. Linear motor facsimile machine
US4542414A (en) * 1982-08-24 1985-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Original reading apparatus
US4496984A (en) * 1982-11-18 1985-01-29 Xerox Corporation Raster input/output scanner
JPS61118061A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Toshiba Corp 画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157174A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Ricoh Co Ltd Facsimile device
JPS57159165A (en) * 1981-03-26 1982-10-01 Ricoh Co Ltd Transceiver type facsimile device
JPS57180267A (en) * 1981-04-28 1982-11-06 Canon Inc Reader
JPS6064666U (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 日本電気株式会社 フアクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4750047A (en) 1988-06-07
JPH0520023B2 (ja) 1993-03-18
DE3635978A1 (de) 1987-05-07
GB2183959A (en) 1987-06-10
GB2183959B (en) 1989-10-18
DE3635978C2 (ja) 1989-06-22
GB8625532D0 (en) 1986-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62100069A (ja) 折り畳み式ファクシミリ
US7612825B2 (en) Cylindrical camera module with pivot assembly
US8149473B2 (en) Image reading apparatus
JPH10285342A (ja) イメージセンサ及びこれを用いた情報処理装置
US5621544A (en) Image reading device and image information processing apparatus
US20080063313A1 (en) Image reading optical system, image reading apparatus and image forming apparatus
KR910000598B1 (ko) 팩시밀리장치
JPS62147857A (ja) フアクシミリ装置
CN102469236A (zh) 图像读取装置
US6304358B1 (en) Reflective/transmissive scanner with synchronously moving image sensor and light source
US20030117671A1 (en) Image scanner having multiple scanning windows
JP6550824B2 (ja) 画像読取基板、画像読取装置及び画像形成装置
JPS5822353Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPS634989B2 (ja)
JP3997601B2 (ja) 読取装置
US6999217B2 (en) Imaging system switching device
JP2003101703A (ja) 画像形成装置
JPS5928755A (ja) フアクシミリ装置
JPS61148955A (ja) 画像読み取り機構
JPH02308663A (ja) ファクシミリ装置
JPS5850936A (ja) ラインセンサ−型撮像素子を有する内視鏡
JPH04314256A (ja) 画像読取装置
JPH10200688A (ja) 画像読取装置
KR910002176Y1 (ko) 휴대용 소형 복사기
JPS61161066A (ja) フアクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees