JPS6198467A - レジスタ構成方法 - Google Patents

レジスタ構成方法

Info

Publication number
JPS6198467A
JPS6198467A JP21980884A JP21980884A JPS6198467A JP S6198467 A JPS6198467 A JP S6198467A JP 21980884 A JP21980884 A JP 21980884A JP 21980884 A JP21980884 A JP 21980884A JP S6198467 A JPS6198467 A JP S6198467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
detailed information
factor
processor
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21980884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Hayashi
秀紀 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21980884A priority Critical patent/JPS6198467A/ja
Publication of JPS6198467A publication Critical patent/JPS6198467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプロセッサを使用した制御装置に使用する状態
レジスタの構成方法の改良に関するものである。
プロセッサ、メモリ、及び入出力インターフェース回路
等を含むプロセッサシステムにおいて、プロセッサが例
えば被制御装置の状態を知るには、先ず、何処の詳細情
報レジスタに被制御装置からの情報が収容されているか
を要因情報レジスタで知った後、その詳細情報レジスタ
に収容されている詳細情報を読出していた。 即ち、レ
ジスタが2段構成になっているので、プロセッサはこれ
らのレジスタにアクセスする為にはアドレスを2回発生
しなければならず、プロセッサにとってより多くの処理
が必要となり、多重処理の場合には処理効率が低下する
そこで、よりプロセッサの処理効率が向上する様にした
レジスタ構成方法が要望されていた。
〔従来の技術〕
第2図は従来例のブロック図を示す。
図において、バス2を介してプロセッサ1.リード・オ
ンリ・メモリ(ROM ) 6. ランダム・アクセス
・メモリ (RAM ) 7や入出力インターフェース
部3が相互に接続されている。
そして、入出力インターフェース部3には詳細情報レジ
スタ5−1 、5−2・・・及び要因情報レジスタ4が
含まれ、前者には例えばハードウェアの各部の状態を示
す詳細情報が入力される。
ここで、詳細レジスタとは上記の詳細情報が割付けられ
たレジスタを云い、要因レジスタとはそれぞれの詳細情
報レジスタの中の有効ビット(例えば“l”)の論理和
(要因と云う)が、それぞれ定められたビットに現れた
レジスタを云う。
入力された詳細情報が例えば、詳細情報レジスタ5−1
に書込まれると共に、詳細情報レジスタの有効ビットの
論理和を取り、それが詳細情報レジスタ5−1に対応す
る要因情報レジスタ4の定められたビ、ットに現れる。
他の詳細情報レジスタに詳細情報が書込まれた時は、上
記の論理和が要因情報レジスタ4の対応する別のビット
に現れる。
(一方、プロセッサーは)1−ドウエアの状態を知^1 L□ る為に要因レジスタ4を読出し、読出された要因より詳
細情報レジスタ5−1にハルドウエアの情報が入力され
た事を知る。
そこで、詳細情報レジスタ5−1を読出してハードウェ
アの状態を知る。
ここで、複数の要因が読出された時は、それらに対応す
る詳細情報レジスタを逐次読出してハードウェアの状態
を知る事ができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記説明した様に、ハード・ウェアの状態を知るには、
2段に構成されたレジスタにそれぞれアクセスする為の
アドレスを発生しなければならない。
プロセッサは上記の処理を行った後、必要なレジスタを
アクセスしてハードウェアの状態を知るが、アクセスす
るレジスタの数が多くなるのに対応して処理量が多くな
り、多重処理の場合はプロセッサの処理効率が低下する
と云う問題点かあった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記0問題点′ま・入出力9′タ一7−−回路    
!に入力した詳細情報が割付られた詳細情報レジスタの
各有効ビットの論理和で示された要因を、優先順位判定
部に加え、該優先順位判定部で判定された優先度の最も
高い要因と、選択回路で選択された該優先度の最も高い
要因に対応する詳細情報とを要因情報部及び詳細情報部
を有する状態レジスタを介してブロセッ゛すに読込ませ
る様にした本発明のレジスタ構成方法により解決される
〔作用〕
本発明は、2段構成の状態レジスタを全部に要因情報部
が、後部に詳細情報部が設けられた1段構成の状態レジ
スタにする事により、1回の状態レジスタの読出しでハ
ードウェアの状態を知る事ができる様にした。
そして、要因情報部には優勢順位判定部で判定された要
因が、詳細情報部には判定された要因に対応する詳細情
報がそれぞれ出力される。
そこで、プロセッサがこのレジスタをアクセスする事に
より、この出力を読込めば、要因に対応するハードウェ
アの状態が判る。
この様なアドレス構成方法を用いる事により、プロセッ
サのレジスタへのアクセスは1回の処理で良いのでプロ
セッサが多重処理を行う場合、処理の効率が向上する。
〔実施例〕
以下図示実施例により、本発明の要旨を具体的に説明、
する。尚、企図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図は本発明の1実施例のブロック図を示す。
図において複数の詳細情報が書込まれた複数の詳細情報
レジスタ(図示せず)より得゛られた複数の要因A−D
は優先順位判定部7で優先順位が付けられハスlOを通
ってレジスタ9の要因情幸侵部で出力される。 又、A
−Dの詳細情報の内、最も優先度の高い要因に対応する
ものが選択回路8で選択されハス8を通してレジスタ9
の詳細情報部で出力される。
一方、プロセッサ1がハス2を介してレジスタ9にアク
セスすると、最優先の要因及びそれに対応する詳細情報
が読込まれる。
ここで、最優先の要因が読込まれると、最優先の要因及
び詳細情報は消去され、次に優先度の高い要因とそれに
対応する詳細情報が書込まれるので、プロセッサは1回
のアクセスで必要な詳細情報を読込む事ができる。
〔発明の効果〕
上記で詳細に説明した様に、レジスタの構成を1段にし
たので、プロセッサからレジスタへのアクセスは1回で
必要な詳細情報が得られる様にした。
この為、プロセッサが多重処理をしている時の処理効率
が向上すると云う効果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のブロック図を、第2図は従
来例のブロック図を示す。 図において、 1はプロセッサ、 7は優先順位判定回路、 8は選択回路、 i      9はレジスタを示す。 第 1 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロセッサ及び入出力インターフェース回路等より構成
    されたプロセッサシステムにおいて、該入出力インター
    フェース回路に入力した詳細情報が割付けられた詳細情
    報レジスタの各有効ビットの論理和で示された要因を優
    先順位判定部に加え、該優先順位判定部で判定された優
    先度の最も高い要因と、選択回路で選択された該優先度
    の最も高い要因に対応する詳細情報とを、要因情報部及
    び詳細情報部を有する状態レジスタを介して該プロセッ
    サに読込ませる様にした事を特徴とするレジスタ構成方
    法。
JP21980884A 1984-10-19 1984-10-19 レジスタ構成方法 Pending JPS6198467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21980884A JPS6198467A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 レジスタ構成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21980884A JPS6198467A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 レジスタ構成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198467A true JPS6198467A (ja) 1986-05-16

Family

ID=16741356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21980884A Pending JPS6198467A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 レジスタ構成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198467A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021040A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Canon Inc バスマスタ回路、バス制御方法、及びコンピュータプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021040A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Canon Inc バスマスタ回路、バス制御方法、及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5136500A (en) Multiple shared memory arrangement wherein multiple processors individually and concurrently access any one of plural memories
JPS63201851A (ja) バッファ記憶アクセス方法
EP0217479A2 (en) Information processing unit
JPS6198467A (ja) レジスタ構成方法
JPS61165170A (ja) バス制御方式
US5933856A (en) System and method for processing of memory data and communication system comprising such system
JPH0330175B2 (ja)
JPH07334420A (ja) 拡張メモリ制御回路
JP2684752B2 (ja) 拡張記憶制御方式
JP3357693B2 (ja) エミュレーションメモリのマッピング回路及びエミュレーションシステム
JP2878160B2 (ja) 競合調停装置
KR100236530B1 (ko) 디지탈 신호 처리장치의 어드레스 발생회로
JPH01293456A (ja) 共有メモリ装置
JPS62151955A (ja) メモリアドレツシング方式
JPH04245346A (ja) マイクロコンピュータシステム
JPS59132483A (ja) アドレス変換装置
JPH03116256A (ja) メモリ装置
JPH0368045A (ja) 主記憶制御方式
JPS59114657A (ja) マイクロコンピユ−タのメモリ用インタ−フエイス回路
JPH0267654A (ja) メモリシステム
KR19990058100A (ko) 프로세스간 통신 방법
JPH04245556A (ja) 命令メモリ
JPS6297047A (ja) 入出力制御装置
JPS62219044A (ja) メモリアクセス制御装置
JPH0236443A (ja) 拡張記憶制御方式