JPS6197694A - 表示優先制御回路 - Google Patents

表示優先制御回路

Info

Publication number
JPS6197694A
JPS6197694A JP59219247A JP21924784A JPS6197694A JP S6197694 A JPS6197694 A JP S6197694A JP 59219247 A JP59219247 A JP 59219247A JP 21924784 A JP21924784 A JP 21924784A JP S6197694 A JPS6197694 A JP S6197694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
frame data
data
display
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59219247A
Other languages
English (en)
Inventor
山崎 隆宏
石渡 直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP59219247A priority Critical patent/JPS6197694A/ja
Publication of JPS6197694A publication Critical patent/JPS6197694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔魔業上の利用分野〕 大発明は表示Min回路に関し、特に複数のフレームデ
ータに封する優先順位を自由に指!し。
この指定に応じて各7レームデータの重ね合せ表示が行
なえる表示額WWt先回路に関するものである。
〔従来技術〕
近年、電子技術の発達に伴なって、ディスプレイシステ
ムも複数のフレー、ムメ七りを持ち、この各フレームメ
七りの内容を重ね合せることによって1枚の両面として
表示するマルチフレームaa&となりつつある。そして
、通常は各フレームデータに優先順位を定めておき、優
先と位のフレームデータが無い(透明)を表わす場合の
み下位のフレームデータを選択して表示する様になって
いる0例えば第2図に示す第1フレーム画面aと第2フ
レーム画面すを第1フレーム画面aを優先として重ね合
せる場合には、第1フレーム画面aに於ける透明部分、
つまり曇のない部分のみ第2フレーム両而すの山が表示
されることになり第3図に水中状態となる。
そして、この様なフレームデータの合成は1例えば第4
図に示す表示制御回路を用いることによって実行されて
いる。つまり、第1フレームデータAとWSzフレーム
データBをそれぞれ入カポ−)P+、P2を介して取り
込むセレクタlを設けるとともに、優先上位のフレーム
データとして第1フレームデータAの透明表現部分を検
出する透明表現検出部2を設け、この透明表現検出部2
の出力信号をセレクタlの切替制御端Sに供給する。す
ると、通常時は入力ポートP+ に供給される優先上位
の第1フレームデータAを選択して出力iaQから図示
しない表示部に供給しているセレクタ1は、入力信号の
取り込みを入力ポートP1から入カポ−)P2に切替る
ことにより、優先下位の第2フレームデータBを選択し
て出力することになる。この様な動作を第1フレームデ
ータAの透明表現部分に対して順次行なうことにより、
第1フレームデータAを優先とする第1.第2フレーム
データA、Bの重ね合せによる表示が行なえることにな
る。
また、第1−第3フレームデータA−Cを優先順位A>
B>Cとして重ね合せる場合には、第5図に示す様にま
ず′:jIJ2.第3フレームデータB。
Cをw+1セレクタ3の入力ポートp、、p2に供給す
ることによって1通常時は入力ポートP+ に併給され
る第2フレームデータBを選択して出力させる。そして
、第1透明表現検出部4が第2フレームデータBに含ま
れる透明表現データを検出すると、その出力信号を第1
セレクタ3の切替制御端Sに供給することにより、入カ
ポ−)P2に供給される@3フレームデータCを選択し
て出力させる0次に8!!2セレクタ5に於いては、入
カポ−)P+、P2に優先最上位の第1フレームデータ
Aと第2セレクタ3の出力信号がそれぞれ供給されてお
り、通常時は入カポ−)P+ に供給される第1フレー
ムデータAを選択して図示しない表示部に供給すること
によって表示を行なっている。そして、この第1フレー
ムデータAに透明表現データが含まれると、第2i!!
明表現検出部6が出力信号を発生して第2七レクタ5の
切替制御端Sに供給することにより、i2!択入力端を
入カポ−)P+からP2に切替えることによって第1セ
レクタ3の出力信号を表示部へ供給して表示する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記第41iia、85図に示した場合
の様に、その優先順位が固定であれば良いが。
その優先順位を可変したい場合が多々ヰする。この場合
、第4図の場合はフレームデータが2種類であるために
、その組み合せはA>B 、BAAの2通りであるが、
第5図の場合にはフレームデータが3種類であるために
6通りの組み合せとなってしまう、この様に、フレーム
データ数が増加するに伴なって、その組み合せ数が大幅
に増加することから、と記した構成では優先順位の可変
は不可能であった。
〔間■点を解決するための半没〕
従って、本発明による表示優先制御回路は、各フレーム
データに含まれる透明表現データをそれぞれ検出する複
数の透明表現検出部と、fl先順位指定データを保持す
るレジスタと、前記各透明表現検出部の出力@号を前記
レジスタの出力に応じて並べ替えて出力する優先順並べ
替え回路と、この優先順並べ替え回路の各出力をそれぞ
れ入力とするプライオリティ・エンコーダと、このプラ
イオリティ・エンコーダの出力信号により制御されて各
フレームデータを選択することにより表示データとして
表示部に供給するセレクタとによって構成するものであ
る・。
〔作用〕
この様に構成さ・れた表示優先制御回路に於いては、レ
ジスタに保持される優−先順位指定データに応じて各フ
レームデータの優先順位が決定されることから、複数の
フレームデータを重ね表示する場合に於ける優先順位の
賓更が極めて容易にかつ迅速に行なえることになる。
〔実施例〕 第1図本発明による表示優先制御回路の一実施例を示す
回路図である。同図に於いてlOはセレクタであって、
入力端In”I3に供給される第1〜第4フレームデー
タA−Dを制御信号入力端a、bに供給される信号に応
じて選択することによりその出力を表示データZとして
図示しない表示部に供給する。lla〜lidは第1〜
第4フレームデータA−Dをそれぞれ入力とすることに
より、透明表現データの存在を検出して出力信号をKa
−Kdを発生する透明表現検出部である。
そして、この場合に・於いては、4ビー/ )の信号で
表わされるフレームデータが、最上位が“l”で他の3
ビツトがすべて0″である場合を透明を表現するデータ
として検出している。12は図示しないブイクロコンピ
ユータから供給される優先順位指定データXを制御信号
入力端Cへのライト信号Wの供給時に取り込んで保持す
るとともに。
リード信号Rの供給時に出力端YO〜YFIから優先順
位指定制御信号Xn −wXr、、 が出力される。
13a〜13cは、各入力端IO〜I3にそれぞれ透明
表現検出部11a−1idから発生される出力信号Ka
−Kdがそれぞれ供給されるセレクタである。そして、
この各セレクタ13a〜13cは、レジスタ12から各
制御信号入力端a、bにそれぞれ供給される優先順位指
定制御信号xO〜x5に応じて出力信号Ka−Kdの選
択が行なわれる。つまり、セレクタ13a N15cは
、レジスター2から出力される優先順位指定制御信号x
n−X!1に応じて各透明表現検出部11a〜lidの
出力信号Ka−Kdに対する優先順位が設定され、優先
最下位信号を除く上位3g1号が優先順泣顔に並べ替え
て出力する優先並べ替え回路14を構成していることに
なる。15はプライオリティ・エンコーダであって、入
力端I3 NI。
にセレクタ13a〜13cの出力@号がそれぞれ供給さ
れ、かつ入力端xnがアースに落されている。そして、
このプライオリティ・エンコーダ15は、その入力端!
3〜Inの上位ビットに″0″信号が供給されると、そ
の下位入力端に供給される信号が中べて無視された状態
で入力信号が2ビット信号龜エンコードされて出力され
る。つまり、プライオリティ0エンコーダ15の入力信
号In”I3に対する出力信号Qo ”Q+ との関係
は第1表に示す様になる。
]1 第 l麦 そして、このプライオリティ・エンコーダ15の出力信
号Qn、Q+は、セレクタ10の制御信号入力端a、b
に供給されることにより、第2表に示す様に出力信号Q
n、Q+ に応じた第1〜第4フレームデータA−Dが
選択されて、図示しない表示部に表示データZとして供
給されることになる。
第2表 この様に構成された表示優先制御回路に於いで、まず図
示しないマイクロコンピュータから優先順位指定データ
Xがライト信号Wに同期して発生されると、この優先順
位指定データXはまずレジスタ12に保持されるととも
に、出力端Yn〜Y1.から優先順位JI9制御信号X
n=X5として出りされる。そして、この優先順位指定
制御信号X n w X qは、その下位側から2ビツ
トずつが13 a −13c(7)制御信号入力端!、
bにそれぞれ供給されている。従って、6ビツ)amに
よる優先順位指定データXは、その2ビツトいっが1朧
位となってセレクタ13a〜13cを制御することによ
り、優先順位を最も高く設定するフレームデータに対応
した透明表現検出部11a−11dの出力信号Ka〜K
dがセレクタ13aによって選択されることにより取り
出される。同様にして、セレクタ13bから上位第2番
目に設定された透明表現検出部11a〜11dの出力信
号Ka〜Kcが出力され、セレクタ13cからは1位第
311目に設定された透明表現検出部11a〜lldの
出力信号Ka〜Kcが出力されることになる。
つまり、セレクタ13m #13cに於ける制御入へ置
端a、bと出力信号との関係が第2表に示す関係を宥す
る場合に、第1〜第4フレームデータA〜DにA>B>
C)Dなる優先順位を設定させるには、優先順位指定デ
ータXを上位側から1Ootoo″として表わされる6
ビツトの信号を供給すれば良いことになる。従って、優
先順位並べ替え回路14は、優先順位指定データXによ
って指定された優先順に各透明表現検出部11a〜li
dの出力信号Ka−Kdを並べ替えて出力していること
になる。ただし、ここでは回路を簡略化するために、優
先順位が最下位であるデータは取り扱かわないようにし
ている。
この様にして取り出された各セレクタ13a〜13cの
出力信号は、プライオリティ番エンコーダ15の入力端
!3〜11にそれぞれ供給される。なお、入力端エロは
7−スに接続されて常時“O″入力状態となっている。
そして、このプライオリティΦエンコーダ15(例えば
74L314B)は、入力端In−l3にI3側を上位
とする優先順位が付与されており、優先順位の高い入力
端に“0″′信号が供給されると、第1表で示した様に
その下位側入力は無視されてその“θ″信号入力に対応
した2ビット信号が出力端Qn  。
Qlから出力されてセレクタlOの制御が行なわれる。
ここで、透明表現検出部11aの出力信号Kaがθ″、
つまり第1フレームデータAが透明表現状態で無い場合
には、セレクタ13aからプライオリテlaデコーダ1
5の入力端I3に供給される信号が“0″となることか
ら、第1表から他の入力信号が無視されて出力端Qn、
Q+からセレクタlOの制御信号入力端a、bに供給さ
れる信号“OO″になる。セレクタ1oの制御信号入力
jlia、bに供給される00″になると、第2表から
入力端Inに供給される第1フレームデータAが最上位
優先信号として選択され、この信号が表示データZとし
て表示部に供給されて表示が行なわれることになる。
次に、透明表現検出部11aの出力信号Kaのみが“1
′″である場合には、プライオリティ・エンコーダ15
の入力端In =I3に供給される入力@号が“000
1″となることから、その出力信号Qn、Q+は@1表
から“10″となる。そして、この出力信号Qn、Q+
が”1.0”としてセレクタlOの制御信号入力端a、
dに供給されると、セレクタlOは第2表から入力端■
1に供給される第2フレームデータBを選択して表示部
に表示データZとして供給する。この結果1表λ(部に
於いては、最上位優先順位に指定された第1フレームデ
ータAの表示に於ける透明表示部分のみ第2優先順位に
指定された第2フレームデータBの表示が行なわれて、
指定優先順位による重ね表示が行なえることになる。
この様にして、ml、第2フレームデータA。
Bが共に透明表現となっている部分に於いては。
第3優先順位の第3フレームデータCが表示され、更に
tA 1− tA 3フレームデータA−Cが共に透明
表現となっている部分に於いては、第4優先順位の@4
フレームデータDが表示されて、指定優先順位による重
ね表示が行なえることになる。
次に、優先順位指定データXを変更してレジスタ12に
書き込むと、その出力信号xn−xsによって制御され
るセレクタ13a−13cの各入力端に対する選択が変
更されることから、fa先順位が付けられているプライ
オリティ・エンコーダ15の各入力端X3〜Inに供給
される第1〜第3フレームデータA−DにrAi!!す
る各透明表現検山部11a〜lidの出力信号が切り替
えられ、これに伴なってセレクタ10による第1〜第4
フレームデータA−Dの選択に対する優先順位も変更さ
れることになる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、大発明による表示優先制御回路に於
いては、レジスタに記憶させる優先順位指定データを変
更するのみで、複数フレームデータを指定優先順位に従
った重ね合せ表示が容易に行なわれることになり、これ
に伴なって優先順位の変更が極めて容易になる優れた効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は大発明による表示優先制御回路の一実施例を示
す回路図、第2図は2種のフレームデータに対する優先
重ね合せを示す図、第3図は重ね合された状態を示す図
、第4図、a85図は従来の表示優先11i111回路
の一例を示す回路図である。 10.13a 〜13cm”セレクタ、11a〜tta
・・・透明表現検出部、14・・・優先順並べ替え回路
、15・・・プライオリティ・エンコーダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のフレームデータに含まれる透明表現データ
    を検出する複数の透明表現検出部と、前記各フレームデ
    ータに対する優先順位指定データを保持するレジスタと
    、前記各透明表現検出部から供給される出力信号の送出
    端を前記レジスタの出力信号に応じて並べ替える優先順
    並べ替え回路と、この優先順並べ待え回路の出力信号を
    入力とするプライオリティ・エンコーダと、このプライ
    オリティ・エンコーダの出力信号により制御されて各フ
    レームデータを選択することにより表示データとして表
    示部に供給するセレクタとを備えたことを特徴とする表
    示優先制御回路。
JP59219247A 1984-10-18 1984-10-18 表示優先制御回路 Pending JPS6197694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219247A JPS6197694A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 表示優先制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219247A JPS6197694A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 表示優先制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6197694A true JPS6197694A (ja) 1986-05-16

Family

ID=16732525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59219247A Pending JPS6197694A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 表示優先制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197694A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243261A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像信号合成装置
JPH01229291A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Akira Nakano 電子象形ユニットおよび電子象形機
JPH0247774A (ja) * 1988-07-22 1990-02-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 表示システム及び方法
JPH02158794A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Ascii Corp 表示制御装置
JP2007074526A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Victor Co Of Japan Ltd 画像処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57687A (en) * 1980-06-02 1982-01-05 Kashiwagi Kenkyusho Kk Graphic display unit
JPS5895787A (ja) * 1981-12-03 1983-06-07 富士通株式会社 画像表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57687A (en) * 1980-06-02 1982-01-05 Kashiwagi Kenkyusho Kk Graphic display unit
JPS5895787A (ja) * 1981-12-03 1983-06-07 富士通株式会社 画像表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243261A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像信号合成装置
JPH0720252B2 (ja) * 1985-08-20 1995-03-06 日本電信電話株式会社 画像信号合成装置
JPH01229291A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Akira Nakano 電子象形ユニットおよび電子象形機
JPH0247774A (ja) * 1988-07-22 1990-02-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 表示システム及び方法
JPH02158794A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Ascii Corp 表示制御装置
JP2007074526A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Victor Co Of Japan Ltd 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5815137A (en) High speed display system having cursor multiplexing scheme
JPS6197694A (ja) 表示優先制御回路
JPS61255433A (ja) 演算装置
JPS62182857A (ja) 入出力制御装置
JPH0418049Y2 (ja)
JPH01261696A (ja) 表示装置
JPS61254981A (ja) マルチウインド表示制御装置
JPS6228789A (ja) グラフイツクデイスプレイ
JPS6191720A (ja) 複数の表示領域を有する端末装置の入出力制御方法
JP3212945B2 (ja) 表示制御回路
JPS6139108A (ja) 数値制御装置
JPH0418048Y2 (ja)
JPH03188796A (ja) 時分割スイッチ回路
JPH02189584A (ja) 画像合成表示回路
JP2644572B2 (ja) フレームのオーバヘッド処理回路
JPS6210727A (ja) デイスプレイ制御方式
JPS62135972A (ja) イメ−ジ文書ペ−ジ間連続スクロ−ル表示方式
JPS62116091A (ja) 描画像通信装置
JPS5850090B2 (ja) 電力系統集中制御用画面表示制御方法
JPH06187291A (ja) 電子卓上計算機
JPS63311403A (ja) Pcの入出力信号処理方式
JPS6238907A (ja) 数値制御装置
JPH0234896A (ja) ディスプレイ制御装置
JPH0991115A (ja) 画像処理方法及び装置
JPS63223786A (ja) 端末器におけるカラ−表示処理方法