JPS6197533A - 組合せ計数方法 - Google Patents

組合せ計数方法

Info

Publication number
JPS6197533A
JPS6197533A JP22008984A JP22008984A JPS6197533A JP S6197533 A JPS6197533 A JP S6197533A JP 22008984 A JP22008984 A JP 22008984A JP 22008984 A JP22008984 A JP 22008984A JP S6197533 A JPS6197533 A JP S6197533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
combination
unit weight
weighing
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22008984A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuichi Kawahara
河原 勝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP22008984A priority Critical patent/JPS6197533A/ja
Publication of JPS6197533A publication Critical patent/JPS6197533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数台の計量機により計量された物品を個数
に変換し、所定の組合せパターンにより組合せ個数を求
め、所定要件を満足する計量機より物品を排出するよう
にした、組合せ計数方法に関する。
(従来技術) 近年、製菓業界等においては、物品を複°数台の計量機
により小分けして計量し、計量値を個数に変換して所定
のパターンにより組合せ個数を演算し、所定要件を満足
する計量機より物品を排出する組合せ計数装置が用いら
れてきている。
このような組合せ計数装置においては、各計量機によっ
て計量された物品の重量を、それぞれ物品1個の重量(
以下単重と略称する)で除算して個数を求め、上記所定
要件として、組合せ個数か目標個数に等しいかこれに近
く、かつその組合せ重量が所定重量範囲内で目標重量に
等しいかこれに近いことを要件としている。
そして、計数処理の精度を白土させるために、(排出し
た物品のmM)/ (排出した物品の個数)=新単重、
として、計数毎に単重の更新を行なっていた。
(従来技術の問題点) このように計数毎に単重更新を行なうのは操作が煩雑に
なるという問題があり、また、例えば単重が10gで、
目標個数が20個であれば通常目標重量は200gと設
定されるが、それ以外に目a重量が195gと設定され
る場合もあり、195gと設定されると組合せ個数が2
0個でその組合せ重量が195gに等しいかこれに近い
組合せで物品が排出される。このような場合には、排出
した物品の重量とm数から新単重を算出すると、この新
単重は真の平均単重よりも小さな値となる。何故ならば
、目標重量が195gであるから、単重がlOgよりも
小さい物品が多く入っている計1機が排出組合せに選択
されるからである。
従って、単重を更新しても、その時の真の平均単重を求
めることが出来ない場合が生じる。単重に誤差を生じる
と、個数算出において個数に誤差が発生し、組合せ計数
にも誤差が出て精度良く計数出来なくなるという問題が
あった。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の問題点の解決を目的とし、
一部又は全台数の計量機内の物品の重量と個数とを、そ
れぞれ所定計数回数分加算し、加算したそれらの値から
新単重を算出することにより、より正確に単重を求め、
精度良く組合せ計数を行なう方法を提供するものである
(発明の概要) 本発明の組合せ計数方法は、多数の物品を複数の計量機
により分割して計量し、各計i機毎に計量した重量を単
重により除算して、各計量機内の物品の個数を算出し、
組合せパターンにより組合せ演算を実行して組合せ個数
を算出し、この組合せ個数が目標個数に等しいか又は近
い排出組合せを求める組合せ計数において、一部又は全
台数の計量機内の物品の個数と重量とをそれぞれ所定回
数分加算し、加算した重量を加算した個数にて除算して
新単重を算出し、この新単重を以後の所定回数の組合せ
計数に用いることを特徴とするものである。
(実施例) 以下1図により本発明の一実施例を説明する。
第1図は5本発明に用いられる組合せ計数装置の概略の
ブロック図である9図において、複数台の計量機Aで計
量された物品の重量Wl−Wnは、マルチプレクサBに
入力される。包装機にのタイミング信号が、マイクロコ
ンピュータ等で構成される演算制御部りに入力されると
、演算制御部りはマルチプレクサBに切換信号を送り、
順次マルチプレクサBから重量W1〜WnがA/D変換
変換器用力され、デジタル信号に変換された重量が演算
制御部りに内蔵されたメモリEの所定のエリアに記憶さ
れる。メモリEには、上限個数設定部Fで設定された上
限個数Xu、目標個数設定部Gで設定された目標個数X
s、上限重量設定部H−t’設定された上限重量Wu、
目標重量設定部Iで設定された目標重量Ws、単重設定
部Jで設定された単37<u等もそれぞれ所定のエリア
に記憶される。また、メモリEには、その機能を後述す
る計数回数メモリ等が含まれている。
演算制御部りに入力された重量は、単重で除算されて、
個数に変換され、所定の組合せパターンにより組合せ演
算が実行されて組合せ個数を求める。得られた組合せ個
数は、目標個数と比較され、目標個数と等しいか又は目
標個数以上で上限個数以内、かつその組合せ重量が目標
重量以上で上限重量以内で目標重量に等しいかこれと近
い一組の組合せを排出組合せとして選定し、該当する計
!kJaより物品を排出する。
各計量機においては所定回数の計数(例えば5回)を実
施した後、後述するそれまでの累計玉量を累計個数で除
算して新しい単重を求め、単重を更新する。
第2図は1本発明の処理手順を示すフローチャートであ
る6次に、このフローチャートについて説明する。
(1)装置の起動時、及び単重設定部Jで単重を新たに
設定した時には、設定されたqA重を単重メモリに記憶
する(ステップP1)、また、累計個数メモリ、累計玉
量メモリ、計数回数メモリをゼロクリアする(ステップ
P2)。
(2)包装機Kからのタイミング信号の有無をチェック
しくステップP3)、タイミング信号有の場合には、全
ての計量機から重量を順次入力してメモリEに記憶する
(ステップP4)0次に。
各重量を単重メモリの値で除算して整数化して個数に変
換する(ステップP5)。
(3)前回物品が排出されなかった計量機の重量、個数
等を、各計量機Aに対応して設けである非排出カウント
メモリに記憶している非排出カウント値の大きい計量機
順に並べ、並べかえメモリに記憶する(ステップP6)
0次いで、並べた順序に、即ち、非排出カウント値の大
きな計量機順に、組合せ演算に参加させる最大n1台、
例えば10台の計量機を選定する(ステップP7)。
(4)選定された計量機で組合せ演算を実行し、組合せ
個数が目標個数に等しいか又は目標個数以上で上限個数
以下、かつその組合せ重量が目標重量以上で上限重量以
下で目標重量に等しいか近い一組の組合せを、排出組合
せとして求め(ステップP日)、次に、排出組合せが求
められたかどうかをチェックしくステップP9)、排出
組合せが求められない場合には、追加供給等の処理を行
なう、排出組合せが求められたならば、排出組合せに選
定された計fi!:機より物品を排出しくステップPl
o)、当該計量機の非排出カウントメモリをゼロクリア
する。また1選定されない計量機の非排出カウントメモ
リを+1する(ステップP11)、なお、上記排出され
た物品は、包装機にで包装される。
(5)組合せ演算参加に選定された計量機の重量を加算
して(即ち、例えば全体で14台の計量機がある場合に
組合せ演算に10台の計量機を参加させた場合には、そ
の10台分の重量を加算して)、合計i量を算出する(
ステップP+ 2)。
次に、その合計を量を累計重量メモリに加算、記憶する
(ステップP1 s ) *同様に1組合せ演算参加に
選定された計量機の個数を加算して合計個      
  I数を算出しくステップP14)、合計個数を累計
個数メモリに加算記憶する(ステップP15)。
(6)計数回数メモリの内容を+IL(ステップP1G
)、計数回数メモリの値が所定数(例えば5回)になっ
ているかどうかをチェックする(ステップPI7)、計
数@数メモリの値が所定数になっていれば、例えば5回
の計数分の累計重量メモリの値を、累計個数メモリの値
で除算して新単重を算出する(ステップ21日)、求め
た新単重は01亜メモリに記憶して単重更新を行ない(
ステップPlり)、累計個数メモリ、累計重量メモリ、
計数回数メモリをゼロクリアする(ステップP20)。
(7)物品を排出した計量機に新たな物品を供給して(
ステップP21)、■以下の処理を繰返す。
次に第3図に示す他の実施例について説明する。第3図
は他の実施例の要部の処理手順を示すフローチャートで
あって第2図のフローチャートにステップP5oとステ
ップP51とを追加したものであり、単重の変化量が一
定重量以下の場合に単重更新を行なうものである。即ち
、ステップPlBで算出した新単重と、単重メモリに記
憶している単重との重量差(絶対値)を単重偏差として
算出しくステップP3o)、この単重偏差が一定重量(
例えば0.5g)以下であるか否かチェックしくステッ
プPss)−一定重量以下であればステップP19に移
行して単重更新を行ない、一定i量以下でない場合はス
テップP2oに移行するので単重更新は行なわない。
なお、例えば飴などの生産においては、1個の飴が一定
体積になる様に生産されるが、温度や原料の比重の変化
によって、生産される飴の単重が変化する。しかし、こ
の変化は一般にゆるやかであるから、上記単重偏差も小
さいものである。
従って、急に単重が変化、即ち単重偏差が大きい場合、
その原因は例えばたまたま欠けたり、割れたりした飴が
計量機に供給されることによるものであり、この場合の
新単重は、真の平均単重とは大きくズしているので、こ
の新単重で単重更新を行なうと、次回以降の計数におい
て、物品の個数を算出する時に、偏差が発生する恐れが
ある。しかし、第3図の実施例の様に単重偏差が一定f
f!量以下の場合に単重更新を行ない、一定重量以上の
場合は、単重更新を行なわない様にすれば、上記誤差の
発生を防止することが出来る。
以上の処理では、全体の計数機の内、組合せ演算に参加
する計量機(例えば14台中10台)の重量と個数を累
計して単重を求めているが、計量機会部の重量と個数を
累計して単重を求めることもできる。更に、全体の計量
機から1台〜数台の所定台数の計量機の重量と個数を累
計して、単重を求めることもできる。即ち、本発明にお
いては、計数毎に行なっていた単重更新を、所定計数回
数毎に、行なうものであり、さらに詳しく述べるならば
一部又は全部の計量機の重量と個数を所定計数回数分累
計しておき、これより新しい単重を求めることを特徴と
するのである。
(発明の効果) 以上説明したように1本発明においては組合せ計数を行
なう際の単重更新を、一部又は全部の計量機の重量と個
数を累計しておき、これより新しい単重を所定計数回数
毎に求めて行なっているので、単重更新の処理が計数毎
に行なう場合よりも簡易化されると共に、平均’ji重
が正確に求められ、精度良く組合せ計数を行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する際に用いる組合せ計数装置の
概略のブロック図、第2図は本発明の実施例の処理手順
を示すフローチャート、第3図は本発明の他の実施例の
要部の処理手順を示すフローチャートである。 A・・・計量機、B・・・プルチプレクサ、C・・・A
/D変換器、D・・・演算制御部、E・・・メモリ、F
・・・上限個数設定部、G・・・目標個数設定部、H・
・・上限重量設定部、■・・・目標重量設定部、J・・
・単重設定部。 K・・・包装機。 特許出願人 株式会社 石田衡器製作所代  理  人
  弁理士   辻        實第2図(その2
) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の物品を複数の計量機により分割して計量し、各計
    量機毎に計量した重量を単重により除算して、各計量機
    内の物品の個数を算出し、組合せパターンにより組合せ
    演算を実行して組合せ個数を算出し、この組合せ個数が
    目標個数に等しいか又は近い排出組合せを求める組合せ
    計数において、一部又は全台数の計量機内の物品の個数
    と重量とをそれぞれ所定回数分加算し、加算したこれら
    の値より新単重を算出し、この新単重を以後の所定回数
    の組合せ計数に用いることを特徴とする、組合せ計数方
JP22008984A 1984-10-19 1984-10-19 組合せ計数方法 Pending JPS6197533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22008984A JPS6197533A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 組合せ計数方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22008984A JPS6197533A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 組合せ計数方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6197533A true JPS6197533A (ja) 1986-05-16

Family

ID=16745751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22008984A Pending JPS6197533A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 組合せ計数方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197533A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06147698A (ja) * 1992-05-07 1994-05-27 Fayette Tubular Technology Corp 空気調和システム用アキュムレータおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06147698A (ja) * 1992-05-07 1994-05-27 Fayette Tubular Technology Corp 空気調和システム用アキュムレータおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442911A (en) Method and apparatus for controlling zero adjustment of weight sensor
JPS6148090B2 (ja)
EP0043678B1 (en) Weighing and counting methods
US4666002A (en) System for compulsory participation of weighing machines in combinatorial weighing
EP0119854B1 (en) Combinatorial weighing method and apparatus
JPS6197533A (ja) 組合せ計数方法
JP2645391B2 (ja) 組合せ計量装置
JPH0158449B2 (ja)
JPH0158451B2 (ja)
JPH0249448B2 (ja)
JPS58139026A (ja) 複数の種類の品物の混合組合せ計量方法
EP0354044B1 (en) Counting continuously supplied articles
JPS60228924A (ja) 自動秤量機
RU2091725C1 (ru) Способ определения погрешности бункерных весов для загрузки муковозов
JPS63206619A (ja) 混合組合せ計量装置
JPH0248846B2 (ja)
JPS6156926B2 (ja)
SU830136A1 (ru) Весоизмерительное устройство
JPH04113233A (ja) 組合せ秤
JPS6018722A (ja) 複数の処理装置を用いた組合せ計量方法
JPH0210887B2 (ja)
JPS5848846B2 (ja) 計量方式
JPS60127420A (ja) 組合せ計数方法
JPH0743195A (ja) 組合せ計量方法
RU2002116769A (ru) Способ определения количества однотипных изделий путем взвешивания