JPS61963A - フロツピ−デイスク装置のヘツド支持装置 - Google Patents
フロツピ−デイスク装置のヘツド支持装置Info
- Publication number
- JPS61963A JPS61963A JP12240184A JP12240184A JPS61963A JP S61963 A JPS61963 A JP S61963A JP 12240184 A JP12240184 A JP 12240184A JP 12240184 A JP12240184 A JP 12240184A JP S61963 A JPS61963 A JP S61963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- arm
- contact
- notch
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
Landscapes
- Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、フロッピーディスク装置のヘッド支持装置に
関するものである。
関するものである。
従来例の構成とその問題点
従来のフロッピーディスク装置のヘッド支持機構を第1
図に示す。1はフロッピーディスクであり、厚さ約O,
OS−程度のマイラー製シートの両面に磁性材料をコー
ティングしたものである。
図に示す。1はフロッピーディスクであり、厚さ約O,
OS−程度のマイラー製シートの両面に磁性材料をコー
ティングしたものである。
このフロッピーディスクを両面より磁気ヘッド2.3が
所定の接触圧力のもとに挾持した状態で信号の記録、再
生が行なわれる。4は磁気ヘッド3を保持するキャリッ
ジであり、装置の基台に固定された2本のガイドロッド
6.6により往復運動可能に支持されている。磁気ヘッ
ド2は板バネ7を介してキャリッジ4に回動可能に結合
されたアーム8の先端部に、弾性部材(図示せず)を介
して固定されている。アーム8の後端部にはアームが回
動する際の回転運動の中心を形成する様、略丙孤状の形
状をしたピボット部9を設けてあり、磁気ヘッド2,3
がフロッピーディスク1を所定の接触圧で挾持する様設
けられた付勢バネ10の付勢力により、板バネ7を挾持
するかたちでキャリッジ4に結合されている。11.1
2はそれぞれ板バネ7をキャリッジ4.あるいはアーム
8に固定するための押え板である。
所定の接触圧力のもとに挾持した状態で信号の記録、再
生が行なわれる。4は磁気ヘッド3を保持するキャリッ
ジであり、装置の基台に固定された2本のガイドロッド
6.6により往復運動可能に支持されている。磁気ヘッ
ド2は板バネ7を介してキャリッジ4に回動可能に結合
されたアーム8の先端部に、弾性部材(図示せず)を介
して固定されている。アーム8の後端部にはアームが回
動する際の回転運動の中心を形成する様、略丙孤状の形
状をしたピボット部9を設けてあり、磁気ヘッド2,3
がフロッピーディスク1を所定の接触圧で挾持する様設
けられた付勢バネ10の付勢力により、板バネ7を挾持
するかたちでキャリッジ4に結合されている。11.1
2はそれぞれ板バネ7をキャリッジ4.あるいはアーム
8に固定するための押え板である。
フロッピーディスク装置は、高密度の磁気記憶信号の記
録再生を要求されるが、これを根本的に左右するのが、
磁気ヘッド、メディア間の摺動接触状態であり、これを
いかに安定に実現するかが、ヘッド支持機構の設計上の
最大のポイントである。
録再生を要求されるが、これを根本的に左右するのが、
磁気ヘッド、メディア間の摺動接触状態であり、これを
いかに安定に実現するかが、ヘッド支持機構の設計上の
最大のポイントである。
このヘッド、メディア間の安定な摺動接触状態を阻害す
る要因として考えられるのは、1)ヘッドメディア間の
摩擦に起因する自励振動、11)メディア駆動系の機械
的精度不良や、駆動モータの不釣合回転による装置内部
で発生する起振力、更に111)フロッピーディスク装
置に外部から加えられるいわゆる外乱振動等である。
る要因として考えられるのは、1)ヘッドメディア間の
摩擦に起因する自励振動、11)メディア駆動系の機械
的精度不良や、駆動モータの不釣合回転による装置内部
で発生する起振力、更に111)フロッピーディスク装
置に外部から加えられるいわゆる外乱振動等である。
これ等の起振力が、ヘッド支持機構に加えられる時、そ
の起振周波数が、ヘッド支持機構の固有振動数に一致す
る場合、ヘッド支持機構が共振し、ヘッド、メディア間
の安定な摺動接触状態が確保されず、記憶信号の記録、
再生が不可能になる。
の起振周波数が、ヘッド支持機構の固有振動数に一致す
る場合、ヘッド支持機構が共振し、ヘッド、メディア間
の安定な摺動接触状態が確保されず、記憶信号の記録、
再生が不可能になる。
したがって、ヘッド支持機構を設計する際には、系の固
有振動数を可能な限り高く、また共振のレベルをなるべ
く小さくしなければならない。
有振動数を可能な限り高く、また共振のレベルをなるべ
く小さくしなければならない。
さて、上記従来の構成のヘッド支持機構の振動特性を詳
細に検討した結果を得た。
細に検討した結果を得た。
1)有限要素法等の理論解析の結果、ヘッド支持機構の
最低次の振動モードはキャリッジ4の曲げモードである
ことが判明した。
最低次の振動モードはキャリッジ4の曲げモードである
ことが判明した。
++) モーダルアナリシス等の実験結果からは、ヘ
ッド支持機構の最低次の振動モードは板バネ7の捩り振
動によりアーム8全体が励振されるというものであった
。このように理論解析と実験解析がこのようなくい違い
を生ずる原因は詳細な検討の結果、アーム8と板バネ7
を介して接触するキャリッジ部の成形精度が不十分なた
め、アーム8が不安定な状態で支持されるため板バネ7
自身の捩りの振動モードが誘発されるということが判明
した。以上のように従来の構成では、アーム8と板バネ
7を介して接触するキャリッジ部の成形精度が不十分な
場合、ヘッド支持機構の共振周波数が大幅に低下すると
いう耐振特性上の問題があった。
ッド支持機構の最低次の振動モードは板バネ7の捩り振
動によりアーム8全体が励振されるというものであった
。このように理論解析と実験解析がこのようなくい違い
を生ずる原因は詳細な検討の結果、アーム8と板バネ7
を介して接触するキャリッジ部の成形精度が不十分なた
め、アーム8が不安定な状態で支持されるため板バネ7
自身の捩りの振動モードが誘発されるということが判明
した。以上のように従来の構成では、アーム8と板バネ
7を介して接触するキャリッジ部の成形精度が不十分な
場合、ヘッド支持機構の共振周波数が大幅に低下すると
いう耐振特性上の問題があった。
発明の目的
本発明は上記欠点に鑑み、フロッピーディスク装置のキ
ャリッジ部に鋼線かまたは鋼球をその上端部が板バネ、
と接するように配したVノツチを設は板バネを介して、
ピボット構造を有するアームとキャリッジとの接触を確
実なものとすることにより、耐振特性を大幅に改善した
フロッピーディスク装置のヘッド支持装置を提供するも
のである。
ャリッジ部に鋼線かまたは鋼球をその上端部が板バネ、
と接するように配したVノツチを設は板バネを介して、
ピボット構造を有するアームとキャリッジとの接触を確
実なものとすることにより、耐振特性を大幅に改善した
フロッピーディスク装置のヘッド支持装置を提供するも
のである。
発明の構成
動可能な状態で装置支持台により支持されたキャリッジ
と、前記キャリッジの基端部に板バネを介し、ピボット
構造を有するアームと、前記アームの自由端に弾性部材
を介して設けた磁気ヘッドとからなり、前記キャリッジ
の前記アームのピボット部と相対する位置にVノツチを
設け、前記Vノツチ内に鋼線かまたは鋼球をロード状態
でその上端部が板バネと接触するように設置することに
よって、成形部品の精度に依存することなしに前記アー
ムに接合した板バネを介して、ピボット構造を有するア
ームとキャリッジとの確実な接触機構を有し、安定的な
耐振特性を実現するという特有の効果を有する。
と、前記キャリッジの基端部に板バネを介し、ピボット
構造を有するアームと、前記アームの自由端に弾性部材
を介して設けた磁気ヘッドとからなり、前記キャリッジ
の前記アームのピボット部と相対する位置にVノツチを
設け、前記Vノツチ内に鋼線かまたは鋼球をロード状態
でその上端部が板バネと接触するように設置することに
よって、成形部品の精度に依存することなしに前記アー
ムに接合した板バネを介して、ピボット構造を有するア
ームとキャリッジとの確実な接触機構を有し、安定的な
耐振特性を実現するという特有の効果を有する。
実施例の説明
以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
明する。
第2図は本発明の第1の実施例におけ不フロッピーディ
スク装置支持機構の斜視図を示すも°のである。第3図
において、20はキャリッジ、21は20に設置した磁
気ヘッド、22はキャリッジ20に設けられ、&Vノツ
チに配置された鋼球、2はキャリッジ20の基端部に鋼
球22と接触するように設置された板バネ、24は板バ
ネ23に接合されたアーム、26はアーム24の自由端
部に弾性部材を介して保持された磁気ヘッドである。
スク装置支持機構の斜視図を示すも°のである。第3図
において、20はキャリッジ、21は20に設置した磁
気ヘッド、22はキャリッジ20に設けられ、&Vノツ
チに配置された鋼球、2はキャリッジ20の基端部に鋼
球22と接触するように設置された板バネ、24は板バ
ネ23に接合されたアーム、26はアーム24の自由端
部に弾性部材を介して保持された磁気ヘッドである。
以上のように構成されたフロッピーディスク装置の支持
機構について、以下その動作を説明する。
機構について、以下その動作を説明する。
ここで従来のフロッピーディスク装置の耐振特性の1例
を示す。第3図は従来のフロッピーディスク装置をIK
Hz以内の加振周波数で加振させた場合のアーム部の振
動特性を示す説明図である。同図より、200Hzと4
00を付近に共振周波数が存在することがわかる。次に
、第1の実施例のフロッピーディスク装置の耐振特性を
第4図に示す。
を示す。第3図は従来のフロッピーディスク装置をIK
Hz以内の加振周波数で加振させた場合のアーム部の振
動特性を示す説明図である。同図より、200Hzと4
00を付近に共振周波数が存在することがわかる。次に
、第1の実施例のフロッピーディスク装置の耐振特性を
第4図に示す。
これは先の従来のフロッピーディスク装置に本発明の第
1の実施例を適用したものである。
1の実施例を適用したものである。
同図より、本発明の第1の実施例を適用することにより
、2001−1x付近の共振が抑止されていることがわ
かる。これはキャリッジ側に設けたVノツチ内に配した
鋼球22により、板バネ24での接触が確実となり、板
バネ24自身の低次の共振モードが規制されたことによ
る。
、2001−1x付近の共振が抑止されていることがわ
かる。これはキャリッジ側に設けたVノツチ内に配した
鋼球22により、板バネ24での接触が確実となり、板
バネ24自身の低次の共振モードが規制されたことによ
る。
以上のように本実施例によれば、キャリッジのアームの
ピボット部と相対する位置にVノツチを設け、■ノツチ
内に鋼球をその上端部が板バネと接するように設置する
ことにより、成形部品の精度に依存することなし置板バ
ネを介してピボット構造を有するアームとキャリッジと
の確実な接触機構を有し、安定的な耐振特性を実現する
ことができる。
ピボット部と相対する位置にVノツチを設け、■ノツチ
内に鋼球をその上端部が板バネと接するように設置する
ことにより、成形部品の精度に依存することなし置板バ
ネを介してピボット構造を有するアームとキャリッジと
の確実な接触機構を有し、安定的な耐振特性を実現する
ことができる。
以下本発明の第2の実施例について図面を参照しながら
説明する。第6図は本発明の第2の実施例を示すフロッ
ピーディスク装置の斜視図である。
説明する。第6図は本発明の第2の実施例を示すフロッ
ピーディスク装置の斜視図である。
同図において、20はキャリッジ、21はキャリッジ2
oに設置した磁気ヘッド、23は板バネ、24は板バネ
に接合されたアーム、26はアーム24の自由端部に弾
性部材(図示せず)を介して保持された磁気ヘッドで、
以上は第2図の構成と同様なものである。
oに設置した磁気ヘッド、23は板バネ、24は板バネ
に接合されたアーム、26はアーム24の自由端部に弾
性部材(図示せず)を介して保持された磁気ヘッドで、
以上は第2図の構成と同様なものである。
第2図の構成と異なるのは、鋼線3oをキャリッジ2o
の基端部に設けられたVノツチに板バネ23と接するよ
うに設けた点である。
の基端部に設けられたVノツチに板バネ23と接するよ
うに設けた点である。
上記のように構成されたフロッピーディスク装置の支持
機構について以下その動作を説明する。
機構について以下その動作を説明する。
耐振特性については、キャリッジ20のVノツチ内に配
する部品を鋼球から鋼線に変えることで、第1の実施例
に示した内容とほぼ同様の効果が得られる。但し、鋼球
3oと板バネ23との接触は点接触であり、鋼線とした
場合は線接触となるので、それらの接触はよシ確実なも
のとなる。またロード状態においてキャリッジ20と板
バネ23との間隙に異質物が入りこんでもその寸法がキ
ャリッジ20面よシ突出した鋼線部分よりも小さければ
通常走行が可能である。以上のように、本実施例によれ
ば、キャリッジのアームのピボット部と相対する位置に
Vノツチを設け、Vノツチ内に鋼線をその上端部が板バ
ネと接するように設置することにより成形部品の精度に
依存することなしに板バネを介してアーム部との確実な
接触機構を有し、安定的な耐振特性を実現することがで
きる。
する部品を鋼球から鋼線に変えることで、第1の実施例
に示した内容とほぼ同様の効果が得られる。但し、鋼球
3oと板バネ23との接触は点接触であり、鋼線とした
場合は線接触となるので、それらの接触はよシ確実なも
のとなる。またロード状態においてキャリッジ20と板
バネ23との間隙に異質物が入りこんでもその寸法がキ
ャリッジ20面よシ突出した鋼線部分よりも小さければ
通常走行が可能である。以上のように、本実施例によれ
ば、キャリッジのアームのピボット部と相対する位置に
Vノツチを設け、Vノツチ内に鋼線をその上端部が板バ
ネと接するように設置することにより成形部品の精度に
依存することなしに板バネを介してアーム部との確実な
接触機構を有し、安定的な耐振特性を実現することがで
きる。
発明の効果
以上のように本発明ではキャリッジのアームのピボット
部と相対する位置にVノツチを設け、■ノツチ内に鋼線
かまたは鋼球をロード状態で板バネと接するようKその
一部をキャリッジ面より突出させた状態で設置すること
によシ、成形部品の精度に依存することなしに板バネを
介してピボット構造を有するアームとキャリッジの確実
な接触機構を有し、安定的な耐振特性を実現することが
できその実用的効果は大なるものがある。
部と相対する位置にVノツチを設け、■ノツチ内に鋼線
かまたは鋼球をロード状態で板バネと接するようKその
一部をキャリッジ面より突出させた状態で設置すること
によシ、成形部品の精度に依存することなしに板バネを
介してピボット構造を有するアームとキャリッジの確実
な接触機構を有し、安定的な耐振特性を実現することが
できその実用的効果は大なるものがある。
第1図は従来のフロッピーディスク装置の支持機構の斜
視図、第2図は本発明の第1の実施例におけるフロッピ
ーディスク装置の支持機構の斜祷図、第3図は従来のフ
ロッピーディスク装置の支持機構の振動特性を示す特性
図、第4図は本発明の第1の70ソピーデイスク装置の
支持機構の振動特性を示す特性図、第5因は本発明の第
2の実施例におけるフロッピーディスク装置の支持機構
の斜視図である。 27・・・・・・加圧バネ、28・・・・・押えネジ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 ?8 第3図 加賑周浪数(11zン 第4図 力U握周う支奎5((Hz)
視図、第2図は本発明の第1の実施例におけるフロッピ
ーディスク装置の支持機構の斜祷図、第3図は従来のフ
ロッピーディスク装置の支持機構の振動特性を示す特性
図、第4図は本発明の第1の70ソピーデイスク装置の
支持機構の振動特性を示す特性図、第5因は本発明の第
2の実施例におけるフロッピーディスク装置の支持機構
の斜視図である。 27・・・・・・加圧バネ、28・・・・・押えネジ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 ?8 第3図 加賑周浪数(11zン 第4図 力U握周う支奎5((Hz)
Claims (1)
- 磁気記録媒体としてのフレキシブルディスクの表面に対
して往復運動可能な状態で装置支持台により支持された
キャリッジと、前記キャリッジの基端部に板バネを介し
、かつ前記キャリッジに対して2点、もしくは線状に接
触し回転可能に接合されるピボット部を有するアームと
、前記アームの自由端部に弾性部材を介して設けた磁気
ヘッドとからなり、前記キャリッジの前記ピボット部と
相対する位置に鋼線かまたは少なくとも2ケ以上の鋼球
をその上端部が前記板バネと接触するように設けたフロ
ッピーディスク装置のヘッド支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12240184A JPS61963A (ja) | 1984-06-14 | 1984-06-14 | フロツピ−デイスク装置のヘツド支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12240184A JPS61963A (ja) | 1984-06-14 | 1984-06-14 | フロツピ−デイスク装置のヘツド支持装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61963A true JPS61963A (ja) | 1986-01-06 |
Family
ID=14834879
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12240184A Pending JPS61963A (ja) | 1984-06-14 | 1984-06-14 | フロツピ−デイスク装置のヘツド支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61963A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63168657U (ja) * | 1987-04-21 | 1988-11-02 | ||
JPS6452158U (ja) * | 1987-09-22 | 1989-03-30 | ||
JPS6452159U (ja) * | 1987-09-24 | 1989-03-30 | ||
US6166886A (en) * | 1998-03-20 | 2000-12-26 | Seagate Technology Llc | Swageless head suspension and method of assembly therefor |
JP2010159778A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Nsk Ltd | 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置 |
-
1984
- 1984-06-14 JP JP12240184A patent/JPS61963A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63168657U (ja) * | 1987-04-21 | 1988-11-02 | ||
JPS6452158U (ja) * | 1987-09-22 | 1989-03-30 | ||
JPS6452159U (ja) * | 1987-09-24 | 1989-03-30 | ||
US6166886A (en) * | 1998-03-20 | 2000-12-26 | Seagate Technology Llc | Swageless head suspension and method of assembly therefor |
JP2010159778A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Nsk Ltd | 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1260706C (zh) | 硬盘驱动器的磁头平衡架装置 | |
CN1224048C (zh) | 头支承装置、头驱动装置和盘装置 | |
JPS61963A (ja) | フロツピ−デイスク装置のヘツド支持装置 | |
US4835642A (en) | Magnetic head assembly for double-sided disk drive apparatus | |
US20030165033A1 (en) | Head support device and recording regenerator having this head support device | |
US6362938B1 (en) | Fine drive and positioning units and memory apparatus | |
US4901430A (en) | Method of mounting a magnetic head | |
US4748522A (en) | Magnetic head assembly having vibration controlling member | |
JPH11339413A (ja) | ヘッドアセンブリ及び記憶装置 | |
US4661872A (en) | Head unit for preventing head oscillation due to disequilibrium between head and recording medium | |
JP2597973B2 (ja) | 光学ヘツド装置 | |
JPS6113473A (ja) | フロツピ−デイスク装置のヘツド支持装置 | |
JPH06101214B2 (ja) | 磁気ヘッド組立体 | |
JP4015991B2 (ja) | フレックス・ケーブル・アッセンブリ、ヘッド・ジンバル・アッセンブリ、及びディスク装置 | |
JPH0341338Y2 (ja) | ||
JPS6387669A (ja) | 磁気記録装置 | |
JPS5847577Y2 (ja) | 情報信号再生素子 | |
JPS6387670A (ja) | 磁気記録装置 | |
JP2797369B2 (ja) | ヘッド位置決め機構 | |
JP2879223B2 (ja) | ディスク装置 | |
JPS6387668A (ja) | 磁気記録装置 | |
JPS62121959A (ja) | フレキシブルデイスク装置におけるヘツドの位置決め機構 | |
JPS61196486A (ja) | 信号ピツクアツプ装置 | |
JPS6387672A (ja) | 磁気記録装置 | |
JP2000011553A (ja) | 磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置 |