JPS6195961A - 感熱転写記録装置 - Google Patents

感熱転写記録装置

Info

Publication number
JPS6195961A
JPS6195961A JP59217276A JP21727684A JPS6195961A JP S6195961 A JPS6195961 A JP S6195961A JP 59217276 A JP59217276 A JP 59217276A JP 21727684 A JP21727684 A JP 21727684A JP S6195961 A JPS6195961 A JP S6195961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
thermal head
recording
film
thermal transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59217276A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuji Nagahamaya
長浜谷 祐二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP59217276A priority Critical patent/JPS6195961A/ja
Publication of JPS6195961A publication Critical patent/JPS6195961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J31/00Ink ribbons; Renovating or testing ink ribbons
    • B41J31/14Renovating or testing ink ribbons
    • B41J31/16Renovating or testing ink ribbons while fitted in the machine using the ink ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、インクリボンをサーマルヘッドにより加熱し
記録する感熱転写記録装置に関し、特に記録装置のラン
ニングコストを改善し、さらに多階調カラー記録を可能
とした感熱転写記録装置に関する。
(技術の背景) 感熱転写記録装置は、近年ファクシミリ、プリンタ等の
分野で盛んに用いられるようKなった。
感熱記録は電気エネルギーを画像信号に応じて。
選択的に熱エネルギーに変換するサーマルヘッドにより
熱エネルギーを供給し、化学的または物理的に反応させ
て、特殊加工した紙を発色させ記録している。この記録
は特殊加工された紙を用いた記録であるため、コスト的
に高いので、最近は加工紙を用いないで普通紙に感熱イ
ンクを転写する方法を採用した感熱記録装置が提供され
るようになりつつある。
(従来技術と問題点) この記録装置に用いられる感熱転写型のインクリボンは
第1図の部分拡大断面図に示すように厚さ数〜数十pm
のポリエステル、又はセロハン等のフィルムl上に数〜
数十μm程度に熱溶融型インク2(このインク2は1例
えばワックス忙染料。
顔料を分散させてインクとしたもの)を塗布したもので
ある。この感熱転写型のインクリボン人を用いてサーマ
ルヘッド(9示せず)により普通紙に転写する感熱転写
記録装置は、任意の転写体に熱溶融インクを転写するこ
とにより鮮明な保存性の良い堅牢な記録が行え、かつ記
録感度が良いのが特徴である。しかしながら、印字時に
フィルムl上に塗布されている熱溶融型インク2が普通
紙化転写されたいわゆるインク族は状態になるのでイン
クリボン人は一度しか使用できない。そのため、使用済
みのインクリボンAはインク層の大半が残っているにも
かかわらず廃却されてしまい。
使用効率が悪く、記録装置のランニングコストな上げて
いる。
この点を改善するために、複数回記録可能なインクリボ
ンが考案されている。例えば、「特開昭54−6825
3号公報」に示されるように樹脂の微細多孔層にインク
を含浸させ、インクを小出しにすることkより同一ケ所
で複数回の記録を可能くしたものなどがある、しかし、
この方法では記録回数が増すに従い印字濃度が低下し、
濃度ムラが起こる。また、転写回数にもやはり限りがあ
り士数回が限度であろう、他の方法として、使用済みの
インクリボンにインクを補給再成する方法が考案されて
いる。例えば、「特開昭56−63477号公報」に示
されるようにインクを熱で溶融させ、転写後のインク族
は部にインクを再塗布し、再使用を可能としたものであ
る。しかし、フィルム上にインクなムラ無く均一に一定
厚に塗布する必要があるため、装置の精度も非常に高い
ものになるという欠点がある。
(発明の目的) 本発明は上記従来の欠点に鑑み、使用済みのインクリボ
ンに、インクを簡単に精度良く、ムラ無く一定に塗布で
きてインクリボンの再使用を可能とし、さらに多階調カ
ラー記録を可能とした感熱転写記録装置を提供すること
を目的とする。
(発明の概要) 本発明によれば、ベースフィルム上に一定厚の微細多孔
層のインク保有層を設けたエンドレスフィルムと、常温
で固体であり、加熱より溶融されるインクを、前記イン
ク保有層に供給する装置および、被転写紙へのインクの
熱転写を行うサーマルヘッドの熱量をコントロールする
装置により達成される。
(発明の実施例) 以下、本発明の一実施例を図面によって詳細に説明する
。第2図は本発明の感熱転写記録装置の1実施例を説明
するための概略断面図である。図において3はベースフ
ィルム上3Aのベース・フィルム3の材料としてはポリ
エステル、ポリイミド、セロハン等があげられるが特に
ポリイミドが良好な結果を得る。4は、微細多孔層のイ
ンク保有層でこのインク保有層4の材料としては、ビニ
ール系、アクリル系、繊維系等の樹脂があげられる。1
3はインク供給装置で、このインク供給装置13には、
インク供給ロール9によりインクタンク10中のインク
11をベースフィルム上保有層4とから成るエンドレス
リボン12のインク保有層4にインク11を供給する。
なお、5はサーマルヘッド、6は紙送りローラ7はリボ
ン送りローラ、8はインク塗布対向ローラ、15は被転
写紙である。
そしてこれらの構成の装置においてエンドレスリボン1
2のインク層の厚さは、インク保有層4により一定厚に
規制される。またインク保有層4に保有されるインク量
は、インク保有層4の微細多孔層の空隙により規制され
るためインク保有層4のインク保有量は一定に保たれる
。またインク11は、熱により容易に溶融する必要が有
り、その融点として50〜120°Cが有効であって、
その組成としては、着色剤、バインダー剤、柔軟剤から
なり。
着色剤としては、各種染料、有機顔料、無機顔料等を単
独にまたは混合して用い、バインダー剤としては、天然
ワックス、石油ワックス、合成ワックス、または低分子
量のポリマーが単独または混合して用い、柔軟剤として
、鉱物油、セルロース 。
エーテル、セルロースエステル等が用いら昨る。
その配合例とし【は、たとえば1着色剤lO〜sowt
%、バインダー剤30〜80%、柔軟jflJ 0〜2
0%である。
また、サーマルヘッド5の熱量をサーマルヘッド5への
供給電流(駆動エネルギー)を適時変えることによって
制御してこの制御により、エンドレスリボン12の被転
写紙15へのインク転移量をコントロールすることがで
き、これkよって多階調記録が可能となる。さらにイン
ク110色調をシアン、マゼンタ、イエローの3種にし
、エンドレスリボン12を、前記各色用に3本設けるこ
とkより(てカラー記録も可能となり、前述の多階調記
録方式を併用するととにより多階調カラー記録が可能と
なる。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、多孔層から成るインク保
有層を有するエンドレスリボンとインク層とを備え【い
るために、転写後のエンドレスリボンを簡単に再使用を
可能にできるため、ラノ二ングコストを改善する効果は
大きく、また多階調フルカラー記録も可能なため、性能
向上効果も大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、感熱転写型リボンの構成を説明するための断
面図、第2図は1本発明の感熱転写記録装置の1実施例
を説明するための断面図を示す。 6・・・・・・紙送りローラ、7・・・・・・リボン送
りローラ。 8・・・・・・インク塗布対向ローラ、14・・・・・
・転写インク。 ン1.・−−−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベースフィルム上に微細多孔層のインク保有層を
    設けたエンドレスベルト状で走行されるフィルムと、常
    温では固体であり加熱により溶融されるインクを、前記
    インク保有層に供給する装置と、フィルムと被転写紙と
    を合せ、前記フィルムに保持されたインクを被転写紙へ
    転写するためのサーマルヘッドと該サーマルヘッドの熱
    量をコントロールする装置とを具備したことを特徴とす
    る感熱転写記録装置。
  2. (2)インクとして色材に染料または(および)顔料を
    用い、バインダー剤としてワックスまたは(および)低
    分子量のポリマーを用いたことを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載の感熱転写記録装置。
  3. (3)ペース・フィルムとして耐熱性の良好なポリエス
    テル、ポリイミド、ナイロン等を用いたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1)項記載の感熱転写記録装置。
JP59217276A 1984-10-18 1984-10-18 感熱転写記録装置 Pending JPS6195961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217276A JPS6195961A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 感熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217276A JPS6195961A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 感熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195961A true JPS6195961A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16701597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59217276A Pending JPS6195961A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 感熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195961A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0343425A2 (de) * 1988-05-27 1989-11-29 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Regenerierfähiges Farbband für eine Thermo-Transfer-Druckeinrichtung
US9296200B2 (en) 2013-10-09 2016-03-29 Markem-Imaje Corporation Apparatus and method for thermal transfer printing
US10449781B2 (en) 2013-10-09 2019-10-22 Dover Europe Sarl Apparatus and method for thermal transfer printing
JP2020513354A (ja) * 2016-11-30 2020-05-14 ランダ ラブズ (2012) リミテッド 熱伝導転写印刷
US11040548B1 (en) 2019-12-10 2021-06-22 Dover Europe Sarl Thermal transfer printers for deposition of thin ink layers including a carrier belt and rigid blade

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857973A (ja) * 1981-10-02 1983-04-06 Ricoh Co Ltd 転写型記録装置
JPS58158283A (ja) * 1982-03-15 1983-09-20 Oki Electric Ind Co Ltd 熱転写印字装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857973A (ja) * 1981-10-02 1983-04-06 Ricoh Co Ltd 転写型記録装置
JPS58158283A (ja) * 1982-03-15 1983-09-20 Oki Electric Ind Co Ltd 熱転写印字装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0343425A2 (de) * 1988-05-27 1989-11-29 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Regenerierfähiges Farbband für eine Thermo-Transfer-Druckeinrichtung
US9296200B2 (en) 2013-10-09 2016-03-29 Markem-Imaje Corporation Apparatus and method for thermal transfer printing
US9604468B2 (en) 2013-10-09 2017-03-28 Markem-Imaje Corporation Apparatus and method for thermal transfer printing
US9789699B1 (en) 2013-10-09 2017-10-17 Dover Europe Sarl Apparatus and method for thermal transfer printing
US10449781B2 (en) 2013-10-09 2019-10-22 Dover Europe Sarl Apparatus and method for thermal transfer printing
JP2020513354A (ja) * 2016-11-30 2020-05-14 ランダ ラブズ (2012) リミテッド 熱伝導転写印刷
US11312168B2 (en) 2016-11-30 2022-04-26 Landa Labs (2012) Ltd. Thermal conduction transfer printing
US11040548B1 (en) 2019-12-10 2021-06-22 Dover Europe Sarl Thermal transfer printers for deposition of thin ink layers including a carrier belt and rigid blade

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0379384A (ja) 熱転写リボン
JPS6195961A (ja) 感熱転写記録装置
JPS6059159B2 (ja) 感熱転写記録材料
CA1262074A (en) Ribbon transfer for color-on-demand resistive ribbon printing
JPS61104888A (ja) 熱転写記録シ−トおよびその製造方法
JPS60189489A (ja) 感熱転写材
JPS615992A (ja) 定着方法
JPS60253593A (ja) 熱転写記録方法
JPH06297864A (ja) 昇華型熱転写記録方法及び熱転写記録シート
JPH0583391B2 (ja)
JPH0361583A (ja) 感熱転写材
CA1252629A (en) Heat-transferable inked ribbon
JPS61125895A (ja) 熱転写記録装置
JPS62169684A (ja) 感熱転写記録方法
JPS62158088A (ja) 記録方法
JPS62101482A (ja) 記録画像面のコ−テイング方法
JPS60129287A (ja) 熱転写用インクロ−ラ及び熱転写記録装置
JPH02165994A (ja) 熱転写記録媒体
JPS62211192A (ja) 感熱転写記録材
JPS63221089A (ja) 感熱転写記録方法
JPS629991A (ja) 熱転写記録用インクリボンとこのインクリボンを用いた記録装置
JPS62127285A (ja) 感熱記録方法
JPS61295093A (ja) 感熱転写記録方法
JPS6334181A (ja) 感熱転写記録方法
JPS6322685A (ja) 感熱転写記録方法