JPS6195700A - スピ−カ用振動板の成形方法及びその実施に用いる金型装置 - Google Patents

スピ−カ用振動板の成形方法及びその実施に用いる金型装置

Info

Publication number
JPS6195700A
JPS6195700A JP21778984A JP21778984A JPS6195700A JP S6195700 A JPS6195700 A JP S6195700A JP 21778984 A JP21778984 A JP 21778984A JP 21778984 A JP21778984 A JP 21778984A JP S6195700 A JPS6195700 A JP S6195700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
thermoplastic resin
resin film
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21778984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Yonetani
米谷 圭亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21778984A priority Critical patent/JPS6195700A/ja
Publication of JPS6195700A publication Critical patent/JPS6195700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/003Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor for diaphragms or their outer suspension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、各種音響機器に使用されるスピーカ用振動板
の成形方法及びその実施に用いる金型装置に関するしの
である。
従来例の構成とその問題点 最近、小型で薄型のスピーカが電子礪器の小型化に伴っ
て多く必要とされている。このような小型で薄型のスピ
ーカとしては、特性面や成形性などの点から熱可塑性樹
脂フィルムを用いたスピーカ用振動板が多用されている
従来におけるこの種のスピーカ用振動板の装造方法とし
ては、第7図〜第9図に示すようにして行なわれていた
。すなわち)17図に示すように、ヒータ1を備えた加
熱iM2上に、熱可塑性病11ijフィルム3を配置し
て、この熱可塑性樹脂フィルム3を軟化点近くまで加熱
し、この加熱された熱可塑性樹脂フィルム3を、金型ホ
ルダ4に保持され、かつ下面中央部に球面状の山が3個
連なったような形状の嵌動部成形部5とその外周に位置
する波形状のエツジ部成形部6とを有する成形金型7に
、負空吸着孔8により第8図に示すように吸着させて成
形し、第9図に示すようなスピーカ用振動板9を1!ノ
ていた。
しかしながらこのような従来の方法では、一定の厚みを
もった熱可塑性樹脂フィルム3を同時に成形金型7に真
空吸着させるため、成形されたスピーカ用振動板9とし
ては、振動部9aもエツジ部9bもほぼ同じ厚みとなっ
ていた。一般的に熱可塑性樹脂フィルムを用いたスピー
カ用振動板は、その9みを例えば90μ■とした場合、
第10図に示すように最低共振周波数「0を下げるのに
は有効であるが、′tS域も低くなり、厚みを100μ
mとりれば、第5図に示すように、高域は伸びるが、最
a(共振周波数fOも上がるといった特性をもってd3
す、したがって上記従来の金型装置により得たスピーカ
用振動板9はいずれか一方を犠牲にしなければならない
ものであった。このため、再生帯域が狭く、充分満足で
きる再生特性のスピーカをP)られないといった問題を
もつものであった。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、最低共振周
波数を下げ、しかも・高域も伸ばし、再生帯域幅を広げ
ることのできるスピーカ用振動板を得ることができるス
ピーカ用振動板の成形方法及びその実施に用いる金型装
置を提供することを目的とする。
発明の構成 1配目的を達成するため、本発明のスピーカ用振動板の
成形方法は、周縁部を保持した熱可I¥2牲樹脂フィル
ムを軟化点近くまで加熱し、この加熱された熱可塑性樹
脂フィルムの@動部を成形すべき部分を金型本体に真空
吸着させた後、この熱可塑性樹脂フィルムの周縁部を引
き伸ばし、続いてこの熱可塑性樹脂フィルムのエツジ部
を成形すべさ部分を金型本体に吸着さける構成としたも
のである。
また本発明の金型装置は、スピーカ用振動板の振動部を
成形する振動部成形部と、この嵌動部成形部の外周側に
位置してスピーカ用振動板のエツジ部を成形するエツジ
部成形部と、このエツジ部成形部の外周側に位置しかつ
表面に溝が形成された周縁部引き伸ばし部とからなる金
型本体と、この金型本体の前記各部分にそれぞれ穿設さ
れて金型本体の表面から裏面へ貝通する真空吸着孔と、
前記金型本体の表面から突出し先端が金型ホルダに当接
して金型本体と金型ホルダとに囲まれた空間を前記各部
分毎に区画りる隔壁とを備えた構成としたちのである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面にUづいて説明
する。
第1図は本発明の一実施例におけるスピーカ用振動板の
成形方法を示V断面図で、10はヒータ、11は加熱器
、12は熱可塑性樹脂フィルム、13は金型ホルダ、1
4は成形金型、15はエツジ部成形部、16は嵌動部成
形部、17.18は隔壁、19は真空吸着孔、20は溝
、21は周縁部引き伸し部である。
成形に際しては、まず第1図に示づように、ヒータ10
を協えた加熱器11上に厚さ 100μmの熱可塑性樹
脂フィルム12を配置する。この熱可塑性樹脂フィルム
12としては、ボリアリレートなどが利用できる。この
熱可塑性樹脂フィルム12は加熱器11によって180
〜200℃の軟化点近くまで加熱される。この熱可塑性
樹脂フィルム12上には金型ホルダ13に保持された成
形金型14が配置されている。
この成形金型14は、中央部に断面が下面に3つの球面
状の山を連続した形状の嵌動部成形部16を有し、その
外周側に断面波形状のエツジ部成形部15を有し、ざら
にその外周側に周縁部引き伸ばし部21を有する構成で
、これら嵌動部成形部1Gおよびエツジ部成形部15な
らびに周縁部引き伸ばし部21には真空吸容孔19が多
数形成され、成形金型14の上面の隔壁17.18によ
って嵌動部成形部16とエツジ部成形部15と周縁部引
き伸ばし部21との真空吸る孔19を分離し、金型ホル
ダ13の孔を介してそれぞれ別々に真空ポンプなどに連
通するようになっている。このような成形金型14を下
降させて、第2図に示すように、振動閉成形部16に形
成した真空吸着孔19のみを真空にして、熱可塑性樹脂
フィルム12を振vJ、y成形部16に吸着させる。こ
の状態から第3図に示すように、振動閉成形部16に吸
るされている部分を除いて熱可塑性樹脂フィルム12の
周辺部分を、満20に連通ずる真空吸着孔19を真空に
して引き伸ばし、厚みを90t1m程度とする。
この引き伸ばし作業が経了すると、第4図に示すように
、成形金型14のエツジ部成形部15の真空吸着孔19
を真空にして、引き伸ばされた熱可塑性樹脂フィルム1
2の周辺部を吸着し、その状態で今度は冷却し、真空吸
着を解除し、成形金型14から外し、周縁の不要部分を
カットすれば、第5図に示すようなスピーカ用振′D板
22が得られる。このような金型成形袋dにより得たス
ピーカ用振動板22は、第5図のように、振動部22a
は厚内で、エツジ部22bが薄肉となった構成となる。
したがって、このスピーカ用撮動板22を用いてスピー
カを構成し、その音圧・周波数特性を測定すると、第6
図に示すように、最低共振同波数toが低く、高域が伸
びたものとすることができ、再生帯域を広くすることが
できる。
なお上記実施例では、100μmの肉)gの熱可塑性樹
脂フィルム12をエツジ部22bか90μInになるよ
うに引き仲ばVVAについて説明したが、これに限られ
るものではなく、任意に設定可能なこと1工勿論である
発明の詳細 な説明したように本発明のスピーカ用振VJ板の成形方
法によれば、振動部をあらかじめ金型本体に真空吸着さ
ぼた後、その他の部分を薄くなるように引き伸ばして、
エツジ部を金型本体に真空吸着して成形するので、一枚
の熱可塑性樹脂シートから、エツジ部が薄く振動部が厚
いスピーカ用振動板を成形でさ、スピーカとしたとき最
低共振周波数が低く、しかも高域の伸びたちのとするこ
とができ、さらにはコスト面でし従来とはと/vど変ら
ずに成形できる。
また本発明の金型装置によれば、上記方法を用いて容易
かつ良好に、エツジ部が漣り振動部が9いスピーカ用振
動板を成形することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第40は本発明の一実施例におけるスピーカ用
振動板の成形方法を用いた成形工程を示ず断面図、第5
図は同成形方法により得たスピーカ用振動板の断面図、
第6図は同スピーカ用振妨板を用いたスピーカの音圧・
周波数特性の説明図、第7図及び第8図は従来のスピー
カ用撮動板の成形方法を用いた成形工程を示す断面図、
第9図は同成形方法により得たスピーカ用振動板の断面
図、第10図及び第11図は同スピーカ用振妨板をスピ
ーカに組込んだ場合の音圧・周波数特性の説明図である
。 12・・・熱可塑性樹脂フィルム、13・・・金型ホル
ダ、14・・・成形金型、15・・・エツジ部成形部、
16・・・振動閉成形部、17,18・・・隔壁、19
・・・真空吸着孔、20・・・満、21・・・周縁部引
き伸ばし部 第1図 第3図 C6’N’> キ束        枳

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、周縁部を保持した熱可塑性樹脂フィルムを軟化点近
    くまで加熱し、この加熱された熱可塑性樹脂フィルムの
    振動部を成形すべき部分を金型本体に真空吸着させた後
    、この熱可塑性樹脂フィルムの周縁部を引き伸ばし、続
    いてこの熱可塑性樹脂フィルムのエッジ部を成形すべき
    部分を金型本体に真空吸着させるスピーカ用振動板の成
    形方法。 2、スピーカ用振動板の振動部を成形する振動部成形部
    と、この振動部成形部の外周側に位置してスピーカ用振
    動板のエッジ部を成形するエッジ部成形部と、このエッ
    ジ部成形部の外周側に位置しかつ表面に溝が形成された
    周縁部引き伸ばし部とからなる金型本体と、この金型本
    体の前記各部分にそれぞれ穿設されて金型本体の表面か
    ら裏面へ貫通する真空吸着孔と、前記金型本体の裏面か
    ら突出し先端が金型ホルダに当接して金型本体と金型ホ
    ルダとに囲まれた空間を前記各部分毎に区画する隔壁と
    を備えた金型装置。
JP21778984A 1984-10-16 1984-10-16 スピ−カ用振動板の成形方法及びその実施に用いる金型装置 Pending JPS6195700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21778984A JPS6195700A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 スピ−カ用振動板の成形方法及びその実施に用いる金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21778984A JPS6195700A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 スピ−カ用振動板の成形方法及びその実施に用いる金型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195700A true JPS6195700A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16709747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21778984A Pending JPS6195700A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 スピ−カ用振動板の成形方法及びその実施に用いる金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002159091A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ及び振動板並びに振動板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002159091A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ及び振動板並びに振動板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158023B2 (ja) スピーカ用エッジの製造方法
EP1450580B1 (en) Manufacturing methods of Speaker Diaphragms
JPS6195700A (ja) スピ−カ用振動板の成形方法及びその実施に用いる金型装置
WO2022067989A1 (zh) 发声器件、扬声器箱及一体热压成型方法
JP3049570B2 (ja) 電気音響変換器の振動板およびその製造方法
JPS5883496A (ja) スピ−カ用振動板およびその製造法
JPS60100898A (ja) スピ−カ用振動板の製造方法
JPS6327519Y2 (ja)
JP2961392B2 (ja) マイクロホン等における振動膜ユニットの製造方法
JP2590465Y2 (ja) スピーカのエッジ構造
JPH0324120B2 (ja)
JPS58221596A (ja) スピ−カ用振動板
JPH0237760B2 (ja)
JPS6342639Y2 (ja)
JPS6050120B2 (ja) スピ−カ−用振動板の製造方法
JP2002354594A (ja) スピーカ用振動板の製造方法およびスピーカ用振動板
JPS59298A (ja) スピ−カ振動板の製造方法
JPS5955698A (ja) スピ−カ振動板用エツジの製造方法
JPH0312517B2 (ja)
KR101000701B1 (ko) 이어폰용 더블돔 진동판 제조 방법
JP4019369B2 (ja) 熱可塑性樹脂音響板の製造方法
JP2712459B2 (ja) スピーカ用振動板
JPS6194497A (ja) スピ−カ用振動板
JPH04287498A (ja) 音響機器用振動板
JPH055755Y2 (ja)