JPS6194130A - 待機オペレ−シヨン表示装置 - Google Patents

待機オペレ−シヨン表示装置

Info

Publication number
JPS6194130A
JPS6194130A JP60160410A JP16041085A JPS6194130A JP S6194130 A JPS6194130 A JP S6194130A JP 60160410 A JP60160410 A JP 60160410A JP 16041085 A JP16041085 A JP 16041085A JP S6194130 A JPS6194130 A JP S6194130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
standby operation
operations
operation display
standby
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60160410A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルノ ドウリエツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS6194130A publication Critical patent/JPS6194130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、゛計g機械に関し、特に科学用電子計樟磯に
関するものである。
本出願人により製造され、また販売されてる科挙用電子
計p磯は、代数学記号法と呼ばれている興味のある特性
を備えている。
データを入力するこの方法は括弧を利用して、それが吉
かれていると同じような方法で計算することを可能とし
ている。
例えば、式 %式%(84) を計算するとぎは、このような科学用電子計算機におい
ては、次のようなキー・シーフェンスを用いることにな
る。
4+ (5+9)÷(8−4)= この科学用電子計算機により実行される種々のオペレー
ションは、下記の優先順位を有する階層にグループ化さ
れている。
5、yx、x、/、+、− この方法はあるオペレーション及びそれらのオペランド
を111状態に保持することを必要とするものである。
前記の例において、最初の加算は、“=”キーを付勢す
るまで実際に実行されることはない。
この方法は非常に有力なもので、非常に複雑な式の計算
を実行することができる。
しかしながら、今日まで入手可能な科学用電子計算機は
、予め、定めた信頼性のある階層により、一連の?!2
雑なオペレーションを実行するりれども、進行中の計算
の展開をモニタしながら追跡することはできない。
本発明は、計算機がユーザに対して進行中の計算オペレ
ーションと、計算の性質及びオペレーションの優先順位
に従って待機中のオペレーションとを表示することによ
り、このような欠点を除去するものである。
従って、本発明は、その−目的どして、電子計算機によ
り実行されるべき一組のオペレーションに属する待機オ
ペレーションを表示する装置を有するものにおいて、実
行されるべき前記一組のオペレーションのうちのいくつ
かのオペレーションを一時記憶形式にて記憶する記憶手
段と、前記記憶手段に記憶されているオペレーション間
における複数のオペレーションの優先順位を定められI
Cある規則に従って決定する手段と、表示制御手段と、
待機オペレーションを表示する表示手段とを備えること
を特徴とするものである。
本発明を、以下図面とI!l連させて詳細に説明する。
第1図に示す装置にはマイクロプロセッサ1が陥えられ
ており、これは本発明による装置に備えられている電子
計算機におけるマイクロプロセッサである。
マイクロプロセッサ1はカウント容ff1Nを有するカ
ウンタ2と共に、電子計算機のオペレーシヨン・レジス
タを形成し、かつ待機オペレーションのスクッキング(
関連したデータを記憶するオペレーシヨン・レジスタ3
に接続される。
オペレーシヨン・レジスタ3は「後入れ先出し」型のも
のである。
本実施例においては、4個のオペレーシヨン・レジスタ
3があり、その個数は計亦磯が可能とする待機オペレー
ションの数に対応している数である。
マイクロプロセッサ1はJL Y 99レジスタのラン
ダム・アクセス・メモリ5に接続されており、各“Y゛
ルジスタ10 と10  との間の数又は一つのオペレ
ーションのコードを記憶する。
マイクロブ0セツサ1は、キャラクタ・71−リツクス
を有する読み出し専用メモリ7と表示装置8との間に配
置されている表示制御装置6にも接続されている。
このキャラクタ・マトリックスは表示可能な全てのキャ
ラクタのコードと、各キャラクタの二進表示を含む。
表示装置8はディジン10〜9月の8表示ゾーンを有づ
る領域9を備え、各ゾーンはディジットを形成する7セ
グメント及び小数点を形成する8セグメントから形成さ
れている。
表示装置8の他の領域10には1tjtl中に保持可能
なオペレーションの表示を形成する4つのゾーン11が
含まれている。
番ゾーン11には、スター状に配列され、下記のような
オペレーション記号を表示する8個のゼグメン1〜12
を備えている。
+、−、X、/等 セグメント12の付勢は表示制御装置6により行なわれ
る。
以上説明した装置の機能をここで調べて見よう。
マイクロプロセッサ1は次のような鍬能を有する。
−あるレジスタから他のレジスタにデータを転送するこ
と、 一増加すること、 一表示制御装置6と通信すること。
マイクロプロセッサ1のデータは、オペレーション・グ
ループにおけるそれらの優先順位に従って、カウンタ2
に供給されると共に各オペレーシヨン・レジスタ3に転
送され、個々のオペレーションは装置のキーボードの対
応するオペレーション・キーにより得られる。
次に、公知の方法において、マイクロプロセッサ1は以
上で説明した優先順立にて優先順位オペレーションの実
行の制御をし、他のオペレーションはそれらの順番まで
持様状態を保持する。
71′クロブロセツザ1はオペレーシヨン・レジスタ3
にある待)環オペレーションの優先情報を表示制御装置
6に同時に転送し、表示制御装置6は領域9によって形
成された数字の左の方のゾーン11に待義オペレーショ
ンを表示する。
表示制御装@6は読み出し専用メモリ7に記憶されてい
るキャラクタの表示を制御する。
第2図には、待はオペレーションを表示するためのb先
順法インジケータを制御するプログラムの部分について
の簡単なフロー・チャートが一例として示されている。
円15は、優先順位決定オペレーションの開始を示して
おり、このオペレションは特定の優先順位オペレーショ
ンをランダム・アクセス・メモリ5に格納することによ
り処理16を開始さぼる。
次に、処理17において、優先順位オペレータ・コード
Nは、読み出し専用メモリ7を参照してキャラクタのア
ドレス用キャラクタ・コードに変換される。次に、処I
!Il!18にてこのアドレス用キャラクタ・コードを
読み出し専用メモリ7にロードする。
次に、処理19にて、オペ−ジョン“’N+1”はオペ
レーション“N″′と比較され、これを最低の優先順位
を有する第4オペレーシヨンが決定されるまで続けられ
る。
この状態が処理20にて確認されると、処理21にて表
示装置8の1lii!10の部分における4つの待義状
態に対応する優先順位インジケータをロードさせ、当該
オペレーションの終了が22で表示される。
本発明による装置を有するコンピュータは、演算記号規
則の情報とそれらの可視化を必要とする強力な教育ツー
ルを構成するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による待機オペレーション表示装置のブ
ロック図、第2図は第1図の待機オペレーション表示装
置の機能を示すフロー・チャートである。 1・・・マイクロプロセッサ、2・・・カウンタ、5・
・・ランダム・アクセス・メモリ、6・・・表示制御装
置、7・・・読み出し専用メモリ、8・・・表示装置、
10・・・領域、12・・・ゾーン。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子計算機により実行されるべき一組のオペレー
    シヨンに属する待機オペレーシヨンを表示する待機オペ
    レーシヨン表示装置において、実行されるべき前記一組
    のオペレーシヨンのうちのいくつかのオペレーシヨンを
    一時記憶形式にて記憶する記憶手段と、前記記憶手段に
    記憶されているオペレーシヨン間における複数のオペレ
    ーシヨンの優先順位を定められたある規則に従つて決定
    する手段と、表示制御手段と、待機オペレーシヨンを表
    示する表示手段とを備えたことを特徴とする待機オペレ
    ーシヨン表示装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の待機オペレーシヨン
    表示装置において、実行されるべきオペレーシヨンを一
    時記憶形式にて記憶する前記記憶手段は当該待機オペレ
    ーシヨン表示装置と関連されている前記電子計算機のオ
    ペレーシヨン・レジスタであることを特徴とする待機オ
    ペレーシヨン表示装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の待機オペレーシヨン
    表示装置において、実行されるべき複数のオペレーシヨ
    ンの優先順位を決定する前記手段は前記優先順位の決定
    を確定するように適当にプログラムされた前記電子計算
    機のマイクロプロセツサによりなることを特徴とする待
    機オペレーシヨン表示装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項又は第2項記載の待機オペ
    レーシヨン表示装置において、待機オペレーシヨンの前
    記表示手段はスター状に配列された8セグメントを有す
    る表示ゾーンからなり、表示装置とキヤラクタ・メモリ
    との間に配置された表示制御装置によりその付勢を制御
    するようにしたことを特徴とする待機オペレーシヨン表
    示装置。
JP60160410A 1984-07-23 1985-07-22 待機オペレ−シヨン表示装置 Pending JPS6194130A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8411662 1984-07-23
FR8411662A FR2568033B1 (fr) 1984-07-23 1984-07-23 Dispositif indicateur d'operations en attente et machine a calculer electronique comportant un tel dispositif

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6194130A true JPS6194130A (ja) 1986-05-13

Family

ID=9306392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60160410A Pending JPS6194130A (ja) 1984-07-23 1985-07-22 待機オペレ−シヨン表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4831569A (ja)
JP (1) JPS6194130A (ja)
FR (1) FR2568033B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170086499A (ko) * 2014-11-19 2017-07-26 데카 테크놀로지 잉크 유닛 특정적 패턴화의 자동화된 광학 검사

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5638308A (en) * 1994-12-22 1997-06-10 Stokes; William T. Calculator with keys which can selectively be disabled
US5864783A (en) * 1997-04-04 1999-01-26 Sno-Way International Apparatus for testing snow removal equipment

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5257856A (en) * 1975-11-07 1977-05-12 Seiko Epson Corp Electronic wristwatch
US4400771A (en) * 1975-12-04 1983-08-23 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Multi-processor system with programmable memory-access priority control
US4348733A (en) * 1976-07-26 1982-09-07 Texas Instruments Incorporated Calculator with algebraic operating system
US4208720A (en) * 1976-07-26 1980-06-17 Texas Instruments Incorporated Calculator with algebraic operating system
US4138734A (en) * 1976-10-01 1979-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Electronic equipment capable of arithmetic operations
US4125867A (en) * 1976-10-27 1978-11-14 Texas Instruments Incorporated Electronic calculator or microprocessor having a hexadecimal/binary coded decimal arithmetic unit
JPS55119720A (en) * 1979-03-09 1980-09-13 Tokyo Electric Power Co Inc:The Operation processing unit
US4334279A (en) * 1979-04-11 1982-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha Display device for electronic calculators or the like
US4454581A (en) * 1982-06-01 1984-06-12 Control Data Corporation Bus contention circuit
JPS58213369A (ja) * 1982-06-05 1983-12-12 Casio Comput Co Ltd 検算機能付小型電子式計算機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170086499A (ko) * 2014-11-19 2017-07-26 데카 테크놀로지 잉크 유닛 특정적 패턴화의 자동화된 광학 검사

Also Published As

Publication number Publication date
FR2568033B1 (fr) 1986-12-26
FR2568033A1 (fr) 1986-01-24
US4831569A (en) 1989-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3331056A (en) Variable width addressing arrangement
US3328768A (en) Storage protection systems
GB1153025A (en) Electronic Calculator
US4618927A (en) Electronic game apparatus
JPS6194130A (ja) 待機オペレ−シヨン表示装置
US4317183A (en) Unused program number indicating system for a small program type electronic calculator
US4507743A (en) Calculation system utilizing definable keys
US4208720A (en) Calculator with algebraic operating system
JPH04220737A (ja) プロセッサおよびデータ処理システム
US4511138A (en) Game calculating apparatus
JPS59173830A (ja) 文書編集装置
JPH0719311B2 (ja) データ処理装置
JPS5882296A (ja) ドツトマトリクス表示方式
JPS6349259B2 (ja)
JPS5829477A (ja) ゲ−ム電卓
JPS599245Y2 (ja) 表示装置
JP2815828B2 (ja) Promプログラマの表示方法及び表示装置
JP2644389B2 (ja) 命令列生成装置
JP3392663B2 (ja) プログラム式表示装置
US3763475A (en) Stored program computer with plural shift register storage
JPS5931745B2 (ja) 未使用プログラム番号表示方式
JPH01140249A (ja) 情報処理装置
JPH0731477B2 (ja) デ−タ表示方式
JPH0313605B2 (ja)
JPS6227420B2 (ja)