JPS6192192A - 車両用モ−タ制御装置 - Google Patents

車両用モ−タ制御装置

Info

Publication number
JPS6192192A
JPS6192192A JP21255084A JP21255084A JPS6192192A JP S6192192 A JPS6192192 A JP S6192192A JP 21255084 A JP21255084 A JP 21255084A JP 21255084 A JP21255084 A JP 21255084A JP S6192192 A JPS6192192 A JP S6192192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
resistors
resistor
blower motor
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21255084A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Nose
敏光 能瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP21255084A priority Critical patent/JPS6192192A/ja
Publication of JPS6192192A publication Critical patent/JPS6192192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、例えばブロワファンのように車載されその
駆動状態を変更し得る車両用モータの駆動制61I装置
に関し、特に高い駆動信頼性を得られるようにした車両
用モータ制御装置に1」する。
[発明の技術的背景とその問題点] 例えば車両用ブローワモータ制御装置は、従来第3図(
昭和58年6月日産自動車発行第484号ナービス周報
420貞)に示Jように、ブロワファンを駆動づるブロ
ワモータ1の一端に電源電圧+Eoが供給され、ブロワ
モータ1の他端がロータリスイッヂなどからなるファン
スイッチ11の回転切替接触端子11aに接続されてい
る。ファンスイッチ11は、4つの固定接触部iib:
ilc 、 11d 、 11eを有し、前記回転切す
4接触端子11aを回転操作Jることにより回転切替接
触端子11aを各固定接触部と接触させることができる
。ファンスイッチ11の固定接触部11bは直列に接続
された3つの抵抗13,15.17を介してアースに接
続されている。固定接触部11Cは前記抵抗13と15
の接続点に接続され、抵抗15.17を介してアースに
接続されている。
固定接触部11dは抵抗15と17の接続点に接続され
、il(抗17を介してアースに接続されている。固定
接触部11eは直接アースに接続されている。各固定接
触部11b、11c、11d、11Cの傍にGJぞれぞ
れ矢印を用いて記号り、ML。
Ml−1,Hが示されているが、これは回転切替接触端
子11aを切替操作して回転切替接触端子11aを各固
定接触部に接触された時にその位置て゛ブロワモータ1
で駆動されるプロワファンから送風される風聞の大きさ
を小しているものであり、Lは風量が最も小さく、Ht
、を風量が最も大きり、ML、Ml−1はLと11の中
間の風聞でM I−よりもM )−1の方が風量が大き
いことを示している。ファンスイッチ11の回転切替接
触端子11aはプロワモータ1を駆動しない場合には図
に示すOFトの4Q置に設定されている。
このように構成されたものにおいて、ファンスイッチ1
1の回転切替接触端子11aを切替えて固定接触部1 
lb 、 11c 、 11d 、  11eのいずれ
かに接触させることにJ:リブロワモータ1に直列に接
続される抵抗値が変化し、ブロワモータ1の両端間に印
加される電圧は変化覆るため、ブロワモータ1の回転数
が変化し、1[1ワフ7ンから送J!Igれるlflが
変化する。この場合に35いて、ファンスイッチ11の
回転切替接触端子11aを固定接触部11bに接触させ
た場合には3つの抵抗13,15.17が1列に接続さ
れ、抵抗が最も大きいのC、ブロワ七−夕1の回転数か
小さく、ブロワフッフンからの141 ffiが最も弱
い。固定接触部11cに接触さじた場合に2つの抵抗1
5.17が直列に接続されるので、ブ[1ワ−)7ンか
らの風量は少し強くなる。固定接触部lidに接触させ
た場合には1つの抵抗17のみが接続されるので、プロ
ワファンからの風聞は更に少し強くなり、固定接触部1
1eに接触させた場合には抵抗がなく直接アースに接続
されているので、プロワファンからの風Wが最も強くな
るようになっている。
ここにおいC1今プロワモータ1の内部抵抗をR+++
  (一定)とし、プロワ[−夕1に直列に接続される
抵抗の和をRとづると、ブロワモータ1の両端に印加さ
れる電圧Ellは次式のようになる。
Em −[o x R11+ / (、RI +R)こ
の式かられかるように、電圧EIIlはRによって決定
される。
゛ また、ブし」ワモータ1に直列に接続された抵抗1
3.15.17の全体で消費される電力Wrは、ブロワ
モータ1の内部抵抗Rmを定数として、次式のようにな
る。
Wr−[Eo / (R11+R)]2xR=E02 
・R/ (Rm÷1))2 すなわち、電力WrはRの関数であり、第4図に示す曲
線Aのようになる。第4図は横軸に抵抗値を取り、縦軸
に抵抗で消費される電力wrを取っている。また、横軸
には前述したJilffiの大きさを示1記号MH,M
L、Lが示されている。これは例えば機構M Hのとこ
ろでは前述したようにファンスイッチ11の回転切替接
触端子11aを固定接触部11dに接触させた場合のも
のであって、ブロワモータ1には抵抗17のみが直列に
接続されている場合である。この曲線Aで示づ抵抗によ
る消費電力特性はブロワモータ1が正常に作動している
場合のものである。
ところで、ブロワモータが、その駆動時にロックしたよ
うな場合にはブロワモータの抵抗値は正常状態に比べて
小さな値になる。このため、このような場合にブロワモ
ータに直列に接続されでいる抵抗にGJ正常時に比べて
大きな電圧が印加されるため、この抵抗で消費される電
力はかなり大きくなり、第4図の曲線B ′C−示すよ
うになる。このような直列抵抗における消費電力の増大
はブロワモータがロック状態になった時だけでなく、ブ
ロワモータが短絡された場合にも同様に発生する。
この曲線Bかられかるように、ブロワモータ1に直列に
接続される抵抗が小さい程、抵抗における消費電力は大
きくなり、そのピーク値は抵抗の小さい所にある。この
ため、特にブロワモータ1に抵抗17のみが接続されて
いる記号M Hで示す位置においてtよ、図かられかる
ように正常状態の約3倍以上の電力が抵抗17で消費さ
れ、抵抗17は高温になる。この結果、収納しているケ
ースなどが溶損することがあり、これを防止プるために
プロワユニット、クーリングユニット、ヒータユニット
などの壁に完全なヒートシェルタなどを設けなければな
らず、非紅済的である。また、抵抗17が高温になった
場合に抵抗17が焼損して脱落づるのを防止づるために
抵抗をセメントで固定し保持づるようにしているが、プ
ロワモータがロックしたり、短絡された場合には抵抗が
著しく高温になるため、セメントが溶けて脱落し、この
結果周辺機器等に影響を与えるJノそれがあるという問
題もある。
[発明の目的コ この発明は、上記に鑑みてなされたちのC1その目的と
するところは、簡単な構成で、車両用モータが駆動時に
モータロツタあるいは短絡等の状態となっても個々の抵
抗体での消費電力を低減できるとともに、抵抗体の温度
上昇により1周囲に影響を及ぼすことを抑制できるよう
にした車両用モータ制御装置を提供することにある。
〔発明の概要1 上記目的を達成するため、この発明は、車両用モータの
回転数を制御する装置であって、前記車両用モータに印
加される電圧を可変する複数の抵抗と、前記複数の抵抗
を印加しようとする電圧に応じた所定の組み合一わせで
並列に接続して前記車両用モータに直列に接続するスイ
ッチ手段とを右することを要旨とりる。
[発明の実施例] 以下、図面を用い(この発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明をブ[1ツモータの制御に適用した場
合の一実施例を示すものである。同図に示す車両用プロ
ワ[−タ制ill装dは、if?列に接続された七−夕
に印加される電圧を可変するための抵抗5.7.9を使
用している。これらの抵抗5゜7.9の一端は共通にア
ースに接続され、他端はそれぞれファンスイッチ3の固
定接触部3b、3c、3dに接続されている。またファ
ンスイッチ3の回転1.7J [4接触端子3aはブロ
ワモータ1の一端に接続され、ブロワ七−夕1の他端に
は電源電圧+Eoが供給されている。
抵抗5の他端が接続されているファンスイッチ3の固定
接触部3 bは、部分円弧状の細長片で形成され、前述
したlit量の大きさを示す記号しからMl−1で示I
 Kt胃まで延出している。抵抗7の他端が接続されて
いるファンスイッチ3の固定接触部3Cは、固定接触部
3bと同様に部分円弧状の細長片で形成されているが、
固定接触8113bより短く、風量記号MしとMHで示
す位置の間に延出している。抵抗9の他端が接続されて
いるファンスイッチ3の固定接触部3dは、小さな円形
の接触部であり、風景記号MHで示す位置に配設されて
いる。また、風量記号Hで示す位置には、固定接触部3
dと同様な小さな円形の固定接触部3eが配設され、こ
の固定接触部3eは直接アースに接続されている。ファ
ンスイッチ3の回転切替接触端子3aはブロワモータ1
を駆動しない場合には図に示すOFFの位置に設定され
ている。
以上のように構成された車両用プロワモータ制御装置の
作用を次に説明する。
まず、ファンスイッチ3の回転切替接触端子3aを切替
え操作して風量記号りの位置へ回転移動さ、せると、回
転切替接触端子3aは固定接触部3bとのみ接触し、ブ
ロワモータ1には抵抗5のみが直列に接続される。。そ
の結果、電源電圧+F。
からブロワモータ1、ファンスイッチ3、抵抗5を介し
てアースに電流が流れ、ブロワモータ1は抵抗5による
電J■降下を引いた電圧が印加されて回転する。この場
合、ブロワモータ1の回転はブロワモータ1で駆動され
るブロワモータからの風聞が最も弱くなるように抵抗5
の蛸は比較的大きく設定されている。
また、回転切替接触端子3aを切替えて」m記号MLの
位置へ回転移動させると、回転切替接触端子3aは固定
接触部3bおよび固定接触部3Cの画布に接触し、抵抗
5と7は並列に接続されてブロワモータ1に直列に接続
される。電源電圧十Eoからブロワモータ1、ファンス
イッチ3、並列に接続された抵抗5および7を介してア
ースに電流が流れ、ブロワモータ1は抵抗5と7の並列
合成抵抗による電圧降下を引いた電圧が印加され回転J
る。この回転はブロワモータ1で駆動されるプロワファ
ンからの風聞が前述したlN1fil記号Mしで表わさ
れる屓h1に相当するJllilになるように抵抗5ど
7の並列合成抵抗が設定されている。
更に、回転切替接触端子3aを切替えて風量記号MHの
位置へ回転移動させると、回転切替接触端子3aは固定
接触部3b、固定接触部3 Cd3 J:び固定接触部
3dの三者に(&触し、抵抗5.7および9は並列に接
続されてプロワし一夕1に1列に接続される。電#A電
圧+[[oからブ[lワモータ1、ファンスイッチ3、
並列に並列に接続された抵抗5.7および9を介してア
ースに電流が流れ、プロワモータ1は抵抗5.7および
9の並列合成抵抗による電圧降下を引いた電圧が印加さ
れ回転する。この回転はプロワモータ1で駆動されるプ
ロワファンからの風量が前述した風(6)記号MHで表
わされる風量に相当する涌1最になるJ:うに抵抗5.
7および9の並列合成抵抗が設定されている。
また、回転切替接触端子3aを切替えて風量記号Hの位
置へ回転移動させると、回転切替接触端子3aは固定接
触部3eと接触し、ブ[1ワモータ1は直接アースに接
続される。プロワモータ1に電源電圧十EOが直接印加
され、プロワモータ1の回転数は最大になり、プロワモ
ータ1r:駆動されるプロワファンからの風量は最大に
なる。
このように構成されたしのにおいては、風聞が最も弱い
場合には\1し列溝成はないが比較的抵抗値の大ぎな抵
抗5が接続され、その消費電力は1個で6比較的小さい
。また、MLまた番よMHで示づ用量の場合のようにプ
ロワモータ1に直列に接続される合成抵抗が小さくなり
、全体の消費電力が大きくなる場合には、抵抗5および
7または5゜7および9が並列に接続されるので、各々
の抵抗で消費される電力は分散され比較的小さくなる。
従って、ブ[11)七−夕1がロックしたり、短絡され
た状態になって、大きな電流が流れても、抵抗の数を増
すことなく各抵抗における消費電力は分散され、比較的
小さく押えることができる。
第2図はブロワ七−夕1が0ツクまたは短絡された場合
の各抵抗におtノる消費電力を示しているものである。
同図においで、点線で示す曲線Bはプロワモータ1がロ
ックまたは短絡された状態においてプロワモータ1に直
列に接続される抵抗全体で消費される電力を示している
ものである。これに対しC各抵抗5.7.9における消
費電力がそれぞれ記号*、#、十で示されている。すな
わち、風量記号MHで示す位置においては、全体で発生
する消費電力は、記号*で示す抵抗5による消費電力、
記号#で示す抵抗7による消費電力および記号−トで示
す抵抗9による消費電力にそれぞれ分散されている。こ
のため、従来1個の抵抗で消費されていた電力は極端に
低減され、例えば、1個の抵抗9における記号十で示−
ツ消費電力はこの時全体で発生する消費電力より矢印2
1で示す分軽減されているのである。従って、この電力
の軽減分だけ抵抗9から発生する熱は低減されている。
この結果、従来のような高温による影響は低減し、特に
抵抗を固定して保持していたセメントが溶けて脱落する
ようなことが防止されるのである。また、風量記号ML
で示す位置においては、全体で消費される電力は、記号
*で承り抵抗5による消費電力および記号#で示す抵抗
7による消費電力に分散されるため、各抵抗で消費され
る電力は軽減され、その分熱の発生は低減している。
なお、このM[で示ず風聞においては曲線Bで示ず全体
の消費電力bMHで示す風聞の時に比べて小さくなって
いる。
なお、上記実施例においては、複数の抵抗5゜7.9を
並列に接続替えしてプロワモータ1に接続するのにロー
タリスイッチ式のファンスイッチ3を使用しているが、
これに限定されるものでなく、例えば複数の接点を組合
わせたようなスイッチ手段などを使用することができる
ことは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、車両用モータ
に印加される電圧を可変する複数の抵抗をスイッチ手段
により印加しようと16電圧に応じて所定の組合わせぐ
並列に接続して前記車両用モータに接続し−Cいるので
、車両用モータが駆動時にモータ[」ツクあるいは短絡
等の状態になっても各抵抗にJ3りる消費電力が小さく
、各抵抗が著しく^渇になることを防止できる。この結
果、ケースの溶損を防11−Jるヒートシェルタ等の防
災部品が簡単な構造のものでよく、好済的となり、更に
抵抗を保持しているセメントが溶けC脱落することを防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を承り車両用−し−タ制御
装置の回路図、第2図は第1図の装置に使用される抵抗
の抵抗値とその抵抗で消費される電力との関係を承りグ
ラフ、第3図は従来の車両用モータ制御装置の回路図、
第4図は第3図の装置dに使用される抵抗の抵抗値とそ
の抵抗で間貸される電力との関係を示ずグラフである。 1・・・ブロワモータ、  3・・・ファンスイッチ、
第1図 第2図 MHML            L        
        R(Ωン第3vA 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車両用モータの回転数を制御する装置であって、前記
    車両用モータに印加される電圧を可変する複数の抵抗と
    、前記複数の抵抗を印加しようとする電圧に応じた所定
    の組合せで並列に接続して前記車両用モータに直列に接
    続するスイッチ手段とを有することを特徴とする前記車
    両用モータ制御装置。
JP21255084A 1984-10-12 1984-10-12 車両用モ−タ制御装置 Pending JPS6192192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21255084A JPS6192192A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 車両用モ−タ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21255084A JPS6192192A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 車両用モ−タ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6192192A true JPS6192192A (ja) 1986-05-10

Family

ID=16624540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21255084A Pending JPS6192192A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 車両用モ−タ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192192A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006034733A1 (de) * 2004-09-28 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur stufenweisen ansteuerung eines gleichstrommotors für ein kühlgebläse eines kraftfahrzeugs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006034733A1 (de) * 2004-09-28 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur stufenweisen ansteuerung eines gleichstrommotors für ein kühlgebläse eines kraftfahrzeugs
US7683561B2 (en) 2004-09-28 2010-03-23 Robert Bosch Gmbh Device for the incremental control of a direct-current motor for the cooling fan of a motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6192192A (ja) 車両用モ−タ制御装置
US4611756A (en) Controller for fan motor of air conditioner
EP0534890B1 (en) Starting multi-speedmotors at a low speed connection
US5103153A (en) Control equipment for multi-speed electric motors
JP6702227B2 (ja) 車両用冷却ファンモータ制御装置
JPS61275013A (ja) 空調用送風モ−タ制御装置
JPH05272810A (ja) 電気温風機の送風モータ制御回路
JPS58157387A (ja) モ−タの回転数制御方法及びモ−タの回転数制御装置
JPH0614792B2 (ja) 可逆回転コンデンサモ−タ
JPH0618805Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の送風制御装置
US4112338A (en) Wiring arrangement for blower motors of an air conditioner
JPH08142638A (ja) 温度制御装置
US1170728A (en) Circuit-controller.
JPS591439Y2 (ja) フアンモ−タの制御装置
KR0139946Y1 (ko) 로타리 스위치
JPS6246734A (ja) 車輌用ミラ−装置の制御回路
JPS6125323Y2 (ja)
JPS5915383Y2 (ja) 送風機モ−タの回転制御装置
JPH0574178U (ja) ブロアモータ
JPH0728501B2 (ja) 過電流保護回路
JPS61247508A (ja) 車両用ブロアフアンモ−タ制御装置
JP2607783Y2 (ja) モータ制御回路
JPS60131081A (ja) 直巻整流子電動機のソフトスタ−ト装置
JPS6325916Y2 (ja)
JPH0244077Y2 (ja)