JPS6191310A - 金属の性質改善用添加ワイヤの製造方法 - Google Patents

金属の性質改善用添加ワイヤの製造方法

Info

Publication number
JPS6191310A
JPS6191310A JP21115984A JP21115984A JPS6191310A JP S6191310 A JPS6191310 A JP S6191310A JP 21115984 A JP21115984 A JP 21115984A JP 21115984 A JP21115984 A JP 21115984A JP S6191310 A JPS6191310 A JP S6191310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
additive
pipe
ratio
properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21115984A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ito
正 伊藤
Masaharu Sawada
正治 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumikin Welding Electrode Ltd
Original Assignee
Sumikin Welding Electrode Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumikin Welding Electrode Ltd filed Critical Sumikin Welding Electrode Ltd
Priority to JP21115984A priority Critical patent/JPS6191310A/ja
Publication of JPS6191310A publication Critical patent/JPS6191310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/0056Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00 using cored wires

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ′(産業上の利用分野)パ□     ゛パこあ胤明は
、鋳鉄に製鋼4)各種金属の精錬の際に庵の金属め性質
改善を目的に使用する添加ワイヤの製造方法に関するも
のである。     −(従来の技術) 従来より、鋳鉄、#−鋼、一般一、”特殊鋼、合金鋼等
において、その性質を改善するために各稙元素を添加す
ることが行われているが、これら元素の添加方法の1つ
に、各元素を含有する添加用ワイヤを溶湯中に添加する
方法がある。そ□して上記添加用ワイヤとしては、金属
帯をその断面が環状になるように成形すると美に、内部
に粉状添加物を内包させて成るものが使用されている。
また添加物が比較的軟質な材料である場合には、添加物
を押出成形しζそめ丼部社金属帯番スパイラル状に巻付
は番ごとによっ゛で添加用ワイヤを製造することもある
□(癲明が解決しようとする問題点) ゛どころで前者の成形した金属パイプ内に粉状添加物を
内包させで成る添加用ワイヤにおいては、ただ単に縞状
添加物を充填しであるだけであるた応社、みかけ托−が
小さく、ワイヤの単位重量当たりめ一加物量が少遍くな
ってしまうという欠点がある。とれに対して、上記のよ
うに添加物を押出成形すると共に□、・その周囲に金属
帯を巻付けた添加用りイヤにおいてi、ワイヤ重量に対
する添加物量を多(することは可能ではあるが、添加物
が押″出t&形し得る材質である必要があるために、添
加材料め種類が限定されてしまうという欠点がある。 
          ゛ また上詰い子れのワイヤにおいても、金属帯の側縁同士
の合せ目が存するために、内包物質の種類によっては、
この合せ目からの吸湿等による内包物の変質とい′う不
具合を生ずることもある。
この発明は上記した従来の欠点を解決するためになされ
たものであって、その目的は、ワイヤ重量に対する添加
物重量の比率を大きくすることが□できると共に、材質
の制限を受けることがなく、しかも上記内包物の変質と
いう不具合を回避し得る金属の性質改善用添加ワイヤの
製造方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) そのためこの発明の金属の性質改善用添加ワイヤの製造
方法においては、粉状添加物を、その周側部に隙間のな
い金属製パイプ状部材内に充填し、次いでこれらに伸線
加工を施すようにしである。
上記におけるパイプ状部材としては、普通のパイプを用
いることも可能であるし、また金属帯を、その断面が環
状になるように成形すると共に、その合せ目をシーム溶
接したものを用いることも可能である。この場合、粉状
添加物の充填は、上記のような成形、溶接の完了した後
に行ってもよいし、成形の過程において金属帯の内方に
、その開口部から添加物を投入し、次いで金属帯を断面
が環状になるまで成形し、合せ目をシーム溶接するjう
にしてもよい。
また上記粉状添加物の充填方法としては、直線状のパイ
プを傾斜させると共に、これを振動させながら上端開口
部から粉状添加物を充填する方法や、比較的長尺のパイ
プをボビン外周部に蝮旋状に巻付け、ボビンを上下方向
や円周方向に振動させながら、上端開口部から粉状添加
物を充填する方法をも採用し得る。
そして上記のように粉状添加物の充填されたパイプ状部
材を、穴ダイス、ローラダイス等によって伸線する。
この結果、内部の粉状添加、物の密度を高めることが可
能となり、パイプ重量に対する添加物重量の比率を向上
することが可能となる。またパイプ状部材は、その周側
部に間隙を有さないので、従来のような内包添加物の変
質を招くこともない。
さらに粉状の添加物を用いるので1、特に使用材料の制
限を受けることもない。
(実施例) 次ぎにこの発明の金属の性質改善用添加ワイヤの製造方
法の具体的な実施例について説明す条。
1隻に 外径12m、肉厚1.7 vanの鋼製バイス内に、嵩
比重的0.75g /amで8〜200メツシユの金属
Ca粉を充填し、これを伸線して外径4.8鶴、肉厚0
.25mmの鋼の介在物の形状改善用のワイヤを製作し
た。
この場合、ワイヤ重量に対する内包物の比率は約39.
6%であった。これに対して従来の粉率、をパイプ内に
充填する方法によるワイヤにおける内包物の比率は約9
.3%であり、また押出成形によるワイヤでは内包物の
比率は約36.1%であった。
裏立皿l− 外径20m、肉厚2.0 mの鋼製パイプ内に、嵩比重
的0.75g /Calで8〜200メツシエの金属C
a粉を充填し、これを伸線して外径10.0fim、肉
厚0.4 mmの鋼の介在物の形状改善用のワイヤを製
作した。
この場合、ワイヤ重量に対する内包物の比率は約47.
6%であった。これに対して従来の粉末をパイプ内に充
填する方法によるワイヤにおける内包物の比率は約14
.2%であり、また押出成形によるワイヤでは内包物の
比率は約46.1%であった。      □直& 外径16M、肉厚1.6fiの鋼製パイプ内に、嵩比重
的1.1g/amで32〜200メイシエの金属1’1
g粉を充填し、これを伸線して外径6.0鶴、肉厚0.
25mの鋳鉄の黒鉛球状化用のワイヤを製作した。この
場合、ワイヤ重量に対する、内包物の比率は約49.5
%であった。これに対して従来の粉末をパイプ内に充填
する方法によるワイヤにおける内包物の比率は約20.
6%であった。なおこのワイヤは従来の押出法で仲製造
が不可能である。
皇l血土− 外径16顛、肉厚2.8 tmの鋼製パイプ内に、嵩比
重的1 、 l g / (Jlで48〜200メツシ
ユのS粉を充填し、これを伸線して外径6.0鶴、肉厚
0.25mの快削鋼等の加硫用のワイヤを製作した。こ
の場合、ワイヤ重量に対する内包物の比率は約52.1
%であった。
これに対して従来の粉末をパイプ内に充填する方法によ
るワイヤにおける内包物の比率は約20.5%であった
。なおこのワイヤは従来の押出法では製造不可能である
裏施皿i− 外径12+n、肉厚1.7fiのAI製パイプ内に、嵩
比重的1.1g/cmで32〜200メソシユのMg粉
を充填し、これを伸線して外径4.8mm、肉厚0.1
5n+のA1合金製造用のワイヤを製作した。この場合
、ワイヤ重量に対する内包物の比率は約79.8%であ
った。これに対して従来の粉末をパイプ内に充填する方
法によるワイヤにおける内包物の比率は約30.4%で
あった。なおこのワイヤは従来の押出法では製造不可能
である。
裏土皿i− 外径16鶴、肉厚1.6 wのCu製パイプ内に、嵩比
重的4.5g/cmで8〜200メソシュのCu−Zr
  (50:50)の粉を充填し、これを伸線して外径
6.0m、肉厚0.15M@の銅合金の性質改善用のワ
イヤを製作し勾。この場合、ワイヤ重量に対する内包物
の比率は約86.0%であった。これに対して従来の粉
末をパイプ内に充填する方法によるワイヤにおける内包
物の比率は約48.3%であった。なおこのワイヤは従
来の押出法では製造不可能である。
裏脂皿ニー 外径12mm、肉厚1.71のNi製パイプ内に、嵩比
重的0.75/cmで8〜200メツシユのCa扮を充
填しこれを伸線して外径4.8顛、肉厚0 、15 *
*の鋳鉄の黒鉛球状化用のワイヤを製作した。この場合
、ワイヤ重量に対する内包物の比率は約51.8%であ
った。これに対して従来の粉末をパイプ内に充填する方
法によるワイヤにおける内包物の比率は約8.3%であ
り、また押出成形によるワイヤでは内包物の比率は約3
3.3%であった。
裏胤皿l− 外径16鶴、肉厚1.6RのNi製パイプ内に、嵩比重
的1 、 l g / amで32〜200メツシユの
Mg粉を充填し、これを伸線して外径6 、0 xm、
肉厚0.25wmの鋳鉄の黒鉛球状化用のワイヤを製作
した。この場合、ワイヤ重量に対する内包物の比率は約
46.5%であった。これに対して従来の粉末をパイプ
内に充填する方法によるワイヤにおける内包物の比率は
約18.7%であった。なおこのワイヤは従来の押出法
では製造不可能である。
裏施血工。
外径16mm、肉厚3.2flの鋼製パイプ内に、嵩比
重的1.4g/cmで12〜200メツシユの黒鉛粉を
充填し、これを伸線して外径6.ON、肉厚0.15m
mの加炭用添加ワイヤを製作した。この場合、ワイヤ重
量に対する内包物の比率は約69.6%であった。これ
に対して従来の粉末を添加する方法によるワイヤにおけ
る内包物の比率は約25.1%であった。なおこのワイ
ヤは従来の押出法では製造不可能である。
また本ワイヤの内包物の嵩密度は約2.0g/cmまで
高められ、従来の製造方法によるワイヤでは実用化がで
きなかった鉄鋼の連続ガウジング用ワイヤ開発の可能性
が生まれた。
1里貫刊。
外径12鶴、肉厚3.4鶴の鋼製パイプ内に、嵩比重的
1.3g/cI11で48〜200メソシユの螢石30
%、無水炭酸ソーダ50%、金属Mg粉20%の混合粉
を充填し、これを伸線して外径4.8額、肉厚0.15
mの鋳鉄の説破用のワイヤを製作した。この場合、ワイ
ヤ重量に対する内包物の比率は約66.9%であった。
これに対して従来の粉末を添加する方法によるワイヤに
おける内包物の比率は約1569%であった。
なおこのワイヤは従来の押出法では製造不可能である。
以上にこの発明の金属の性質改善用添加ワイヤの製造方
法の実施例の説明をしたが、この発明方法は上記実施例
に限定されるものではな(、この発明の目的の範囲内に
おいて種々変更して実施することが可能である。
(発明の効果) この発明の金属の性質改善用添加ワイヤの製造方法は上
記のように構成さたものであり、したがってこの発明方
法によれば、ワイヤに対する粉状添加物の比率を向上す
ことが可能であると共に、添加物の材質に制限を受ける
こともなく、しかも吸湿等による内包添加物の変質を防
止することが可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、粉状添加物を、その周側部に隙間のない金属製パイ
    プ状部材内に充填し、次いでこれらに伸線加工を施すこ
    とを特徴とする金属の性質改善用添加ワイヤの製造方法
JP21115984A 1984-10-08 1984-10-08 金属の性質改善用添加ワイヤの製造方法 Pending JPS6191310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21115984A JPS6191310A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 金属の性質改善用添加ワイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21115984A JPS6191310A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 金属の性質改善用添加ワイヤの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191310A true JPS6191310A (ja) 1986-05-09

Family

ID=16601369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21115984A Pending JPS6191310A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 金属の性質改善用添加ワイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106048267A (zh) * 2015-04-13 2016-10-26 日立金属株式会社 合金元素添加材以及铜合金材的制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139517A (ja) * 1974-10-02 1976-04-02 Hitachi Cable Seikoyodatsusanzaino seizohoho
JPS5268812A (en) * 1975-12-05 1977-06-08 Kobe Steel Ltd Addition of extremely reactive metals or alloys to molten steel
JPS5741334A (en) * 1980-07-09 1982-03-08 Foseco Int Wire-like molten metal treating agent and manufacture

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139517A (ja) * 1974-10-02 1976-04-02 Hitachi Cable Seikoyodatsusanzaino seizohoho
JPS5268812A (en) * 1975-12-05 1977-06-08 Kobe Steel Ltd Addition of extremely reactive metals or alloys to molten steel
JPS5741334A (en) * 1980-07-09 1982-03-08 Foseco Int Wire-like molten metal treating agent and manufacture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106048267A (zh) * 2015-04-13 2016-10-26 日立金属株式会社 合金元素添加材以及铜合金材的制造方法
JP2016199798A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 日立金属株式会社 合金元素添加材および銅合金材の製造方法
US11053569B2 (en) 2015-04-13 2021-07-06 Hitachi Metals, Ltd. Alloying-element additive and method of manufacturing copper alloy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4305197A (en) Tubular filler wire for fusion welding
EP0034994B1 (fr) Produit composite à enveloppe tubulaire et âme en matière pulvérulente compactée et son procédé de fabrication
CA2595989C (en) Wire for refining molten metal and associated method of manufacture
US4224267A (en) Wire, rod, stick, and the like, with or without fluxing agent for welding applications
JPS6191310A (ja) 金属の性質改善用添加ワイヤの製造方法
JPH03505504A (ja) 超電導性ケーブルの製造方法
US2612581A (en) Welding rod
JPH06198490A (ja) 添加剤入りワイヤの製造方法
CN106048267A (zh) 合金元素添加材以及铜合金材的制造方法
RU1575482C (ru) Способ изготовления порошковой проволоки
JPH03134111A (ja) 一定深さで処理される溶融金属処理用充填ワイヤー
JPS63212093A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤの製造方法
JPS58184099A (ja) 複合溶接線材の製造方法
JPH06328293A (ja) 添加剤入りワイヤの製造方法
JPS6250240B2 (ja)
SU1722756A1 (ru) Способ изготовлени порошковой проволоки дл сварки и наплавки
JPS6027495A (ja) ガウジング用ワイヤ−の製造方法
JPS6363284B2 (ja)
JPS63273512A (ja) 複合線材の製造方法
SU428891A1 (ru) Порошковая проволока
JPS6390388A (ja) 多重管形溶接用フラツクス入りワイヤおよびその製造方法
JPS6349397A (ja) ステンレス鋼溶接用シ−ムレスフラツクス入りワイヤの製造方法
JPH08290295A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤの製造方法
JPH0237838B2 (ja)
JPS62107897A (ja) 複合管の製造方法