JPS6190786A - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JPS6190786A
JPS6190786A JP59213449A JP21344984A JPS6190786A JP S6190786 A JPS6190786 A JP S6190786A JP 59213449 A JP59213449 A JP 59213449A JP 21344984 A JP21344984 A JP 21344984A JP S6190786 A JPS6190786 A JP S6190786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
main body
faucet
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59213449A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryusuke Nakanishi
隆介 中西
Kiyoshi Matsukura
清 松倉
Naoji Okazawa
岡沢 直司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59213449A priority Critical patent/JPS6190786A/ja
Publication of JPS6190786A publication Critical patent/JPS6190786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/20Controlling water pollution; Waste water treatment

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は水道水中の残留塩素によるいやな臭いや味を除
去したり、水中に沈澱したコロイド状の鉄粉や微細なご
み等を除去する浄化部材を内蔵した浄水器、殊に水道の
蛇口に取り付けて使用される浄水器に関するものである
[背景技術] 水道の蛇口に連結して使用する器具においては、ユーザ
ーが直接口にする飲料水を扱うものであるために、衛生
的なものでなくてはならないが、器具内にすこ主った水
は長期間おくとと)しても外部から侵入する雑菌の繁殖
を招きやすく、殊に浄化部材を収納している浄水器にお
いてはこの傾向が顕著であり、またごみや油がたまった
りするおそれも有している。この場合、放出する水につ
いては、浄化部材に上るところの浄化作用やごみの除去
、あるいは使用にあたってしばらく放水状態を維持して
これらを洗い流してしようことなどで対処することがで
きるものの、水道の断水等による負圧が蛇口側に発生す
ると、水道管への逆流を起こして水道水を汚染させてし
まうという問題を有している。
[発明の目的1 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、その
目的とするところは雑菌や堆積するごみ等の異物が水道
管に逆流してしまうことがなく、水道水を汚染すること
がない浄水器を提供するにある。
[発明の開示] しかして本発明は濾材やフィルター等の水の浄化部材を
具備するとともに止水用の弁を具備して水道の蛇口に連
結された浄水器において、蛇口への取付部に逆流防止弁
を設けたことに特徴を有するものであり、逆流防止弁に
より蛇口側への逆流を阻止したものである。
以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、この
浄水器は合成樹脂により上下に開口する円筒状に形成さ
れている本体1と、本体1の上部に取り付けられる取付
ナツト63、本体1の側面に取り付けられるレバー2、
浄化部材7を内装して本体1の後面に取り付けられるカ
ートリッジ3、カートリッジ3を覆うカバー6、本体1
の下面に取り付けられる放水板4、そして本体1内に収
納される円筒状のロータリー弁5とから構r#、されて
いるものであって、本体1の流入口11が中央に形成さ
れている」一端は上記取付ナツト63とにより水道の蛇
口10への取付用の取付部を構成している。本体1の上
面には上記流入口11を囲む内筒61とこれを更に囲む
外筒62とが立設されていて、内筒61の内部には止水
用のパツキン12と逆流防止弁9とが配され、外筒62
の外周面には取付ナツト63と螺合する雄ねじが切られ
ている。内筒61内に水道の蛇口10先端を差し込んで
取イ]ナツト63を外筒62にねし込み、取付ナツト6
3の内周に配した補助固定具64で蛇口10の先端面を
上記パツキン12に押し付けることにより、本体1は蛇
口10に取り付けられる。取付ナツト63は外周面に滑
り止めが設けられたもので、直接子でもってよりすこと
ができるものであるとともに、ビス等を利用していない
ことがら蛇      1日10への取り−付けに工具
を全く必要としていないものである。尚、ここにおける
補助固定具64=3− は蛇口10の管径に応じたものが用いられるものであり
、常に補助固定具64とナツト63との2つの部材だけ
で取り付けが行なえるようにしているものである。また
パツキン12は上面に蛇口10の先端面が接する取り付
は用の偏平リング状のパツキン12aと、外周面に回り
止め用の溝125が設けられているとともに周部下面が
本体1で受けられる止水用のパツキン12bとから構成
されており゛、そして両者の間に取り付けられている逆
流防止弁9は、上端面が球面とされでいる弁体90と、
この弁体90を上方へと付勢するばね91と、弁体90
の軸部を上下動自在に支持する支持体92とから構成さ
れたものであり、支持体92の周縁がパツキン12bの
上面四部に位置してパツキン12a、12b間で保持さ
れ、ばね付勢された弁体90の上端面がパッキン12a
下面に接することで、パツキン12aの中央を閉じてい
るものである。
背面にカートリッジ3の取付用の円筒状筒部19が後方
へと突出している本体1内の中央は、−=4− 側方に開口する縦断面円形の弁室13として形成されて
いる。この弁室13は上記ロータリー弁5が収納される
部分であって、前記流入口11を通じて上方に開口して
いるものであるとともに、下方に第1流出口14が、斜
め下方に第2流出口15が夫々形成され、更に背面にお
いて開口する連通孔16の他端が第8図に示すように弁
室13の奥部で開口している。また第1流出口14を囲
む筒部18が垂下形成されており、本体1背面で一端が
開口する接続孔17の他端が筒部18の内壁に開口して
いる。尚、弁室13の斜め下方に設けられている第2流
出口15であるが、これ自身は鉛直方向に形成されてい
る。
本体1の下面に取り付けられる放水板4はその中央に放
水口41を、周部にシャワー状に放水するための多数の
小孔42を有するものであり、本体1の下端周部に形成
されている雄ねしに螺合させることで本体1に取り付け
られる。この時、前記弁室13における第1流出口14
を囲む筒部18と放水板4との間にリング状隔壁部材4
5が配される。この隔壁部材45はその中央部に複数本
のリブを介して緩衝片46が設けられているものである
とともに、第1流出口14から放水口41に至る流路を
、本体1内における弁室13及び筒部18の外部空間か
ら仕切っているものである。
放水板4の放水口41には整流リブ43と整流用金網4
4とが配設されている。
上記弁室13に収納されるロータリー弁5は、止水と流
路の切り換えとを行なうものであって、第3図及び第9
図【こ示すように軸51とこれtこ一体に形成されてい
る円筒部52とからなり、上記パツキン12から流入口
11に沿って垂下されている薄肉の筒状垂下片50の下
端が弾性的に接触する円筒部52の周面には、ストい第
1導入口53と小さい第2導入口54及び排出口55の
3つが形成されているとともに、4つの凹部57が形成
されている。第1導入口53と排出口55とは円筒部5
2の内部でつながっているものの、これら2つに対して
第2導入口54は第8図に示すように円筒部52の内部
に設けられてこの内部を軸方向において仕切っている仕
切壁56をはさんだ位置に設けられている。円筒部S2
外周面1こ設けられている複数個の凹′fil’+57
+土、ばね58で付勢されて弁室13内に突出するボー
ル59が係合することで、ロータリー弁5の回転に月し
てクリ・ンクを与え、後述する4つの状態の夫々につl
、1てロータリー弁5の位置決めを行なうものである。
ロータリー弁5の本体1への取り付けは押さえ板68に
よってなされている。ロータリー弁5の軸5Nが貫通す
る押さえ板G8は、弁室X3の本体1側面に開口する開
口部内周面に形成されて5・る雌ねしに螺合させること
によ1〕本体1に取り付けられて、ロータリー弁5か弁
室13より抜は出ることを防ぐ。レバー2は押さえ板6
8を貫通して外部に突出するロータリー弁5の軸51の
非円形とされている先端部との嵌合部を有して(・るも
ので、この嵌合と軸51先端面にねし込まれるビス69
とによりロータリー弁5に固着される。レバー2の回動
範囲は、本体1から突設されてレバー2の基端の円筒部
の内面と係合するスト・ンパ(図示せず)により規制さ
れる。
さて、浄化部材7である濾材70及びフィルター71を
収納しているカートリッジ3であるが、これは透明材で
形成された前後に開口する断面円形のケース31と、ケ
ース31の前面開口を閉じる前板32と、ケース31の
後端開口を閉じる背板33とで容器が形成されているも
のであって、前板32及び背板33が超音波溶着等の手
段で固着されているケース31内は、このケース31と
一体に設けられている仕切板34により迷路状の通路が
形成され、また背板33に近接して繊維状のネットを超
音波溶着したネット枠37が取り付けられている。そし
て背板331こは圧力調整弁8が設けられている。これ
は背板33中央を貫通する小孔80と、この小孔80を
外面からコイルばね82で付勢されて塞ぐ平板状のパツ
キン81゜ばね受はキャップ83とから形成されたもの
であり、カートリッジ3内の内圧が上昇して、コイルば
ね82に抗してパツキン81を後退させると、小孔80
とばね受はキャップ83中央の小孔84とを通じてカー
トリッジ3外に水が排出されるものである。
ケース31の前面に固着される前板32は、その下部よ
り前方に向は第1プラグ35と第2プラグ36とを突出
させているものであって、カートリッジ3を本体1に接
続した際、第1プラグ35は前記連通孔16の本体1背
面における開口に接続され、第2プラグ36は前記接続
孔17の本体1背面における開口内に差し込まれる。そ
して連通孔16から第1プラグ35を経てカートリッジ
3内に流入する水は、ケース31内を仕切る仕切板34
の存在によって、まず前下部の一側から下部を通って後
方へと向かい、ついで折I)返して上部を流れ、更に前
下部の中央部から第2プラグ36を通じて本体1へと戻
る。
この上うに形成されているカートリッジ3は、その内部
に濾材70が収納されるとともに、第2プラグ36を経
て本体1へと水が戻る際の第2プラグ36の前室となる
ところに有底筒状のフィルター71が装着されている。
また第1プラグ35に連なる前板32の内面には、逆流
防止のための軟質ゴムからなるボール38と、濾材70
の漏れを防止するためのポリエチレン繊維等からなるメ
ツシュ状シート3つとが配設されている。
尚、ここにおける濾材70としては、粒状または粉状の
活性炭1こ雑菌除去用としての銀を添着させたものを使
用しており、またフィルター71としてはポリエチレン
等の発泡材や焼結材を使用している。
そして本体1へのカートリッジ3の取り付けは、本体1
の筒部19内にカートリッジ3を挿入して、第1プラグ
35及び第2プラグ36を夫々連通孔16と接続孔17
に接続し、ついで有底円筒状であって開口縁内面に雌ね
じが切られているカバー6を、カートリッジ3に被せて
雄ねじが切られている筒部1つの先端に螺合させること
で行なう。
本体1の筒部19上面1こ形成されている窓20は、透
明材にて形成されているカートリッジ3を通してフィル
ター71の汚れの状態を見るためのものであり、また図
中73〜78はいずれもOリングである。
しかしてこの浄水器においては、カートリッジ3が水道
の蛇口10における水平な管部の下に位置するようにし
て蛇口10に取り付けるものであり、そして取り付けた
後はいちいち蛇口10をひねらずともレバー2により止
水と放水とを切り換えられるものであって、レバー2を
第1図に示す位置とした時には、ロータリー弁5におけ
る外周面が流入口11より垂下されているパツキン12
の垂下片50に接して止水を行なっている。そしてレバ
ー2を後方へ倒して第10図に示す位置とした時には、
第2導入口54が流入口11に連通することから、水は
第8図にも示すように第2導入口54から連通孔16を
通じて背方のカートリッジ3内へと流れ、濾材70の吸
着作用により残留塩素が除去されるとともに濾材70に
添着された銀により雑菌(大腸菌、バクテリア等)が取
り除かれ、更にフィルター71を通過する際に水中に沈
澱したコロイド状の鉄粉や微細なごみが除去された後、
接続孔17を通じて本体1の第1流出口14に向かい、
放水口41から放出される。浄水の放水がなされるわけ
である。
次に、前記止水状態からレバー2を手前に一段倒して第
11図に示す位置とした時には、ロータリー弁5におけ
る第1導入口53が流入口11に連通すると同時に排出
口55が第2流出口15と連通するものであって、この
ために流入口11からの水は排出口55及び第2流出口
15を経てリング状隔壁部材45の周部上面に当たって
散乱し、この後放水板4の小孔42からシャワー状の流
れとなって放出される。そしてこの時にはカートリッジ
3側へと水が流れることがないものである。
シャワー状放水の状態から更にレバー2を手前に倒して
第12図に示す位置とした時には、ロータリー弁5にお
ける第1導入口53が流入口11と連通したままである
ものの、ロータリー弁5の排出口55は第2流出口15
ではなく第1流出口14に連通した状態にあることから
、流入口11からの水はその直下に位置している第1流
出口14へと流れ、更にこの噴流は隔壁部材45の緩衝
片46に当たって流速が弱めら7れた後、整流リブ43
及び整流用金網44により整流されて放水口41より放
出される。止水と、浄化した水の放水と、浄化部材7に
よる浄化をしておらない原水のシャワー状の放水と、同
じく原水の直敷水との4段階にレバ−2操作のみで切り
換えることができるものであり、水の用途1こ応ヒてレ
バー2を操作するだけで、種々の放水状態及び止水状態
を得ることができるようになっているわけである。
さて)莢流防止弁9であるが、ここにおけるばね91の
圧力は、水道水の圧力よりもがなり低いものであり、第
1図に示すところの止水時には、前後の圧力が平衡する
ことから閉じているものの、浄水放水時、シャワー放水
時及び直放水時のいずれの場合においても、水圧によっ
て逆流防止弁9は開いて水を通す。そして水道の断水等
の理由により蛇口10側が負圧となった時には、ばね付
勢により閉じて、浄水器内の水が蛇口10側へと逆流す
ることを防ぐ。殊に本実施例で示したものにおいては、
カートリッジ3内にもボール38で形成した)庶流防止
弁を設けていることから、カートリッジ3内の水が逆流
することが、全くないものである。尚、ここでは水道の
蛇口10に直結されて使用される実施例のみを示したが
、蛇口10とホースその他を介して連結される据置型の
ものであってもよいのはもちろんである。
また本実施例において、上面が蛇口10先端面に接し、
下端かロータリー弁5に接するパツキン12を、上下2
つのパツキン12a、121〕で形成しているのは、蛇
口101こ本体1を取り付けた後に本体1を回転させて
も、ねじられるおそれがあるのは蛇口10の先端面に接
するパツキン12aのみであり、パツキン12bは本体
1とともに回転することから、ロータリー弁5との間の
位置関係がずれることがなく、従って水漏れを起こすこ
とがないようにしているためである。
更に、浄水の放水時においては、前述のように本体1の
連通孔16から第1プラグ35を通じてカートリッジ3
内に水が流入するのであるが、この水は第10図に示す
ようにカートリッジ3底部を通って後方へと向かい、背
板33に当たって流れを変えた後、ネット枠37と背板
33との間の空間を通l)、そしてネット枠37とフィ
ルター71との間の濾材70が充填された空間を経てフ
ィルター71を通過し、そして第2プラグ36から本体
1へと戻るわけであるが、ここで水圧が急激に上がった
時には、ネット枠37と背板33との間の空間に水が充
満して、圧力調整弁8が設けられている背板33中夫に
大きな圧力を加える。この時、パツキン81がコイルぼ
ね82に抗して後退することから、っ主りは圧力調整弁
8が開くことから、水は背板33の小孔80とばね受は
キャップ83の小孔84とを通じてカーFリッ′)3と
カバー6との間に流れだし、そしてカートリッジ3下面
1こ設けられた排水溝40とカバ−6内面との間の隙間
を通って、本体1の筒部19下面に形成されている排水
孔21から排水される。水圧上昇に伴なうカートリッジ
3の破損が防止されている      ゝわけである。
円筒形で且つ一端面に水の導入部があるカートリッジ3
では、その池端面中央部が最も水圧上昇に弱く、破損し
やすいわけであるが、この部分に圧力調整弁8を設けて
いる上に、圧力調整弁8を出て排水される水が、カート
リッジ8の背板33とカバー6との間の空間に一旦た主
り、背板33の前後において水圧を平衡させることから
、尚更背板33の破損を招くというようなことがなく、
また最も圧力上昇に弱い部分で圧力変動を直接とらえる
ものであるために、流路の途中にごみや水あかが堆積す
ることで圧力調整弁8の作動圧力が変動してしようとい
うようなこともなく、設定された圧力で開くというカー
トリッ′)3保護のための動作が常に精度良くなされる
ものである。
[発明の効果] 以上のように本発明においては、蛇口への取付部に逆流
防止弁を設けていることから、器具内に滞留した雑菌、
ごみ等が、水道の断水等により生じる蛇口側の負圧で水
道管へと逆流して水道水を汚染するということがないも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の止水時における縦断面図、第
2図は同上の逆流防止弁の縦断面図、第3図は同上の斜
視図、第4図は同上の分解斜視図、第5図は同上のレバ
ーを外した状態における本体の背面図、第6図は同上の
破断平面図、第7図は□ 同上のカートリッジ内の逆流
防止弁の断面図、第8図は同上の浄水放水時の横断面図
、第9図は同上のロータリー弁の斜視図、第10図は同
上の浄水放水時の縦断面図、第11図はシャワー放水時
の縦断面図、第12図は同上の直放水時の縦断面図であ
って、1は本体、2はレバー、3はカートリッジ、5は
止水用の弁としてのロータリー弁、7は浄化部材、9は
逆流防止弁、10は蛇口、38はカートリッジ内の逆流
防止弁としてのボールを示す。 代理人 弁理士 石 1)長 七 手続補正書(自発) 昭和59年12月27日 昭和59年特許願第213449号 2、発 明 の名称 浄水器 3、補正をする者 事件との関係    特許  出願人 任  所  大阪府門真市大字門真1048番地名 称
 (583)松下電工株式会社 代表者小 林  郁 4、代理人 郵便番号 530 の通り補正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)濾材やフィルター等の水の浄化部材を具備すると
    ともに止水用の弁を具備して水道の蛇口に連結された浄
    水器において、蛇口への取付部に逆流防止弁が設けられ
    ていることを特徴とする浄水器。
  2. (2)浄化部材の収納部と弁とが取付部と一体に形成さ
    れて蛇口に直結されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の浄水器。
  3. (3)浄化部材は弁を備えた本体に対して着脱自在とさ
    れたカートリッジ内に収納されており、カートリッジに
    おける水の導入部に第2の逆流防止弁が設けられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の浄水器。
JP59213449A 1984-10-12 1984-10-12 浄水器 Pending JPS6190786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213449A JPS6190786A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213449A JPS6190786A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 浄水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190786A true JPS6190786A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16639405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59213449A Pending JPS6190786A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190786A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2409654A (en) * 2003-12-03 2005-07-06 Interpet Ltd Water filtration system with non-return valve
WO2013115049A1 (ja) * 2012-01-31 2013-08-08 東レ株式会社 浄水器
JP2013154311A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Toray Ind Inc 浄水器
JP2013154312A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Toray Ind Inc 浄水器
CN103979651A (zh) * 2014-05-26 2014-08-13 金科伟业(中国)有限公司东莞分公司 一种水龙头高磁化多层水质净化装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137288B2 (ja) * 1976-05-26 1986-08-22 Union Carbide Corp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137288B2 (ja) * 1976-05-26 1986-08-22 Union Carbide Corp

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2409654A (en) * 2003-12-03 2005-07-06 Interpet Ltd Water filtration system with non-return valve
GB2409654B (en) * 2003-12-03 2008-06-18 Interpet Ltd Water filtration systems and apparatus
WO2013115049A1 (ja) * 2012-01-31 2013-08-08 東レ株式会社 浄水器
JP2013154311A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Toray Ind Inc 浄水器
JP2013154312A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Toray Ind Inc 浄水器
CN104093669A (zh) * 2012-01-31 2014-10-08 东丽株式会社 净水器
CN104093669B (zh) * 2012-01-31 2017-03-22 东丽株式会社 净水器
CN103979651A (zh) * 2014-05-26 2014-08-13 金科伟业(中国)有限公司东莞分公司 一种水龙头高磁化多层水质净化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008011A (en) Shower dechlorinator using granulated copper alloy filter material
US6096197A (en) Shower filter for chlorine removal and scale deposit prevention
US4556484A (en) Water filters
US5510031A (en) Faucet assembly with replaceable filter
US7617939B2 (en) Faucet mounted water filter
US8372275B2 (en) Sink-side filter
JPS6190786A (ja) 浄水器
US20140306591A1 (en) Wall-mounted kitchen-cabinet with storage of non-potable water out of reverse osmosis (RO) water treating machine
JPH048119B2 (ja)
JP2886559B2 (ja) 浄水器
JPH0449416Y2 (ja)
JPH0248005Y2 (ja)
JPH0379044B2 (ja)
CN211734058U (zh) 一种简式过滤器
JPH0747154B2 (ja) 浄水器
KR200495753Y1 (ko) 수도배관의 유충차단 부식억제장치
JPH05200385A (ja) 浄水器
JPH0230072Y2 (ja)
JPH0415813Y2 (ja)
CN210945217U (zh) 一种新型pp棉滤芯装置
JP3032556B2 (ja) 逆洗浄水器
KR200363664Y1 (ko) 필터를 구비한 연수통 구조
JPH0230073Y2 (ja)
JPH02198684A (ja) 浄水器
TW199107B (ja)