JPS6190401A - プラスチツク磁石組成物 - Google Patents

プラスチツク磁石組成物

Info

Publication number
JPS6190401A
JPS6190401A JP59212068A JP21206884A JPS6190401A JP S6190401 A JPS6190401 A JP S6190401A JP 59212068 A JP59212068 A JP 59212068A JP 21206884 A JP21206884 A JP 21206884A JP S6190401 A JPS6190401 A JP S6190401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic powder
magnet
fibers
plastic magnet
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59212068A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuji Abe
阿部 徳治
Michinori Tsuchida
土田 道則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP59212068A priority Critical patent/JPS6190401A/ja
Publication of JPS6190401A publication Critical patent/JPS6190401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/0555Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0558Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together bonded together

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
清書上の利用分野) 本発明は高温での耐熱変形性および耐経時劣化性:二す
ぐれたプラスチック磁石組成物に関するものであり、さ
らには補強繊維の配合C;より衝撃強さ1曲げ強さ等の
機械的強度を大幅に向上させた該プラスチック磁石組成
物の提供を目的とする。 (従来の技術) プラスチック磁石組成物のうちでも特に耐熱性がすぐれ
ているものとしては、シランオツプリング剤やチタネー
ト系カップリング剤で表面処理した磁性粉体とポリアミ
ド系樹脂とからなるものが代表的である。そして一段と
高性能のプラスチッり磁石を得る目的から該磁性粉体と
して高価な希土類コバルト系磁石を用いる試みがなされ
ている。 しかし、ポリアミド系樹脂は比較的吸湿性の大なる樹脂
であるためプラスチック磁石用樹脂として必ずしも適切
なものではなく、また耐熱温度の点でもなお不充分であ
り、高温での減磁劣化が比較的大きいため、高価な希土
類コバルト系磁石材料を使用しているC二もかかわらず
、期待するほどに高性能・高耐久性のプラスチック磁石
は得られていない。 (発明の構成) 本発明者らはプラスチック素材として、ポリフェニレン
サルファイド樹脂およびポリエーテルサルホン樹脂を選
択し種々研究を重ねた結果、従来のポリアミド系樹脂を
使用したものに比べて一段と高性能・高耐久性のプラス
チック磁石を得ることに成功した。 すなわち本発明にかかわるプラスチック磁石は、耐酸化
性処理剤により表面処理を施した磁性粉体とポリフェニ
レンサルファイド樹脂もしくはポリエーテルサルホン樹
脂とからなることを基本とするもので、これによれば高
温C:おける耐熱変形性および耐経時劣化性が格段に改
善される。特に該磁性粉体として希土類コバルト系磁石
を用いること1:より高性能・高耐久性のプラスチック
磁石を得ることができ、さらに補強繊維を配合すること
により磁石成形体のt#撃強さ1曲げ強さ等の機械的強
度が大幅1:向上することを確認した。 以下本発明の詳細な説明する。 本発明に使用される磁性粉体としては、鉄、ニッケル、
クロム等の一般的なものから希土類コバルト系磁性粉な
ど各種のものが包含されるが、高性能のプラスチック磁
石を得るためには希土類コバルト系の磁性粉たとえば下
記−膜組成式に相当するような席上元素とコバルトから
なるものもしくは席上元素とコバルトと銅と遷移金属元
素とからなるものを使用することが望ましい。 ROo s  あるいは u(coouFeM)z各式
において、Rは8m41Cs、Pr 、Nd 。 ’Tb、Y  などの席上元素の1種または2種以上の
組み合せ1Mは周期表の■族、■族、■族、■族に属す
る元素の1種または2種以上の組み合せを示し、これに
はT1、Zr、Hf、V 、Nb、’Ta、Mo% C
!r、W 、Mn等が例示される。2は一般には5〜9
の数である。 磁性粉体としての粒度はRCo、  系の場合10μm
以下Q、l#m位いまでか望ましい。10Amよりも大
きいと保磁力が小さくなりやすいばかりでなく、磁気特
性のバラツキが大きくなる。0.1Mm以下になると粉
体としての活性が強くなり取扱い土石安定になりやすい
。R(aocuFeM)、系の2相分離型磁石は合金の
製造時単結晶化するか、多結晶化した合金を粉砕し、磁
場成形、焼結1時効して磁力が大きく発現する状態のも
のを粉砕しプラスチック磁石の原料とする。この際粒度
の制限はあくまでも用途や成形時の取扱い上から考慮す
ればよい。たとえば高充填化のためには微粉とやや大き
い粒度の粉を混合して使用するとか、多極のラジアル異
方性磁石には極の大きさの10分の1以下の充分小さな
粒径の粉を用いるとよい。 他方、本発明はプラスチック素材としてポリフェニレン
サルファイド樹脂もしくはポリエーテルサルホン樹脂を
用いることを特徴とするが、この場合磁石成形体を得る
に当って比較的高温の成形温度が採用されるため、配合
される磁性粉体についてはあらかじめ耐酸化性処理剤(
二より表面処理を施し耐酸化性にすることが必要である
。この耐酸化性処理剤としては本発明者らが先1:行っ
た研究によれば、染料、分子内にp−o結合を有するり
ん化合物および有機けい素化合物(特にオルガノポリシ
ロキチン)がすぐれた酸化防止効果を発揮するものであ
1ハ本発明にきわめて好適に使用される。 染料としては直接染料、酸性染料、塩基性染料。 媒染染料、硫化染料、建染染料、分散染料、油溶染料、
反応染料などのはかけい光増白剤が包含される。これら
について具体的例示をあげればつぎのとおりである。 直接染料 C0!、ダイレクトイエロー26.28.39.44.
50.86,88.89.98.100、C,工、ダイ
レクトオレンジ39.51.107.0、I、ダイレク
トレッド79,80.81.83.84.89.218
、c、r、ダイレクトグリーン37.63.c、z、ダ
イレクトバイオレット47.51.90,94、c、r
、ダイレクトブルーフ1゜78.86,90.98,1
06,160.194゜196.202.225.22
6.246,0.I。 ダイレクトブラウン1,95.106,170.194
.211、C,I、ダイレクトブラック19.32.5
1.75.94.105.106.107.108,1
13,118,146など。 酸性染料 c、r、アシッドイエロー7.17,23,25゜40
.44.72.75.98.99,114.131.1
41. C,I、アシッドオレンジ19.45.74.
85.95,0.r、1vyVv”/F6.32.42
.52.57.8o、94.111゜114.115.
118.119.130.131゜133.134,1
45,168,180,184゜194.198,21
7.249.303、C,Z。 アシッドバイオレット34.47.48、C,!。 アシッドブルー15.29.43.45.54.59.
80,100,102,113.12o。 130.140,151,154,184,187゜2
29.0.1.アシッドグリーン7.12.16゜20
.44.57、C0I、アシッドブラウン39.   
       )301、C,lアシッドブラック1,
2.24.26.29.31.48.52.63.13
1゜140.155など。 塩基性染料 C,I、ペイシックイエロー11.14.19゜21.
28.33.34.35.36.C,f、ペイシックオ
レンジ2.14.15,21,32゜CJ、ペイシック
レッド13.14.18.22゜23.24.29.3
2.35.36.37.38.39,40.OA、ペイ
シックバイオレット 7 、 10 、 15 、21
.  25 、 26. 27 、c、r、ペイシック
ブルー9.24.54.58.60、C,I、ペイシッ
クブラック8など。 媒染染料 C,L %−ダントイエロー1.23.59゜C1r、
モーダントレッド5、C0r、モーダントレッド21.
26.63,89、C0て、モーダントバイオレッド5
、C,I、モーダンドブルー1,29.47、C61,
モータ/)グリーン11、C,1,モーダンドブラウン
1.14.87、C1,モーダンドブラック1,3、?
、9,11,13.17.26.38.54.75.8
4など。 硫化染料 C,r、fk77−2lzンジ1.3、c、 r、サル
ファーブルー2.3.6.7,9.13、C01,fル
ファーレツド3.5、C61,サルファーグリーン2.
6,11,14、O,I−サルファーブラウン7.8、
C4,サルファーイ:ca−4.Q、工。 サルファーブラック1、C,I、ツルとライズドチルフ
ァーオレンジ3. C0■、ソルピライズドサルファー
イエロー2.C8!、ソルビライズドサルファーレッド
?、O,r、ソルビライズドナルファーブル−4,0,
I、ソルピライズドサルファーグリーン3、c、r、ソ
ルビライズドサルファーブラウン8など。 建染染料 C01,t<ットイエロー2.4.10,20.22、
23.0.f、バットオレンジ1.2.3.5.13゜
C0I、バットレッド1.1O113,16,31,5
2、c、r、バットバイオレット1,2.13、C0I
、バットブルー4,5.6、O,1,ソルビライズドパ
ットブル−6,C,1,パットブルー14゜29.4!
、64、O,Lパットグリーン!、2.3.8.9,4
3.44.C11,ソルビライズドバットグリーン1%
C1Z、バットブラウン1.3゜2.2.25.39.
41,44.46、C,1,バットブラック9,14.
25.57など。 スペンスレッド12.80. C,1,ディスペンスブ
ルー27など。 油溶染料 、c、1.ソルベントイエロー2.6.14.19゜2
1、.33%61、O,1,ソルベントオレンジ1゜5
.6,14.37.44.45、C,I、ソルベントレ
ッド1.3.8.23.24.25.27.30.49
.8′1.82.83.84.100゜109.121
.0!、工、ソルベントバイオレット1.8.13.1
4.21.27.C1I、ソルベントブルー2,11,
12.25.35.36.55.73、C11,ソルベ
ントグリーン1.3゜0、1.ソルベントブラウン3,
5.20.37、C,r、ソルベントブラック3.5.
7.22.23゜123など。 反応染料 c、r、リアクティブイエロー1,2.7.17.22
、C,I、リアクティブオレンジ1.5.7.14、C
,!、リアクティブレッド3.6.12、C,r、リア
クティブブルー2.4,5.7.15.19.0.!、
リアクティブグリーン7、C0I、リアクティブブラッ
ク1など。 けい光増白剤 C+工、フルオレセンドブライトニングエイジェント2
4.84.85.91.162.163.164.16
7.169.172.174.175.176など。 
           。 分子内にp−o結合を有するりん化合物としては各種の
ものを使用することができ、これC:は、りん酸、亜り
ん酸、次亜りん酸、ピロリン酸、第一りん酸ナトリウム
、第二りん酸ナトリウム、りん酸カリウム、亜りん酸ナ
トリウム、次亜りん酸ナトリウム、亜りん酸カリウム、
次亜りん酸カリウム、ピロりん酸ナトリウム、酸性ピロ
りん酸ナトリウム、酸性メタりん酸ナトリウム、トリポ
リりん酸ナトリウム、ピロりん酸カリウム、酸性ピロり
ん酸カリウム、酸性メタりん酸カリウム、トリポリりん
酸カリウム、ヘキサメタりん酸ナトリウム、ヘキサメタ
りん酸カリウムなどの無機りん酸系化合物、フィチン酸
、フィチン酸ナトリウム、フィチン酸カリウム、トリク
レジルホスフェート、トリスノニ゛ルフェニルホスファ
イト、イソプロビルトリス(ジオクチルパイロホスフェ
ート)チタネート、テトライソプロピルビス(ジオクチ
ルホスファイト)チタネート、テトラオクチルビス(ジ
トリデシルホスファイト]fタネート;ビス(ジオクチ
ルパイロホスフェート)オキシアセテートチタネート、
ビス(ジオクチルパイロホスフェート)エチレンチタネ
7ト、テトラ(2,2−ジアリルオキシメチル−1−ブ
チル)ビス(ジートリデシル]ホスファ□イトチタネー
トなどの有機りん化合物が例示される。 有機けい素化合物としては通常オルガノポリシロキサン
化合物を使用することが望ましい。その分子構造、種類
等については特に制限がなく、これにはシリコーンオイ
ル、シリコーンゴム、シリコーン樹月旨(シリコーンオ
イル)、あるいはそれらの各種変性オルガノボリシaキ
チン化合物が包含され、分子量(二ついても低分子量の
ものから高分子量のものまで任息C:使用することがで
きる。 上記した各種の耐酸化性処理剤を用いて磁性粉体を表面
処理する方法としては、耐酸化性処理剤としての染料、
分子内CP−〇結合を有するりん化合物、および有機け
い累化合物群から選択される少なくとも1種を適当な溶
媒におおむね0.01〜511V%の51度で溶解もし
くは分散させて被覆処理液となし、この被覆処理液中C
:磁性粉体を浸漬するか、あるいは磁性粉体C:処理液
を吹きつけることにより被覆処理し、ついで室温ないし
150℃程度までの温度で乾燥する方法が一般的である
。 耐酸化性処理剤の適用については、1種類に限定される
ものでなく、染料とりん化合物との混合処理液を用いる
方法、染料で被覆処理しついでりん化合物で被覆処理す
る方法、あるいはこれらの処理(;つづいて有機けい素
化合物で被覆処理する方法など種々の組合せが実施され
る。 被覆処理欣調製のために使用される溶媒とじては、アル
コール系溶剤、1旨肪族炭化水素系溶剤、芳香族炭化水
素系溶剤、ハロゲン化炭化水素系溶剤、ケトン系溶剤、
エーテル系溶剤、エステル系溶剤および水などが例示さ
れ、これらは1種または2種以上の混合溶媒として使用
される。 磁性粉体I:対する染料、りん化合物および有機ζすい
素化合物の処装置<1f〜置Jは、それぞれ0.01〜
5重量%(好ましくは0.05〜2軍脩%)とすること
が望ましい。この被覆量が少なすぎると酸化防止性が不
充分と、なり一方多すぎるとコスト高となるばかりでな
く、バインダーとしてのプラスチックの比率が相対的C
:低下するので、流動性の面からも磁性粉体の高充填化
の阻W+=なる。 このようC1,て表面処理した磁性粉体とポリフェニレ
ンサルファイド樹脂もしくはポリエーテルサルホン樹脂
とを混合することC:より、高温における耐熱変形性お
よび耐経時劣化性が格段に向上           
□1したプラスチック磁石組成物が得られ、特C二該磁
性粉体として希土類コバルト系磁石を用いることg二よ
りきわめて高性能のプラスチック磁石を得ることができ
る。 本発明はまたこのプラスチック磁石組成物2二対し、さ
らに補強跨維を配合Tることにより衝撃iさ、曲げ強さ
等の81械的強度を大幅に向上させたプラスチック磁石
を提供するものであり、この目的で使用される望ましい
補強繊維としてはガラス゛繊維、カーボン繊維、ポリア
ラミド繊維、強磁性体以外の金属繊維(ステンレス、黄
銅等)、およびウィスカーなどその他の無機質繊維が例
示される。 これらの補強縄雑の配合量はプラスチック磁石に要求さ
れる強度に合せて決定子べきであるが、いずれIニジて
も配合量が多丁ぎると成形性が悪くなり磁気特性も低下
し、曲げ強さも悪くなる。本発明者らはこの適(夕を究
明するため詳細に検討を行った結果、第1図および第2
図に示す結果を得た。子なわち第1図はポリフェニレン
サルファイド樹脂(pps)so容量%と表面処理磁性
粉体50容量%とからなる組成物(二対し、ガラス繊維
を58弯%、10容置%および20容坩%の各種配合し
、押出成形して得た成形体5:ついて曲げ強度(’ K
P/ +uF ) (曲線璽1およびアイゾツト衝撃強
度(’ K9 Cm/α)(曲線■)を調べた結果を示
したものである。また第2図は28Wiの配合組成のも
のに対し、それぞれガラス繊維を5容量%、10容置%
および20容曽%配合し、押出成形した場合のトルク(
K9m)を調べた結果を示したものであり、曲線lはP
P540容号%と表面処理磁性粉体60容甘%とからな
るものにガラス繊維をそれぞれの量配合した場合、また
曲線■はPP550容輩%と表面処理磁性粉体50容h
i%とからなるも0月ニガラス繊維をそれぞれのせ配合
した場合である。第1因および第2図の結果から、補強
繊維の配合tは3〜18容瞳%特(二は5〜13容置%
の範囲とすることが望ましい。 なお、プラスチック磁石組成物への補強繊維の配合シニ
あたって、PPS等との親和性を向上させるために補強
繊維の表面をあらかじめシランカップリング剤、チタネ
ート系カップリング剤、オルガノポリシロキチンなどで
処理するとか、あるいはプラズマ処理することが望まし
い。 本発明C;よれば磁性粉体の含有量を高め、しかも機械
的強度(:すぐれた、一段と高性能・高耐久性のプラス
チック磁石を得ることができる。この点従来は成形性、
耐酸化性、磁気配向性等の面から磁性粉体の充填密度を
高めることが困難なこともあって高性能のプラスチック
磁石を得ることかで艇なかった。 プラスチック磁石を得るための成形方法としては、従来
公知の方法たとえば射出成形、押出成形、圧縮成形等の
手段C二よればよく、成形方法それ自体に制限はない。 本発明C:よれば、前記効果のはかに磁性粉体の長期保
存1:不活性ガスを使用Tる必要がなくなる、空気によ
る酸化作用を受けないので取扱いが容易である、成形加
工するとき、高温で空気と接触しても酸化劣化、発火等
が起らず、品質が安定し、収率が同上する、得られるプ
ラスチック磁石は経時変化がなく製品寿命が長いという
諸効果が与えられる。したがって本発明により希土類コ
バルトプラスチック磁石や合金系磁石2:よるプラスチ
ック磁石が高性能のもとC二製造されるようシニなる。 つぎ1=実施例をあげる。 実施例1〜10 (磁性粉体の表面処理) 信越化学工1#(株J製磁性粉aR−30+希土コバル
ト系磁性粉体、フィッシャー法4μ)をIKP秤取し、
これI:0.X、アシッドブラック2の1.0%トルエ
ン溶液を300JII’ilS加し、よくかくはんした
のち60℃で乾燥した。これにさらに信越化学工業(株
)製シリコーンオイルKF96(粘度6000cS、2
5℃)の0.5%トルエン溶液】KPを添加し、よくか
くはんしたのち60℃で乾燥した。 ただし、実施例10においてはアシッドブラック2のト
ルエン溶液300IIのかわりに10%りん酸水溶液I
Ktを使用した(このときの乾燥温度110℃とした1
ほかは同様lニシリコーンオイル処理したものを使用し
た。 (成形用フンパウンドの調製] 上記表面処理した磁性粉体とポリフェニレンサルファイ
ド樹脂と補強繊維とを第1表C:示す各音を比C二なる
ようぎニブレンドし、このものを1百径5顛長さ50!
uIのダイを備えた押出M(D=25φ、L/D=20
.0R=13を用い、シリンダー温い、冷却後粉砕する
ことにより成形用コンパウンドとした。この押出時2ニ
スクリユーにかかるトルク(jiff)およびダイス出
口より押出される押出物の外観(発火性)を観察した。 結巣は第1表C:示すとおりであった。 (射出成形) 前記で調製した成形用コンパウンドをタナベコ9ギョウ
社製磁場射出成形fiTL−50MGBを用い、 成形条件:O,=270℃、O,=320t:、 ノズ
ル=320℃、金型=130℃、 配向磁場15kOeXIQ秒 成形サイクル:射出時間5秒、冷却時間20秒、中間時
間5秒 の条件で射出成形を行った。 金型(成形品形状J 磁気特性測定用:直径20期厚さ1Qflの円形体 機械的物性測定用: 12.7iux 51ulX 1
27鵡の角状体 なお、上記射出成形C:あたって金型なとりはずし空気
中へ射出を行うことにより発火性を調べた。 結果は第1表(:示すとおりでありいずれも発火するこ
とがなかった。 他方上記射出成形で得た磁気特性等を測定するための成
形品d:ついて諸物性を調べた。結果は第2表(二示す
とおりであった。 イ)熱変形温度:JIS  K  7207に準じて1
8.5Ky/at荷軍に対する熱変形温度1℃lを測定
した。 口) アイゾツト衝撃強さ:JIS  K  7110
C準じて試験片を調製し衝撃強さを測定し た。 八)曲げ強さ :  JIS  K  フ203C準じ
て試験片を調製し曲げ強さを測定した。 二)磁気特性: JIS O25011:rI!、じ測
定した。 ホ)経時劣化(減磁率):磁気特性測定用の試験片を1
20℃の通風乾燥器内に1000時間静置した後磁束を
測定しく猷子磁 気工業製フラッグスメーターFM− 130Pを使用1、これを乾燥器内(:静置する罰の磁
束と比べること(二より減磁率(%]を算出した。 以上実施例1〜10の結果)ま第1表、第2表C:まと
めて示したが、同表には下記の比較例1〜3のうち比較
例1および2の結果を併記した。 比較例1 耐酸化性の表面処理を施してない磁性粉体R−30と宇
部興産(株→製UBEナイロン12P−30140とを
等容量で混合しく室温)、ジャケット温度200℃のグ
ラベンダー社製S−3000H型ミキサーI:でかくは
ん造粒した。 この造粒品を、実施例1〜10の射出成形と同様C二し
て、射出成形(ノズル温度280℃、金型温度90℃と
したンして得た各試験体について諸物性を測定した。 比較例2 比較例II=おいて、磁性粉体R−30として実施例1
と全く同様C:表面処理したものを使用したほかは同様
(ニジて造粒し、ついで射出成形で試験体をつくった。 比較例3 実施例1において、磁性粉体R−30として耐酸化性の
表面処理を全く施さなかったものを使用したほかは同様
(ニしてPPSと混合し、成形用コンパウンドのffi
製を試みた。しかし、押出直後に発火し、コンパウンド
を得ることができなかった。 実施例】l〜12 (磁性粉体の表面処理) 磁性粉体R−30をlKp秤取し、これに1.0%りん
酸水溶液l K9を加えてよくかくはんしたのち110
℃で乾燥した。これg:さらにシリコーンオイルKF9
6の0.5%トルエン溶液1に?を加えてよくかくはん
したのち60℃で乾燥した。
【成形用フンパウンドの調製】
上記表面処理した磁性粉体とポリエーテルサルホン(商
品名 ピクトレックス200p使用、PH8と略記する
ンとガラス繊維とを下記の容量辻 実施例11   50    50    な し#1
2   50    45    5でブレンドし、こ
のものを実施例1−vlol二おけると同様の押出機で
、シリンダ一温度;O,w33Q℃、O,=350℃、
O,! 360℃、ダイ温度=360℃、スクリュー回
転数4 Q rpm の条件で押出しを行い、冷却後粉
砕することにより成形用コンパウンドとした。 (射出成形) 成形条件:実施例1〜10におけると同様の射出成形機
使用 0、=340℃、 O,=360℃、 ノズル=360℃、金型=130℃、 配向磁場 15kOeX10秒 としたほかは、実施例1〜10と同様(ニジて射出成形
を行った。 (物性等の測定結果) 第3表g=示すとおり 第   3!!
【図面の簡単な説明】
第1図はポリフェニレンチルファイド樹脂、磁性粉体お
よびガラス繊維からなる組成物のアイゾツト衝撃強度お
よび曲げ強度を、また第2図は同組成物の押出成形時に
おけるトルクをそれぞれ示したものである。 特許出自人 信越化学工業株式会社 第1回 第2図 14ソ゛ツト 1t9/I!1kgcm/cm) * q”f*l (kg/mm” ) −一) PPS 40客!% PPS 50 寥1% %)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、耐酸化性処理剤により表面処理を施した磁性粉体と
    ポリフエニレンサルフアイド樹脂もしくはポリエーテル
    サルホン樹脂とからなるプラスチック磁石組成物 2、耐酸化性処理剤が染料、分子内にP−O結合を有す
    るりん化合物および有機けい素化合物から選択される1
    種もしくは2種以上のものである特許請求の範囲第1項
    記載のプラスチック磁石組成物 3、耐酸化性処理剤により表面処理を施した磁性粉体と
    ポリフエニレンサルフアイド樹脂もしくはポリエーテル
    サルホン樹脂と補強繊維とからなるプラスチック磁石組
    成物 4、補強繊維がガラス繊維、カーボン繊維、ポリアラミ
    ド線維、強磁性体以外の金属繊維およびウィスカーから
    選択されるものである特許請求の範囲第3項記載のプラ
    スチック磁石組成物
JP59212068A 1984-10-09 1984-10-09 プラスチツク磁石組成物 Pending JPS6190401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212068A JPS6190401A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 プラスチツク磁石組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212068A JPS6190401A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 プラスチツク磁石組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190401A true JPS6190401A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16616332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59212068A Pending JPS6190401A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 プラスチツク磁石組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190401A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279106A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Seiko Epson Corp 樹脂結合型永久磁石
JPS62152107A (ja) * 1985-12-25 1987-07-07 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 合成樹脂磁石用磁性粉末
JPS63164202A (ja) * 1986-12-25 1988-07-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 樹脂永久磁石組成物
JPS6465805A (en) * 1987-09-05 1989-03-13 Tokin Corp Manufacture of composite magnet
EP0381865A2 (de) * 1989-01-13 1990-08-16 Bayer Ag Arylensulfidpolymerformmassen mit verbesserter Verarbeitbarkeit und erhöhter UV-Stabilität
US5087302A (en) * 1989-05-15 1992-02-11 Industrial Technology Research Institute Process for producing rare earth magnet
JPH0545631U (ja) * 1991-11-22 1993-06-18 信越化学工業株式会社 光アイソレータ
CN100416720C (zh) * 2003-01-10 2008-09-03 株式会社新王磁材 抗氧化稀土金属基磁体粉末及其制造方法
WO2023140014A1 (ja) * 2022-01-24 2023-07-27 株式会社トーキン 組成物及び射出成形体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54146852A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Shin Etsu Chem Co Ltd Polyphenylene sulfide resin composition
JPS5769711A (en) * 1980-10-20 1982-04-28 Daido Steel Co Ltd Anisotropic resin magnet
JPS60113403A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 希土類樹脂磁石の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54146852A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Shin Etsu Chem Co Ltd Polyphenylene sulfide resin composition
JPS5769711A (en) * 1980-10-20 1982-04-28 Daido Steel Co Ltd Anisotropic resin magnet
JPS60113403A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 希土類樹脂磁石の製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279106A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Seiko Epson Corp 樹脂結合型永久磁石
JPS62152107A (ja) * 1985-12-25 1987-07-07 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 合成樹脂磁石用磁性粉末
JPS63164202A (ja) * 1986-12-25 1988-07-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 樹脂永久磁石組成物
JPS6465805A (en) * 1987-09-05 1989-03-13 Tokin Corp Manufacture of composite magnet
EP0381865A2 (de) * 1989-01-13 1990-08-16 Bayer Ag Arylensulfidpolymerformmassen mit verbesserter Verarbeitbarkeit und erhöhter UV-Stabilität
US5087302A (en) * 1989-05-15 1992-02-11 Industrial Technology Research Institute Process for producing rare earth magnet
JPH0545631U (ja) * 1991-11-22 1993-06-18 信越化学工業株式会社 光アイソレータ
CN100416720C (zh) * 2003-01-10 2008-09-03 株式会社新王磁材 抗氧化稀土金属基磁体粉末及其制造方法
WO2023140014A1 (ja) * 2022-01-24 2023-07-27 株式会社トーキン 組成物及び射出成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0134949B1 (en) A composition for plastic magnets
JPS6190401A (ja) プラスチツク磁石組成物
KR101990278B1 (ko) 경화성 조성물
CN103772973A (zh) 一种高耐磨氮化硅/尼龙6纳米复合材料及其制备方法
WO2013038791A1 (ja) ボンド磁石用コンパウンド、及び、ボンド磁石
JPH0265103A (ja) 希土類−鉄系用樹脂バインダー及びそれを用いた樹脂磁石
JPH0570251B2 (ja)
JPS6041202A (ja) 高温成形用プラスチック磁石組成物
JPS6343964A (ja) 表面改質無機粉体およびそれを含有する樹脂組成物
US20140021660A1 (en) Method for producing components by means of powder injection moulding, based on the use of organic yarns or fibres, advantageously together with the use of supercritical co2
JPH0122967B2 (ja)
JP7409117B2 (ja) 軟磁性コンパウンド、その製造方法およびボンド磁心
JPS60113403A (ja) 希土類樹脂磁石の製造方法
JPS6013826A (ja) プラスチツク磁石組成物
CN114031938B (zh) 高温尼龙及其制备方法
JP7461852B2 (ja) ボンド磁石の製造方法
JP2017147434A (ja) 希土類−鉄−窒素系磁石微粉末の製造方法
CN102051559B (zh) 一种耐磨灰口铸铁材料及制备方法
SU952407A1 (ru) Самотвердеющее св зующее
JP2768687B2 (ja) 合成樹脂磁石組成物
JPH03108702A (ja) 磁石とその製造方法
JPS62173049A (ja) シエルモ−ルド用樹脂被覆砂粒
JPS59125603A (ja) 永久磁石材料およびその製造方法
JPH0462007A (ja) 強磁性金属粉末を配合した樹脂複合材料とその製法
WO2023070735A1 (zh) 稀土磁粉的表面处理方法、注塑稀土磁材料及其制备方法