JPH03108702A - 磁石とその製造方法 - Google Patents

磁石とその製造方法

Info

Publication number
JPH03108702A
JPH03108702A JP2024695A JP2469590A JPH03108702A JP H03108702 A JPH03108702 A JP H03108702A JP 2024695 A JP2024695 A JP 2024695A JP 2469590 A JP2469590 A JP 2469590A JP H03108702 A JPH03108702 A JP H03108702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
chelate
magnet
magnetic powder
chelate resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024695A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Nomura
卓司 野村
Shogo Miki
章伍 三木
Tadafumi Sakauchi
阪内 孚史
Yoshitaka Sato
義隆 佐藤
Yusuke Honma
本間 祐輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to CA002019257A priority Critical patent/CA2019257A1/en
Priority to US07/541,672 priority patent/US5062981A/en
Priority to EP90111708A priority patent/EP0405321B1/en
Priority to DE69011989T priority patent/DE69011989T2/de
Publication of JPH03108702A publication Critical patent/JPH03108702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0578Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together bonded together

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は樹脂結合型磁石及びその製造方法に関し、更に
詳しくは、使用中に於ける酸化劣化、腐食劣化を防止し
た磁石及びその製造方法に関するものである。
〔従来技術と問題点〕
希土類金属と遷移金属とを主成分とする合金磁石(以下
、希土類磁石という)は、従来のフェライト系、アルニ
コ系磁石に比べて優れた磁気特性を有しているため、近
年多方面に利用されているが、酸化され易い欠点を有し
ており、特にNdFe−B系磁石ではその傾向が著しい
。かがる希土類磁性粉体を合成樹脂結合剤で固着せしめ
た磁石は、使用環境が高温雰囲気である場合には酸化、
腐食による磁気特性の経時劣化が生じる問題を孕んでい
る。
かかる問題を克服するために、特開昭63−24471
1号、特開昭63−244710号には、上記磁石をア
クリル系樹脂、エポキシ系樹脂で被覆する方法が提案さ
れている。しかし、上記の方法ではある程度の酸化劣化
、腐食防止効果は認められるものの、実用上充分に満足
し得るものとは言い難い。即ち、上記従来技術では、(
I)酸素等の酸化性、腐食性物質の磁石表面への到達を
樹脂層がある程度抑制するものの、酸化生成物、腐食生
成物の成長自体を抑制する効果がない、(2)磁石と樹
脂との充分な密着性が得られにくい、等の理由により、
実用上充分な耐食性が得られていないのが実情である。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明者らはかかる実情に鑑み鋭意研究の結果、磁石の
主たる構成成分を希土類磁性粉体とキレート樹脂又はキ
レート樹脂と他の合成樹脂とすることにより上記問題が
解決されることを見出し、本発明を完成したものである
即ち、本発明の第1は、R−T−B (RはNd又はそ
の一部を希土類元素で置換したもの、TはFe又はその
一部を遷移金属で置換したもの)で表される磁性粉体と
、キレート樹脂又はキレート樹脂と他の合成樹脂が主た
る構成成分であることを特徴とする磁石を、 本発明の第2は、R−T−B (RはNd又はその一部
を希土類元素で置換したもの、TはFe又はその一部を
遷移金属で置換したもの)で表される磁性粉体表面をキ
レート樹脂又はキレート樹脂と他の合成樹脂で被覆した
後、合成樹脂を結合剤として成形することを特徴とする
磁石の製造方法を、 本発明の第3は、R−T−B (RはNd又はその一部
を希土類元素で置換したもの、1゛はFe又はその一部
を遷移金属で置換したもの)で表される磁性粉体を、キ
レ−1・樹脂又はキレート樹脂と他の合成樹脂を結合剤
として成形することを特徴とする磁石の製造方法を、 本発明の第4は、R−T−B (RはNd又はその一部
を希土類元素で置換したもの、TはFe又はその一部を
遷移金属で置換したもの)で表される磁性粉体を、合成
樹脂を結合剤として成形した後、成形体表面にキレ−1
−樹脂又はキレート樹脂と他の合成樹脂を塗装すること
を特徴とする磁石の製造方法をそれぞれ内容とするもの
である。
磁性粉体にキレート樹脂又はキレート樹脂と他の合成樹
脂を被覆する方法は、磁石内部を含む磁石全体に耐酸化
性、耐腐食性を付与できる方法であり、また、結合剤に
キレ−1・樹脂又はキレート樹脂と他の合成樹脂を使用
する方法は、新たに工程を設けることなく安価に耐酸化
性、耐腐食性を付与できる方法である。更には、成形体
表面にも被覆を設けた場合、該被膜に欠陥があってもこ
れを補完する効果を合わせ持つ。
一方、成形体表面にキレート樹脂又はキレ−1・樹脂と
他の合成樹脂の層を設けることは、安価に高い耐酸化性
、耐腐食性を付与できる方法である。
更には、磁性粉体にも被膜を設けた場合、成形工程等に
於いて該被膜に欠陥が生じてもこれを補完する効果を合
わせ持つ。
従って、磁性粉体にキレート樹脂又はキレート樹脂と他
の合成樹脂の被膜を設けること、結合剤としてキレート
樹脂又はキレート樹脂と他の合成樹脂を用いること、成
形体にキレート樹脂又はキレート樹脂と他の合成樹脂の
被膜を形成することの1つ又は2つ以上を併用すること
により、耐酸化性、耐腐食性をさらに向上させ得ること
は明白である。
本発明で用いられる磁性粉体とは、R−T−B(RはN
d又はその一部を希土類元素で置換したもの、TはFe
又はその一部を遷移金属で置換したもの)で表される合
金及び不可避的不純物からなり、粒度は大部分が1〜5
0077mの範囲にあるものが好ましい。1μm未満で
は製造工程中に発火したり、酸化により磁気特性が劣化
し易く、一方、500μmを越えると充填率が低下し充
分な磁気特性が得難い。
本発明で用いられるキレート樹脂とは、主鎖及び/又は
その側鎖中に該磁性粉体の構成金属イオンとキレート結
合を形成する配位基を存する樹脂である。該樹脂の主鎖
骨格は公知の種々の高分子化合物を適宜選択使用できる
。例えば、ビニル重合体、ポリアルキレンフタレート、
ポリエーテル、ポリアミド、その他の線状高分子、フェ
ノール樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹
脂、尿素樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、その他の硬化
性樹脂、あるいはこれらの変性物、さらにはデキストリ
ン、その他の天然高分子化合物等が例示できる。
金属イオンとキレート結合を形成する配位基としては、
−OH,−TCOOI(、>C=O1−〇C0OR,−
CONH2、−No、−No□、−30311゜PHO
(O)1)、 PO(011)2、−N)1.、>NH
,>NN−N−1>C=N    GONH2、>C=
N−OH1>C=NH1−811、−5−1>C=S、
 −CO5)l、 >Pその他の官能基を例示でき、こ
れらを、キレート化合物を形成せしめる様に近接した位
置に配した化合物を上記骨格樹脂の主鎖及び/又は側鎖
に導入すればよく、多価フェノール、モノイミノフェノ
ール、ジオン、アミノジカルボン酸、その他の基を例示
できる。これらのうち、多価フェノール基を含有するも
のは、工業的に入手が容易であるので好ましい。多価フ
ェノール基含有基の好ましい例として、下記一般式(I
) (!=1〜5の整数、m=1〜4の整数、n=1以上の
整数) で表されるものが例示され、末端カルボン酸残基をフェ
ノール樹脂、デキストリン等の水酸基含有樹脂と縮合す
るか、あるいは芳香環中の水酸基をアクリル酸含有ポリ
マー等のカルボン酸基含有樹脂と縮合する等の方法で、
本発明の目的に合致する樹脂となし得る。
キレート樹脂の他の例は、アクリロニトリル含有共重合
体をLiAIHn、で還元してアミノメチル側鎖を導入
したものにサリチルアルデヒドを脱水反応せしめて得た
下記一般式(II) ONet他のビニルモノマー単位、nSmは整1M)で
表されるキレート樹脂が挙げられる。
本発明で用いられる成形体表面にキレート樹脂又はキレ
ート樹脂と他の合成樹脂の被膜を形成する方法としては
、スプレー法、浸漬法等が例示できる。
また、本発明で用いられる磁性粉体表面にキレート樹脂
又はキレート樹脂と他の合成樹脂の被膜を形成する方法
及び結合剤として磁性粉体に混合する方法としては、ス
プレー法、浸漬法、混練法等が例示できる。
本発明において、キレート樹脂と他の合成樹脂を使用す
る態様としては、■両者を混合して、磁性粉被覆、結合
剤、成形体の被覆に使用する。■キレート樹脂を磁性粉
、成形体に被覆した後、他の合成樹脂を被覆する(オー
バーコート−2層コート)がある。■の場合にはキレー
ト樹脂が他の合成樹脂に対して10体積%以上が好まし
い。IO%体積未満では充分な耐酸化性、耐腐食性が得
にくい。一方、■の場合は、キレート樹脂被膜の膜厚は
0.1〜100μmに設定するのが好適である。膜厚が
0.1μm未満では充分な耐酸化性、耐腐食性が得られ
ず、一方、100μmを越えると磁石表面からの距離が
大となるため、有効に利用できる磁力が減少し、充分な
磁気特性が得られない。
また、磁性粉体表面のキレート樹脂、キレート樹脂と他
の合成樹脂、結合剤としてのキレート樹脂、又はキレー
ト樹脂と他の合成樹脂の樹脂総量は、磁性粉体100体
積%に対し5体積%以上が好適である。樹脂総量が5体
積%未満では充分な耐酸化性、耐腐食性及び成形体の強
度を得ることが困罪である。
上記キレート形成能のある化合物を被膜形成能、接着強
度、強度に優れた他の樹脂に混合して使用することも本
発明の範囲にある。
本発明に用いられる磁性粉体と樹脂結合とからなる配合
物の成形方法としては、圧縮成形、射出成形、押し出し
成形、カレンダー成形等が例示できる。
本発明で用いられる合成樹脂は、汎用される熱可塑性樹
脂や熱硬化性樹脂あるいはゴムから成形法、塗膜形成法
を考慮し適宜選択して使用される。
熱硬化性樹脂としてはフェノール樹脂、エポキシ樹脂、
メラミン樹脂等が例示でき、また熱可塑性樹脂としては
ナイロン6、ナイロン12等のポリアミド、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリエステル、ポリフェニレンサルファイド等が例
示され、更に、可ワ剤、滑剤、熱安定剤、難燃剤、その
他改質剤等、通常用いられる添加剤を加えることもでき
る。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例及び比較例を挙げて更に詳細に説
明するが、本発明はこれらにより何ら制限されない。
比較例1.2及び実施例1〜7 第1表に示す条件で比較例2例、実施例7例のザンプル
を作製した。
第   1   表 第1表中の“なし°″は、当該被膜を形成しなかったこ
とを示し、また、 ′“キレ−1−”   ”フェノ 2 一ル゛°パアクリル”は、それぞれタンニン酸のカルボ
キシル基をフェノール樹脂と縮合させて得たキレート樹
脂、レゾール型フェノール樹脂、アクリル樹脂を使用し
たことを示す。
磁性粉体は、Nd−Fe−B基磁性粉体(ゼネラルモー
ターズ製)を使用した。
磁性粉体表面に樹脂被膜を形成する方法:磁性粉体を樹
脂の10重量%MEK溶液に浸漬し、指触乾燥後、15
0°CX15分間加熱を行なった。
磁性粉体と樹脂結合剤を配合する方法及び成形方法: 磁性粉体を80体積%、樹脂を20体積%の割合で配合
、混練し、これを常温に於いて5トン/Caの圧力で成
形した。その後、樹脂結合剤がキレート樹脂である場合
には150°CX15分間、フェノール樹脂である場合
には190’CX2時間の条件下でそれぞれ樹脂結合剤
を硬化せしめ、外径8mm、内径6mm、高さ4mmの
リング状の成形体を得た。
成形後表面に樹脂被膜を形成する方法:上記方法で得た
成形体を、樹脂の15.0重量%MEK溶液に浸漬し、
指触乾燥後した。その後、塗装樹脂がキレート樹脂であ
る場合には150 ’C×15分間、アクリル樹脂であ
る場合には100°C×1時間+190°C×1時間の
条件下でそれぞれ塗装樹脂を硬化せしめた。
評価試験 上記方法によって得た比較例1.2、実施例1〜7の磁
石サンプルの防錆性能を次の手段によって評価した。即
ち、高温高湿器を用いて60 ’CX95%RH雰囲気
中に上記磁石サンプルを静置し100時間毎に外観観察
を行なった。外観観察には30倍の光学顕微鏡を用いた
。第2表に評価結果を示す。
第 表 ◎:発錆なし    ○:点状発錆 △:中程度の発錆  ×:著しい発錆 ××:極めて著しい発錆 〔作用・効果〕 本発明のキレート樹脂層を使用することにより、第2表
に示す如き顕著な効果を奏する機構については定かでは
ないが、キレート樹脂層が磁性粉体5 の酸化を抑制し、且つ、酸化性、腐食性物質の透過を抑
制することによるものと推定される。
上述の通り、本発明によれば耐酸化性、耐食性に優れた
磁石を提供することができる。
6 婆

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.R−T−B(RはNd又はその一部を希土類元素で
    置換したもの、TはFe又はその一部を遷移金属で置換
    したもの)で表される磁性粉体と、キレート樹脂又はキ
    レート樹脂と他の合成樹脂が主たる構成成分であること
    を特徴とする磁石。
  2. 2.該キレート樹脂が一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼ (l=1〜5の整数、m=1〜4の整数、n=1以上の
    整数) で表される基を含む請求項1記載の磁石。
  3. 3.R−T−B(RはNd又はその一部を希土類元素で
    置換したもの、TはFe又はその一部を遷移金属で置換
    したもの)で表される磁性粉体表面をキレート樹脂又は
    キレート樹脂と他の合成樹脂で被覆した後、合成樹脂を
    結合剤として成形することを特徴とする磁石の製造方法
  4. 4.該合成樹脂結合剤がキレート樹脂又はキレート樹脂
    と他の合成樹脂である請求項3記載の製造方法。
  5. 5.R−T−B(RはNd又はその一部を希土類元素で
    置換したもの、TはFe又はその一部を遷移金属で置換
    したもの)で表される磁性粉体を、キレート樹脂又はキ
    レート樹脂と他の合成樹脂を結合剤として成形すること
    を特徴とする磁石の製造方法。
  6. 6.該成形後、成形体表面にキレート樹脂又はキレート
    樹脂と他の合成樹脂を塗装する請求項3、4又は5記載
    の製造方法。
  7. 7.R−T−B(RはNd又はその一部を希土類元素で
    置換したもの、TはFe又はその一部を遷移金属で置換
    したもの)で表される磁性粉体を、合成樹脂を結合剤と
    して成形した後、成形体表面にキレート樹脂又はキレー
    ト樹脂と他の合成樹脂を塗装することを特徴とする磁石
    の製造方法。
  8. 8.該キレート樹脂が一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼ (l=1〜5の整数、m=1〜4の整数、n=1以上の
    整数) で表される基を含む請求項3、4、5、6又は7記載の
    製造方法。
JP2024695A 1989-06-27 1990-02-02 磁石とその製造方法 Pending JPH03108702A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002019257A CA2019257A1 (en) 1989-06-27 1990-06-19 Magnet and method for manufacturing the same
US07/541,672 US5062981A (en) 1989-06-27 1990-06-21 Magnet and method for manufacturing the same
EP90111708A EP0405321B1 (en) 1989-06-27 1990-06-21 Magnet and method for manufacturing the same
DE69011989T DE69011989T2 (de) 1989-06-27 1990-06-21 Magnet und Verfahren zur Herstellung.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-164352 1989-06-27
JP16435289 1989-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03108702A true JPH03108702A (ja) 1991-05-08

Family

ID=15791527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024695A Pending JPH03108702A (ja) 1989-06-27 1990-02-02 磁石とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03108702A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993023858A1 (en) * 1992-05-12 1993-11-25 Seiko Epson Corporation Rare earth bond magnet, composition therefor, and method of manufacturing the same
JP2010262996A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Hitachi Metals Ltd 希土類系永久磁石およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277262A (ja) * 1986-12-19 1988-11-15 Kawasaki Steel Corp プラスチック磁石組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277262A (ja) * 1986-12-19 1988-11-15 Kawasaki Steel Corp プラスチック磁石組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993023858A1 (en) * 1992-05-12 1993-11-25 Seiko Epson Corporation Rare earth bond magnet, composition therefor, and method of manufacturing the same
US5888416A (en) * 1992-05-12 1999-03-30 Seiko Epson Corporation Rare-earth bonded magnet composition, rare-earth bonded magnet and process for producing said rare-earth bonded magnet
JP2010262996A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Hitachi Metals Ltd 希土類系永久磁石およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019106813A1 (ja) コンパウンド及びタブレット
JPS62276804A (ja) 永久磁石
JP7099515B2 (ja) コンパウンド粉
JPH03108702A (ja) 磁石とその製造方法
US5300156A (en) Bonded rare earth magnet and a process for manufacturing the same
JPH07258384A (ja) エポキシ樹脂組成物
US5062981A (en) Magnet and method for manufacturing the same
US5240627A (en) Bonded rare earth magnet and a process for manufacturing the same
JP3147248B2 (ja) 高比重ポリアミド樹脂
JPH02103906A (ja) 耐食性のすぐれた樹脂結合型磁石
EP0468449B1 (en) Bonded rare earth magnet and a process for manufacturing the same
JP3430686B2 (ja) 高耐食性ボンド磁石用コンパウンド及びボンド磁石とそれらの製造方法
JPH0230564B2 (ja) Purasuchitsukumagunetsutososeibutsu
JPH04174502A (ja) 希土類ボンド磁石及びその製造方法
JPS6044806B2 (ja) 永久磁石用組成物の製造法
JPS60223859A (ja) プラスチツク磁性組成物
JPH04273413A (ja) 希土類ボンド磁石の製造方法
JP7409117B2 (ja) 軟磁性コンパウンド、その製造方法およびボンド磁心
JPH01205503A (ja) 樹脂結合型永久磁石及びその製造方法
JP2719792B2 (ja) 複合磁石の製造方法
JPS58160308A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH01147806A (ja) 樹脂結合型磁石の製造方法
JPH0750210A (ja) 希土類磁石
JPH03188601A (ja) Nd―Fe―B系プラスチック磁石組成物
JP2003092210A (ja) 耐酸化性に優れた希土類ボンド磁石及びその製造方法