JPS6189768A - 原稿読取装置 - Google Patents
原稿読取装置Info
- Publication number
- JPS6189768A JPS6189768A JP21098684A JP21098684A JPS6189768A JP S6189768 A JPS6189768 A JP S6189768A JP 21098684 A JP21098684 A JP 21098684A JP 21098684 A JP21098684 A JP 21098684A JP S6189768 A JPS6189768 A JP S6189768A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolls
- document
- moving
- reading
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、例えばデジタル制御複写機やファクシミリ送
信器などで原稿画像を読取るための原稿読取装置に関す
るものである。
信器などで原稿画像を読取るための原稿読取装置に関す
るものである。
原稿読取装置で、一次元方向に並べられ走査機能を持つ
読取素子のアレイを移動させながら、光学系でその読取
素子の感光面に原稿台上の原稿画像を順次投影してゆく
ものが、従来より知られている。すなわち読取素子の走
査機能により主走査をし、読取素子の移動により副走査
がなされるものである。読取素子アレイを原稿と一定間
隔を保って移動させるには、読取素子アレイを取り付け
である移動台から突出させた調整部材の一端にローラを
設けそのローラを原稿台に接触させている。このような
装置によれば原稿面とセンサ面との距離は一定に保たれ
る反面、ローラを接触させた位置では原稿台に汚れが生
じてしまう。そのため、ローラの接触位置を画像域外に
するか、あるいはローラが画像域内で接触する場合はク
リーニング装置を付加することが必要である。後者の場
合は装置の小型化、低コストの妨げとなり、前者の方が
簡単な装置になる。また移動台を安定して移動させるに
は複数個のローラを必要とし、各ローラは移動台の動き
につれて原稿台を走行し回転する。近年の複写機はコピ
ースピードが速くなる傾向にあり、ローラが高速回転す
るため複数のローラ間でローラの偏心等による振動が共
振現象を生じ、読取りセンサを振動させ読取り画像を悪
くするという不都合がある。
読取素子のアレイを移動させながら、光学系でその読取
素子の感光面に原稿台上の原稿画像を順次投影してゆく
ものが、従来より知られている。すなわち読取素子の走
査機能により主走査をし、読取素子の移動により副走査
がなされるものである。読取素子アレイを原稿と一定間
隔を保って移動させるには、読取素子アレイを取り付け
である移動台から突出させた調整部材の一端にローラを
設けそのローラを原稿台に接触させている。このような
装置によれば原稿面とセンサ面との距離は一定に保たれ
る反面、ローラを接触させた位置では原稿台に汚れが生
じてしまう。そのため、ローラの接触位置を画像域外に
するか、あるいはローラが画像域内で接触する場合はク
リーニング装置を付加することが必要である。後者の場
合は装置の小型化、低コストの妨げとなり、前者の方が
簡単な装置になる。また移動台を安定して移動させるに
は複数個のローラを必要とし、各ローラは移動台の動き
につれて原稿台を走行し回転する。近年の複写機はコピ
ースピードが速くなる傾向にあり、ローラが高速回転す
るため複数のローラ間でローラの偏心等による振動が共
振現象を生じ、読取りセンサを振動させ読取り画像を悪
くするという不都合がある。
本発明は、従来の装置の上記不都合を解消し、振動によ
って読取画像がポケることのない画像統御装置を提供し
ようとするものである。
って読取画像がポケることのない画像統御装置を提供し
ようとするものである。
L記問題点を解決するため本発明は、原稿台トの原稿を
、一次元方向に配列された読取素子で主走査をし、該一
次元方向と交差する方向に該読取・素子を移動させて副
走査をし読取る原稿読!装置において、該読取素子を取
り付けた移動部材と該原稿台との定間隔を維持しながら
、該移動部材を支持する複数ローラの各径比を、非整数
にしている。
、一次元方向に配列された読取素子で主走査をし、該一
次元方向と交差する方向に該読取・素子を移動させて副
走査をし読取る原稿読!装置において、該読取素子を取
り付けた移動部材と該原稿台との定間隔を維持しながら
、該移動部材を支持する複数ローラの各径比を、非整数
にしている。
このような手段を採っているから、各ローラがたとえ偏
心していても共振しない。したがって、読取素子は振動
することなく移動する。
心していても共振しない。したがって、読取素子は振動
することなく移動する。
第1図は本発明を適用する原稿読取装置の実施例の要部
斜視図である。図において、読取られるべき原稿(不図
示)は原稿台ガラス板lに載置されている。原稿照明ラ
ンプ2で原稿画像面を照射し、その反射光が例えばセル
フォックレンズ(商品名)などの短焦点小径レンズのア
レイ3により読取素子アレイ5の受光面に結像され、そ
の電気信号出力が配線6により画像処理回路に伝達され
る構成である。原稿照明ランプ2・レンズアレイ3・読
取素子アレイ5は夫々移動台7に取り付けられている。
斜視図である。図において、読取られるべき原稿(不図
示)は原稿台ガラス板lに載置されている。原稿照明ラ
ンプ2で原稿画像面を照射し、その反射光が例えばセル
フォックレンズ(商品名)などの短焦点小径レンズのア
レイ3により読取素子アレイ5の受光面に結像され、そ
の電気信号出力が配線6により画像処理回路に伝達され
る構成である。原稿照明ランプ2・レンズアレイ3・読
取素子アレイ5は夫々移動台7に取り付けられている。
移動台7はワイア8aと8bに連結されており、ワイア
8aは駆動プーリlOaと従動プーリllaに、ワイア
8bは駆動プーリ10bと従動プーリtibに夫々懸回
されている。駆動プーリ1oa−10b(7)軸12は
モータ13に連結されていて、モータ13が回転すると
移動台7は矢示Y方向に移動する。
8aは駆動プーリlOaと従動プーリllaに、ワイア
8bは駆動プーリ10bと従動プーリtibに夫々懸回
されている。駆動プーリ1oa−10b(7)軸12は
モータ13に連結されていて、モータ13が回転すると
移動台7は矢示Y方向に移動する。
第2図に示すように、移動台7の一方の側部には突当ロ
ーラ15aが軸支されている。同じ側部の2個所の長穴
には押当ローラ16a、と16a、の軸が遊嵌しその夫
々の軸は移動台7′左の間に夫々バネ17a、と17a
2掛渡され、押当ローラ16al と16a2は下方に
付勢されている。そしてこれらの押当ローラ16a、と
16a2は、原稿台ガラス1を取付けである取引部材の
折返し部4aと対向し設けられたレール18aに載置さ
れている。移動台7の;もう一方の側部(第1図参照)
には突当ローラ15b、と15b2が軸支されている。
ーラ15aが軸支されている。同じ側部の2個所の長穴
には押当ローラ16a、と16a、の軸が遊嵌しその夫
々の軸は移動台7′左の間に夫々バネ17a、と17a
2掛渡され、押当ローラ16al と16a2は下方に
付勢されている。そしてこれらの押当ローラ16a、と
16a2は、原稿台ガラス1を取付けである取引部材の
折返し部4aと対向し設けられたレール18aに載置さ
れている。移動台7の;もう一方の側部(第1図参照)
には突当ローラ15b、と15b2が軸支されている。
同じ側部の長穴には押当ローラ16bの軸が遊嵌しその
軸は移動台7との間にバネ(不図示)が掛渡され、押当
ローラ16bは下方に付勢されている。押当ローラ16
bは、もう一方の取付部材4bのレール18bに載置さ
れている。
軸は移動台7との間にバネ(不図示)が掛渡され、押当
ローラ16bは下方に付勢されている。押当ローラ16
bは、もう一方の取付部材4bのレール18bに載置さ
れている。
ローラ15ae 16a、* 16a2a 15b。
・15b2−16bは夫々異なった径でしかも径の比が
整数にならないようにしである。ローラに偏心等がある
と一定周期の振動”が起るが各ローラがこのような条件
にしであるので、共振することがない。いま移動台7の
移動速度をV、各ローラ15ae16a、 a16a
2 e15b、 *15b2−16b(7)径を夫々
Da@Dal 5Da2 eDb、 ・Db2・D
b、1回転の振動周波数を夫々Ha*Hal *Ha
2 seaとすると、Ha=V / π・D a 、
Ha 1 = V / tr ・D a 1 、 Ha
2=■/π・Da2 ・・・となる。Hahrtnl
(al〜mH’a2場・・・ (non・・・は整数)
が共振を起さない条件である。すなわちDa#nDam
#mDa2 #・・・で共振が起こらない。
整数にならないようにしである。ローラに偏心等がある
と一定周期の振動”が起るが各ローラがこのような条件
にしであるので、共振することがない。いま移動台7の
移動速度をV、各ローラ15ae16a、 a16a
2 e15b、 *15b2−16b(7)径を夫々
Da@Dal 5Da2 eDb、 ・Db2・D
b、1回転の振動周波数を夫々Ha*Hal *Ha
2 seaとすると、Ha=V / π・D a 、
Ha 1 = V / tr ・D a 1 、 Ha
2=■/π・Da2 ・・・となる。Hahrtnl
(al〜mH’a2場・・・ (non・・・は整数)
が共振を起さない条件である。すなわちDa#nDam
#mDa2 #・・・で共振が起こらない。
移動台7の移動速度が可変である場合、最大移動速度を
Vmax、最小移動速度をVminまた最大径のローラ
の直径をDmax、最小径のローラの直径をDminと
すると、最大周波数Hmax=Vmax7weDmin
、最小周波数Hmi n=Vmi n/π*Dmaxと
なる。移動台7の形状、材質およびローラ径を適宜調整
することにより、振動台7の固有振動数をfoとした゛
とき、f o<I(mi nあるいはHmax<foに
できる。したがってローラの振動により本体が共振する
ことがない。
Vmax、最小移動速度をVminまた最大径のローラ
の直径をDmax、最小径のローラの直径をDminと
すると、最大周波数Hmax=Vmax7weDmin
、最小周波数Hmi n=Vmi n/π*Dmaxと
なる。移動台7の形状、材質およびローラ径を適宜調整
することにより、振動台7の固有振動数をfoとした゛
とき、f o<I(mi nあるいはHmax<foに
できる。したがってローラの振動により本体が共振する
ことがない。
なお移動台7はワイア8a・8bにより上向きに安定な
状態で支持され、原稿台ガラス1の裏面を基準として原
稿を読取ることができる。
状態で支持され、原稿台ガラス1の裏面を基準として原
稿を読取ることができる。
また左右の取付は部材4a・4bは装置本体20にブツ
シュ21を介して弾性支持されている。
シュ21を介して弾性支持されている。
したがって装置本体が傾いた面に置かれたりして若干歪
んだりした場合にも読取り動作に支障を与えることがな
い。
んだりした場合にも読取り動作に支障を与えることがな
い。
以1−説明したように本発明の原稿読取装置は、各ロー
ラがたとえ偏心していても共振しないから、読取素子は
振動することなく移動する。したがって振動によって読
取画像がポケることかなく、極めて正確な読取りができ
るものとなる。
ラがたとえ偏心していても共振しないから、読取素子は
振動することなく移動する。したがって振動によって読
取画像がポケることかなく、極めて正確な読取りができ
るものとなる。
第1図は本発明を適用する原稿読取装置の実施例の斜視
図、第2図はその要部断面図である。 lは原稿台ガラス、2は原稿照明ランプ、3は結像レン
ズアレイ、5は読取素子アレイ、7は移動台、8a*8
bはワイア、15aa16a、++16a2 * 15
b、* 15b2 a 16bはローラ、18a・18
bはレールである。
図、第2図はその要部断面図である。 lは原稿台ガラス、2は原稿照明ランプ、3は結像レン
ズアレイ、5は読取素子アレイ、7は移動台、8a*8
bはワイア、15aa16a、++16a2 * 15
b、* 15b2 a 16bはローラ、18a・18
bはレールである。
Claims (1)
- 1、原稿台上の原稿を、一次元方向に配列された読取素
子で主走査し、該一次元方向と交差する方向に該読取素
子を移動させて副走査し読取る原稿読取装置において、
該読取素子を取り付けた移動部材と該原稿台との定間隔
を維持しながら、該移動部材を支持する複数ローラの各
径比を、非整数にすることを特徴とする原稿読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21098684A JPS6189768A (ja) | 1984-10-08 | 1984-10-08 | 原稿読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21098684A JPS6189768A (ja) | 1984-10-08 | 1984-10-08 | 原稿読取装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6189768A true JPS6189768A (ja) | 1986-05-07 |
Family
ID=16598418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21098684A Pending JPS6189768A (ja) | 1984-10-08 | 1984-10-08 | 原稿読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6189768A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2336052B (en) * | 1998-03-20 | 2003-02-12 | Silitek Corp | Platen type scanner driving mechanism |
-
1984
- 1984-10-08 JP JP21098684A patent/JPS6189768A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2336052B (en) * | 1998-03-20 | 2003-02-12 | Silitek Corp | Platen type scanner driving mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04220639A (ja) | 文書または綴じられている本を複写するための左右走査装置 | |
US6101003A (en) | Cassette scanning apparatus | |
US5585627A (en) | Apparatus for scanning original image having a plurality of mirrors of different natural frequencies | |
JPS6189768A (ja) | 原稿読取装置 | |
JPH11266347A (ja) | 画像読取装置 | |
US6697175B1 (en) | Image reading apparatus and scanner using photoelectric conversion unit with limited pixel count to read images with high resolution and method thereof | |
JP3793832B2 (ja) | 回転軸用慣性錘 | |
JPH01212965A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2000092280A (ja) | 走査光学装置,原稿読み取り装置及び画像形成装置 | |
JPH01174160A (ja) | スキャナ装置 | |
JP2908803B2 (ja) | 露光装置 | |
JP2001222075A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JPS63106740A (ja) | 原稿走査装置 | |
JPH09244156A (ja) | 移動光学系支持装置、原稿照明装置、複写装置及び原稿読取装置 | |
JPH05191584A (ja) | 画像読取装置 | |
TW313631B (en) | Optical mechanic system separately driven by CPU | |
JPH10161401A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH09238235A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPH0723950B2 (ja) | 原稿走査装置 | |
JPH03117164A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH0326054A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH03245665A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH06209401A (ja) | 原稿読取装置 | |
JPH11112738A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPS61233710A (ja) | デジタル原稿読取り装置の光軸調整方法 |