JPS6189754A - デ−タ伝送装置 - Google Patents

デ−タ伝送装置

Info

Publication number
JPS6189754A
JPS6189754A JP59210339A JP21033984A JPS6189754A JP S6189754 A JPS6189754 A JP S6189754A JP 59210339 A JP59210339 A JP 59210339A JP 21033984 A JP21033984 A JP 21033984A JP S6189754 A JPS6189754 A JP S6189754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parity
terminal
type
emergency signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59210339A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hayama
修 羽山
Naoto Tada
直人 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Amada Metrecs Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Amada Metrecs Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd, Amada Metrecs Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP59210339A priority Critical patent/JPS6189754A/ja
Publication of JPS6189754A publication Critical patent/JPS6189754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L13/00Details of the apparatus or circuits covered by groups H04L15/00 or H04L17/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は緊急信号処1!I!機能を有するデータ伝送
装置に関する。
[従来技術の説明コ ネットワークシ゛ステムにはスター型式、ループ型式、
或いはバス型式、又はこれらの混成型式等が有り、各ノ
ード同士又は各)−ドとこれらノードに接続される端末
装置との間でデータ回線を介してデータの送受を行なっ
ている。そしてこれらのデータの送受に関してはU A
 RT (U n1versalA 5ynchron
ous ReceiVer Transmitter)
又はUS RT (U n1versal  S yn
chronous  ReceiverT ransm
itter)等がよく用いられている。
一方工場等でLAN (Local  Area Ne
jwork System )を使用してF A (F
 actory  A utomation )を構成
J゛る場合、前記各型式のノードのコントローラ(以下
、このノードのコン1〜ローラをネットワークコントロ
ーラと呼ぶ)に、CNC装置、PC1パソコン、その他
の機器のコントローラ(以下、装置コントローラと呼ぶ
)を接続し、これらコントローラ間でデータの送受を行
なうことになる。各装置は前記ネットワークコン1〜ロ
ーラを介してホス1〜コンピユータとそれぞれ連絡され
、装置相互の連係動作を行うことになる。
どころで、上記の如く複数の装置がネットワークコント
ローラを介して相互に接続されているのであるが、某装
置が危険状態を感知してネットワークコントローラ及び
他の装置に緊急にその旨を連絡したいような場合がある
従来、この種緊急信号は前記データ回線を介し非常停止
コマンド(コード)を送信するようにして行うか、或い
は、前記データ回線とは別途に緊急信号処理回線を設(
プで緊急信号を直接送るようにしていた。
しかし、緊急信号をデータ回線を介し非常停止コマンド
を送信する方法は、コマンド処理にソフトウェアが介入
するので、その送信速度に問題がある。特に、送信ザベ
ぎデータがコントローラに集中しているような場合には
、上記非常停止コマンドを送信するまでにかなりの時間
がかかることになる。また、前記データ回線とは別途に
緊急信号処理回線を設ける場合には、それだけ通信線の
数が増え、実際の配線長さから考えて、ノイズの影響も
受は易くなるなどの欠点があった。なお、既に実施され
ているシステムに後から緊急信号用の配線を設けること
は工場等の状態から不可能イ【場合もある。
[発明の目的コ この発明は、上記の問題点に鑑み、緊急信号処理回線を
別個に設りることなくデータ回線を利用して緊急信号を
高速に処理することのできるデータ伝送装置を提供する
ととを目的とする。
[発明の構成コ 上記目的達成するためのこの発明は第1図に示すように
、パリティ種別を指定するパリティ種別指定手段1と、
緊急信号に基づいて指定したバリティを他の種別のパリ
ティに変更するパリティ変更手段3と、前記パリティ種
別指定手段1で指定されたパリディ種別又は前記パリテ
ィ変更手段3で変更されたパリティ種別に従って送信デ
ータにそのパリティを付加するパリティ付加手段5と、
該パリティ付加手段5によりパリディを付加された送信
データを伝送覆るデータ送信手段7と、他のコントロー
ラからの送信データを受けるデータ受信手段9ど、受信
されたデータに付加されているパリティが前記パリティ
種別指定手段1で指定されるパリティと同じであるか否
かをチェックするパリ□テイヂエツク手段11と、該バ
リティヂエック手段11において受信データに付加され
ているパリティが前記バリディ種別指定手段1で指定さ
れたパリティ種別と異なるものであると判別したとき即
座に非常信号を発生ず゛る非常信号発生手段13とを有
することを特徴とするデータ伝送装置である。
[実施例の説明] 第2図にネットワークシステムの全体概要をブロック図
で示し、第3図に各コントローラの概要を同じくブロッ
ク図で示した。
第2図に示すように、ネットワークコントローラ15は
ホストコンピュータ17に接続され、又、ネットワーク
コントローラ15は、各装置のコントローラ19.21
.23.25とそれぞれ接続されている。この例は、ス
タ一方式のネットワークシステムの最も簡単な構成例で
ある。本例ではロボット、工作機械等CNCの他パソコ
ン、プログラマブルコントローラ等も装置として取扱っ
ている。各コントローラは第1図に示した複数の手段を
有している。
第3図に示すように各コントローラ15.19.21.
23.25は、大きく分けて、受信処理機能27、送信
処理機能29、異常検出機能31を有する。受信処理機
能27は錆1図に示したデータ受信手段9を主体に形成
され、送信処理機能29はデータ送信手段7を主体に形
成されることは勿論であるが、このような機能は従来例
で示したUARTl又はUSRTが持っている機能と特
に変るところがない、ぞして異常検出機能31は、例え
ば装置の所持づ−る異常検出装置としてのリミットスイ
ッヂ等が作動づれば、この作動信号を受け、第1図に示
したパリティ種別変更手段3を作動ざぜることで達成さ
れるようになっている。
第4図にコントローラの具体例をブロック図で示した。
第4図において、左側のコントローラAはネットワーク
コントローラを右側のコントローラBは装置コントロー
ラを示覆。
ネッ)〜ワークコントローラAはUART33aを、装
置コントローラBはUART331]を有づる。UAR
T33aの送信端子T×とUART33ムの受信端子R
Xはデータ回線L1を介して接続されている。そして、
UART33aの受信端子RXとUΔRT 331)の
送信端子TXはデータ回線1−2を介して接続している
。回線[3は接地線である。
ネットワークコントローラAのUART33aにバリデ
ィ設定端子EPEと、パリティ不一致検出端子PEが設
りられる。装置コントローラ1BのりART33bにつ
いても同様である。バリディ設定端子EPEはUΔRT
33a、33bのパリティを偶数とするか奇数と覆るか
を定めるためのもので、第1図に示したパリティ種別指
定手段1とパリティ種別変更手段3の構成要素となる。
つまり、この端子にハイレベル信号を与えれば偶数パリ
ティを、ローレベルを与えれば奇数パリティを指定でき
るにうにしている。上記パリティ設定端子EPEで設定
されたパリティと他のコントローラから送られてきたパ
リティが不一致の場合に不一致信号(ハイレベル信号)
を出ノjできるようにしている。なおこの端子PEは第
1図に示したパリティチェック手段11から出力されで
いる。
上記UART33aのパリティ設定端子EPE及びバリ
ティ不一致検出回路PEに関連して2つのD型フリップ
フロップFFI、FF2を設けている。各7リツプフロ
ツブFF1、FF2はそれぞれプリセット端子PR,入
力端子D1リセツ1一端子SR,出力端子Q10並びに
クロック端子CKを右している。フリップフロップ「「
1のプリセット端子PRはインバータを介して電源に接
続され、入力端子りは入力点Diに、クロック端子CK
は選択点SFLに、リセット端子Rはリゼツ1〜点R3
に、○0に::子は空端子となるようそれぞれ接続され
でいる。又、ノリツブフロップFF2のプリセット端子
PRはインバータを介して電源に接続され、入力端子り
も電源に接続されている。
タロツク端子CKは前記バリディ不一致検出端子PEに
接続され、リセット端子Rは前記リセット点R8に、Q
 ’IW子はネットワークコン1〜ローラAのcpu 
<図示ぜず)に連絡されている。Q端子は空端子として
いる。
一方ネットワークコン1ヘローラAと同様に装置コント
ローラBにも2つのD型のフリップフロップFF3.4
を設りている。ノリツブフロップF「4のUART33
bへの接続はノリツブフロップFF1のUARTcl 
33aへの接続と同様である。即ち、プリセット端子P
Rは電源に、D端子は装置コン1〜ローラBの入力点D
iに、Q端子ばUART33bのパリティ設定端子へ、
Φ端子は空端子として、リセット端子Rはリセット点R
3へ、クロック端子CKは選択点SELへそれぞれ接続
している。
フリップフロップFF3のUART33bへの接続はQ
、Q端子を除き前記ノリツブフロップFF2のUART
33aへの接続と同様である。即ち、プリセット端子P
Rはインバータを介して電源へ、D端子は電源へ、クロ
ック端子GKはバリディ不一致検出端子PEへ、リセッ
ト端子はリセツ[一点R8へ接続し、Q端子は空端子と
して、Q端子はリレー回路へそれぞれ接続するようにし
ている。
リレー回路はダイオード35を並列に備えたリレー37
を抵抗39を介してトランジスタ41で作動させるよう
にしたもので、前記Q端子の電源カットによりオフされ
る。このように、フリップフロップFF3のQ端子を用
い常時はこの◇端子からのハイレベル信号を受けること
としたのは、後述するモータを安全に遮断できるように
するためである。
前記リレー回路のリレー37にはモータMの接点43が
連絡されて、リレー37がオフすればモータが停止する
ようにしている。制動抵抗45ばモータMが直流モータ
である場合の制動抵抗として作用づる。モータMは常時
0端子のハイレベル信号でオンし、これによりオン状態
にある。
第4図に示した両コントローラの作用について説明する 先ず、電源投入時にはリセット点R8にリセット信号が
発生し、各フリップフロップのQ1Φ端子はリセットさ
れ、Q端子はローレベル<L)にQ端子はハイレベル(
H)どなる。この際、各UART33a 、33bは、
Q端子からローL/へ/Lz(L)の信号を受けて、奇
数パリティで作動するとする。即ち、第1図においてパ
リティ付加手段5は奇数パリティを付加するようになる
と共に、□パリティチェック手段11は奇数パリティを
受けた場合には、非常信号を出すことなく、偶数パリテ
ィを受ければ非常信号を発生し、ART33a、33b
のバリティ不一致検出回路PEからハイレベル信号を出
力することになる。
そこで、いま、ネットワークコン1−〇−ラA側におい
て入力端子Diから緊急信号が入力されたとする。緊急
信号とは非常押しボタンの起動、危険状態を感知したセ
ンサからの入力等である。すると、入力点D1はハイレ
ベル(H)となり、Q端子はローレベル(L)からハイ
レベル(H)に変化する。これにより、UART33a
の奇数パリティ機能は偶数パリティの付加機能に変更さ
れ、先頭データに偶数パリティを付加する。送出するデ
ータが無い場合でもハードウェアで凝以データを生成し
、他のコントローラへパリティ符号のみを送給するよう
にすれば良い 前記したように装置コントローラは奇数パリティを正常
として検出するようになっているので、不一致の偶数パ
リティを検出した場合にはパリティ不一致検出端子EP
EEからハイレベル(1−()信号を出力し、フリップ
フロップFF3の◇端子の出力をハイレレベル(H)か
らローレベル(L)とする。
よって、リレー37はオフし、モータMの接点43は矢
印方向に作動されて非常停止することになる。ここに。
ネットワークコントローラ側で入力点Diから入力され
た緊急信号がリレー37を作動さぜるまでの間において
全てハードウェアで形成することができソフトウェアが
介入゛していないのでその処理は瞬間的に行われる。
一方、装置コントローラB側のフリップフロップFF4
の入力点D1に緊急信号が入ノ〕された場合にも、この
入力信号によりフリップフロップ・[F4のQ [子は
ハイレベルとなら、UART33b・のパリティ付加機
能は偶数パリティに移行するので、ネットワークコント
ローラ側のUΔR’T33aはこれを検出し、フリツブ
フ[1ツブF42のパリティ不一致検出端子Qヘハイレ
ベル(H)信□舟を出力するようになる。従って本例で
は、このハイレベル(H)の信号をCPtJへ連絡する
ようにしているので、CPUは装置コントローラB側か
゛らの緊急信号を即座に受ける゛ことができるのである
[発明の効果] この発明によればデータ回線を利用して緊急信号を高速
に処理することができるので、緊急信号回線を別途に設
ける必要がなく安価なネットワークシステムの構築を行
なうことができる。又、緊急信号の処理に際してはソフ
トウェアが介入せず高速、かつ確実な緊急信号の伝送を
可能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は伝送装置のブロック図、 第2図はスター型式ネットワークシステムの一例を示す
ブロック図、 第3図はコントローラの機能ブロック図、 第4図は伝
送装置の具体例を示す構成ブロック図、1・・・パリテ
ィ種別指定手段 3・・・パリティ種別変更手段 5・・・パリティ付加手段 7・・・データ送信手段 9・・・データ受信手段 11・・・バリティヂTツク手段 13・・・非常信号発生手段 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パリティ種別を指定するパリティ種別指定手段と、緊急
    信号に基づいて指定したパリティを他の種別のパリティ
    に変更するパリティ変更手段と、前記パリティ種別指定
    手段で指定されたパリティ種別又は前記パリティ変更手
    段で変更されたパリティ種別に従つて送信データにその
    パリティを付加するパリティ付加手段と、該パリティ付
    加手段によりパリティを付加された送信データを伝送す
    るデータ送信手段と、他のコントローラからの送信デー
    タを受けるデータ受信手段と、受信されたデータに付加
    されているパリティが前記パリティ種別指定手段で指定
    されるパリティと同じであるか否かをチェックするパリ
    ティチェック手段と、該パリティチェック手段において
    受信データに付加されているパリティが前記パリティ種
    別指定手段で指定されたパリティ種別と異なるものであ
    ると判別したとき即座に非常信号を発生する非常信号発
    生手段とを有することを特徴とするデータ伝送装置。
JP59210339A 1984-10-09 1984-10-09 デ−タ伝送装置 Pending JPS6189754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59210339A JPS6189754A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 デ−タ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59210339A JPS6189754A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 デ−タ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6189754A true JPS6189754A (ja) 1986-05-07

Family

ID=16587769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59210339A Pending JPS6189754A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 デ−タ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6189754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102517A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Nec Corp 機器障害信号伝送方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5792942A (en) * 1980-10-07 1982-06-09 Westinghouse Brake & Signal Communication channel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5792942A (en) * 1980-10-07 1982-06-09 Westinghouse Brake & Signal Communication channel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102517A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Nec Corp 機器障害信号伝送方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU659383B2 (en) Apparatus for receiving and modifying a serial data packet from a communications network to indicate its status
US7844865B2 (en) Bus module for connection to a bus system and use of such a bus module in an AS-i bus system
US5311508A (en) Apparatus for receiving and decoding a serial data packet containing the status of a network of single point I/O devices
WO1993013607A1 (en) Apparatus for generating and sending a serial data packet for controlling a network of single point i/o devices
US7076715B2 (en) Safety network using phantom address information
JPH0347786B2 (ja)
JPH0654911B2 (ja) マスターシップを転送する方法および装置
US5802321A (en) Synchronous serial communication network for controlling single point I/O devices
WO1982001262A1 (en) Numerically controlled machine tool
JPS6189754A (ja) デ−タ伝送装置
WO2020224949A1 (en) Method for communication in a machine tool system and a communication system therefor
US6725419B1 (en) Automation system and method for operating an automation system
EP0619900B1 (en) A synchronous serial communication network for controlling single point i/o devices
US4985886A (en) Transmission line branching device
JPS6360937B2 (ja)
JPS61290836A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPS5847350A (ja) デ−タ−通信方式
JPS6292544A (ja) デ−タ伝送装置
JPS58190154A (ja) デ−タ伝送装置
JP2006209528A (ja) 統合制御システム
JPS60220639A (ja) シリアルバス通信装置
JPH06164585A (ja) 1:n通信システム
JPH03174836A (ja) データ伝送方法
JPS63269647A (ja) 疑似キヤリア信号伝送アダプタ
JPH0583212A (ja) 回線監視システム