JPS6189516A - 光学式スケ−ル読取装置 - Google Patents

光学式スケ−ル読取装置

Info

Publication number
JPS6189516A
JPS6189516A JP21175884A JP21175884A JPS6189516A JP S6189516 A JPS6189516 A JP S6189516A JP 21175884 A JP21175884 A JP 21175884A JP 21175884 A JP21175884 A JP 21175884A JP S6189516 A JPS6189516 A JP S6189516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
scale
target
light source
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21175884A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Akiyama
浩二 秋山
Kenjiro Nishida
西田 健二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP21175884A priority Critical patent/JPS6189516A/ja
Publication of JPS6189516A publication Critical patent/JPS6189516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34707Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation
    • G01D5/34715Scale reading or illumination devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、可干渉性光の回折光同志の干渉を利用してス
ケールの移動距離を測定すると共にハーフミラーでの反
射による光の位相遅れを利用してスケールの移動力向を
求めるようにした光学式スケールの読取装置に関するも
のである。
〔発明の背景〕
この独の光学式スケール読取装置は本願出願人によって
開発され、特願昭58−399513「光学式スケール
読取装置」として既に出η、ri、!れている。この既
出願の読取&置は高精度でスケールの移動定諧を測定す
ることができ、又移動方向を求めるこができるが、基準
となるスケールの位rfX(原点位置)を決めるための
手段がなく、その為動作途中において電源がOFFにな
った後再度ONにした場合、スケールが元の位置に復帰
することができず、電源が01lt、たととのスケール
の位置が全くわからなくなるという問題点があった。ス
ケールの移動距離を測定する装置にあってはスケールの
原点位置を検出できることが必要であり、しかも高精度
の光学式スケール読取装置にあっては高精度で原点位置
を検出することができることが望ましい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はこのような問題7点を解決する為になされたも
ので、スケールの絶対原点位置を高精度で検出すること
のできる検出手段を備えた光学式スケール読取装置を実
現することを目的としたものである。
〔従来の技術〕
以下、本発明を説明する前に前記した既出願の「光学式
スケール読取=装置」について第6図を用いて概略説明
する。
第6図において、10は反射形のスケール、2oは読取
りヘッド、30は信号処理部である。反射形スケール1
0には、例えば一定間隔で膚が刻まれた回折格子或いは
ホログラフィ技術による回折格子等が使用される。スケ
ール1o又は読取りヘッド2oは図においてx−x’力
向に移動する。
読取りヘッド20において、21は半導体レーザ等を用
いた可干渉性光源、22はこの光源の出射光を受ける集
光レンズ、23.24はそれぞれスケール1゜の反射回
折光を受けるミラー、25はこれらミラーの反射光を受
ける第1のハーフミラ−126はこの第1のハーフミラ
−の反射光を受ける受光素子、27は第1のハーフミラ
25の透過光を受けて混合干渉させる第2のハーフミラ
−である。第2のハーフミラ−27としてインコネル薄
膜を使用したものが用いられている。28.29は第2
のハーフミラ−27の位相の異なる回折光を受けて電気
信号に変換する受光素子である。
信号処理部30において、31.32は読取りヘッド2
0における受光素子28.29の出力を増幅する増幅器
、33はこれらの増幅器の出力を受けて演算処理を施し
、反射形スケール10の8動距離を算出する信号処理回
路、34はこの信号処理回路の出力を表示する表示回路
である。
このようなJ?a成の装置において、レンズ22で集光
された可干渉性光a21の出力光をスケール10に投射
させると、スケールlOには一定間隔で膚が形成された
回折格子等が用いられている関係上、このスケール10
への投射光は回折する。このときの回近角θは、スケー
ル10のスケールピッチをd。
光a21の波長をλとすると次式で表わされる。
sin 8 m mλ/d(m;l数〕旦し、−906
≦−θ≦906 一1≦mλ/d≦+1 ここで、例えばλ−0.78μm、d=0.83μmと
すると、m=0 、±1となり、 θ=O″    (m=0で0吹回折光〕θ=±70,
0°  (m==±1で±1次回折先)射されハーフミ
ラー25を通過した後、第2のハーフミラ−27て混合
し、干渉させられる。この干渉させられた光はそれぞれ
受光素子28.29で電気信号に変換されたのち、増幅
器31 、32を介してず3号処理回路33で信号処理
され、その出力である反射形スケール10のG動距離お
よび移動力向が表示部34で表示される。
ここで、liJ記したように第2のハーフミラ−27と
してインコネル薄膜を使用したものが用いられているが
、金属面の反射の特性とガラス面の反射の特性を併せも
ったインコネルハーフミラ−の場合、その入射角6に対
して受光素子28と29間の位相差αは第7図に示す如
く小−約75°でα−90゜となる。したがって、第2
のハーフミラ−27に入射される回折光の入射角6をほ
ぼ75°とすることにより、このハーフミラ−の出力に
よってスケール10の移動方向が判別できる。又、第2
のハーフミラ−27で干渉する±1次の回折光はスケー
ル10の移動により位相がそれぞれ変化する。その為、
ハーフミラ−27で干渉した後、受光素子28.29に
達する干渉光の強度はスケール10の移動量1ピツチに
対して2ピツチずつ周期的に変化するので、これを信号
処理部30で計数することにより、スケール10の移動
量を測足することができる。受光素子28.29の出力
は正確に90°位相差のある正弦波なので、アナログ的
に補間することにより1/IQO〜 1/1000μm
の超高分解能のものが得られる。
なお、第6図における第1のハーフミラ−25と受光素
子26は±1次回折光の光パワーモニタで、受光素子2
8.29の出力正弦波のバイアス成分を除くための電圧
を作るものである。
光学式スケール読取装置においては、偏光板或いは17
4波長板を使用して移動方向を検出することが考えられ
るが、第6図の装置においては第2のハーフミラ−27
での位相遅れを利用してスケール10の移動力向を検出
するようにしている。その結果、偏光板或いは174波
長板を使用することにより移動方向を検出する場合に比
較して構成が筒中になる。又、反射形スケールを使用し
ているのでスケール10の取(−1けが簡単であるとい
う14’Gがある。しかし、+iiJ述の如くスケール
1oの位置を決める為の手段がないという問題点があっ
た。
〔問題点を解・失する為の手段〕
本発明は上記の間第点をfJ′?−決する為に、原点位
置検出用の光源からの光を反射形スケールに設けられた
ランダムパターンのターゲットに照射して得られたパタ
ーンを読取りヘッド内でレンズにより結像させ、その像
をランタムパターンの拡大相似形の空間フィルターを通
してその透過光を受光素子で電気信号に変換し、この電
気信号によりスケールの原点位置を検出することにより
、OXJ記スケスケール点位置を検出るようにした原点
位置検出7段を光学式スケール読取装置に設けたもので
ある。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る装置のm−実施例の要部の構成説
明図で、この図においては第6図でノドしたあ′こ取り
ヘッド20内に設けた各部材21〜29はすべて省略し
である。又、その池の部分において、第6図と同一部分
は第6図と同一符号を付してそれらについての■説明は
省略する。
第1図において、11は反射形のスケール1oの一部に
形成されたランダムパターンのターゲットである。この
ターゲット11の拡大詳細構成図を第2図に示す。
第2図に示すランダムパターンのターゲット11におい
て、12はガラス基板、13はガラス基板12上にこの
ターゲットの移動方向にランダムに形成した金属薄膜部
分で、例えばアルミニューム、クローム等1反射率の高
いものが用いらている。ターゲット11に照射される光
はガラス基板12を礁過し、金属薄膜部分13では反射
する。
第1図に戻り、読取りヘッド2oにおいて、41は原点
位置検出用の光源で、その出力光はスケール10に形成
したターゲット11に照射される。光源41には実施例
では発光ダイオードが用いられている。
42はターゲット11で反射した光を集光させる7、♂
のレンズ、43はlnJ記ターゲット11とはその法過
1反射[mを逆にした空間フィルタである。レンズ42
からターゲット11までの距離にりjして、レンズ42
から空間フィルタ43までの距離は実施例では10(8
になっており、空間フィルタ43はターゲット11の1
0f畠の大きさになっている。44は空間フィルタ43
の背部に固定配置された受光素子である。受光素子44
は空間フィルタ43を透過した光を受光するもので、こ
の受光素子の出力端はmI記したfa号処理部30にお
ける信号処理回路33に接続されている。このような4
t!戊の装置の動作を第3図を用いて説明すると次の如
くなる。
今、スケール10に対して、ヘッド20が第3 [;n
]の回)に示す位置にある場合、光源41からの光はラ
ンダムパターンのターゲット11に当らないので、受光
素子44の出力はない。スケール10か(八)より(B
)の位置に移動すると、光d・ス41からの光はランダ
ムパターンのターゲット11に照射される。ターゲット
11には■(射された光を反n1する反射部13かあり
、ここで反射された光はレンズ42で集光され、空間フ
ィルタ43上に結像する。1)11記したように、レン
ズ42からターゲット11までの距):11にり1して
、レンズ・12がら空間フィルタ43までの距はは実施
例では10倍になっているので、スケール1oの移動量
は10倍になって空間フィルタ43上に表われる。ここ
で、空間フィルタ43のランダムパターンは、ターゲッ
ト11から反射した像が空間フィルタ43のパターンと
一致しない場合、空間フィルタ43を透過する光は微小
となるものである。上記のように、スケール10が第3
図の(B)の位置に秘動した場合、ランダムパターンの
ターゲット11で反射した光はレンズ4zを介してター
ゲット11と全く同じパターンの像を空間フィルタ43
上に結ぶ。即ち、ターゲットll上の像a、bは空間フ
ィルタ43上のao。
boに写り、ターゲット11で反射した光は空間フィル
タ43を透過し、受光素子44で受光される。このとき
の受光素子44が出力するパルス(8号は、信号処理部
30における(g号処理回路33に送られてスケール1
0の原点位置決め用信号として処理される。
この場合1ターゲツト11のパターンの10倍の拡大相
似形である空間フィルタ43のパターンが1μmの精度
をもてば、受光素子44からの出力信号により、原点の
位惹決めとして0.1μmの精度を得ることができる。
なお、ターゲット11と空間フィルタ43の反射。
透過面を第1図と同じにして、受光素子44で光を受光
しなかった時、原点位置が検出されるようにしてもよい
。なおまた、第2図に示した透過形のターゲット11に
対して、そのターゲットを反射形とすることができる。
第4図がその実施例で、ガラス基板51にアルミニュー
ム52を蒸着し、その上にレジスト53が形成されてい
る。アルミニューム52は光を反射し、レジスト53は
光を吸収する。又、第5図に示すようにターゲット11
とレンズ42の間にビームスプリッタ60を設けるよう
にしてもよい。
又、第1図装置に用いられている(第6図に示す)スケ
ール読取り用の可干渉性光源21にビームスプリッタを
組合せることにより、可干渉性光E’、21を原点位置
検出用の光源として用いることができる。
〔発明の効果〕
このような原点位置検出手段を備えた本発明に係る光学
式スケール読取装置においては、tnqとなるスケール
の絶対原点位置を求めることができる。その為、動作途
中において電源がOFFになった後再度ONにしたよう
な場合でも、スケールが元の位置に復帰することができ
、電源がONシたときのスケールの位置が全くわからな
くなるという問題点がなくなる。このようにして、電源
をONにした後、0.1μmの精度で電源をOFFにす
る前の位δへ戻すことができるが、本発明の装置におい
ては001μmのディジタルカウントの間を1/100
にアナログ分割することにより、0.001μmの分解
能を出すことができる。このアナログ分割はインクリメ
ンタルではな(アブソリュートなので、0.1μm精度
の原点検出と、そのアナログ分割の読みにより0.00
1μm分解能の原点位置検出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光学式スケール読取装置の一実施
例を示す要部の構成説明図、第2図は第1図に用いられ
るランダムパターンのターゲットの打δ成図、第3図は
第1図装置の動作を説明する為の図、第4図および第5
図はそれぞれ本発明装置の他の実施例の要部の構成図、
ft46図は従来の光学式スケール読取装置の構成図、
第7図は第6図装置に用いられるハーフミラ−の特性を
説明する為の図である。 10・・・反射形のスケール、11・・・ランダムパタ
ーンのターゲット、20・・・読取りヘッド、30・・
・信号処理部、41・・・原点位置検出用の光源、42
・・・レンズ、43・・・空間フィルタ、44・・・受
光素子。 第6図 諮7図 λ着1角ヂ(1)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可干渉性光源を反射形スケールに照射し、反射回
    折光をハーフミラーで混合干渉させるとともに、入射光
    を特定の入射角になるように構成してハーフミラーの両
    側に出射する干渉光同志の位相差を90°とし、この干
    渉光をそれぞれ受光素子で電気信号に変換するようにし
    た読取りヘッドと、この読取りヘッドにおける前記受光
    素子の出力を演算処理する信号処理部とからなり、反射
    形スケールの移動を測定するようにした光学式スケール
    読取装置において、前記読取りヘッド内に配置された原
    点位置検出用の光源からの光を反射形スケールに設けら
    れたランダムパターンのターゲットに照射して得られた
    パターンを前記読取りヘッド内でレンズにより結像させ
    、その像と同一の空間フィルターを通してその透過光を
    受光素子で電気信号に変換し、この電気信号により前記
    スケールの原点位置を検出するようにしたことを特徴と
    する光学式スケール読取装置。
  2. (2)前記原点位置検出用光源として、前記可干渉性光
    源を利用したことを特徴とする特許請求範囲第(1)項
    記載の光学式スケール読取装置。
  3. (3)前記原点位置検出用光源として、前記可干渉性光
    源とは別の光源を用いたことを特徴とする特許請求範囲
    第(1)項記載の光学式スケール読取装置。
JP21175884A 1984-10-09 1984-10-09 光学式スケ−ル読取装置 Pending JPS6189516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21175884A JPS6189516A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 光学式スケ−ル読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21175884A JPS6189516A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 光学式スケ−ル読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6189516A true JPS6189516A (ja) 1986-05-07

Family

ID=16611088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21175884A Pending JPS6189516A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 光学式スケ−ル読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6189516A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4979826A (en) Displacement measuring apparatus
US9097511B2 (en) Displacement detecting device with a polarization change to a twice-diffracted beam
JPH073344B2 (ja) エンコ−ダ−
US4969744A (en) Optical angle-measuring device
JPH02285214A (ja) 測長器及びそれに用いるスケール部材
US5000542A (en) Optical type encoder
JPH03115921A (ja) 信号内挿回路及び該回路を備えた変位測定装置
JPS58191907A (ja) 移動量測定方法
JPH046884B2 (ja)
JPS5979104A (ja) 光学装置
JP2650645B2 (ja) 光学装置
JPS59163517A (ja) 光学式スケ−ル読取装置
JPS62200225A (ja) ロ−タリ−エンコ−ダ−
JPS6189516A (ja) 光学式スケ−ル読取装置
JPS6213603B2 (ja)
JPH0416896Y2 (ja)
JPH04130220A (ja) エンコーダ
JP2675317B2 (ja) 移動量測定方法及び移動量測定装置
JPH07117426B2 (ja) 光学式エンコーダー
JP2600888B2 (ja) エンコーダ
JPS61251715A (ja) 光学式スケ−ル読取装置
JP3061160B2 (ja) レーザ干渉変位測定装置
JP3517506B2 (ja) 光学式変位測定装置
JP2517027B2 (ja) 移動量測定方法及び移動量測定装置
JPH0799325B2 (ja) 微小変位測定方法および微小変位測定装置